chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rockyの鳥撮り日記 https://rockybird.blog.fc2.com/

野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。

RockyBird
フォロー
住所
流山市
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 捕えた獲物は? / チョウゲンボウ

    捕えた獲物は? / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は終日雨が断続的に降り続いた。日中の最高気温は28℃。じっとりとして蒸し暑かった。。今日の鳥は、在庫から地上に降りたチョウゲンボウ。2024年06月19日 撮影 よく見ると、このチョウゲンボウの右足元に獲物らしいものが・・・ 拡大して見ると、こんな具合・・・ さて、このチョウゲンボウが捕えた獲物は何でしょうか 正解は9月5日このページで 今日もご覧いただ...

  • 面白い姿 / ツミ幼鳥

    面白い姿 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk台風10号の影響で、昨日は朝から雲が広がって雨が降ったり止んだり。日中の最高気温は32℃。早朝ウオーキングは中止。今日の鳥は、先月撮影のツミ幼鳥。ちょっぴり面白い姿を見せてくれたツミの幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうござい...

  • 電線にとまる / チョウゲンボウ

    電線にとまる / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雲が広がった。晴れたのは午後2時頃から。日中の最高気温は32℃。ムシムシと蒸し暑かった。朝、ボランティアグループでパトロールの後、隣接する公園の草刈り、除草、清掃作業でしっかり汗をかいた。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。電線にとまって辺りを見張るチョウゲンボウ。2024年06月19日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブ...

  • 地上に降りた / チョウゲンボウ

    地上に降りた / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から不安定な天気。朝の内雨が降ったり止んだり。その後風が強くなり陽射しが出たり雲がひろがったり。日中の最高気温は32℃。空模様が怪しいので、早朝のウオーキングを中止。夕方、庭の芝生の周囲をハサミで刈り込む。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。8月3日付記事の続き。この後、こちらがカメラのファインダーからそっと眼を離して直接相手を見た瞬間、相手はさ...

  • ガルウイング / ツミ幼鳥

    ガルウイング / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝から強い日差しが照りつけ厳しい暑さとなった。日中の最高気温は34℃。昨日も早朝ウオーキング 50分 6,100歩。汗だく。今日の鳥は、先月撮影のツミ幼鳥。折角のガルウイングも右側のみだったたツミの幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!...

  • 幼鳥 / ムクドリ

    幼鳥 / ムクドリ White-cheeked Starling昨日は朝の内雲が広がったが、その後晴れて暑くなった。午後も晴れた。日中の最高気温は34℃。昨日も早朝ウオーキングをした。45分 5,000歩今日の鳥は、一昨日見掛けたムクドリ。一昨日、早朝ウオーキング中に電線や碍子にとまる20数羽のムクドリの群れを発見。中に体の小さな鳥が数羽混じっていたので、もしやと思い家へ戻ってカメラを持ち出し、現場に戻った。結果、コムクドリは混じって...

  • 食事中 / ツミ幼鳥

    食事中 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝から晴れたが雲が多かった。日中の最高気温は34℃。巣ごもりで鈍った体をリフレッシュのため、早朝、近くの公園まで歩く。往復6,500歩。汗だく。今日の鳥は、先月撮影のツミ幼鳥。親鳥から受け取った餌を食べ尽す幼鳥。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村...

  • 背中越しにこちらを見る / ツミ幼鳥

    背中越しにこちらを見る / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内雲が広がったが、午後は陽射しが戻ってまた暑くなった。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、先月撮影のツミ幼鳥。背中越しにこちらを見るツミ幼鳥。キラキラと輝く眼が可愛い!2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうご...

  • 碍子の上でひと休み / チョウゲンボウ

    碍子の上でひと休み / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雲が広がった。昼前後にパラパラと来たが、その後も雲は晴れず。日中の最高気温は31℃。蒸し暑かった。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。黒い碍子の上でひと休みするチョウゲンボウ。2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありが...

  • 伸ばした翼を水平の位置まで降ろして / チョウゲンボウ

    伸ばした翼を水平の位置まで降ろして / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雲が広がる時間帯もあったが、強い日差しが照りつけ暑くなった。午後も晴れて暑かった。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、垂直に伸ばした翼を水平の位置まで降ろしてゆっくり力を抜くチョウゲンボウ。今回で翼のストレッチは一旦終了します。最後までご覧いただきありがとうございました。2024年05...

  • 伸ばした翼を降ろして水平に / チョウゲンボウ

    伸ばした翼を降ろして水平に / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雲が多かったが、間もなく晴れて強い日差しが照りつけた。午後も晴れて暑かった。日中の最高気温は34℃。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、真上に伸ばした翼をそのまま真横に降ろし、水平の位置で止めるチョウゲンボウ。まるでラジオ体操のように・・・。(続く)2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。こ...

  • 真上にストレッチした翼を下ろす / チョウゲンボウ

    真上にストレッチした翼を下ろす / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内晴れたが、その後雲が広がった。午後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は34℃。午後、市の肺がん検診を受検。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。一昨日の記事の続きで、真上に伸ばした翼をそのまま体の両側へゆっくり降ろすチョウゲンボウ。まるでラジオ体操のように・・・。(続く)2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました...

  • ストレッチした翼をサイドへ降ろす / チョウゲンボウ

    ストレッチした翼をサイドへ降ろす / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は台風一過、朝から強い日差しが照りつけて猛烈な暑さとなった。日中の最高気温は37℃。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、真上へストレッチした翼をそのまま両サイドへ降ろすチョウゲンボウ。(続く)2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加していま...

  • 翼をストレッチ / チョウゲンボウ

    翼をストレッチ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から弱い雨が降り続いたが、幸いにも、暴風雨と呼ぶほどの風雨はなかった。日中の最高気温は29℃。酷く蒸し暑かった。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、翼のストレッチを更に続けるチョウゲンボウ。(続く)2024年05月30日 撮影 翼を最も伸ばした瞬間!今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキ...

  • 翼のストレッチを続ける / チョウゲンボウ

    翼のストレッチを続ける / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さになった。日中の最高気温は35℃。過去最強クラスの台風7号が関東に接近することが確実となったので、庭の鉢物をベランダに移動したり、ベランダの小さな鉢ものを家の中に取り込んだりと、台風に備えた。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、更に翼のストレッチを続けるチョウゲンボウ。(続く)2024年05...

  • 翼のストレッチ / チョウゲンボウ

    翼のストレッチ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内晴れたがその後雲が広がった。午後は晴れて厳しい暑さになった。日中の最高気温は35℃。朝、ボランティアグループでパトロールの後、隣接する公園の雑草刈り、除草、清掃作業で汗びっしょり。文字通り、熱中症寸前の厳しさだった。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日付記事の続きで、翼のストレッチを続けるチョウゲンボウ。(続く)2024年05月30日 撮影今日もご...

  • ストレッチを続ける / チョウゲンボウ

    ストレッチを続ける / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さとなった。日中の最高気温は36℃。庭にも出ず、冷房の効いた部屋に籠りっきり。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。8月12日付記事の続きで、ストレッチを続けるチョウゲンボウ。翼の動きに注目!(続く)2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加...

  • 飛び出し / チョウゲンボウ

    飛び出し / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照りつけ猛烈な暑さになった。日中の最高気温は36℃。庭の手入れをしたかったが、あまりの暑さで出来ず。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。構造物の上から飛び出すチョウゲンボウ。2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありが...

  • これもストレッチ / チョウゲンボウ

    これもストレッチ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から強い日差しが照りつけて猛烈な暑さになった。日中の最高気温は38℃。猛暑続きで延ばしていた庭の芝刈りを、一昨日の午後、庭が日陰になってから敢行。そのとばっちりで、昨日はブログは休みとさせて戴いた。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。黒い碍子の上でストレッチをするチョウゲンボウ。左足の動きに注目・・・。2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありが...

  • 幼鳥 / ツミ

    幼鳥 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さになった。日中の最高気温は34℃。今日の鳥は、先月撮影のツミ幼鳥。食べ尽くして骨ばかりになった餌なのに、まだ手放さない・・・。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほん...

  • ストレッチ / チョウゲンボウ

    ストレッチ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雲が広がったが、その後は晴れたり曇ったり。午後はほぼ晴れた。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。碍子の上でストレッチをするチョウゲンボウ。2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほん...

  • エンジェルポーズ / ツミ幼鳥

    エンジェルポーズ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内ポツリポツリ程度の雨。その後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は33℃。ムシムシとして暑かった。今日の鳥は、先月撮影のツミ幼鳥。またまたエンジェルポーズをして見せてくれた。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうご...

  • 食事中 / ツミ幼鳥

    食事中 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内晴れたが、その後雲が広がった。午後は晴れのち曇り。日中の最高気温は34℃。今日の鳥は、先月撮影した食事中のツミ幼鳥。今年このフィールドで繁殖したツミのカップルはこの幼鳥を含め5羽の幼鳥と共に7月28日新天地へ向かって旅立った。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日...

  • 獲物を抱えて飛ぶ / チョウゲンボウ

    獲物を抱えて飛ぶ / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から強い日差しが照りつけたが、昼前から次第に雲が広がった。日中の最高気温は35℃。引き続き外出を控えた。庭の手入れも出来ず。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。獲物を抱えて巣に戻るチョウゲンボウ。獲物はネズミ。2024年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日...

  • 白いポールに / チョウゲンボウ

    白いポールに / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照り付けて厳しい暑さになった。日中の最高気温は36℃。引き続き外出を控えた。庭の手入れも出来ず。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。白いポールに止まるチョウゲンボウ。2024年06月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとう...

  • 葉陰 / ツミ幼鳥

    葉陰 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さとなった。日中の最高気温は35℃。今日の鳥は、先日撮影のツミ幼鳥。青葉の葉陰でひと休みするツミ幼鳥。逞しく育った体とキラキラ輝く瞳が頼もしい!2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。...

  • 地上に降りた / チョウゲンボウ

    地上に降りた / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照り付けて厳しい暑さになった。日中の最高気温は33℃。引き続き、外出を控えた。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。7月25日付記事の続き。こちらに気付いて立ち止まり、フリーズしたチョウゲンボウ。2024年06月19日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一...

  • 好奇心旺盛な眼 / ツミ幼鳥

    好奇心旺盛な眼 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内やや雲が多かったが、その後は強い日差しが照りつけ暑くなった。日中の最高気温は32℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。大きく見開いた好奇心旺盛な眼!2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村に...

  • 吠える / ツミ幼鳥

    吠える / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さになった。日中の最高気温は34℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。タイトルは「吠える」としたが、このとき鳴き声は聞こえず、鳴いて親鳥を呼んでいる風でもなかったので、単なるお口のストレッチだったのかもしれない。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RockyBirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RockyBirdさん
ブログタイトル
Rockyの鳥撮り日記
フォロー
Rockyの鳥撮り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用