chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三角山の頂から2,530メートル https://awanohibi.fc2.net

飲む 食う 読む 聴く たまに魚と遊ぶ 札幌・三角山の近くで暮らす白髪男子の日々のあしあとです

awanohibi
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/03/31

arrow_drop_down
  • 右壁ギャラリー

    1月が終わります。といっても深い感慨もなく、話題にできそうなネタのひとつもないので、ワタシの部屋の右壁ギャラリー?の紹介でもいたします、、キューキョクの「ひまネタ」であります。どれも、これも深い意味や意図などないのですが、今年1月から右壁に掲げられることになった「絵」やら「カレンダー」やらです。いちばん大きなのは「原罪と楽園追放」いわゆる「知恵の木の実」を食べてしまったアダムとイヴ。左では「蛇」に唆...

  • 悪いことばかりでは

    「車検証」が送られてきました。なんと、こんなにコンパクトになってました。しかも、この1月から「電子化」されたんだそうです。これまで車検証に記載されていた内容の一部(所有者の氏名 住所など)は「車検証閲覧アプリ」を使ってみるようになったそうです。ICチップを紙の裏側に貼って封印しています。(上の画像は「電子車検証特設サイト」より)そもそも「車検証」って車両とセットにしてあるもので、ユーザーが触れるのはま...

  • 大寒波の山場

    去年の春死んだ友人の弟がNHKのローカル放送で取り上げられると会社時代の同僚に教えられたので、先週金曜日に録画した番組を見ました。友人の弟は若いころは一時期、村上秀一(ポンタ)さんのバンドにいたこともあるピアニストで、そのままジャズをやり続けるのかと思ったけど、幅を広げて日本人ならよく知っているミュージシャン(歌謡界とかJ-POPというのでしょうか?)のツアーやレコーディングでも活躍しています。番組を見て...

  • 梵 無濾過生原酒 中取り 純米大吟醸

    「この冬最強の寒波」で「暴風雪の土曜日」と覚悟していたのですが、午前中に吹雪模様だっただけで、午後からは日差しも出ていました。最高気温が氷点下4度なので「寒波到来」には違いありませんが、札幌市内は「災害級」とはなりませんでした。とはいえ、来週なかばまで寒気団が居座るそうなので油断はなりませんが、、朝のスズメたちはみるからに寒そうでした。からだを丸く膨らませて寒さに耐えています。何羽かの頭部が見えま...

  • 思わぬトラブル、、

    週に一度だけ通っているストレッチに行こうと、車庫でクルマのエンジンをかけようとしたら、なんとバッテリーがあがっていて、エンジンがかかりません。。といってもこれワタシの車ではありません。マイカーは車検のためディーラーに渡し、これは「代車」として貸してくれたクルマ。なぜか旭川ナンバーの日産ノート、しかもレンタカー。それはともかく、、水曜日の札幌の最低気温は氷点下7,3度で、この時期としては驚くほどの冷え...

  • 「かけそば」+「天ぷら」=「天ぷらそば」?

    日曜は「どんど焼き」に行ってきました。去年は「縁結び」方面につよい「西野神社」でしたが、今年は「火の勢いが強いところがいい」というので、一昨年も行った札幌市北区の「江南神社」へ。先週の4月並みの暖かさでも、溶けきれなかった路上の雪が、平年なみに戻った寒気で凍結しています。転倒事故が多発する最悪の路面状況です。神社の境内もスリリングというかデンジャラスなので、ゆるゆる、ビクビクと歩きました。帰宅途中...

  • ワイアード 〜 線をつなぐ

    ギタリストのジェフ・ベックが亡くなったと12日の朝に奥様に教えられました。去年、チャールズ・ミンガスの作った名曲 ”Goodbye Pork Pie Hat” に「詩」をつけたジョニ・ミッチェルの演奏をYouTubeで視聴していたら、いつの間にか同曲のほかのミュージシャンによる演奏に進んでいきました。その流れで聞いたジェフ・ベックによる”Goodbye Pork Pie Hat”もなかなかにイイ感じでした。※ Pork Pie Hatとはサックス奏者のLester Yo...

  • 3連休だった‥

    「今年初めての3連休!!」とニュースキャスターが「はんで押したように」使ってます。そんなものはワタシ的には存在しないのですが、取り立てて書くこともないので、、、「3連休」のことを少し 1月7日(土) 「松の内」にいただくことになっている「はなびら餅」。「今日中に買って、今日中に食べないとだめなんだ!!」と騒ぐ人がいるので探しにいきました。近所のお餅屋さんでは、すでに売り切れ、次に行った和菓子店にま...

  • ビッキ展へ

    今年初めて一人で地下鉄に乗ってお出かけしました。北海道立近代美術館で開催中の砂沢ビッキ展。年明けの平日だからなのか、午前中だからなのかは分かりませんが、来場者は少なくて、、、おかげでゆっくりと楽しめました。砂沢ビッキの木彫作品は北海道ではお馴染みのものが多いですが、これほど網羅的に展示されると見応えがありましたね。これが道立近代美術館の全景(ポータルサイトに掲載のエントランス側写真)道立近代美術館...

  • 「降臨!!」しました‥

    今年もよろしくお願い申し上げます。新年とはいえ、いつもどおり「起きたら食べる」「食べたら寝る」の無限連環が続いているワタシの周辺であります。1月3日もやはりいつもどおり、朝7時にヒトの朝食をすませ、第2順位の熱帯魚たちに餌をやっていると、外から聞き慣れない鳥の鳴き声が聞こえてきました。ヒヨドリ?いやもっと高くて鋭い感じ、これまで聞いたことのない鳴き声です??おそるおそる障子をあけ「小さな庭」を見て...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、awanohibiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
awanohibiさん
ブログタイトル
三角山の頂から2,530メートル
フォロー
三角山の頂から2,530メートル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用