chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハノイ駄日記 https://zabon-inu.hatenablog.com/

ベトナムの首都ハノイで、子連れで働き暮らしてました。体験談や考察を気ままに綴っています。

ザボン犬
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • ベトナムのフードデリバリーサービス&ハノイで注文したもの

    ベトナムはレストランのデリバリーサービスが豊富。 電話や、各レストランのWebサイトからも注文できるけど、いろんなお店が加盟しているデリバリーサービスが便利。 今日は、有名な3つのデリバリーサービスの特長と、ハノイで実際に注文したものについて、書いてみる。

  • ベトナムのJWマリオット ハノイで非日常の週末

    どこかへ旅行に行きたい。 学校の春休みに日本へ一時帰国する予定も、4月末の貴重な連休でどこかへ行く予定も流れた。 ベトナムは現状は、国内の新型コロナ感染が落ち着いており、国内旅行が推奨されている。 けれど、ベトナムはほとんど祝日がない。そして、コロナ禍で散々仕事を休んだので、有休をとるのもな…。 土日だけで非日常を味わおうということで、ハノイ市内のJWマリオットへホテルステイを楽しみに行ってきた。

  • ハノイのリンラン市場で旬のミニマンゴーをゲット

    卵みたいなサイズのミニマンゴーが食べたい! ミニマンゴーは、毎年短い期間しか出回らない。いつが旬なのかもよくわからない。 そして、スーパーでは見たことない(泣)。 つい先日、行商のおばちゃんがカゴに乗せているのを、タクシーの車窓から見かけたので、どうやら今出回っているよう。 ミニマンゴーを求めて、リンラン(Linh Lang)の市場をのぞいてみた。

  • ベトナム・ハノイの薬局で医薬品を買う

    ベトナムの薬局では、病院で処方してもらうのと同じ薬を、処方箋なしで買える。 我が家は体調が悪いとき、基本的には病院へ行く。 けれど、かかりつけの医師が休みのときや、子どもの急な発熱などのとき、薬局で当面の薬を買うことも。 今日は、ベトナムの薬局での薬の買い方や、実際に買っている薬の種類について、書いてみる。

  • ハノイで豚骨ラーメン(博多豚骨 幸龍 ハノイ)

    ラーメンと日本食ネタが多すぎて、自分でもびっくりだ。 全然、ローカル行ってないな(^^;)。 ... その気になれば、日本食ばっかりで生活できるのも、ハノイ暮らしのいいところってことで! 先日、久しぶりに豚骨ラーメンが食べたくなって、タクシーではるばる幸龍(こうりゅう)へ行ってきた。

  • ベトナムと日本の自由な行き来はいつから?夏休みどうしよう...

    ぼちぼち、今年の夏休みの予定を考えたいけど、いろいろ見通しが立たない、今日この頃。 特に、ベトナムから日本へ一時帰国できるのは、いつの日か...。 わかっている範囲で、学校、ベトナム、日本の状況を書いてみる。

  • 夕暮れ時にハノイの青空ジムをぶらり

    ハノイには、あちこちにちょっとした広場があって、地元の人達の憩いの場になっている。 朝や夕方、涼しい時間になると、街の人達は広場に出てきて、健康器具でトレーニングに励んだり、おしゃべりに花を咲かせたりする。 先日の夕方、タイ湖沿いの広場をのぞいてみた。

  • ベトナム・ハノイでパスポート/労働許可証/ビザを更新

    外国人がベトナムで働いて暮らしていくには、労働許可証とビザが必須。 そして、労働許可証とビザは、パスポート番号と紐づけられる。 駐在員家庭の場合は、基本的に会社が手配してくれると思うけど、個人で注意しておくべきこと、個人がやらなければいけないこともある。 最近、更新でバタバタしたので、体験談を交えて書いてみる。 パスポートの有効期限(残存期間)に注意! パスポートの更新:手続き自体は簡単 ベトナムでパスポートの新規発給・更新できる場所は? パスポートの更新に必要なものは? パスポート更新の流れ@在ベトナム日本国大使館 労働許可証の更新:健康診断が必要 ビザの更新:労働許可証とは別に必要 おわり…

  • お刺身と気の利いた料理で一杯...で終わるわけない(箸や ハノイ)

    話は、さか上ること一か月前。 ベトナムで新型コロナ対策の社会隔離措置が緩和され、外食解禁となった、5月頭。 久しぶりの外食なので、特別感のあるものが食べたい。 めずらしく、一発で家族全員の行きたいお店が一致し、箸や(はしや)へ行ってきた。

  • ベトナムでツバメの巣をお手軽に食す

    高級食材のイメージがある、ツバメの巣。 ベトナムでは、ツバメの巣が採れる。 滋養強壮にいいとされていて、ハノイの街中でも、贈答用のものや、お土産用のものをよく見かける。 今日は、お土産にもお手頃な、ツバメの巣入り食品ついて、書いてみる。

  • ベトナム・ハノイのマッサージ事情とAnZen Spa(42 Phan Ke Binh)

    ベトナムや東南アジアで旅行といえば、マッサージをためす人も多いだろう。 ハノイでも、日本よりずっと安いお値段で、様々なグレードのマッサージを受けられる。 今日は、ベトナム・ハノイのマッサージ事情と、先日行った「AnZen Spa」について書いてみる。

  • 〆は激辛坦々麺!あとはなりゆき(おふくろ亭 ハノイ)

    暑いよう(泣)。ハノイは毎日35度以上。 毎年のことながら、これから6月末にかけて、もっと暑くなるとか、信じたくない。 なんか元気の出るもの、食べたい。 そうだ、久しぶりに、おふくろ亭で坦々麺で〆よう。(飲むのは確定)

  • ハノイでのある子連れの休日(イオン ロンビエン)

    週末は子どもの習い事で、イオンモール・ロンビエンへ行く。 子どもとお昼を食べ、習い事へ行かせ、その間にスーパーで買い物。 今日はなんてことない、ハノイでの週末について書いてみる。

  • ベトナム・ハノイのメイドさん事情と我が家のピンチ

    うちのメイドさんが、ヘルニアでしばらくお休みになった(泣)。 注射と薬で治療して、一か月くらい安静にしていればよくなるって言ってたけど、年齢的にも無理がきかなくなってきているだろうから、しっかり休んでほしい。 そして、メイドさんにおぶんにだっこな我が家では、ハウスキーピングがダメ主婦(私)に委ねられることとなった...。

  • ベトナム産クラフトビールと絶品ハンバーガーでタイ湖の夕べ(Chops ハノイ)

    ハノイは今暑い。外でぬるい風に吹かれながら、おいしいビールが飲みたい。 候補はいくつかあるけれど、料理は洋食でガツンと系がいい。 そうだ、開放感たっぷりの、タイ湖のChops(チョップス)へ行こう! 今日は、在住者に人気で、観光客にもお勧めのChopsについて書いていく。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ザボン犬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ザボン犬さん
ブログタイトル
ハノイ駄日記
フォロー
ハノイ駄日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用