chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やりたいことをやるだけさ https://blog.naruzawan.net/

専業主婦のポンコツ妻を持つ子育て貧乏公認心理師が送る苦悶と不満とささやかな幸せの日日

あっという間に三月になってしまい、もう人生も終わりに近いんだなと

らーのぴけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • 2月も終わる 忙しくなる ふさぎこむ

    今日で2月も終わります 日に日に暖かくなり 過ごしやすくなっていってますが 3月が一番忙しい季節 仕事なんてしないで 引っ越しの準備をしなければならない 大体なんで頻繁な転勤があるのか ここに住みたいっていう希望は なぜ叶わないのか 転勤の制度は必要なんでしょうか? 会社の根本を疑う 自営でやっていくにはリスクは高いし サラリーマンなら自由はないし 自由でありたいし お金もしっかり稼ぎたい そんなことばかり口にしてて実際に動けないんじゃ自分のクライアントとおんなじ口ばっかりです。そんな人間の方には属したくない。 客と同じ服装をしてる自分がとても嫌になることがあります。 向こうも作業着、こっちも…

  • 月曜だと思ってたら実は日曜だった時の幸福感

    昨日、家の申し込みをしてきました。 金曜日の深夜に家を出て、車でノロノロ 途中、セブンに寄りながら、ローソンにも寄りながら ここぞとばかりに甘いものを見つけては買い、見つけては買い食いを繰り返しノロノロと走って朝方に目的地に着く。 道央圏の雪の積もり方が尋常ではなかった。 尋常ではない雪の降り方で、 雪捨て場がなくなってしまっているから 歩道に積もった雪をなげるため 車道の両脇にうずたかく積もり上がっていた。 まるで飛騨高山の風景だ 旅番組ならその風景に圧倒され 太川陽介あるいは 勝俣州和もしくは ラッシャー板前あたりが、その雪の壁に 驚嘆の声を漏らすのであろうが ゴリゴリの日常である 日常に…

  • 引越しって切なさが拭いきれないね

    なんだかんだで UR賃貸を押さえて内覧行くことにした。 内覧行く勢いで契約まで済ますつもり とりあえず間取りは ネットで確認できてたから あとは部屋の状態 必要なものの確認 いつから入れるかというところだ いま誰も入ってないから内覧できるんだから すぐにでも入居可能なんだろうけど とりあえず午前中だけしか 内覧できないみたいだから早く行く 早く行きたいんだけど大雪のところに ブチこんで行くために 高速は大丈夫だろうか 下道で行くとしても間に合うか 不安がつきません 明日は明日で めちゃくちゃ気温上がるっていうし 道路状況が心配 今までのうちがいかに過ごしやすかったか ということも痛感するだろう…

  • マインドフルネス瞑想を毎朝しないと途端に鬱っぽくなる

    毎朝、起きがけにやっていること それは ノートに心のモヤモヤを書きなぐる エクスプレッションライティング いろんな言い方してますね モーニングノートともいうし エクスプレッシブライティングともいうらしい 呼び方の違いはあれど やることは一緒で 時間決めてただひたすら心に現れることを 書き続けること そうすると、心の洗濯ができてスッキリする それを始めるのが大体朝起きて5時30分 30分間ノート書きやります そして6時 クラブハウスで毎朝行われている瞑想会 6時から15分くらいありまして これに毎日出ています 司会の人が マインドフルネス瞑想の誘導をしてくれて 呼吸を観察しながら瞑想をします そ…

  • おじいちゃんのたんじょうび

    今日はおじいちゃんの誕生日 天皇陛下と同じ日なんて素晴らしいですね 天皇陛下が1日早くお生まれになっていたら ニャンニャンニャンの日が祝日なんて 日本は猫の国として繁栄してましたね 猫の日が祝日なんて こんな平和な国はありませんね でも 1日くらいの違いは神も許してくれましょう 今日も猫の日です たんじょうびのために プレゼントを作りました 開けますと… なんと 誕生日おめでとうのメッセージとともに 猫と花束の立体工作 ぼっちゃんがあたまから煙を出しながら 作り上げていました 猫が魚をくわえています なぜか今は魚の絵を描くのがブーム そして垂れ目のネコ なぜか垂れ目のネコ 一応、こういう感じっ…

  • 今月のアドセンス支払いが行われた(収益額は秘密)

    今月も無事送金してくれるとのことで よかったよかった コツコツやってりゃ報われる 自分で稼ぐって言う感覚 これがたまりません。 やった分だけ報酬がある。 動画でもブログでもいいんです。 自分のやりたいことでお金をいただく 小さな成功を積み重ねて 大きな成功を導きましょう 大切なことは何か 諦めないことです 書き方、見せ方、編集の仕方 いろいろあるけど 技術も大切だし、その技術を継続して 投入していく根気 一番大事なのは続けることです 毎月いただけるのはほんとありがたい わずかな小遣いから いまは大きく飛躍しています お金をいくら稼いだとは言いません よくね、うまい棒なん本とか 書いてる人もいる…

  • 賃貸か持ち家かの悩み 支払いを考える 10年単位で考える

    社宅でいいと決めたものの まだ完全には決め切ってなく どこかに、これでいいのだろうかという 不安が残ります 月に○○円家賃払って、手元に残らない部屋を 借りるくらいなら持ち家を買った方がマシ このフレーズですよね。 このフレーズが私を苦しめているのです。 社宅に入ったとしてもお金は払わなくてはいけない。 月5万は確実にとられるんです。 今のうちは賃貸ですが 賃貸なら手当が出るものの 今でも月に4万払ってます。 今のうちのいいところは 借家なので 管理費とか修繕費とか 毎月収めないといけないお金が無いのです 毎月6万払ってればいいのです。 この家を巨人が持ち上げてくれてどこか 新しい土地にドシン…

  • 賃貸なのか持ち家なのかサラリーマンの悩みを解決する秘策

    もう、異動ということになってしまったので 現場の仕事には一切関わらずに 次の住処を探しまくっている今日この頃です 昨日なんて、ずっと家探し。 基本、社宅に住もうかって考えていたんだけど 子供がね、2階建ての家に住みたいとおっしゃるもんだから そうだよなあ 2階建ての家に住んで 庭では小さな畑をこしらえて 犬か猫なんかかっちゃったりして ジープなんか買っちゃったりして キャンプなんかしちゃったりして 焚き火なんかしちゃったりして そんな夢のマイホーム 買えるわけないんです 毎月何万も家賃で払うくらいなら 資産になる一戸建てを買えと 親からも言われるのだが 頭金くらい俺が貸してやるから!貸してやる…

  • 信頼してると口にされると裏切れなくなる

    転勤することになって あちらこちらに挨拶している。 どこに行くの?って聞かれて ○○ですって答えて えーそうなの? あなたは△△に行って やってもらわないといけないような 人なのにねぇ でももっと上の役職につくには まだ年数が足りないから仕方ないのかなあ あなたはもっと 上に行かないといけない人だから がんばんなよ って言われて そして 辞めんなよ って言われて むう、と思う。 本当に辞めたいのである。 うちの職場ですでに正社員一人辞めていて この度の異動の時期で また一人辞めることが判明して 私も転勤になるから 別に今のこの職場は もう関係なくなるからいいんどけど やっぱりさ この職場には …

  • アフィリエイトの文章の書き方やプログラムを学ぶときの心構えについて

    もしもアフィリエイトで記事を書くときに 収益を上げるために どういう書き方をすればいいかと考えて とりあえずwebライティング講座とか そういう類のものを受けたがる人がいます あるいはプログラミングで稼ぎたいので とりあえずオンラインで講座を取ってみようと考える人がいます そういう人たちは十中八九潰れます なぜか その人には決定的に欠けているものがあるからです それは 本当にその商品を売りたいのか プログラムならって何を作りたいのか その熱意です。 なんか習ったらとりあえず就職できんじゃね?とか、ライティング学んだらなんでも飛ぶように売れてくれるんじゃね? みたいな下心が透けて見えます。 違い…

  • バタバタと コロナで倒れる 職場かな

    とんでもないことに うちの職場で二人いっぺんに コロナの感染が出て、小パニックです クラスターに当たらないから 会社を閉めるわけにもいかない でも二人分の穴は埋めないといけないから その穴を埋めるのは誰かと 言えば私になるんです なんでもスタッフは私に聞いてくる 私の時間は持てない 次から次とゾンビがやってくる それを延々撃ち倒していかないといけない そんな気分です 本当に疲れる ヒトデが足りない 美肌の再生のためのヒトデじゃないですよ こんなんじゃ肌もボロボロになるわ 転勤先もきっとこんな感じだよ 常に忙しい 忙しい忙しいと思って周りを見てみると 平然と私語をするパートの婆さん もう転勤だか…

  • 今週の肋骨と再生を促進させる液体

    先週の肋骨はこちら 折れてるのがしっかりとわかりますね そして今週の肋骨はこちら どうでしょうか、くっつき始めてますかね 痛みもだんだんなくなってきていて 咳をしても辛くない 寝る時とかはまだググッと苦しい感じがある 人間ってすごいねちゃんと回復するんだ サプリでカルシウムとっても 骨を再生することについては そんなに意味ないよっていわれた 再生させるための食材ってなんだろうかと 考えてたらラジオから流れてきたのが 九州アスリート食品のヒトデエキス 九州産のイトマキヒトデは 体が真っ二つになっても 再生できる力があるらしい そんなイトマキヒトデのエキスを 抽出してるらしい このオールインワンジ…

  • 引越しと小学校の選び方について

    異動の辞令が出たので 引越しの準備をしなくてはいけません 社宅があるのでそこに住む方がいいのか とうとう一戸建てを買った方がいいのか 悩んでいます 賃貸か持ち家か 持ち家は資産になるとか言うけど 私は賃貸派 だってずっとそこにいなくちゃいけないなんて 窮屈すぎるから で、社宅に住めるなら割と安く済むから 仕事してるまでは会社の福利厚生という 『スネ』は かじり倒してやろうかと思ってますので 社宅に引っ越すことにします 子どもの小学校のことについて 社宅に住めば うちと同じような収入域の世帯が暮らす ところの小学校に通うことになるから 育児に関する意識も うちと同じような感覚なのかなと思って。 …

  • ここの冬の夕暮れの記憶

    ど田舎から少し田舎へ転勤することになった だからこのど田舎の風景もあとわずか この辺りの風景はとても良い 田舎の人間の権威主義的なとこや 保守的なとこなどの嫌なところは 散々垣間見てきたので 早く退散したいけど 風景は相変わらず裏切らない この風景を綺麗だと思える 自分の心はまだ 汚れていないと信じたい これから1ヶ月はまた地獄の異動時期 不動産を探したりやら 引っ越しやら 引き継ぎやら つまらん仕事なのに しっかり引き継ぎしなくちゃいけない 俺の人生 一体何をやっているんだろうな そんなことを思いながらも 自然の風景だけは許してくれて 癒してくれる ささやかな楽しみなので あとひと月、休みの…

  • 3連休は骨折スキーで楽しもう

    3連休の初日、ラジコンの電池を買っていたので早速つけてみたら めちゃくちゃ早いんだけど、後輪の右側が回らなくて おまけに左右のハンドリングも勢い良くなっちゃって ギアが壊れたんだろうか、右にばっかり進んでいく やっぱ安いトイラジコンじゃ 電圧だけ高くしてもぶっ壊れるんだなっ だからしばらくレースは諦めます 他になんかやりたいことあるって聞いたらスキーって言うんで サホロスキー場まで行ってきた 今年は大雪だからどのリフトも動いていて 子供用のベルトコンベアと第6リフトで いつも通り遊ぶ 少しは滑れるようになってきたかな でもまだへっぴりごしで 右にしか曲がれないのか どんどん林の方に向かっている…

  • ラジコンにハマる 電池がくる だまされる?

    これはリチウムイオン電池で単三の大きさです これがら届くのを待っていたんです 今から遡ること三週間前 Amazonで発注した単三型のリチウムイオン電池があったんですが 中国の会社からだから疑ってたんですが 案の定まあ全く届かなくて しまいにゃ1月26日に届いてもいないのに 届きましたなんて連絡になりやがって 届いてないから返金申請したらさっさと返金になって なんだよ時間だけ損したじゃねえか みたいな感じになって それで返金が完了したから改めて 日本の会社が発売しているリチウムイオン電池を買いました、そしたらすぐに届いたもんね やっぱり日本の会社です。安心安全。 んで、これが充電器なんですが 割…

  • コロナの人が出たので閉園になる

    うちの子坊主が入所している施設(といっても保育園・幼稚園の類であるが)が コロナ罹患者が出たということで、閉園になった。 2日間だけ閉じて、来週月曜から再開するというのだが べつにいいではないか、コロナなんてただの・・と言いたいところだが まあ、仕方ないね、お国で決まったことだから、ね。 それでニョウボウと子坊主とに連絡を取ったが 本人は農耕接触者でもなくPCR検査もしないから 本人にとってはただの休日になりました。 そんななか、お父さんは肋骨を折っているので さあ、遊びに行こうとはこっちからは言えない状況。 ましてや、まだ骨折言わないチャレンジが続いているので 痛くても我慢しないといけない。…

  • 軽トララジコンとGoProで走る

    うちの近くの小学校には スケートリンクができていて 休みの日 開放されて誰もが使えるようになっている。 でも、寒いので誰もいない 開放された初めの日曜日は 結構たくさん子供がいて 珍しがってスケートしてたりしたけど 最近は全然いない。 授業でやるからね わざわざ休みの日にスケートしに来ないよね。 スケート人口って年々少なくなっていて 第二、第三の高木美帆を育成するのに 大変なんだって スケートって寒いんですよ 当たり前だけど スケートリンクってすごく寒くて 隣に公園あるんだけど 公園は雪がたくさん積もっていて 雪の方が寒くないんですよね 公園はわりかしあったかい でもこのリンクの中に入ると 急…

  • 肋骨の状態は如何に?

    今日もレントゲンを撮りに行きました 肋骨の一本くらいくれてやるわ! っていうかセリフが 日本一似合ってる今の私 まあ、一週間しか経ってないし 咳をすればやっぱり痛いし 変わってないことはわかっているんですが それでも一応ねいきました わかりますかね 2本折れてました… 先生も あら、2本折れてるね、なんていって 私も あら、そうですねえ、なんていって こりゃ一本取られましたね、なんつって まあ、そのうちくっつくから また来週来てね、みたいなライトさ 良いですねえ、また来週行きましょう

  • 異動の時期 上司と語り合う

    2月3月は異動の時期 自分も異動のサイクルなので やきもきしている どこに行くのか、希望は叶うのか 一緒になるのはNGな人間はいるのでそのことははっきりと伝えている 過去に一緒にしごとをして、こっちの精神がだめになった経験があるのだ その人と一緒になるならすぐに辞表を出します うちの部署、自分も含めて全員が異動対象で 来年度からこの部署はいったいどうなることやらという心配もあるんですが そういうことを上司と話していると まあうちらのしごとなんて 誰が来ても大差ないからね、まあ大丈夫なんじゃない どこに異動しても面白くないっすよね、と私 そうだね、今までいろんなところに異動したけど どれも楽しく…

  • ふるさと納税の確定申告が完了したがワンストップ特例を使った方が良かった

    昨年にふるさと納税で買いました つけ麺やらマスカットやらの分の 確定申告を早朝に終えた。 ワンストップ特例を使わなかったので 所得税の還付で6000円戻るのと 6月からの住民税が少し安くなる。 ワンストップ特例を使えば全額 住民税からの控除になる 昨年もふるさと納税で 還付を受けてそのお金で ご馳走を食べに行ったのだが その後 住民税が安くなるときに おーーかなり下がってるねーー という実感はなかった。 なので、安くなってるーっていう実感を 得るためには 住民税からの控除を大きくすることが必要でワンストップ特例を使うしかないのであります。 どちらにしたって税が安くなるわけではない ものを買った…

  • 昨年までの個人型確定拠出年金の運用益は

    先日、ideco 個人型確定拠出年金の年間運用の 結果通知が来ました。 早速公開します まずこれが二年間の運用金額です 12000円ずつ積み立てているのですが それが一年と半年くらいですかね 20ヶ月分積み立てています 12000円×20ヶ月で 240000円になるはずですが 運用手数料が引かれます 20ヶ月で6183円の運用手数料がかかっています。 楽天証券なので手数料は最安です。 240000-6183=233817 あってますね そしてその運用の結果 280197円の資産評価額! なんとナントの難破船! 46380円の利益になっています! 素晴らしい、運用会社最高! ちなみに金融商品はこ…

  • ロキソニン 痛み止めの恐怖

    骨折してますので ロキソニンを毎食後飲んでいます。 これを飲むと痛みを感じなくなります 感じなくなるだけなのが恐怖です。 飲んでる時に咳をしても なんか痛みのようなものを 感覚として覚えるのですが 厚手の布団で痛みの叫びが覆われていて その叫びがただ耳に入らないだけで 本当はものすごく痛いはずなのに この薬が切れたらどうなるのか 咳をしても痛くないから コンコンと咳してて そのツケが薬の切れた時に わーっと集中して出てくる その恐怖 爆弾が体の中にあるのに 見て見ぬふりをしてるだけの恐怖 癌の治療とか、緩和ケアとか受けてる人の 気持ちって こういう恐怖の気持ちが もっと何倍にも膨れ上がる そん…

  • 肋骨を骨折してることを家族にばらさないで生活するチャレンジ

    わたくしこの度骨折いたしましたが 今月は家族にそのことをばらさないで 生活できるかチャレンジしてみようと思います なぜ、そのようなことをするか 子供と今月も雪遊びしたいからです コルセットというか バストバンド的なものを巻いておりますが それを見せないで生活していく 毎週月曜にレントゲンを撮りに行きますが それも黙って行く でも診療費は家計から出してもらう 小遣いからは出さない。 裸のおじさんを家族に見せることはしないし 子供と風呂に入る時も お父さんが先に入るから バンドを外すことも容易い 容易いチャレンジではありますが面白そうなのでやります。 打撲であるとまでは言ってますが骨折とは言ってな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らーのぴけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らーのぴけさん
ブログタイトル
やりたいことをやるだけさ
フォロー
やりたいことをやるだけさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用