親子兄弟でも性格は全然違うのに、嫌なところだけがそっくり。。。ということ、ありませんか?年始に、母親の嫌なところを目撃して正直うんざりしていたら、夫全然親のこと言えないよねそっくりだよ。。。という出来事がありました。。。母親の言動に違和感を覚えた最初に申し上げておきますが、普段の母はこんな感じではないです。でもお正月の母は、違和感の塊でした。違和感1昨年末は、早めに仕事や大掃除を終わらせてゆ
世間はすっかり新型コロナに慣れている今日この頃。健康な若者にとってはそれほど怖い病気ではないという認識が広まり、慣れによる気の緩みで感染者が急増。結果、体の弱い方やお年寄りの間では死者が急増している。まさに弱肉強食の歪な世の中に一抹の寂しさを覚えております。かくいう私も年末年始に人と会う機会が増えて外出が多くなってきました。コロナにもインフルにも絶対にかかりたくない私は、そんな中でも感染予防対策はバッチリ続けつつ、その
2023年の幕開け、みなさまいかがお過ごしでしたか?我が家は、2022年の年越しは慌ただしく過ぎていきました。早めに仕事納めと大掃除を終わらせて年末に旅に出掛けたのですが、道中、急用が入って東京へとんぼ返り。30日までバタバタし、31日にお正月料理を作り、大晦日の夕食の時間にようやく少しゆっくりできました。2023年の初日の出2023年の年明けには、本当は横浜で汽笛を聞こうと言っていたのですが、あまりに疲れていたので取りやめて
「ブログリーダー」を活用して、kodorasoshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。