なんで??神奈川県、2学期制にしたかね??? 夏休み前に試験が帰ってきた方が復習できるじゃん??? で、 三男、明日は英語の期末試験です。 三男 「だってさ~!!!」 「英語って!!日
(三男中学生) 小学校不登校からの中学生。(次男大学生) 通信制高校からの大学生。 (長男専門学生) 社会人を経験してからの再チャレンジ??。
今日は、三男の最後の授業参観と懇談会でしたが、 私は ”引きこもり病” がでて行きませんでした。 「不登校気味の三男が、いじめられもせず、無事に過ごせるのは、 皆さんのおかげです」くらい、ご挨拶し
先日、(数検’22・R4年度) 年度内ギリ、4級-1回目チャレンジに行ってきましたが、 結果発表何時だっけ?? ’23/3/9・・・。おそっっ。2週間ちょい後・・・。 2週間後の ’23/3/4 に、2度目の数学検定を申し込ん
もう、今年度も終わりだし、小学校も終わりだよって2月。 今日も今日とて、三男は2時間目登校でしたね・・・。 母 「もう、小学校も終わりなんだから、朝から学校へ行ったらよ?!」 って言った
幼稚園から、小学校へと、 検定関係は、ママ友たちと、「○○の検定の申し込みが始まったね~」とか、 ラインの交換をしてたけど、中学生くらいになると、 そろそろ、皆さんライバルじゃん?? 「そろそろ、やめ
(数検’22・R4年度) 今年度も残り少なくなった来たっていうのに、数学検定今年度初って何~?? コロナのせいだぁ。キットそうに違いない。 -------------------------------------------------------------------
興味の無い方には何の関係も無いけど、(数検’23・R5年度) 個人受験 23/4/16の申し込みが始まりましたね。 数学検定は、漢字検定と違って、4月にはもう1/3回目の検定があるんだよね。 申し込みは、新学期に気
管理している、マンション空き部屋の台所が私の事務所で、 事務用の机(80×60)、お下がりのプリンター、楽天のWi-Fiとパソコン などなどを持ち込んで、帳簿を作ったり、 ちょっと打ち合わせをしたりしているんだ
先日、長男が彼女に親子丼を作った際に、次男と三男に「親子丼を作れるのか?」って 聞いたら、次男と三男が「親子丼くらい作れるよ」って言うので、 昨日の晩ご飯に ”豚の卵とじ丼” をつくって貰いました。
我が家で唯一、リア充の長男です。 長男、リア充で彼女にチョコレート貰うんだろうから、いらないかな??と 思いつつ、最近我が家で流行ってる”ブラックサンダー各種+恐竜発掘チョコ”を ジップロックに入れて
世の中的に、当たり前の事だけど、検定でも、高校、大学、資格試験、 バイトも仕事もそうだけど、受けないと受からない・・・。 まあ、当たり前だね。 で、今年度(R4年、2022年度)ギリギリの数学検定、受け
(漢検’22・R4年度) 1/28 成績 漢検に合格したかどうかは、ネットで見られるのですが、成績は、 送られてくるまでわかりません。 で、送られてきた成績を見てみると・・・。 140点/200点 合格で・・・。
(漢検’22・R4年度) 1/28 結果 次男、三男共に合格でした~。 良かった~~!!!!年度内に合格できたよ♪♪ ('22/1/7にも同じこと言ってます。で、次の漢検ブログが12月忘れすぎだろ~。) 三男は、12/25
今度の四月から、中学生になる三男ですが、 ・・・・・。年取ったね。私と旦那が。 ビックリするね。 青春はどこに行ったんだ~~と叫びたくなるが、とっくに、数十年前に終わってるね~。 長男は成人した
歯科矯正って言い値じゃない? 半年前に検査に行ったときは30~40万だったのに、 三男がさあ!やろう!って思ったときは70万だったよ。 で、「え??」って顔したら、「今ならこちらの透明のやつなら60万です」
やっと、先週、一人で高校へ出かけた次男ですが、 次男 「母さん~胸がぎゅうっと痛くなったから、病院に行きたい」って言うので、 前回CTを撮った専門医じゃ無くて、最初から通っている総合病院へ行きました。
(数検’22・R4年度) ドタバタと数検2週間前 夏にコロナの濃厚接触者で数検を見送り、その後、次男の気胸にかかりきりで、 検定の存在を忘れていたので、年末からバタバタと、漢検行ったり、 数検に申し込んだり
確定申告の書類も終わって、父の代から付き合いのある、会計士さんに 書類を渡すだけだわ~。 修繕費用をまとめるのに時間がかかったけど、数字も合ったし♪ 空の青さが身に染みるぜ~。なんて、すがすがし
1月に、誤嚥性肺炎から退院してきた父ですが、最近はめっきり元気。 先日、ホームから 「嚥下機能が低下してるけど、固形物を食べたいって言うので、検査して 大丈夫そうなら、おかゆ以外もOKですよ」って連
突然の気胸で、高校を転校した次男ですが、制服、もったいないよね~。 私学だったから、ワイシャツ、セーター、コートにワッペンか刺繍が入ってるよ・・。 うちの子たちは、中学が被らないので、制服系は、下の
ここ数週間、 「だから~!!簿記の勉強しておけって言ったじゃん~!!」 「だから~!!爺ちゃんが元気なうちに、帳簿の付け方聞いておけって言ったじゃん~!!」 などなど、自分に言いつつ、書類をまとめ
いや~単に、バスタオルを買った話なんだけど。 フォローしている方が、無印も値上げだ~タオル類を買っておかないと!!って 書いてらっしゃるのを見て、何かのついでに無印のバスタオルを見たら、1500円?!
(漢検’22・R4年度) 1/28 12月に受けた漢検に落ちたので、性懲りもなく、再び申し込んでみました。 地元で申し込めなかったので、都内まで行ったけど、都内まで行くと、 お出かけ気分満載で、浮かれちゃって、
「ブログリーダー」を活用して、紺露草さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
なんで??神奈川県、2学期制にしたかね??? 夏休み前に試験が帰ってきた方が復習できるじゃん??? で、 三男、明日は英語の期末試験です。 三男 「だってさ~!!!」 「英語って!!日
朝、ぼーっとしていると、スマホから警報音が鳴ってビックリ。 土砂災害 警戒レベル4 ↑これ送られてきたの初めて 河川洪水 警戒レベル3 だってさ。 でも、学校は休みにならなかっ
夏休みから、不本意ながら、塾へ通い出した三男ですが、 小学生に5年くらいしか通ってない割に、塾には行くのね~~。なんて 人ごとのように思って居ます。 塾やら、登校日やら、帰省やら、高校の説明会やらで
先々週くらいから、皆様気になっていますよね??お米!? 昨日、いつも日曜日に行かない生協でラスト1の無洗米をゲットしました。 無洗米、好きじゃ無いのだけど、ラスト1だったので・・・・ お米が無くな
(数検’23・R5年度) 準2級 - 2チャレ 不合格見直し 三男は、不合格が悔しかったらしく、間違った問題に再チャレンジ。 初めてだわ~。 答案の見直しは、毎回やった方が良いんだけどやった事ないわ~。
(数検’23・R5年度) 準2級 - 2チャレ 不合格の点数 先日受けて不合格だった、数学検定の採点結果と答案、問題が届きました。 三男、何カ所?間違えて不合格だったのかね???って ・・・・ ・・・
塾の見学へ行き・・・塾の申込に行き・・・中学校の三者面談に行き・・・・ 夏休みの部活・塾・検定・学校での学習会・漢検 などなどの調整。 結構、へろへろです。 うちの三男、先日、部活のお友達に、 お友
(三男中学) 三者面談 三男の三者面談へ行ってきました。 「暑いわ~。しかも4階だわ~。エスカレーター無いの~??無いよね学校だもの」 って溶けそうになりながら教室前へ着いたら、先生と三男のお出迎
(三男中学) 不登校でも健診は行きましょう・眼科へ 三男は、小学生の時、ぎゅっと詰めると、まあ一年くらい不登校でしたが、 何かと連絡を頂いて、 先生 「明日は健診があるので来て下さい」 「明
(数検’23・R5年度) 準2級 - 2チャレ 3月に受けた、数学検定準2級の2次だけ合格した三男ですが、 1次も受からないことには困るので、行ってきました。 .......って6月のブログに書いてありました。で、
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-3チャレ 三男の漢検チャレンジも、準2級は3回目です。いい加減合格してほしいものです。 子供達は、夏休みが有るので?7月とかもう予約が一杯で 8月の平日しか取れませんでした。
土曜日の夜に熱中症と思われる症状で動けなくなっていた三男ですが、 日曜日、自宅でゆっくりして、もう大丈夫でしょう~って思った月曜日・・・・。 三男 「お母さん。今日学校休みたい」 母 「いやっ、
昨日、三男が検定帰りの駅前で、身動きが出来なくなっていましたが、 直前まで動けていた理由を考えてみた 電車の冷房が効いていたこと。 → 熱が発散されていた? 夕飯のラーメンを食べた後
熱中症と思われる症状で、三男、二男、私とOS1のお世話になっていますが。 私が一人で暑がってる事も有り!!更年期障害じゃん?!!って次男に言われ・・・。 そうですね・・・としか言い様がない。 そし
この春から、大学生になった次男ですが、春にコロナに罹ったのよね~~。 で、最初のサークル勧誘とか受けられず・・・・。 友達が居なくて、母が不安・・・・。 で、健康診断が無料で受けられず・・・・。
昨日、発熱して帰宅した次男。 一応、微熱があるし、「病院へ行くか??」って聞いてみたら、 次男 「それほどでは無い」 ってさ。 今朝は、「遅刻して学校へ行こうかな~」って言っていて、 私は
(数検’23・R5年度) 準2級 - 2チャレ 3月に受けた、数学検定準2級の2次だけ合格した三男ですが、1次も受からないことには 困るので、行ってきました。 三男 「1次だけなんて軽い軽い」って 適当な
(検定’24・R6年度) 英検3級-1チャレ 定期1/3 英検の年に3回ある、定期試験に行ってきました。 三男 「学校の試験前なんだけど??なんで??申し込んだの??」って 言われましたけど、手加減しないで良いかな
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-2チャレ 合否 結果、次男も三男も、「勉強してましたか???」 「一発で合格したいと思いましたか???」って出来でしたが、 三男はかろうじて前回よりも点数が良かったので、まあ
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-2チャレ 受検 前回の漢検準2級では、三男だけ合格して、親は不合格とかなったら、 目も当てられませんでしたが、旦那と私が合格して、良かった~。 今回は、次男と三男が受けに行き
(数検’23・R5年度) 準2級 - 2チャレ 3月に受けた、数学検定準2級の2次だけ合格した三男ですが、 1次も受からないことには困るので、行ってきました。 .......って6月のブログに書いてありました。で、
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-3チャレ 三男の漢検チャレンジも、準2級は3回目です。いい加減合格してほしいものです。 子供達は、夏休みが有るので?7月とかもう予約が一杯で 8月の平日しか取れませんでした。
土曜日の夜に熱中症と思われる症状で動けなくなっていた三男ですが、 日曜日、自宅でゆっくりして、もう大丈夫でしょう~って思った月曜日・・・・。 三男 「お母さん。今日学校休みたい」 母 「いやっ、
昨日、三男が検定帰りの駅前で、身動きが出来なくなっていましたが、 直前まで動けていた理由を考えてみた 電車の冷房が効いていたこと。 → 熱が発散されていた? 夕飯のラーメンを食べた後
熱中症と思われる症状で、三男、二男、私とOS1のお世話になっていますが。 私が一人で暑がってる事も有り!!更年期障害じゃん?!!って次男に言われ・・・。 そうですね・・・としか言い様がない。 そし
この春から、大学生になった次男ですが、春にコロナに罹ったのよね~~。 で、最初のサークル勧誘とか受けられず・・・・。 友達が居なくて、母が不安・・・・。 で、健康診断が無料で受けられず・・・・。
昨日、発熱して帰宅した次男。 一応、微熱があるし、「病院へ行くか??」って聞いてみたら、 次男 「それほどでは無い」 ってさ。 今朝は、「遅刻して学校へ行こうかな~」って言っていて、 私は
(数検’23・R5年度) 準2級 - 2チャレ 3月に受けた、数学検定準2級の2次だけ合格した三男ですが、1次も受からないことには 困るので、行ってきました。 三男 「1次だけなんて軽い軽い」って 適当な
(検定’24・R6年度) 英検3級-1チャレ 定期1/3 英検の年に3回ある、定期試験に行ってきました。 三男 「学校の試験前なんだけど??なんで??申し込んだの??」って 言われましたけど、手加減しないで良いかな
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-2チャレ 合否 結果、次男も三男も、「勉強してましたか???」 「一発で合格したいと思いましたか???」って出来でしたが、 三男はかろうじて前回よりも点数が良かったので、まあ
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-2チャレ 受検 前回の漢検準2級では、三男だけ合格して、親は不合格とかなったら、 目も当てられませんでしたが、旦那と私が合格して、良かった~。 今回は、次男と三男が受けに行き
(検定’24・R6年度) 漢検準2級-2チャレ とうとう、4月ですね~。 今年度の検定申し込まねばっていうか、漢検の勉強を始めたので、 どうせ、先日のは落ちてると思うし、申し込んでみました。 4月、5月は家族分も
<<今までのターコイズ探しはこんな感じ>> 100円で購入した付けペン用ターコイズにハマる ↓↓ ペリカンの万年筆用ターコイズ購入・・・ちょっと探している色より青い 【万年筆 インク】 Pelikan
(検定’23・R5年度) 漢検準2級-1チャレ 先日、家族で受けに行った漢字検定の合格発表がありました。 いや~もう、我が家でコロナが猛威を振るい?ボーっとした頭で確認しわよ。 結果!! 旦那 ・・・・・合
(検定’23・R5年度) 漢検準2級-1チャレ 漢検 準2級 漢字学習ステップ 改訂三版 [ 日本漢字能力検定協会 ] 三男をつれて、無理矢理?漢検へ行ってきました。 先週の日曜日に模試に行ったばかりなので、朝起
(三男) 県模試行ってきた まだ、中一だから、行かなくても良いかな~って思いつつ、出かけた模試でしたが、 結構な人数のお子さんが居て、私の甘さを感じましたね。 三男は、先月の数学検定→学校の期末→模試
無性にマックが食べたい これは、無性に外気に触れたい。とか 非日常を味わいたい。とか ご飯を作りたくない。とか ジャンクな物を食べたい。とか、色々な気分で。 なんか無性に食べたかったので、なけなし
(47都道府県) 東京、明治神宮へ 47都道府県旅をするぞ!!って思ってから、 ホントに行けるのはどこまでかな??って思って居ますが、まあとりあえず、 近場は行けるので。 長男の文化祭で東京へ足を向けた
(長男専門2) 学園祭?卒業祭? 長男が 「学祭の展示会に出品するんだ~」って言うので、 見に行きました。 場所は表参道?原宿? おしゃれな街だったわ~。 展示も、おしゃれ。 貴金属を取り扱うので、おしゃ
(数検’23・R5年度) 準2級 - 1チャレ 結果 先日、三男が受けに行った数学検定の結果が発表になりました。 準2級 2次合格!!!っ!!めでたい!!! うん。 次男、三男、私で、「なんで??2次合