chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっと長すぎる旅ランブログ https://savarun.hatenablog.com/

2015年3月以来、気付けば旅ランでフル以上143本(フル124本(68大会、47都道府県)、ウルトラ19本(13大会))。旅ランの楽しかった思い出を綴っています。きっと貴方の好きな大会が見つかります。

百聞は一走に如かずです。是非全国の大会に実際に参加してみて下さい。想像の百倍は楽しいので。

さば
フォロー
住所
大阪府
出身
金沢市
ブログ村参加

2019/08/03

arrow_drop_down
  • 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会(2023/1/22) 上るたび、下るたび、訪れるたび好きになるのが小豆島!

    2016年以来二度目の参加となりましたが、「上るたび瀬戸内海、下るたび島の優しさ」以上にこの大会をうまく言い表した言葉はないな、と実感する大会でした。上りは(そこまで長くはないものの)数が多く、それなりにしんどさもありますが、上る度に瀬戸内海の穏やかな景色が広がります。そして上りの後には必ず下りがあり、それぞれの街では小豆島の皆様の温かな応援が待っています。正に島の宝を体感できる時間で、終始ニコニコしながら楽しく走ることができました。 参加費は今時こんなに安くていいのかと思う5,000円なのですが、素麺食べ放題、充実のお弁当、少々重いくらいの参加賞(褒めています。前年度エントリー者には更に追加…

  • 【思い出】第8回いわきサンシャインマラソン(2017/2/12) ありがとうはこっちの台詞です!正に“いわきステキ半世紀”!

    2020年大会もエントリーしていたものの丁度第4週から全国の大会が一斉に中止となってしまい、以降もなかなか再訪を果たせていません。しかしこれぞ市民マラソン大会の醍醐味と自信を持っていえる特別な輝きを放つ大会の一つですので、是非とも振り返っておきたくなりました。 iwaki-marathon.jp 私が改めて書くまでもなく方々で評判になっている通り、応援が本当に素晴らしかったです。何度も「来てくれてありがとう」と声をかけていただけて、胸が震えました。江名港の大漁旗とアクアマリンパークの応援も圧巻で、普段あまりやらないハイタッチも、アイコンタクトも沢山できました。「温かく受け入れていただきありがと…

  • 第40回いぶすき菜の花マラソン(2023/1/8) 気付けば貴方と同級生!これからもよろしくお願いいたします!

    新年一発目の公認フルということで軽い気持ちでエントリーして以来5回連続の参加になります。三年ぶりに走らせていただき、やっと帰って来ました!という実感でいっぱいです。ハードコースを彩る菜の花に開聞岳、変わらない熱心な応援(ふなっしーも健在!)、特産品満載の私設エイドと、これこれ!という喜びが湧いてきます。常磐建設さんのエイドではえんどう豆を食べた最初の男になりました。 前回に比べるとエイドの迫力を欠く記事になっているかもしれませんが、元が規格外だっただけの話で、今年のエイドでも普通の大会は凌駕しています。それだけいぶすき菜の花マラソンはすごいのです。そして何よりも街全体で応援して下さる方の多さで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さばさん
ブログタイトル
ちょっと長すぎる旅ランブログ
フォロー
ちょっと長すぎる旅ランブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用