chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっと長すぎる旅ランブログ https://savarun.hatenablog.com/

2015年3月以来、気付けば旅ランでフル以上143本(フル124本(68大会、47都道府県)、ウルトラ19本(13大会))。旅ランの楽しかった思い出を綴っています。きっと貴方の好きな大会が見つかります。

百聞は一走に如かずです。是非全国の大会に実際に参加してみて下さい。想像の百倍は楽しいので。

さば
フォロー
住所
大阪府
出身
金沢市
ブログ村参加

2019/08/03

arrow_drop_down
  • 大阪マラソン2023(2023/2/26) あの日の2秒に利子を付けてのサブスリー!大阪はやっぱええとこやわ!

    2019年に衝撃の3時間0分1秒を記録してしまったこの大会。京都との連戦、普通に考えると駄目だろうと写真を撮ったりお菓子を食べたりといったファンラン活動に励んでいたのですが、気象条件もよく地元の応援パワーもあって後半にふと何かいけそうな感じがしたので、過去にがっしりと両脚を囚われた自分のこの歴史をそのまま終わらせてしまうことにしました。 osaka-marathon.com やはり走り出すと圧倒的な“これぞ大阪!!”という熱く温かく親しみのある応援がどこまでも続き、ものすごくテンションが上がり夢中で走れてしまいますね。この空気が大好きなのです。 そして長年住ませてもらっていますので土地勘が冴え…

  • 京都マラソン2023(2023/2/19) こんなに“終わってほしくない”大会はない!それでも人は「京から明日へ」

    7年ぶりの京都マラソン、こんなに“終わってほしくない”大会は他にないなと思いながら走らせていただきました。どこに行っても、学生時代にここで迷ったり挫けたり親切にも助けていただいたりした、沢山の記憶が染み込んでいます。端から端まで堪能させていただき、感無量です。 kyoto-marathon.com 京都について今回一番強く思い知ったのは、地元の方からお坊さんから学生さんまで迎えて下さる応援の多さで、歴史の街であると共に様々な人が集まり入れ替わる京都の持つエネルギーの大きさは特別だと思いました。ボランティアスタッフの皆様も明るく熱心で、ランナーもにこやかに声を掛け合いながらゴミを託したりできて、…

  • 【思い出】世界遺産姫路城マラソン2017(2017/2/26) 見えない城を見ようとして……?いえいえ姫路城は見守ってくれています!

    誰ですか“姫路城見えないマラソン”とかツッコミめいたことを言う人は。実際走っていて姫路城が見える場面もほとんど無いのですが(無いんかい)、姫路城はちゃんと見守っていてくれたと走り終わった時に分かるようになっています。心憎いまでの演出です。 元々評判のいい大会で、実際に走ってみてよく分かったのですが、何と言っても応援がランナーの心に響きます。特にFMゲンキの応援メッセージは力になりました。サイクリングロードではすぐ近くで応援してもらえますし、頭上にもメッセージがあるので、すごく傍で応援されている感覚になります。全体にブラスバンドも太鼓も多くて疲れを感じずに走れました。かりんとうドーナツもむせなが…

  • 第71回別府大分毎日マラソン大会(2023/2/5) ようやく届いたサブスリー、誰よりも母に

    2時間58分09秒、できました。風もなく暑くもない、これ以上ない好条件に絶好調も重なったので、今日駄目なら一生駄目だというつもりで、ペース配分もフォームも心理状態も全て、これまでの経験と策を尽くして“42.195kmで最後の一本まで蓄えた藁を燃やし尽くせる”走りを狙いました。 別大は必ず周りに諦めずに走っているランナーさんがおられるので力を借りられます。一緒に走っていただきありがとうございました。この大会に向けて最大限の準備をされてきた背中に敬意を抱きながら走りました。日々のブログからも刺激を受け、前を走っておられるのだと勇気をいただきました。 伝統の大会で運営も完璧、とにかく快適に走れますし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さばさん
ブログタイトル
ちょっと長すぎる旅ランブログ
フォロー
ちょっと長すぎる旅ランブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用