ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。7000万円まであと8万円!はい、6992万円です!そして今日から4日間の短い夏休み第一弾で今日は歯医者に行って髪を切ってきました。途中、結構風が強めで気持ちよく散歩できたのでかなり長い時間歩いたので眠
|
https://twitter.com/ponta_money |
---|
ぽん太 どうもこんにちは!!ぽん太です。 老後に必要なお金は1億円にアップデート! 老後の日常生活費は、毎月およそ22万円が必要とされています。60歳から90歳までの30年分とすると、7,920万円かかる計算です。このほか、家のリフォーム代
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【米国株】ソフトランディングを織り込んだ模様。 発表された米経済指標、景気の底堅さやインフレ期待低下を示す 円は対ドルで小幅安、ユーロは対ドルで5週間ぶり安値 28日の米株式市場で、S&P500種株
今週は2200万円際の戦いに勝利し、配当金も沢山もらいました。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 今週は2200万円際の戦いに勝利し、配当金も沢山もらいました。 今週は含み益が2200万円を切るかどうかの戦いでしたが無事に勝利しました。というか2225万円の含み益は過去最高益となりS&P
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ハワイアン・エレクトリック・インダストリーズ。 2つの回転信用供与枠から計3億7000万ドル引き出したと開示 1株当たり36セントの現金配当を第3四半期から停止 米ハワイアン・エレクトリック・インダ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 復活した含み益2200万円。 若干今週は調整の雰囲気が出ていて、ドル円もちょっと調整しそうでしたし株価も月・火と微下げでしたのでこのまま下がるかな?っていう雰囲気が出てましたね。今日は株価が微妙に回
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 早くも見えてきた6000万円。 このブログを書き始めた時に作ったMonyeForwardのアカウント、5年も立つとこんな感じになりました。 結構リアルなお金の増え方のグラフなのですが本当に始めた時は
ぽん太 内どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ちょっとの株価の下げで大分お金がなくなる。 資産6000万円というと、1%で60万円下げますね。全部が株になっているわけではなく5000万円くらいが株なので50万円くらいでしょうか。今日は給料日だ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 GAFAMからEV、そしてAIへ。 最近EVは全然聞かなくなっちゃいましたね。ベンツも一時期は全部EVにすると言っていましたが、エンジンの開発を再開したみたいです。中国が入ってくることでEV市場は中
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 Googleとかバリュー株並みにPERが低い・・・。 現在、コカコーラがPER24、ジョンソンが30、マクドナルドが24、P&Gが27ということなのでGoogleの26というPERはほぼバリ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 今月は大分激しい月でしたね。 今年に入ってから見事な右肩上がり、今月はドル円が150→146→151と激しく値動きしたのでだいぶ株価が上下している感じがしたのですが、こうやってみてみると株価は堅調な
投資信託で爆益、資産残高5800万円、含み益2200万円突破。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 投資信託で爆益、資産残高5800万円、含み益2200万円突破。 資産残高5800万円、含み益2200万円突破です。 火曜日、水曜日に溜め込んだ力を爆発させて楽天VTIは+700円以上という大きな上昇
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【今日はFRB】S&P500はさらに最高値更新へ。 19日の米株式相場は続伸。S&P500種株価指数は最高値を再び更新した。日本銀行の金融政策決定会合を通過し、市場の関心は20日の米連邦公開
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 お金が増えすぎても、メンタルに良くない。 お金が増えています。昨日から今日にかけて結局50万円ほど増えてしまいました。まだ今日の1.6円安を投資信託に反映しきれていないので投資信託分が木曜日とかに反
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】S&P500、予想引き上げの根拠なし。 ウォール街で米国株への楽観的な見方が強まる中、米モルガン・スタンレーのマイク・ウィルソン氏は広範にわたる利益の伸びが見られないと指摘、見通しを
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【お金持ちの登竜門】今年1年でお金が1660万円も増えた。 1年間でお金が1660万円も増えたよ・・・。私の年収はこの半分くらいなので税引き前の年収を全部貯金しても全く追いつかない。収入の10-20
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 日銀、マイナス金利解除するっぽい。金利のある世界へ。 ・金融政策は正常化に向かい「金利ある世界」へ ・新たな短期金利の誘導目標は0〜0.1%案が有力 ・中小の賃上げ率4.42%、物価との好循環見込む
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ドル円は結局149円、頼むインフレ終わってくれ(祈り S&P500はこの半年で+15.16%、年初来で約8%上昇しています。なんか今週は指標が微妙に強くて景気後退なのかそれともインフレが続い
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】トコジラミ、首都圏に上陸 「午後6時半ごろ、大宮駅を過ぎた後、ボックス席の向かいに座っている夫の隣のシートの上にトコジラミがいるのを発見しました。サイズは5ミリ程度でした」 日本では駆除され
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】日経平均最高価格更新するも、「実感なし8割」 日経平均株価はことしに入り、バブル期の1989年につけた史上最高値を更新しましたが、景気がよくなっている実感があるか、NHKの世論調査で尋ねたと
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【朗報】米国CPIで爆益! コアCPIは前月比0.4%上昇-市場予想0.3%上昇 前年同月比では3.8%上昇-予想3.7%上昇 総合CPIは前月比0.4%上昇-予想に一致 前年同月比では3.2%上昇
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 AIが人間を超えるってなんか変な話 たまに見かけるこの言葉、なんか変な言葉に感じます。なんで変なふうに感じるかというと、AIがまるで人間かのように扱われているのが不思議です。捉えどころがなくてAIっ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 株価下落に対して一体何ができるのか? S&P500とナスダックは取引時間中の最高値を更新。ただ前場後半から失速した。フィラデルフィア半導体指数(SOX)(.SOX), opens new tabも一
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 たった数日で-100万円(涙 本の2、3日前までは含み益が2100万円ありましたが今日のところは2010万円ちょっと・・・。 普通に考えて90万円をその辺に落として無くしたら大惨事ですが株だと普通に
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】オルカン煽り増える【オルカン一択で平気?】 新NISAで投資を始める人はまず、“ほったらかし”で利益を得る仕組みをつくる。例えばつみたて投資枠では「オルカン」などでコア資産を形成しつつ、成長
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 含み益が2100万円を突破☺️ 含み益が2109万円となり2100万円を突破しました。確定損益と配当金などを入れるともう2200万円を超える利益を株式市場からもらっています。ありがたい。前職で大手企
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 投資の神様「バフェット氏、「目を見張る」業績望めない」 バークシャーの現金保有高は昨年10-12月1676億ドル-過去最高 営業利益は84億8000万ドルに増加-金利上昇と穏やかな天候が追い風 バー
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【二月の資産公開】今月も引き続き過去最高の資産残高に。 2月末の資産残高は57,130,430円でした、含み益は20,948,302円です。前回の1月末が総資産5516万円、含み益が1935万円だっ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 日経4万を目前に、早期退職めちゃくちゃ募集してますね💦 ソニーのゲーム部門「SIE」が900人の解雇を発表 イトーヨーカ堂、早期退職に700人応募 正社員の1割 資生堂 国内で約1500人の早期退職
「ブログリーダー」を活用して、ぽん太さんをフォローしませんか?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。7000万円まであと8万円!はい、6992万円です!そして今日から4日間の短い夏休み第一弾で今日は歯医者に行って髪を切ってきました。途中、結構風が強めで気持ちよく散歩できたのでかなり長い時間歩いたので眠
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500が最高価格をさらに更新!!17日の米株式相場は続伸。S&P500種株価指数は過去最高値を更新した。堅調な小売売上高に加え、失業保険申請件数が減少したことから、景気敏感株を中心に買いが膨らんだ
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ぽん太さん、7000万円復帰まで後わずか。6950万円です。今日ちょっとだけ増えて6557万円くらいになりました。7000万円まで到達していたのは今年の年初付近で少しの期間だけ超えていました。一瞬710
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金はありますがついに私も風邪が移ってしまいました。日曜日くらいからもろもろ家族の看護をしていましたが、ついに私も発熱してしまいました。37.5度程度ですが予定は組み直さないといけないわ、仕事も休むか悩
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米CPI発表、毎日お金が増えるんですけど・・・。 - 米労働省の労働統計局(BLS)が15日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来の大幅な上昇
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。家族が二人ともダウンしてからの回復でちょっと疲れて気が抜けました。昨日娘が39度近い高熱を出してダウン(でも元気)していたところ嫁さんも急遽、今日の朝病院に行くことが決まりまして私も中途半端な時間を時間
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」一時的な消費税減税に踏み切るのは適切なのか。5月16〜20日に経済学者47人に尋ねたところ、「全くそう思わない」(28%)「そう思わない」(57%)の割合
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】S&P500は夏までにピークアウトする? ジャクソンホール会合が境目か、S&P500種「健全な」調整局面へ クライアントは「TACO」トレードに賭けている-ハートネット氏米株式相場は力強い決算シ
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。含み益も2800万円を超えました、総収益が3000万超。含み益が2820万円です。配当や確定損益を入れると再び総収益は3000万円を突破しています。6年で3000万円なので1年間に500万円。だいぶ多い
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。利回り10%で計算すると10億超えるんだけど。運用利回り10%ってS&P500の平均値としてよく言われていますがこの通りの運用成績が出て現在の生活を続けると仕事を60歳で引退した後も資産が増え続けて13
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。もうすぐ参議院選挙ですね。私はこの言葉が割と真実に近いような気がしている派です。進次郎さんは私が今住んでいるところから割と近くの横須賀の人なので頑張って欲しいですね。とりあえずみなさん選挙にはいきましょ
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ゴールドマン、さらにS&P500の目標を引き上げ。 米利下げ観測や国債利回り低下、企業利益など背景 年末時点の目標値は6600、さらに5.9%上昇見込む米ゴールドマン・サックス・グループのストラテジスト
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。オルカンとBTIに配当金を再投資しました。配当金で色々買いました。とりあえず6.7万円分の再投資が完了です。年間28万円ほど再投資するので1月あたり2万円積み立てているのと同じですね。結構な金額が配当金
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、順調すぎて売りシグナルが出ている模様(涙 ハートネット氏は、S&P500種が6300を上回った場合、株式の売却を開始するよう投資家に推奨している。これは3日終値をわずかに0.3%上回る水
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。雇用統計で爆益!!6月の米雇用統計はヘッドラインの数字で見ると、連邦準備制度理事会(FRB)にかかっていた7月利下げ検討を求める圧力を軽減した。FRBは少なくとも秋まで政策金利を据え置く公算が大きい。非
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株の総収益が3000万円に近づいてきました。含み益が26,770,174円、 実現損益が1,576,027円、配当金が1,248,142円で総収益が29,594,343円となりました。あと40万円ほどで
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今日はVOOから配当金の日!!今となってはVOOを購入する理由があまりなくなってしまいましたね。明らかにS&P500の投資信託を新NISAで購入する方が配当金の再投資の観点で効率が良いですから。しかもも
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」今回の投稿者は、埼玉県に住む54歳の女性。現在、公務員として働いていて、正規職員となって5年目だそうです。2025年の夏ボーナス
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、年末の目標の引き上げ。[27日 ロイター] - UBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、S&P総合500種の年末目標を従来の6000から6200に引き上げた。貿易摩擦の緩和や底堅い四半
ぽん太 内どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】日本、円安でもどうしてもGDPが伸びない(涙 内閣府は、今年度のGDP=国内総生産の成長率の見通しを1.3%から0.9%に引き下げました。円安・物価高による個人消費の低迷が下押し圧力となり
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 怖いか?株価の下落が。日経平均一時4万割れ。 19日の東京株式相場は、方向感を欠く動きになっている。大幅続落していた半導体関連の一角に見直し買いが入った一方、機械や商社、海運など海外景気敏感業種に売
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 クラウドストライクで大事故、現役エンジニアがうす〜く解説。 世界各地で19日(日本時間)、コンピューターの大規模なシステム障害が発生した。サイバー攻撃ではなく、米セキュリティー企業のクラウドストライ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 米国株そろそろ本当にやばいか? ピークから250万円くらい失ったんですが・・・。ドル安、株安が直撃しています。6月が良すぎましたね。それでも6月1日からは400万円くらいお金が増えているのですが一気
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 トランプ元大統領と河野大臣の一言で大爆損。 河野デジタル相は17日、ブルームバーグテレビジョンに出演し、急激な円安がもたらす国内物価への影響などの問題を強調。円の価値を高め、エネルギーや食料品のコ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 51歳で結婚、貯蓄1億円でフルリタイアは可能ですか? 将来に対して漠然とした不安がいつもありましたが、深野先生から、リタイアしても大丈夫!というアドバイスを頂き、とても嬉しく、心強い気持ちでいっぱい
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 Amazonプライムでー何買った? 私はCIOのUSB-Cケーブルを購入してみました。Ankerの方が品質は良さそうだけど2年間の交換保証が付いてくるので、壊れたらすぐ交換してもらえるので割と良いか
ぽん太 内どうもこんにちわ!!ぽん太です。 Apple、期待値が爆増して時価総額1位を取り戻してしまう。 アップルの株価は、モルガン・スタンレーのアナリストがトップ・ピックに格上げし、目標株価を216ドルから273ドルに引き上げたことを受け
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】ジョーバイデンがここから逆転する方法、見当たらない。 約1分後、警護官に支えられながら立ち上がったトランプ氏は右耳から血を流したまま興奮したように右手を支持者に何度も突き出し、自身が無事であ
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】SHARPさん、再び早期退職募集をしてしまう。 シャープが、大型液晶パネルを製造する完全子会社の「堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)」の従業員を対象に、500人規模の早期退職を募集し
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 113万円損した、もう終わりだよこのくに。 ひぃぃぃぃ、113万円も減りました😭 先日から今日にかけては相場が荒れましたね。為替介入の噂もあるけどどうなんでしょうか。CPIの結果が予想より低かったの
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】米国CPIすごい。 ものの30分くらいで4円下げましたね。米国のCPIは総合もコアも予想-0.1%でした。狙い澄ましたようなクラッシュでドル円が激下げ状態。161円はちょっとすごかったので、
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 ネット証券の投信売れ筋ランキングの2024年6月 ネット証券の投信売れ筋ランキングの2024年6月のトップは、前月と同様に同率で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「eMA
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【朗報】株価、毎日最高価格を更新してしまう。 8日の米株式市場では、S&P500種株価指数が小幅ながら5営業日続伸し、またも史上最高値で引けた。翌日以降に行われるパウエル米連邦準備制度理事会(FRB
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 中国のバブル弾けてたんですね、アリババすぐ売ってよかった・・・。 現在中国経済は大変な落ち込みに直面しており、地方財政は破綻の危機に直面している。不動産バブル崩壊によって、土地利用権の売却益で地方財
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】米国市場に暗雲か・・・? 同氏によれば、これ以上の株上昇は「2025年以降の見通しが大幅に引き上げられるような強気なケースでのみ実現するが、このシナリオが現実になるとの確信はまだない」と
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 なんかお金が無限に増えていくんだけど・・・(困惑 今年に入ってから資産が強烈に増えています。総資産ベースで¥11,774,101増えてますね・・・。大きな支出として車の前金を200万円払っているので
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】派遣会社さん、日本の不都合な真実に気づいてしまう。 私は今40歳なのですが、40歳でも街を歩いていると若い気がしてしまうんです。周りにもっと若い人をあまり見かけないので・・・。1歳の子育て世
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 【悲報】日本の若者の半分が結婚も子供を持つイメージも湧かなくなる。 まず、日本であるが、各国と比較して圧倒的に「結婚している」も「子どもを育てている」も低い。2023年では、結婚は50.2%とかろう
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 含み益が2800万円に到達し、総利益は3000万円を超える。 含み益が+2800万円、確定損益が+67万円、配当金が+105万円、iDecoが+120万円で合計3,092万円となりました。6年で30