国際結婚でオーストリアに引っ越し。女30代、ゼロから始めたWeb-Developerになるため、技術職に戻るための奮闘記録など。地道にオーストリアの自然をマスターしたいと思い、時々キャンプや登山についても書いていきます。
オーストリアで技術者に復帰するため新たな挑戦をしつつ、ハンガリー人の旦那と大自然を満喫したいと、キャンプやハイキングをしています!
2025年6月
大自然の中にある動物園Waldpark Hochreiterに行ってきました。ウィーンからだと車で約2時間ちょっとです。 https://maps.app.goo.gl/n2bFHfdQbgDNLC4L7 こちらがWaldparlの公式HPで、園内地図をご覧になれます。 https://www.waldpark.at/unser-park/ ヤギやアライグマ、豚やウサギなどに餌をあげることができます。入場時に約4ユーロで餌がたっぷり入った袋を購入できます。 ウサギは赤ちゃんウサギが沢山いてとてもかわいかったです。森のようになっていて木陰が多く涼しかったです。 また園内には何か所か子供の遊び場が…
偶然「オーストリア エンジニア 仕事」で検索してみたらこんな仕事を発見しました。 ger.mixb.net 私が無職だったらとりあえず雇用形態とか話を聞いてみたいと思う。 おそらく駐在という形のみなのだろうけど。 企業のHPを見てみたらとても面白そう。 www.nuflare.co.jp 最近は仕事上、EUのPFAS、RoHS規制やら、パナソニックのオーストリアの工場が閉鎖やら、影響をうけつつあるので、半導体、電気業界の動きが気になっている。そんな中、日本の企業がヨーロッパで活躍していることが知れたのでうれしい。 ランキング参加中ライフスタイル
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、パーリンカさんをフォローしませんか?