chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一年後の明日、青森から下関まで走ります!! https://ichiashi.hatenablog.com/

本州縦断青森~下関1550kmフットレースSPECIAL 12位完走! 次は今から3年後50歳までにフルマラソンサブ3を達成します!

現在ランニング歴12年。 ブログを始めた2020年4月からの様子に、 走り始めた2012年からの様子を織り交ぜながら、 2021年4月24日スタートの本州縦断フットレースに 挑戦する模様を余すところなくお届けする。 そんなブログになっています。

いちあし
フォロー
住所
東京都
出身
新潟県
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 明日は大阪国際女子マラソン!見どころは?☆20210130

    明日1月31日は待ちに待った 第40回大阪国際女子マラソン の開催日! www.osaka-marathon.jp これまで数々の名勝負を生んできたこの大会。 明日もマラソン界の歴史に新しい1ページが書き加えられること間違いなし! というわけで、当記事では明日の注目ポイントをお伝えします。 注目ポイント① 『前田選手、一山選手の一騎打ち? 日本記録更新なるか⁉』 一番の注目はやはり、東京オリンピック代表の2選手。 天満屋の前田穂南選手とワコールの一山麻緒選手。 両者の勝負の行方も気になることながら、 明日はタイムとの勝負にも注目。 野口みずきさんが2005年に樹立した「2時間19分12秒」の日…

  • 本州縦断フットレース準備開始その3「コース、宿泊先」☆20210124

    さて、まずはお知らせです。 4月24日にスタートします 本州縦断フットレース 現在、参加者の追加エントリーを受け付けているそうです。 https://sportsaid-japan.org/NEW/guide/21honshu-spe.pdf (大会要項が2021年版になりました。) 我こそは、という方。 1ステージレースとして世界最長のこの大会。 ぜひ一緒に挑戦しましょう! それでは準備開始その3。 今回は「コース、宿泊先」編です。 準備開始ということで、まずは大まかなところを決めていきます。 またその際の注意点をお伝えします。 その1、その2はこちら ichiashi.hatenablog…

  • 本州縦断フットレース準備その2「ペース設定と実践練習」☆20210120

    「本州縦断フットレース」 スタートまで100日を切りました。 前回は準備開始その1として、 大会での目標とレースの進め方をお伝えしました。 ichiashi.hatenablog.com 今回はその続きで、 2-3. ペース設定 編です。 「1日平均約70kmを目安に」 「日の出から日の入までの明るい時間に進む」 と前回お伝えしました。 そこで日の出と日の入の時刻を調べます。 スタートとなる青森県の4月24日は、 日の出が04時46分。 日の入が18時27分。 ゴールとなる山口県の5月17日は、 日の出が05時11分。 日の入が19時11分。 日中の明るい時間は14時間ぐらいだとわかります。 …

  • 本州縦断フットレースまであと100日。準備開始!その1☆20210114

    本州縦断フットレース、スタートまであと100日となりました! そこで今回は、大会に向けての準備の模様をお伝えしたいと思います。 現在の状況 大会要項等 「決めないといけないこと」「調べないといけないこと」 1. 大会での目標 1-1. サポートの有無 1-2. 大会での目標 2. レースの進め方 2-1. 全体スケジュール 2-2. 一日のスケジュール まずは 現在の状況 を整理します。 ・大会の参加資格「200km以上のウルトラマラソン完走」はクリア済。 ・大会へのエントリーも済ませ、あとは4月24日10時のスタートを待つのみ。 という状況。 大会要項等 はこちら↓ ichiashi.hat…

  • 高校サッカー、帝京長岡の強さの秘密は育成組織の充実☆20210112

    昨日1月11日、全国高校サッカー選手権の決勝が行われました。 試合は延長戦でも決着がつかず、勝敗の行方はPK戦へ。 その結果、優勝は山梨学院高校 選手、関係者の皆様、おめでとうございます! チャンスをしっかりものにする決定力はさすが。 そしてキャプテンのゴールキーパー熊倉選手! PK戦でのセーブはお見事でした。 news.yahoo.co.jp そして私の地元、新潟県代表 帝京長岡高校 新潟県勢初の決勝進出をかけ、 9日に行われた準決勝ではその山梨学院と対戦。 PK戦までもつれた結果、惜しくも敗れてしまいました。 news.yahoo.co.jp 前半の終わりごろまでほとんど自分たちのペースで…

  • 「新春!芸能人対抗駅伝」を徹底分析。今年もおもしろかった!!☆20210110

    みなさんもご覧になりました? 駅伝ですよ、駅伝! 12月30日の富士山女子駅伝。 1月1日のニューイヤー駅伝。 1月2日の箱根駅伝。 そして1月3日。 年末年始の各駅伝中継を締めくくるこの大会! まさかあのチームが最後大逆転で優勝するなんて!! そう、 芸能界駅伝日本一決定戦 新春!芸能人対抗駅伝 12名の芸能人が本気で激走! 熱い戦いが繰り広げられたので、その内容をまとめてみました。 新春!芸能人対抗駅伝 新春!芸能人対抗駅伝 2019 新春!芸能人対抗駅伝 2020 新春!芸能人対抗駅伝 2021 番組情報 コース チーム・選手紹介 注目ポイント レース展開、ラップタイム(※以降、ネタバレ…

  • 全国高校サッカーはベスト4が決定!帝京長岡は2大会連続☆20210106

    昨日は仕事が終わった後、一目散に走って帰宅。 なぜかと言えば、 全国高校サッカー選手権「市立船橋 vs 帝京長岡 」 が観たかったからなのです。 全国高校サッカーとは、毎年お正月に開催される 高校サッカー部の日本一を決める大会。 www.jfa.jp ま、観るとは言っても試合は平日の昼間。 なので録画しておいたものを帰宅後、早速見ます。 私はもちろん、地元新潟県代表の「帝京長岡高校」を応援。 対するは、あの「いちふな」でお馴染み。過去に全国優勝5回。 サッカーファンであれば知らない人はいないでしょう、 千葉県代表「市立船橋高校」。 この日の試合が準々決勝。 勝てば埼玉スタジアムでの準決勝に進み…

  • お正月の風物詩「箱根駅伝」が好きではなかった理由☆20210103

    1月2日、3日と開催されました 第97回箱根駅伝 総合優勝は 駒澤大学 最終10区での最後大逆転での優勝でした。 おめでとうございます!! hochi.news 往路優勝は 創価大学 news.yahoo.co.jp 復路優勝は 青山学院大学 hochi.news 創価大学、青山学院大学のみなさま、おめでとうございます。 そして参加されたみなさま、お疲れ様でした。 ichiashi.hatenablog.com さて、タイトルの件。 そうなんです。 実は私、箱根駅伝は好きではありませんでした。 箱根駅伝に興味がなかった、という方が正確でしょうか。 スポーツ観戦は大好きな私。 特にマラソンは子ど…

  • 箱根駅伝、出雲駅伝、全日本大学駅伝の違い「三大駅伝」☆20210102

    新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、本日1月2日と3日に渡って開催されます箱根駅伝。 ichiashi.hatenablog.com 日本国内には様々な駅伝大会がありますが、 「箱根駅伝」は大学生が参加する「三大駅伝」のひとつに数えられています。 当記事では、「三大駅伝」とは何か?それぞれの違いは? という疑問に対する答えをまとめてみました。 「三大駅伝」とは? 「出雲駅伝」とは? 正式名称 大会概要 出場資格、参加チーム数 開催地、コース 公式サイト 「全日本大学駅伝」とは? 正式名称 大会概要 出場資格、参加チーム数 開催地、コース 公式サイト 「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちあしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちあしさん
ブログタイトル
一年後の明日、青森から下関まで走ります!!
フォロー
一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用