ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(三男小6) 最後の授業参観と懇談会
今日は、三男の最後の授業参観と懇談会でしたが、 私は ”引きこもり病” がでて行きませんでした。 「不登校気味の三男が、いじめられもせず、無事に過ごせるのは、 皆さんのおかげです」くらい、ご挨拶し
2023/02/22 00:00
(数検’22・R4年度)4級-1チャレの結果はいつ?
先日、(数検’22・R4年度) 年度内ギリ、4級-1回目チャレンジに行ってきましたが、 結果発表何時だっけ?? ’23/3/9・・・。おそっっ。2週間ちょい後・・・。 2週間後の ’23/3/4 に、2度目の数学検定を申し込ん
2023/02/21 12:10
(三男) 小学生もあと少し
もう、今年度も終わりだし、小学校も終わりだよって2月。 今日も今日とて、三男は2時間目登校でしたね・・・。 母 「もう、小学校も終わりなんだから、朝から学校へ行ったらよ?!」 って言った
2023/02/20 10:34
検定よもやま
幼稚園から、小学校へと、 検定関係は、ママ友たちと、「○○の検定の申し込みが始まったね~」とか、 ラインの交換をしてたけど、中学生くらいになると、 そろそろ、皆さんライバルじゃん?? 「そろそろ、やめ
2023/02/19 21:50
(数検’22・R4年度) 年度内ギリ、4級-1チャレ
(数検’22・R4年度) 今年度も残り少なくなった来たっていうのに、数学検定今年度初って何~?? コロナのせいだぁ。キットそうに違いない。 -------------------------------------------------------------------
2023/02/19 21:39
(数検’23・R5年度) 4/16 申し込み開始
興味の無い方には何の関係も無いけど、(数検’23・R5年度) 個人受験 23/4/16の申し込みが始まりましたね。 数学検定は、漢字検定と違って、4月にはもう1/3回目の検定があるんだよね。 申し込みは、新学期に気
2023/02/19 21:17
事務所でカップ麺をすする
管理している、マンション空き部屋の台所が私の事務所で、 事務用の机(80×60)、お下がりのプリンター、楽天のWi-Fiとパソコン などなどを持ち込んで、帳簿を作ったり、 ちょっと打ち合わせをしたりしているんだ
2023/02/17 14:38
次男と三男に”豚の卵とじ丼”を作らせる
先日、長男が彼女に親子丼を作った際に、次男と三男に「親子丼を作れるのか?」って 聞いたら、次男と三男が「親子丼くらい作れるよ」って言うので、 昨日の晩ご飯に ”豚の卵とじ丼” をつくって貰いました。
2023/02/17 10:30
長男は、バレンタインデーに親子丼を作る
我が家で唯一、リア充の長男です。 長男、リア充で彼女にチョコレート貰うんだろうから、いらないかな??と 思いつつ、最近我が家で流行ってる”ブラックサンダー各種+恐竜発掘チョコ”を ジップロックに入れて
2023/02/17 10:14
(検定) 受けないと、受からない
世の中的に、当たり前の事だけど、検定でも、高校、大学、資格試験、 バイトも仕事もそうだけど、受けないと受からない・・・。 まあ、当たり前だね。 で、今年度(R4年、2022年度)ギリギリの数学検定、受け
2023/02/13 12:29
(漢検’22・R4年度) 1/28 成績・・・。
(漢検’22・R4年度) 1/28 成績 漢検に合格したかどうかは、ネットで見られるのですが、成績は、 送られてくるまでわかりません。 で、送られてきた成績を見てみると・・・。 140点/200点 合格で・・・。
2023/02/12 22:36
(漢検’22・R4年度) 1/28 結果
(漢検’22・R4年度) 1/28 結果 次男、三男共に合格でした~。 良かった~~!!!!年度内に合格できたよ♪♪ ('22/1/7にも同じこと言ってます。で、次の漢検ブログが12月忘れすぎだろ~。) 三男は、12/25
2023/02/12 00:33
(三男) 入学式と卒業式と制服よもやま話
今度の四月から、中学生になる三男ですが、 ・・・・・。年取ったね。私と旦那が。 ビックリするね。 青春はどこに行ったんだ~~と叫びたくなるが、とっくに、数十年前に終わってるね~。 長男は成人した
2023/02/08 00:00
歯科矯正に騙された感いっぱいだったけど
歯科矯正って言い値じゃない? 半年前に検査に行ったときは30~40万だったのに、 三男がさあ!やろう!って思ったときは70万だったよ。 で、「え??」って顔したら、「今ならこちらの透明のやつなら60万です」
2023/02/07 15:23
(次男)今日も今日とて、レントゲンを撮りに
やっと、先週、一人で高校へ出かけた次男ですが、 次男 「母さん~胸がぎゅうっと痛くなったから、病院に行きたい」って言うので、 前回CTを撮った専門医じゃ無くて、最初から通っている総合病院へ行きました。
2023/02/06 22:26
(数検’22・R4年度) ドタバタと数検2週間前
(数検’22・R4年度) ドタバタと数検2週間前 夏にコロナの濃厚接触者で数検を見送り、その後、次男の気胸にかかりきりで、 検定の存在を忘れていたので、年末からバタバタと、漢検行ったり、 数検に申し込んだり
2023/02/06 00:37
子供の歯科矯正の医療費
確定申告の書類も終わって、父の代から付き合いのある、会計士さんに 書類を渡すだけだわ~。 修繕費用をまとめるのに時間がかかったけど、数字も合ったし♪ 空の青さが身に染みるぜ~。なんて、すがすがし
2023/02/02 23:28
(実父) 嚥下機能低下
1月に、誤嚥性肺炎から退院してきた父ですが、最近はめっきり元気。 先日、ホームから 「嚥下機能が低下してるけど、固形物を食べたいって言うので、検査して 大丈夫そうなら、おかゆ以外もOKですよ」って連
2023/02/02 17:58
次男の不要になった制服の刺繍
突然の気胸で、高校を転校した次男ですが、制服、もったいないよね~。 私学だったから、ワイシャツ、セーター、コートにワッペンか刺繍が入ってるよ・・。 うちの子たちは、中学が被らないので、制服系は、下の
2023/02/02 10:10
確定申告の書類作り終了
ここ数週間、 「だから~!!簿記の勉強しておけって言ったじゃん~!!」 「だから~!!爺ちゃんが元気なうちに、帳簿の付け方聞いておけって言ったじゃん~!!」 などなど、自分に言いつつ、書類をまとめ
2023/02/01 01:46
バスタオルを購入
いや~単に、バスタオルを買った話なんだけど。 フォローしている方が、無印も値上げだ~タオル類を買っておかないと!!って 書いてらっしゃるのを見て、何かのついでに無印のバスタオルを見たら、1500円?!
2023/02/01 01:36
(漢検’22・R4年度) 1/28
(漢検’22・R4年度) 1/28 12月に受けた漢検に落ちたので、性懲りもなく、再び申し込んでみました。 地元で申し込めなかったので、都内まで行ったけど、都内まで行くと、 お出かけ気分満載で、浮かれちゃって、
2023/02/01 00:32
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、紺露草さんをフォローしませんか?