chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rockyの鳥撮り日記 https://rockybird.blog.fc2.com/

野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。

RockyBird
フォロー
住所
流山市
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • キラキラ輝く黒い瞳 / ツミ幼鳥

    キラキラ輝く黒い瞳 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝の内は強い日差しが照りつけたが、その後は曇ったり晴れたり。午後は雲が広がった。日中の最高気温は37℃。今日の鳥は、先日撮影のツミ幼鳥。キラキラと輝く黒い瞳が可愛い!2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。...

  • ひと休みする / チョウゲンボウ

    ひと休みする / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照り付けて厳しい暑さになった。日中の最高気温は遂に39℃。引き続き、外出を控えた。今日の鳥は、在庫から電線の上でひと休みするチョウゲンボウ。2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村...

  • エンジェルポーズ / ツミ幼鳥

    エンジェルポーズ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さとなった。日中の最高気温は37℃。危険な暑さで、鳥見にも行けず、庭の芝刈りも出来ず。今日の一枚は、先日撮影のツミの幼鳥。ずばり、エンジェルポーズ!2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありが...

  • ストレッチ / ツミ幼鳥

    ストレッチ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけ厳しい暑さとなった。午後は一時雲が広がった。日中の最高気温は37℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。親鳥の帰りを待つ幼鳥も時折ストレッチをする。こんなストレッチも・・・。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!...

  • お腹の真ん中に見える黄色いもの / ツミ幼鳥

    お腹の真ん中に見える黄色いもの / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけ厳しい暑さとなった。午後は次第に雲が広がった。日中の最高気温は35℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。昨26日付記事について、ブログ友のyasukoさんから、「4枚目のお腹の真ん中から黄色いものが見えていますが、あれは何でしょうか?」とのご質問を戴きました。それで今回は、同日撮影のシーンから、このお腹の真ん中に見え...

  • 親鳥の帰りを待つ幼鳥 / ツミ

    親鳥の帰りを待つ幼鳥 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけ厳しい暑さとなった。日中の最高気温は35℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。親鳥が餌を持ち帰るのを待つツミ幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • こちらを警戒する / チョウゲンボウ

    こちらを警戒する / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さになった。午後は雷雨があり、気温も下がったが、その後またぶり返して蒸し暑くなった。日中の最高気温は午前中の36℃。引き続き、外出を控えた。夜はプロ野球オールスター第2戦をTV観戦。試合は第1戦の全セ 11 – 6 全パを上回る乱打戦となり、全パが16 – 10 で全セに勝利した。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。7月11日付記...

  • 親鳥の帰りを待つ / ツミ幼鳥

    親鳥の帰りを待つ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけ厳しい暑さとなった。日中の最高気温は35℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。親鳥の帰りを待つツミ幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 飛び出し / ツミ幼鳥

    飛び出し / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から強い日差しが照りつけて厳しい暑さとなった。午後3時頃から雷雨があった。日中の最高気温は37℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。枝の上から飛び出すツミ幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村...

  • エンジェルポーズ / ツミ幼鳥

    エンジェルポーズ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日も朝から晴れて暑くなった。日中の最高気温は35℃。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。折角のエンジェルポーズも側面からの撮影・・・。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 幼鳥 / ツミ

    幼鳥 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から晴れて暑かった。午後は一時雲が増えたが晴れて更に暑くなった。日中の最高気温は36℃。朝から暑くて、とても鳥見には出られず。今日の鳥は、先日撮影のツミの幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブ...

  • エンジェルポーズから飛び出しへ / ツミ幼鳥

    エンジェルポーズから飛び出しへ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内晴れたり曇ったり。午後は晴れ一時曇り。日中の最高気温は34℃。朝から暑く、鳥見に出掛けるのを控えた。今日の鳥は、ツミの幼鳥。7月15日付記事の続きで、エンジェルポーズから飛び出しへ。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の...

  • 背中越しに / ツミ幼鳥

    背中越しに / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内雲が広がったが、その後次第に晴れて暑くなった。日中の最高気温は34℃。朝から、ツミの幼鳥が見られるフィールドへ。背中越しにこちらを見るツミの幼鳥。2024年07月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブ...

  • 逞しく育った幼鳥 / ツミ

    逞しく育った幼鳥 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内雲が広がったが午後は晴れた。日中の最高気温は31℃。朝、ボランティアグループでパトロールの後、隣接する公園の草刈り、除草、清掃作業でたっぷり汗をかいた。今日の鳥は、先日観察したツミ幼鳥。逞しく育ったツミ幼鳥。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一...

  • 逞しい幼鳥 / ツミ

    逞しい幼鳥 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内弱い雨が降ったが、間もなく止んだ。午後は次第に雨になった。日中の最高気温は26℃。陽射しがなく少し気温も下がったので、午前中に庭の芝刈りをした。汗だく!熱中症予防のため、今回は鋏刈りを省略。今日の鳥は、先日見たツミ幼鳥。逞しいツミ幼鳥。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加し...

  • キラキラ輝く瞳 / ツミ幼鳥

    キラキラ輝く瞳 / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内弱い雨。その後間もなく止んだが、午後は雲が広がった。日中の最高気温は27℃。今日の鳥は、先日見たツミの幼鳥。キラキラ輝く瞳が素敵なツミ幼鳥。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブロ...

  • エンジェルポーズ / ツミ幼鳥

    エンジェルポーズ / ツミ幼鳥 Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雨。午後は降ったり止んだり。日中の最高気温は27℃。今日の鳥は、一昨日見たツミの幼鳥。一人前にエンジェルポーズが出来ることをしっかりと見せてくれた。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村...

  • 餌を持つ幼鳥 / ツミ

    餌を持つ幼鳥 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から晴れたが雲が多かった。午後は次第に雲が広がった。日中の最高気温は32℃。一昨日の雨で少し気温が下がったので、久し振りにツミのフィールドへ。今日の鳥は、昨日見たツミの幼鳥。巣立った雛は5羽。既に巣から出て飛び回ったり、近くの木の枝で親から受け取った餌を啄んだりしていた。2024年07月13日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブロ...

  • 葦の葉に / セッカ

    葦の葉に / セッカ Zitting Cisticola昨日は朝から雨が降り続いた。日中の最高気温は26℃。湿度が高く蒸し暑い。今日の鳥は、先月耕地で出会ったセッカ。葦の葉にとまって一休みするセッカ♂。2024年06月08日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 早く飛びたい / チョウゲンボウ

    早く飛びたい / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内弱い雨が降ったり止んだり。午後は雲が広がった。日中の最高気温は29℃。今日の鳥は、チョウゲンボウの巣立ち雛。6月29日付記事の続き。早く飛びたいと気合を入れて翼をバタバタさせる巣立ち雛。2024年06月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をあり...

  • こちらを警戒 / チョウゲンボウ

    こちらを警戒 / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝から雲が広がった。午後は雲が厚くなり時折雨がパラついた。日中の最高気温は34℃。引き続き、外出を控えた。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。7月7日付記事の続き。突然、こちらに気付いて立ち止まり、警戒して身を固くするチョウゲンボウ。2024年06月19日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加し...

  • 白いポール / チョウゲンボウ

    白いポール / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日も朝から晴れて危険な暑さとなった。日中の最高気温は37℃。今日の鳥は、先月出会ったチョウゲンボウ。白いポールの上から餌を探すチョウゲンボウ。2024年06月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • ようやくこちらを気にして / チョウゲンボウ

    ようやくこちらを気にして / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内陽射しがあったが、その後間もなく雲が広がった。午後は曇りで、午後3時頃から雨になった。日中の最高気温は34℃。危険な暑さの中、無理して出掛けることもないので、家に引き籠ってゴロゴロしていた。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。7月5日付記事の続き。こちらに向かってどんどん近づいて来たチョウゲンボウ、ようやくこちらを気にして立ち止まっ...

  • こちらに向かって / チョウゲンボウ

    こちらに向かって / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内どんよりとした雲が広がった。その後はほぼ晴れて暑くなった。日中の最高気温は34℃。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。7月2日付記事の続き。こちらに向かって更に近づいて来るチョウゲンボウ。2024年06月19日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポ...

  • 餌を啄む / ツミ

    餌を啄む / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内雨がパラついた。その後雨は止んだが陽射しはなし。午後になってようやく陽射しが出た。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、営巣中のツミ。7月1日付記事の続きで、♂から受け取った餌を啄む♀。2024年06月22日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうござい...

  • 周りが騒がしい / チョウゲンボウ

    周りが騒がしい / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内晴れたが雲が多かった。午後は雲が広がった。日中の最高気温は31℃。今日の鳥は、先月撮影のチョウゲンボウ。碍子の上でひと休みしていたら、周りが騒がしくなって・・・。2024年06月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。に...

  • こちらに向かってどんどん / チョウゲンボウ

    こちらに向かってどんどん / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雨、その後間もなく止んだが、厚い雲が広がった。日中の最高気温は28℃。湿度が高くムシムシと暑かった。今日の鳥は、地上に降りたチョウゲンボウ。6月25日付記事の続き。こちらに向かってどんどん近づいて来るチョウゲンボウ。前日の雨で、この日は地面に水溜まりはあったが、砂浴びは出来るような状態ではなかった。2024年06月19日 撮影今日もご覧いただき...

  • 餌を啄む♀ / ツミ

    餌を啄む♀ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。午後遅く雨になった。日中の最高気温は29℃。蒸し暑かった。今日の鳥は、営巣中のツミ。♂から受け取った餌を啄む♀。2024年06月22日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RockyBirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RockyBirdさん
ブログタイトル
Rockyの鳥撮り日記
フォロー
Rockyの鳥撮り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用