chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生何でも二刀流! https://www.t-sword-s.com/

ランニングと剣道と。剣道は二刀流を目指しつつも、二足のわらじが上手く履けずに四苦八苦。自分に甘くぬるいブログです。

拙い文にマウスで描いた、これまた拙い絵を添えております。自己満足の域を出ておらずお目汚しでして。

肉詰め肉つめ放題
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 職業選択の自由…は、あるけれど。

    勤めている会社に不満がある。 そもそも、チームワークで構築する必要があるのに、リモートワーク主体が無理だろう。簡単な意思疎通に絵でイメージを伝えたくても、それが出来ない。 コスト抑制に人件費を抑えるのは分かるけど、学生と同等の時給換算では割が合わないし、定着しない。 対応環境が十分でないのに、利益を求めて無理に推し進めるのはどうなんだ? 部門としても今後も大きな増益はないだろう。それは賞与の査定に響いて困る。 などなどなどなどなどなど。 無いやる気が更に無い。という日々。 以前なら本部の上司に状況を連携したりなどして、せめて自分の関わる範囲だけでも改善をと動いていたこともありました。 いまはそ…

  • 残業100時間なんてするもんじゃないってこと

    仕事。 『夕方になったら何もやる気が起きなくてグッタリ。でも馬券は買う。』 と書いていた 2024年1月。 そこから仕事詰め。 2023年末、上司の顧客との納期の調整ミスや確認漏れ、度忘れなどがあり、その皺寄せが一気に来た。 対応環境も最悪で、事前の想定から計画が全く進んでおらず、対応出来るのは私のみ。 そのことを上司も知っているのに、あの報告書を作れ、この計画どうなってる、この課題は…と、私が主担当だからと他についても容赦なし。 納期の再調整、対応環境の不備等々を上司に伝えれば、その場はそれで収まるけれど…だがしかし、お菓子、案山子。 『なんで出来ないか?』を説明するには『どうやったら出来る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、肉詰め肉つめ放題さんをフォローしませんか?

ハンドル名
肉詰め肉つめ放題さん
ブログタイトル
人生何でも二刀流!
フォロー
人生何でも二刀流!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用