chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっと長すぎる旅ランブログ https://savarun.hatenablog.com/

2015年3月以来、気付けば旅ランでフル以上143本(フル124本(68大会、47都道府県)、ウルトラ19本(13大会))。旅ランの楽しかった思い出を綴っています。きっと貴方の好きな大会が見つかります。

百聞は一走に如かずです。是非全国の大会に実際に参加してみて下さい。想像の百倍は楽しいので。

さば
フォロー
住所
大阪府
出身
金沢市
ブログ村参加

2019/08/03

arrow_drop_down
  • 第40回カーター記念黒部名水マラソン(2023/5/28) 大統領も市民ランナーも!誰もが感激する殿堂入りレベルの大会!

    初参加時に仰天して以来、黒部の回し者かと思われるくらいの勢いで毎回絶賛していますが、6回連続となる今回も圧倒され通しでした。ここまですごいと迂闊な記事を書くのも憚られる気すらします。非の打ちどころが無さ過ぎて、どこの大統領でも市民ランナーでも大満足で帰路に就くこと間違いなしです。 www.kurobe-taikyo.jp 今年は曇りで、唯一の文句の付け所だった暑さ(自明や。ただのいちゃもん。)もない上に、全方位からの名水の救援がこれ以上ないくらいに身体を快適に保ってくれました。そこに立山連峰、黒部川、富山湾の絶景も待ち構えてくれるのがもう最高過ぎでして。多分天国に一番近い大会ではないかと思いま…

  • 第35回美浜・五木ひろしふるさとマラソン(2023/5/14 10km) 会いに行ける大御所!ほんまええとこやわ美浜!

    “10kmのために遠征するのか?”と迷いましたが、今回は五木ひろしさん御本人もゲストとして来られると知り、これは一生の思い出になるに違いないと出場を決めました。だって五木ひろしさんですよ、歴史上の人物ではありませんか。 前日のコンサートは流石に行けなかったのですが、レース後にミニコンサートがあり、ここで五木ひろしさんの歌声を生で体感できて、“歌とはこんなにも心がこもったものなのか”とただ聞き惚れていました。写真など撮っている場合ではなく(何とか二枚が精一杯)、五木さんが歌い終わりに両拳をそっと握る時には、自分も知らず同じポーズになっていました。 この大会が母の日に開催されるようになった理由もそ…

  • 【思い出】第16回柏崎潮風マラソン(2016/5/15) キツイのに も一度出たいよ 摩訶不思議!

    2016年は“数打ちゃ砕ける”くらいの勢い(何それ)でフルを13本走ったのですが、この大会が一番きつかったです。8時スタートでもとにかく暑く(日陰は全体の1割もないはず)、潮風といいながらハーメルンの笛吹きばりに山道へと誘われ(そして無風)、後半の激坂も歩く人続出、タイムも当時のベストより30分近く遅い3時間51分くらいだったのですが、それでもまた出たいと思える摩訶不思議な大会です。 shiokaze-run.info 走ってみて感じた魅力を思いつくままに並べると、 地域挙げての応援に力が入っていて、中には意表を突く自由な応援も見られる きつい坂の前には必ず給水があり、水をかけてもらえたりする…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さばさん
ブログタイトル
ちょっと長すぎる旅ランブログ
フォロー
ちょっと長すぎる旅ランブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用