chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レフティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 埼玉/富士見 「ふじみ」「ふじみの」市の境

    埼玉県富士見市、東武/ふじみ野駅からの歩き旅です。 (2011年5月当時) ▼ふじみ野駅東口から少し歩いたところの幹線道ですが、この辺り花のきれいな印象が大変強かったです。それもあって富士見市=花、のイメージが個人的には真っ先に繋がります。 ▼程なく「ふじみ野小学校入口」というバス停がありました。 東武バスウエストというところが運行しているものでした。 富士見市立なのに隣の市名である「ふじみ野」小学校だし、東武バスなのにウエスト(西)だし…とか色々ツっ込んでしまいますが…。 ▼富士見市のマンホールです。 市の花である「藤」がデザインされたものでした。 ▼富士見市ふじみ野東地区 として周辺案内図…

  • 大阪/羽曳野 白鳥舞い降りた地

    大阪府羽曳野市、近鉄/古市駅からの歩き旅です。 (2017年8月当時) ▼古市駅すぐ傍の踏切前道路を隔ててすぐにこの「近鉄プラザ」がありますが、この前の広場にパスターミナルがあります。古市駅は出て程なく踏切に差し掛かるため、駅前広場の用地も取れず、ここが代わって駅前バスターミナルの役割を果たしています。 ▼古市駅前にあった城山病院行きのバスのりばで、城山病院はここから2kmほど西にある病院で、ここがコアラ薬局前バス停という事ですが、ホントにコアラ薬局が前にありました(笑) ▼この古市には2008年6月に一度来ていますが、駅前をほんの少し見ただけで引き返していることもあり、「羽曳野市で何を見よう…

  • 香川/丸亀① 綾歌栗熊 うどん「まえば」

    香川県丸亀市、琴電/栗熊駅より歩いたものです。 (2009年5月当時) ▼ 栗熊駅の真ん前にある大きな歩道橋と、そこから眺めた道路の様子です。 この広い道路は国道32号線ですが、この国道は高松から高知まで、四国を縦断している主要な国道です。 ▼丸亀市ではなく、旧・綾歌町のマンホールです。 街の南方にある大高見峰をバックに町の花であるキクの描かれたものとなっていました。 ▼国道からそれて、こんな道路へ入ったりなどします。 それなりに家は建ってはいますが、全体にのどかな雰囲気でした。 ▼栗熊郵便局付近の琴平街道の一角の様子です。 この辺りは結構商店が立ち並んでいて、昔は駅前通りとして栄えていた辺り…

  • 琴電/栗熊駅 (香川県丸亀市)

    香川県丸亀市の琴電/栗熊(くりくま)駅です。 丸亀市ではJR丸亀駅をupした事がありますが、今回は琴電駅の御紹介です。 -琴電/栗熊駅-・路線 琴電琴平線(高松築港-琴電琴平間)・開業 1927(昭和2)年3月15日・訪問 2009(平成21)年5月・1日あたり平均乗車人員 292/日 (2018年)・近隣の都市駅 (高松築港方面) 滝宮駅⇒2駅 (琴電琴平方面) 琴電琴平駅⇒4駅・鉄道での所要時間 東京駅から: 5時間17分 大阪駅から:3時間17分 ※AM9:00発での最短時間 ▼駅名標です。 今から10年以上前の2009(平成21)年当時の様子ですが、隣駅の駅名がひらがな表記されていて「…

  • 静岡/三島 お水のからくり人形

    静岡県三島市、JR三島駅からの歩き旅です。 (2007年9月当時) ▼三島駅の駅前広場を出たところで、駅前通りにあたる部分です。 高層ビルがズラリ立ち並んでいて、やはり新幹線駅の駅前という感じでした。 スクランブル交差点に「三島駅前」の表示がありました。今から14年ほど前の姿になりますが、武富士の入っているビルが見えます。武富士は、この数年後の2010(平成22)年には会社更生法の手続きをし破綻、2017(平成29)年には事業を清算し消滅、今は武富士としてはもう存在はしておらず、この写真もある部分では「かつての姿」という事になるのですね。 ▼ちょっと路地に入ると「飲食商店街」というゲートのある…

  • 群馬/桐生 昭和感残した街並み

    群馬県桐生市、JR桐生駅からの歩き旅です。 (2008年8月当時) ▼今から12年ほど前の2008年夏の様子ですが、桐生市も駅前をちょっと歩いただけで、歩き旅というほどのものもネタもないまま記事としてお送りするのが少々心苦しいですが、まずは桐生駅前広場の様子からです。 この写真のオブジェは五線譜のようなものがクロスに交差していますが、調べても何なのかよく分かりませんでした。ただインパクトはある代物でした。 ▼お次は桐生市のマンホールです。 桐生市を代表する産業である「機織物」が中央部に描かれ、工業団地を多く有するためか機械金属の歯車も描かれていて、これが桐生の2大産業とされています。外周は市の…

  • 岐阜/多治見 ユニーありし陶器の径

    岐阜県多治見市、JR多治見駅からの歩き旅です。 (2006年9月当時) ▼今から15年近く前の様子ですが、多治見駅南口の駅前広場から東側へ向いてのカットですが、突き当りにはユニーがありました。 これは2006(平成18)年9月の様子ですが、実はこの年の2月にこの「ユニー多治見駅前店」は閉店していました。なので、この時は閉店後に建物が残った状態というところでしょうか。それとは知らずにこの写真を撮っていましたが…。このユニーは1976(昭和51)年に開店しましたが、30年でその役目を全うし、現在はヤマナカという会社の運営で「多治見フランテ」というスーパーが2008(平成20)年に開業し、これはフラ…

  • 石川/小松② 寺町と芦城公園あたり

    石川県小松市、石川/小松① 歌舞伎と商店街と寺の町につづく小松市の旅第2弾です。(2016年11月当時) ▼前回の完全なる続きですが、寺町に入りまたまたお寺です。 今度は「真行寺」という真宗大谷派のお寺です。 1485年創建という歴史あるお寺で、梵鐘は1690年鋳造のものが残っているというすばらしいものです。 また説明板の左下に「こまつ」とひらがなで構成されたカブキのお面は素晴らしいですね、あちこちで見られますが。 ▼お次は「建聖寺(けんしょうじ)」という曹洞宗のお寺です。 1568年創建のやはり歴史あるお寺で、真行寺同様に褐色の屋根瓦で、島根県の石州瓦のような瓦でした。地蔵さんと思われる石像…

  • 石川/小松① 歌舞伎と商店街と寺の町

    石川県小松市、JR小松駅からの歩き旅です。 (2016年11月当時) ▼小松駅から歩き始めて、ここは勧帰寺というお寺の門を入っての建屋部分です。 あまり歴史などし詳しく記されていないようで、これといったものがみつけられませんでした。 ▼街を歩いて行くうちに、大きなコンクリート色丸出しの建物に出くわしました、これはインパクト大でした。建物のサイドにある非常口らしきものが、梯子で繋がっているのはなかなかビックリでした。非常階段ならぬ非常梯子とは!という感じで。 ▼広場スペースに行き当たりましたが、ここの建屋の屋根妻?の部分には「歌舞伎」の絵が描かれていました。そう!ここを訪ねるまで知らなかったので…

  • 愛媛/西条 LOVE SAIJO 参勤交代商店街

    愛媛県西条市、JR伊予西条駅からの歩き旅です。 (2017年12月当時) ▼駅記事は2006年当時のものですが、今回記事は2017年、約11年ぶりの再訪時の写真でお届けします。 この当時泊まった「西条アーバンホテル」です。 西条市は愛媛県で人口10万を越える都市で、四国で10万越えは数少ないので、結構な都会であり、ビジネスホテルも思ったより多くありました。 ▼西条アーバンホテルから見下ろした伊予西条駅周辺の様子です。 ホテルの上層からだと、駅前周辺が俯瞰できるので、こういうカットは撮るようにしてますが、眺めがなんとも良いです。 ▼西条アーバンホテルの部屋の様子です。 シングルなんで実にシンプル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レフティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レフティさん
ブログタイトル
続々トラベルとかナントカ
フォロー
続々トラベルとかナントカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用