文化の違いをブレンドした、家族の調和を目指す!ダッチ流ココロとお家のオーガナイズ術。
更新が不定期ですが、内容のある記事がお届けできるように頑張ります。海外にお住いの方、これから暮らすご予定の方のお役に立てれば苦労した甲斐があったと、思います。よろしくお願いいたします。
![]() |
https://www.instagram.com/harmonize.emi |
---|
皆様、こんにちは 😀 さて、過日オーガナイズに行ってきました。 初めての英語のお客様です。 3時間の訪問オーガナイズで整えたキッチン。 一カ月以上経っても同じ状態をキープされているとのこと。まさに「習慣の力」ですね。🌞 今までは一気にドーン!と片付ける派だったというお客様でしたが、それでは 「キレイを維持する習慣にならない、と気が付いた」そうです。 どうしたら無理なく自動的に体が動くようになるか?と考えるときは… とにかく、ご自分に優しくしてくださいね! 自分に厳しいと、やっぱり続けるのが辛くなるから。。。(ノд
行き詰った時に~古代バビロニア人が記した、幸せな人生のヒント~
皆様、こんにちは 😀 片付けに行き詰った時、一見片づけとは関係がないように見える本の中に、ヒントが見つかることがあります。 今日は、日本でもベストセラーになった ”バビロンの大富豪” ジョージ・クレイソン著 からの1節をご紹介します。 持ち家を建てなさい ”バビロンの大富豪” ジョージ・クレイソン著 黄金を増やす7つの教えのうちの5つ目に『持ち家を建てなさい=Bezit uw eigen huis』というのがあります。 (より良きところに住め ⇒ ※中田敦彦Youtube大学 ”バビロン大富豪の教え”より 日本語訳を引用) 以下、オ
地域タグ:オランダ
ゴミの分別:ハーグ編①PMDゴミ 入れて良いもの、ダメなもの
皆さま、こんにちは。 近年、ハリケーンや森林火災の規模と被害が世界的に大規模化しています。 今年のオランダは雨がちな冷夏でした。 寒い夏は、地球温暖化の進行によるものなのでしょうか? 四季はあるけれど、時期がすこしずつズレているように思えてソワソワしてしまいます💦。 これから数回に分けて、ハーグ市の、身近だけどちょっとややこしい生活ゴミの分別方法について書いていきたいと思います。 製品としてまだ機能するもの・使えるもの・状態の良いものは、セカンドハンドショップ(Kringloopwinkel)へお持ち込みくださいね! 今日は、当てはまるもの、当ては
地域タグ:オランダ
『そんなに要る?』と問いかけよう。個人のSDGs〈12〉つくる責任 つかう責任
皆様、こんにちは 😀 今日は、地球の未来のために、個人が家庭からできること について書いていきたいと思います。 片づけが仕事となる昨今。幸せ=イコール物質的豊かさ が幻想であることを証明していると私は思います。 無くして初めて知る価値 物質的豊かさを手に入れた半面、損なわれたものは何でしょうか? 私は、次のように考えています。 人間が失ったもの:空間、時間、心のゆとり、健康 地球が失ったもの:資源、森、海の質、空気の質、動植物の多様性 皆さまは、どう思いますか? アレルギーで苦しむ子供たちを見ていると、空気の汚
地域タグ:オランダ
「捨てる」ブロックは、歪んだ自分像。それは本当に「ワタシ」なの?
皆様、こんにちは 😀 片付けには、「捨てる」行動は避けては通れない道のりです。 ですが、いざ片づけを始めると、いろいろな『かも知れない』が心にストップをかけてくるものです。 いつか必要になるかも知れない 捨てたら2度と同じものは手に入らないかも知れない 頂いたものだから、人間関係が壊れるかも知れない 心当たり、ありませんか? 「事実」と「思い込み」を区別しよう 「かも知れない」は、恐れ=心理現象 です。 捨ててしまったら、近い未来「私が困る」かも知れない という恐れなのです。
地域タグ:オランダ
皆様、こんにちは! Laak(ラーク)のEmiです。 Laakはハーグの南にある地区で、Rijswijk(レイスヴェイク)に隣接しています。 ↓グレー部分がハーグ市。オレンジ部分がLaakです。 (注)Wikipediaより画像をお借りしています。 殺傷事件、ガス爆発、火事、夜中の騒音、真昼の発砲音、年末の爆弾級花火(違法ですけど💦 バンバン上がります(;'∀')) 等々… 昼でも夜でも、警察を呼ぶこと数知れず。 そんなちょっと物騒な一面もあるLaakですが、良く見ると赤色レンガの建物は直線的で、統一感があって美しい。 実は、Laakは20世紀オランダの著名
地域タグ:オランダ
皆様、こんにちは! 地元では、Laak(ラーク)のEmiと覚えて下さる方が多い私です。 Laakはハーグの南にある地区で、私は限りなく隣町のRijswijk(レイスヴェイク)に近いところに住んでいます。 (注)Wikipediaより画像をお借りしています。 ハーグ市は政治の中心地。外資企業のオフィスも集まっているので、国際色豊か。 英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語を耳にする機会が多いです。 Emiの地元Laakも、国際色豊かなんですよ! といっても、皆さんが想像するのとは少し違うかもしれません。 そんなLaakで出会った女性たちを今日は少しご紹介したいと
地域タグ:オランダ
皆様、こんにちは! 朝6時が暗い10月は、空気のにおいも空の色もすっかり秋めいてきました。 本格的な寒さが始まる前に、カーっ!とした暑さを味わいたいですね。 さて、皆さまは今のお住いがお好きですか? 頑張ってマイホームを建てたという方、家自体は中古だけれど、リフォームしたよ、という方や 引っ越しはしたけれど、リフォームがなかなか進まなくて…💦 という方もいらっしゃるかもしれません。 お引っ越しの理由は、転勤・転職だったり、お庭を望んでのことだったり、よりよい教育を求めてなど、多種多様ですね。 そんな中で、今日は私の『引っ越したーい!』と願ってやまないお話を書こうと思います。
地域タグ:オランダ
「ブログリーダー」を活用して、プロフェッショナルオーガナイザーEMIさんをフォローしませんか?