chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷち・ぷち・ちょこっと*お仕事ギャラリー* https://puchiyuyuosigoto.blog.jp/

読み聞かせ&朗読アーティストとして「ことば」や「声」の魔法をお届け。二胡、フルート、ウクレレも♪

もと幼稚園教諭&元コミュニティラジオパーソナリティの経歴を活かし 朗読アーティストとして「ことば」や「声」のもつ魔法をあちこちにふりまいてるよ。 ちびっこったちへの読み聞かせライブや大人のための朗読会、講座・講演会、司会など声のお仕事がライフワーク。 朗読にオリジナルの生演奏を合わせるコラボユニット「kotonone」も不定期活動中。 フルート&二胡&ウクレレ、楽器演奏も好き☆

ゆうゆ
フォロー
住所
菰野町
出身
美濃加茂市
ブログ村参加

2018/08/26

arrow_drop_down
  • 「司会者さん、よかったです」って

    良きお時間をご一緒させていただいたコンサート。団員さんから、御礼のメッセージを翌日いただきました。合わせて、「アンケートに『司会者さんがよかったです』と 何人かお書きになっていた方がいらっしゃいました』のお言葉も頂戴しました。うれしい限りです。当日コンサ

  • ピアチェーレ女性コーラス 4thコンサート終了

    朝からすでに暑いかった昨日。おとといのリハーサルで一通りの段取りは把握したので私の合流は皆さんより少し遅め。大きな立て看板☆指揮の杉本先生は「本番前でよいですよ」とおっしゃってくださいましたが皆さんと同じ空気感で気持ちを盛り上げていきたいと思い、当日チェ

  • 今日は町民センターへGO

    町民センターでのリハーサルを終えていよいよ本日がコンサート本番です。7年前セカンドコンサートでご一緒してまたステージで御一緒できる楽しさを昨日のリハーサルで一日早く味わって皆さんにもお届けしたい限り☆写真のようなかわいいお友達も登場。町民センターでお待ちし

  • バイオリンとピアノのリサイタルの影アナを

    バイオリンとピアノのリサイタルの影アナを頼まれて行ってきました。6月に朗読とバイオリンのイベントをご一緒した真珠ちゃん。彼女の本格的なリサイタルをお聞きするのは初めてです。お仕事で出かけるものの、とっても楽しみでわくわく。こちらが会場。ムーシケ。初めて入

  • オリジナル曲「無常の月」☆二重奏で弾いてみた

    あこがれの小林寛明さんのコンサート終りの「あわら温泉湯けむり二胡演奏オフ会」にてSNSでお友達のゆうこさんと一緒にこの曲を二重奏で演奏をしました。参加が決まった時にゆうこさんから「ゆうゆさんのオリジナル曲を一緒に弾きたいです」とのお言葉に選んだのがこの

  • オリジナル曲「キミとぼく」」☆フルートで吹いてみた

    オリジナル曲です。(わたぼうし音楽祭出品作品)イメージした元になる詩がありました。たぶん盲導犬との信頼と友情をえがいた詩でした。出会いの日から 春、夏、秋と季節と一緒に過ごす楽しさがつづられていて「冬が来ると春はもうすぐ ぼくらの季節さ」の言葉の後に

  • 第4回目もご一緒に

    楽しくご一緒させていただいた第2回ピアチェーレさんのコンサート。幻の3回目を横に置いて、4回目の司会も頼まれました。歌うことの楽しさと、歌だけではない見せ場と、指揮をされる先生と団員さんの信頼関係・・・色々楽しめるコンサートであること間違いありません。私も精

  • 影アナでお手伝いを

    6月の終わりに湯の山の鎮驚庵さんにて開催したイベント。バイオリニストの真珠ちゃんとご一緒したイベントはあの後、とても素敵だったわ、動画を見せていただいて行けなかったことが残念、プラネタリウムの実現を、とたくさんのお声を頂戴してうれしい限り☆その真珠ちゃんが

  • 7月のお昼の調べは雨の音と一緒に

    月イチ二胡演奏でおじゃまさせていただいているokudo中村舎さん。7月12日(金)は しとしとと雨。桑名からいらっしゃったご夫妻とおしゃべりしながらの演奏となりました。お食事をされている途中なのに、曲が終わるとにこやかに大きく拍手をしてくださる。恐縮です。この日

  • 今後の予定☆7月13日現在

    令和6年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【7月】1日(月)~31日(水)ぷちぷちちょこっと 夏のしずくアクセサリー展示販売 @アトリエソワ 12日(金)okudo中村舎 お昼の調べ♪ 二胡演奏26日(金)四日市リサイタル 影アナ 夕

  • 白いブランコ☆ニ胡で弾いてみた

    この時代の曲は、優しいメロディで、かつよく似た感じの曲調が多い気がします。前回postの乙女のワルツ同様、今の時代にはない素朴で純朴で、なんというのでしょうか、。。。。おとぎの世界のような(ちょっと大げさ)。こどものころは、その大人の世界がまぶしくて夢

  • お昼の調べ♫@okudo中村舎 7月は

    6月は忙しかったなん~~と思ってて7月は少し楽かな~っと思っててそれでも、やっぱりやることは次から次へと出てくるわけで。そんな中でも、私の癒しの場所であり お時間である、いなべのokudo中村舎さんでのお昼の調べ♫月イチ二胡演奏。今月は7月12日(金)です。おいし

  • 七夕音楽祭@okudo中村舎 終了

    7月7日(日)七夕音楽会へ出かけたよ。浴衣を着て。朝から暑くてね、浴衣の断念しようと思ったけど何を着ていても熱いのだから!!と、それに他にも着てこられる人いるだろうと。あらら、だれもいなかった。。。><。(あとで女将山ちゃんは着ました)さて、昨年はピンチヒ

  • アクセサリー展始まっています

    7月1日よりアクセサリー展始まりました。初日のお店の開店前に並べべたのですが、すでにお友達がお店の外で待っていてくださったり、遠くから、この日を目指してお越しいただいたり。お仕事帰りに立ち寄ってくださった方や、お隣愛知県からお仕事の合間に高速とばして来てく

  • 川越町立中部保育所さんの夏祭りへ

    菰野町内の幼保園の園長先生が推薦してくださって川越町へ出かけていきました。川越町は図書室での講座や読み聞かせ、大人のための朗読会でお世話になりふれあいサロンにもおじゃまさせていただくご縁のある場所。10年ぐらい前には幼稚園さんにも確か出かけたことがあったか

  • 乙女のワルツ☆フルートで吹いてみた

    先日お友達と一緒にカラオケに行ったの。カラオケってほとんど行かない私。楽器練習の合わせのために3回行って、あとは独身時代に一度、その後1回。。。そんな程度。宴会の場では歌くことはあるけれど、カラオケに行って歌を歌うなんてないのよね。。。前置き長くなり

  • 七夕音楽祭@okudo中村舎

    昨年、トップバッターが欠席となり急遽当日の朝に連絡が来てピンチヒッターで出かけて参加した 七夕音楽会。なので、進行表は「切り貼りゆうゆ」でした(笑)今年は正社員ならぬ、正規登録演者です( *´艸`)お時間ありましたら、お出かけくださいね♪

  • 旅する音楽♪ ワールドミュージックナイト

    行ってきました!長島の「心晴」さん。お声がけいただいて二胡の演奏で出演♪ナビで出かけたけど、とちゅうから、えー、ここでいいの?ほんとにお店あるの?と心配になりながら、見つけました。こちらも古民家ですね。最近たくさんあるよね、古民家カフェ。オーナーさんがス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうゆさん
ブログタイトル
ぷち・ぷち・ちょこっと*お仕事ギャラリー*
フォロー
ぷち・ぷち・ちょこっと*お仕事ギャラリー*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用