ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月は浮上したい
5月最終日! 今月はずっと体調が悪かったです。 5月病ってヤツですかね? ただ、会社だけは行きます。具合が悪く てもね。這ってでも行きます。 当日欠勤をしたことがないです( ˙꒳˙ )v 6月は浮上したい! おうちごはん ・いわしの塩焼き・切り干し大根のサラダ・きゅうりとハムと大葉のゆかり和え・もやしのナムル ごちそうさまでした🍴
2024/05/31 06:24
【コンビニ3社のアプリ】1番お得なのは
アプリでお得 私はコンビニ3社のアプリを入れていま す。 3社とも、たまに無料クーポンが出ます が、 その機会が群を抜いて多いのが、ファミ マです。 今回はこちらのクーポンが届きました。 ファミマは、アルコールの無料クーポン がよく届きます。私の場合は、ビールが 多いです。月1回は来ます。多い時は2 回も! ホントにお得です。 おうちごはん ・豚肉と玉ねぎの甘辛炒め ・もずく酢 ・厚揚げ焼き ・チーズはんぺん ごちそうさまでした🍴
2024/05/30 05:40
バーモントからジャワへ/大人になった
カレールウはどれが好き? 息子と暮らしている時は、カレーのルウ は、バーモントカレーの甘口と決まって いました。(息子の意向) ジャワカレーなど、夢のまた夢。 息子が巣立った今は、自由なので、 私は、ジャワカレー中辛が好みです。
2024/05/29 05:58
猫の額ほどの庭にどくだみがボーボー
かなりしつこい どくだみなど、植えた覚えはないのだけど、 まあ、すごい繁殖力です。 この時期は、どくだみに占拠される、我 が家の狭い庭。。 隣には、みょうがが生えていて、 みょうが大好き人間てしては、みょうが の方がボーボーになってほしいと思って いるんだけど、 どくだみの勝ち( ˟꒳˟ ) おうちごはん ・れんこんの唐揚げ ・生姜焼き ・炊き込みご飯 ごちそうさまでした🍴
2024/05/28 05:24
整体師おすすめのスリッパ
スリッパ 先週の水曜日に、しまむらで買ったスリ ッパ。 チラシの品で、300円ぽっきり。 「整体師がおすすめ」と書いてあり、 カラダファクトリーの物でした。 これは、試してみる価値あり!と買って きました。 インソールに凹凸があり、足にフィット する感覚がとても気に入りました。 歩くたびに凹凸に当たる感覚があり、足 の裏が刺激されて気持ちいいです。 安いからそれほど期待してなかったので すが、思いのほか良かったです。 こちらも良さそう!口コミが良いので、 次回はこれにしようかな。 ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[…
2024/05/27 06:02
憂うつ
歯の治療が始まる 昨日は歯医者でした。 てっきり、小さい虫歯だと思っていたの ですが、 レントゲンを撮ったり、麻酔をしたり、 削ったり、、と 麻酔したのに、削る時に痛かったので、 虫歯が深いのか? それとも麻酔が効いてなかったのか? ・・ああ、とにかく苦痛でした。 しばらく通院になりそうです。 歯医者通いは、憂うつでしかないです。 おうちごはん タイ料理のカオマンガイを作りました。
2024/05/26 05:53
予定があると落ち着かない
今日の予定 おはようございます。 朝から、カラスがうるさいです。 繁殖期のこの時期は、やかましいです。 ゴミの日でもないのにね。 さて、今日は、白髪染め(カラー専門店 でリタッチ)と、 先週の歯科検診で見つかった虫歯の治療 があるので、少し忙しいです。 予定があると、せっかくの休日も落ち着 きません。 おうちごはん ・たらの煮付け ・きゃべつのナムル ・切り昆布煮 ごちそうさまでした🍴
2024/05/25 08:00
無印良品のキンパで朝ごはん
無印の冷凍食品 昨日は、パート帰りに無印良品に寄りま した。 MUJIカードを所有しているので、5月に 期間限定のショッピングポイント500円 分が付与されます。 そのポイントは今月末までに使わないと 失効してしまうため、使ってきました。 今は、特に欲しいものがないので、食い しん坊の私は、食べ物にしました。笑 キンパを1本だけ。手出しは90円です。 冷凍で売られています。 アイスも売ってるんですね。初めて見ま した。 というわけで、昨日買ったキンパを、今 日の朝ごはんにしました。
2024/05/24 06:33
懐かしい作業/手作りおやつ
いただきもの ポップコーンの素?をいただいたので、 フライパンでパチパチやりました。 この作業は久しぶりです。子供が小さい 頃にやったな~。懐かしかったです。 出来たてのポップコーンは美味しくて、 なかなか手が止まりませんでした。
2024/05/23 07:13
SNSの普及により観光客のニーズの変化
黒幕設置完了 ローソン越しの富士山の撮影スポットを 廻っては、 外国人観光客の相次ぐマナー違反を受け て、 昨日、黒い目隠し幕が設置されました。 我々、日本人が思いも寄らない場所が観 光スポットになったりしますね。 私が富士山を撮るとしたら、なるべく人 工物は写り込まないようにしたいと思う けれど、 彼等の目的は、またちょっと違うのです ね。 おうちごはん ・にんじんの肉巻き ・とろろ ・きんぴらごぼう(作り置き) ・おくらと新玉ねぎの酢の物(作り置き) ごちそうさまでした🍴
2024/05/22 05:55
物価高の今はメニューの決め方に変化あり
物価高の今は、スーパーへ行ってからメ ニューを決めることも多くなりました。 その日に安い物で組み合わせるみたい な。 この日は、めばちまぐろが、100g198円 の特売でした。 安いので、全然期待してなかったんです が、食べてみたら、マグロの味がしっか りしていて美味しかった!当たりでし た。 安くて、おかずになれば何でもいいと思 って買った物だったので、思いがけずの 美味しさにニンマリでした。 他には、きんぴらごぼう・オクラと新玉 ねぎ酢の物・鶏むね肉と長ねぎの和え物 を作りました。 ごちそうさまでした🍴
2024/05/21 07:02
イオンラウンジの利用回数が月5回→月8回に増えた
イオンラウンジ コロナ禍が明けてから再開されたイオン ラウンジ。 「利用回数が月5回まで」に改悪されて の再開になりましたが、 今月から月8回まで増えたようですね。 良かった、良かった。 この休日に行きました。今月は2回目。 ※利用には条件があります。 コロナ前は、飲み放題だったなんて、今 考えると夢のよう。お菓子まで付いてた し、毎日でも利用できたんですよね。。
2024/05/20 07:57
【検診の重要性】悪い所を早く見つけてあげることが大事
歯科検診 昨日は、半年に1度の歯科検診の日でし た。 そこで、虫歯が発見されたので、次回の 治療の予約を取って帰りました⤵⤵ 落ち込んでいましたが、めったに食べな いジャンクフードを食べて元気を出しま した。 病気も同じですが、検診や検査で少しで も早く、悪い所を見つけてあげることが 大事だと思います。
2024/05/19 08:23
メンテナンスが大事!今日は歯医者
歯医者 以前は、3か月に1度の定期検診だった ので、 3か月があっという間で、面倒くさかっ たです。 しかし、途中から、なぜか、半年で良く なったのでラクになりました。見捨てら れたんでしょうか? 今日が定期検診の日。これから歯医者に 行ってきます。 歯医者の近くにケンタッキーがあるので 帰りにテイクアウトしようと考えていま す。 今、チキンフィレバーガーセットが590 円なんです。 ※画像お借りしました 260円もおトク! 今日のお昼ごはんにします。 歯のクリーニングをした直後にこれを食 べるのか?と夫が呆れていますが。。
2024/05/18 08:06
【健康診断】昨年より体重も腹囲もアップ⤴
太りました GW中に受けた健康診断。 結果は、後日郵送で来るのですが、 体重や身長などは、当日にわかりますよ ね。 それで、体重と腹囲が昨年よりも増えて いたんですよ。 腹囲なんか、3cmもアップです。 夫と同じくらいになりました~💦
2024/05/17 07:50
私の【つみたてNISA】
コツコツ投資 月1万円(5000円×2銘柄)を、つみたてNIS Aで運用しています。 チリツモですね。 累計投資額は52万になりました。 昨年までのが、旧つみたてNISAとして 分かれて表示されています。 現在の評価額は、+38万です。わっしょ い。 昨日のお昼は、たまごサンドを作りまし た。 面倒でも作ります。市販のサンドイッチ は添加物が多いので。
2024/05/16 07:49
自動車税も キタ━
5月税金 固定資産税に続き、 昨日、パートから帰宅したら、ポストに 自動車税の納付通知書が届いていまし た。 こういうのは、さっさと払う主義です。 6月からは定額減税が始まるので、それを 楽しみに頑張ります(๑•̀o•́๑)۶ おうちごはん ・小松菜と油あげの煮びたし ・鶏もも肉と玉ねぎの甘辛煮 ごちそうさまでした🍴
2024/05/15 06:32
私のおやつ/抗酸化作用アップ⤴
焼きバナナ 我が家が1番よく食べる果物はバナナで す。 果物の中では、メロンが好きですが、バ ナナなら日常的に買えるので常備してい ます。 最近の私のバナナの食べ方は、 「焼きバナナ」 バナナに火を通すって、抵抗があるかも しれませんが、 甘くてトロトロな食感になり、美味しい です。 バナナを焼くと、抗酸化作用がアップす るそうなので、 そのまま食べるよりも健康に良さそうで す。 今回はバニラアイスを添えてみました。 ちょっとしたデザートプレートに変身で す。
2024/05/14 08:10
健康オタク
健康に気を使っています 健康のために、 ウォーキング1万歩 スクワット30回 その他にもやっていることがあります。 それは、 朝起きたら、コップ1杯の白湯を飲むこ とです。 以前は、朝起きたら、まずコーヒーを飲 んでいましたが、 今は、寝起きに白湯を飲んで、 コーヒーは、朝食の時に飲んでいます。 おうちごはん キャベツのペペロンチーノを作りまし た。春キャベツが美味しい!
2024/05/13 06:21
【断捨離中】モノが減っていくのが快感
休日の断捨離 昨日は、衣類以外の不用品をリサイクル ショップへ持ち込みました。(雑貨や小物 がメイン) 買い取ってもらえない物が3点ありまし たが、計620円になりました。 我が家の場合は、衣類よりも、こういっ た物の方がお金になります。着る物はプ チプラが多いので・・ なんていうか、家の中から1つずつ物が 減っていくのが快感です。 物欲はまだありますが、もうアラフィフ なので、先のことを考えたら、なるべく 買わない暮らしを心掛けたいと思ってい ます。 おうちごはん チャーハンを作りました。
2024/05/12 08:11
老化は足から
足腰を鍛える 「老化は足から」と言われます。 歳を重ねると下半身の筋力から衰えま す。 今のうちから鍛えておきたい! 私は1万歩のウォーキングをしています が、 家では、新たにスクワット30回を取り 入れてみました。 毎朝、欠かさずやっています。 今からやっていれば、だいぶ違うかも? おうちごはん 新じゃが🥔が美味しかった!
2024/05/11 07:56
今日は有給
休みです 今日は、有給を取ってお休みです。 朝から、メルカリで売れた物を梱包して 発送してきました。 夫は在宅ですが、これから乗馬クラブへ 行くので、 思い思いの時間を過ごします。 この歳になると、お互いに好きなことを して過ごす方が平和でいいです。 おうちごはん ・ささみのセサミ焼き・新玉ねぎのステーキ・湯豆腐 ごちそうさまでした🍴
2024/05/10 09:32
固定資産税 キタ━
5月税金 おととい、固定資産税の納付通知書が届 きました。 市の広報を見たら、自動車税の方も、今 週発送となっていたので、もうすぐ届く ことでしょう。 出費の多い5月です。 おうちごはん またまた、 あじの南蛮漬けを作りました。 最近、お気に入りのおかずです。
2024/05/09 07:53
デニーズアプリのお誕生日クーポンがスゴい!
デニーズのアプリ 5月は、夫の誕生日月ということで、 デニーズのアプリを使って、お得に食事 をしてきました。 バースデークーポンは、2種類。 ・お会計が20%OFFになるクーポン ・バースデーデザートプレゼント バースデーデザートというのが、コチラ なんです。 豪華じゃないですか?これが無料で頂け ます。 それだけでもお得だと感じますが、お会 計が20%OFFになるクーポンも併用でき るので、食事代も安くなるんです。 で、私達は、ランチタイムに伺おうと思 っていたのですが、 いや、待てよ? モーニングという手もあるなと考えまし た。 その方が食事代が安く上がりますね。 いいアイデア♪ モーニン…
2024/05/08 06:39
今年もやります!
夏野菜 さて、毎年、GW頃にやっている夏野菜 の苗の植え付けですが、 今年もやりました。 猫の額ほどの庭なので、これしか植えら れませんが、 なす・万願寺とうがらし・大葉・おくら のラインナップです。 本当は、きゅうりをやりたいのですが、 なぜか、毎年3~5本しか採れませんので 💦💦もう、諦めました。 よそのブログを見ていると1つの苗から 100本というケースもあり、羨ましすぎ ます。 おうちごはん ミートボールを作りました。奥はアジの パン粉焼き。 GW中も、手作りごはんを貫きました。
2024/05/07 06:18
おうちご飯と庭仕事
春から夏の庭へ 夏野菜を植えるため、さやえんどうを撤 去しました。 最後の収穫 100円の種から300個以上採れました。 上出来です。 収穫したさやえんどうを使って、調理開 始! 豆が膨らんだものは、さやから出して豆 ごはんに。 卵とじとお味噌汁も作りました。 さやえんどうづくしのおうちご飯。
2024/05/06 08:26
下剤が効かない私
今回も・・ バリウム検査の後には下剤を飲む必要が あります。 健康診断が終わってすぐに、2錠を飲み ました。 一般的には4~5時間で下剤の効果が現 れるようですが、 私の場合、全然効かないんです。 上手くいけば、当日の夜ですが、だいた い翌日になることが多いです。翌日とな ると、もはや、下剤の力ではない気もし ますが…。 今回も翌日になりました。。 そんな私が、初めての大腸カメラをやっ た時のこと。 2Lの下剤(液体)を飲むわけですよ。 錠剤と液体の下剤なら、液体の方が即効 性がありそうだし、飲む量も多いので、 さすがの私でも・・と思うじゃないです か? しかし、1L飲んでも、全く気配無か無く…
2024/05/05 07:45
健康診断が終わったのでお酒を飲む
無事終わりました 昨日の健康診断 体重・身長視力検査血圧採血乳房超音波心電図腹囲測定 胸部X線胃部X線(バリウム検査)子宮頸がん検査 最後に、医師による診察 会社員の妻(扶養)って、お得ですね。保 険料を納めていないのに、無料で健康診 断が受けられて。一部負担という場合も ありますが、うちは、これだけの内容で 無料です。ありがたいです。 おうちごはん ・ぶりの照り焼き ・ちくわきゅうり・ミニトマト ・ブロ ッコリーのくたくた煮 ・ブロッコリーの茎と人参のきんぴら ・ジャスミン焼酎のジャスミン茶割り ごちそうさまでした🍴
2024/05/04 06:50
習慣ってやつは恐ろしい
いざ、健康診断 さて、今日は健康診断です。 祝日に健康診断・・というのは、さてお き、 昨夜10時から絶食。 もちろん、朝も食べれませんが、 過去に一度だけ、健康診断の朝、 フツーに朝ごはんを食べていた私がいま した。笑 健診を忘れていたわけじゃなかったのに です。 習慣ってやつは恐ろしい。 バリウム検査はできませんでした~。 おうちごはん あじの南蛮漬け。野菜たっぶり! 酢が好きなので、こういう料理が大好き です。
2024/05/03 06:41
ジュースを飲まないので知りませんでした
朝ごはん たまごサンド&コーヒー 家では、コーヒーを2~3杯飲みます。 あとは、白湯かお茶。 ジュースは、ほとんど飲まないです。 なので、我が国でオレンジジュースが手 に入りにくくなっていることを全然知り ませんでした。 果汁不足(オレンジの不作)と円安で、販 売休止が続出しているそうです。 これは、オレンジジュースに限ったこと ではなく、 日本は多くの食料を輸入に頼っています から、オレンジジュースを飲まないから いいやって話でもないですね。
2024/05/02 06:23
【節約主婦】リボベジも楽しいよ
再生野菜 我が家は結構、豆苗を食べます。 卵やベーコンと一緒に炒めると美味しい です。 豆苗って、根が付いたまま売られている じゃないですか。 なので、食べ終わった後、再生させま す。リボーンベジタブル。 リボベジですね。 容器に水を張って、根っこを入れます。 最近、2袋食べたので、時間差で育てて いる物がこちらです。 家の中でも、ぐんぐん成長します。 左側は、もう食べらますね。 おうちごはん ・豚カツ ・きんぴらごぼう ・たまごサラダ ごちそうさまでした🍴
2024/05/01 07:04
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?