昨晩、黒糖パンを焼きました。いつも行くスーパーなので、今までもあったはずなのに、昨日はなぜが黒糖が気になり、これでパンを焼きたいという思いにかられました。...
過ぎた1週間は暖かく過ごしやすかったですが、明日からはどうでしょうねヾ(゚ー^*)今日も暖かで、花の水やりも苦になりませんでした。夫はお弁当のおかずについ...
近頃、私が仕事から帰ると花が増えている日がしばしば。花の水やりを頼んでも忘れることの多かった夫が、花に興味をもってきて買って植えていました。花に癒しをおぼ...
数日前の晩ごはんの回鍋肉タレはレトルトで簡単過ぎて、ここに載せるような料理ではないかも知れませんが、とにかく野菜をたくさん使いました。そして、味の話ですが...
自分ではおそらく買わないであろう、高価な『ESHIRE発酵バター』を義理の姉からいただきました。もったいなく使えずにいたのですが、使わないことの方がもった...
年に1回の婦人科受診。婦人科の前日はただでさえ気が重いのに、佐世保市の大きな病院なので、患者さんが多くコロナが怖いなあとビクビクしながらの受診でした。1年...
今夜はグラタンが食べたい気持ちでした。白菜とホワイトソースは合うので白菜を入れることは最初から決めていましたが、作っている途中思考が広がり、豆腐を入れてみ...
昨日は夫の誕生日\(^^)/私は金曜日は仕事帰りに整骨院の日と決めています。「遅くなるけど、それから夕飯の準備する」と伝えると、買い物はしおくと言ってくれ...
今朝は薬を飲み忘れました。そんなにバタバタしていたわけでもないのに。以前は忘れる事があったので、予備をバックに入れておいたのですが、最近はそういうことがな...
油断すると、角食ばかり焼いてしまいがちになるので、久しく焼いていないバタートップを焼きました(*^ー゚)バタートップというだけあって、トップにバターを乗せ...
今朝の気温は-1℃でとても寒く・・・いえ、寒いというより冷たかったです。案の定、職場の池には氷が張っていました。氷が張るのは2年ぶりぐらいで、よほど冷えな...
年末にいただいた明太子が、まだ冷凍室に残っていました。そこでまた、明太子スパゲティ作りました。スパゲッティの他は、イワシのフライ芋天枝豆のスープ・・です。...
巻きの境目のけじめ無く、のっぺらぼうのバターロールとなりました(笑)作るたびに様子が安定しません。何でかなぁ?何でかなと思うだけにとどまって研究心がないの...
またまた、さぼっていて、久しぶりの投稿となりましたm(_ _)m今日は早朝から防災無線が鳴り響き、トンガの火山噴火に伴って、長崎県にも津波注意報が出ている...
昨晩、朝食用の角食を焼きました。今夜は、クロイオの煮付けをしました。クロイオとは、この辺りで呼ばれる名前で、本来の名前は「メジナ」です。このクロイオは、年...
今日は、鯖の塩焼きを入れたので、ふりかけは入れなくて良いよとのことでした。卵焼きはチーズかまぼこを巻いています。『燈燈無人』日めくりカレンダーを、ダスキン...
昨夜のご飯は肉じゃがと豆腐の小鍋普段は我が家でも牛肉か豚肉なんですが、昨夜は夫の意見を取り入れて、鶏ももをたくさんいれた肉じゃがです。隣の小鍋はチキンスー...
お正月に入ってから倉庫内の片付けをしたことはお伝えしましたが、その中で何年も眠っていた花器を見つけました。自分で買った物やお花の先生に戴いた物でした。今ま...
今年初めてのパンは、さて、な~んだ?!チーズパンでした~何を焼こうかと冷凍室をのぞいていたら、1kg入りのチーズをすぐには消費しきれないので、保存していた...
気付くと1月4日です。何もせずにダラダラしていると、時間は過ぎ去るばかりと、思い腰をようやく上げ、倉庫の掃除をしました。本来なら年末にすべきでしょうが、年...
昨日は、いつも通りに元日の習わしの初詣に行きました。いつも通りが幸せということが身に沁みる昨今です。健康でいられたことへの感謝と、これから一年の自分自身と...
明けましておめでとうございます。清々しく年が明けました。数時間寝ただけで、元旦の朝は違った空気を感じます。今年はどんな年になるのか楽しみです。橋を渡ってち...
「ブログリーダー」を活用して、wanさんをフォローしませんか?