10年以上、一緒に暮らした柴犬の鼓太郎と小夏。鼓太郎が空の上へ移住し、残された小夏がモノローグです。
「柴犬鼓太郎と小夏の陽だまり」の続編です。とりとめのない、まったりとした脱力ブログですが、ゆったりとお付き合いください。
こんにちは、小夏です。頭から床に崩れ落ちているように見えるかもしれませんが、この格好でなぜか安定してしまっています。頭と言うか顎は床に付き、お尻は高く突き上げている。手と足の位置は、なんか変な状態だけど、それでも安定している。絶妙なバランス?芸術的なバランスか?
こんにちは、小夏です。暫くブログをお休みしていたけど、そのお休み中の火曜日、急遽、動物病院へ向かいました。おかあさんは、日曜日からいないので、おとうさんに連れて行ってもらった。その日は、朝の三時ころから大騒ぎでギャン吠えし続けてた。原因は、・・・またウンチ騒動。
こんにちは、小夏です。今日からまたブログ再開みたいです。一週間お休みしちゃいました。再開に合わせ、少し小ぎれいにせねばと思ったおとうさん、昼寝中のあたしに近づき、しばらく伸び放題になっていた爪を切ろうと考えた。雪が降る前に切ったのが最後だと思うから、三か月くらい放置されてました。
こんにちは、小夏です。あたしは元気と言うのとは、ちょっと違うけど、変わりなく毎日過ごしてます。あたしは変わりないんだけど、おとうさんおかあさんの事情で、暫くブログはお休みになるらしい。一週間くらいかな。せっかく見に来てもらって更新していないと申し訳ないので、事前に宣言しておきます。
こんにちは、小夏です。気温は少し緩んできたような気がするけど、雪は結構、いやかなり降る日があります。昨日から朝方まで降り続いた雪は、20cm近くなってたみたいです。ふわふわの雪だから、除雪は比較的楽そうです。でも、来る日も来る日も除雪だとまいっちゃうよね。あたしも少しお手伝いしよう。と、雪山に突進。
こんにちは、小夏です。「手のひらを太陽に」という歌だけど、昭和世代なら誰しも一度は口にしたことがあるはず。アンパンマンのやなせたかしさんの作詞の名曲です。その一節に「手のひらを太陽にすかして見れば、真っ赤に流れる僕の血潮」とあります。なんでこんな話をしているかと言うと、今日の初めの写真を眺めていたおとうさん気づいた。
こんにちは、小夏です。最近、お散歩から帰って来て足を拭いてもらっていると、右後ろ足の写真だと向かって右から二番目の爪の根元に血が滲んでいることが多い。少し腫れてタコみたいになってて、そこから血が滲んでいる。たいした出血じゃないけど。これは、ナックリングでこのあたりを引きずっているせいなのかしら。
こんにちは、小夏です。お散歩の時にコケてばかりいる、とおとうさんやおかあさんは言うんだけど、そんなにコケているのかな。コケていること自体は認めるけど、そこまでじゃないと思うのはあたしだけ?雪道で滑っているだけで、これは季節的な問題じゃないだろうか。
こんにちは、小夏です。うろうろ、よたよた散歩をするあたしです。よたよた動いていない時は、大概はコケてます。問題は、よたよたからコケに入る時、あたしは急に動きが速くなるらしい。単に倒れ込んでるような気もするけど・・・。で、動きが速いせいで、写真を撮ろうとしても、ちゃんとフレームに収まらないことが多いらしい。
こんにちは、小夏です。最近のあたしは、サークルの中でうろつき回る時間が長い。以前は、室内フリーで自分で好きな所へ、好きなように時間を過ごしていた。でも、この1年くらいは室内を好き勝手に歩き回ることはなくなりました。サークルの中に幽閉されているのか?
こんにちは、小夏です。よたよた歩きで、しょっちゅうコケているけど、これは加齢による足腰の衰えと片付けて良いのだろうか?と、おとうさんが言う。うーん、でも衰えのせいで色んな問題が起きるわけだから、やっぱり結論的には加齢のせいに落ち着くんだろうね。
こんにちは、小夏です。今日はあたしの月誕生日。18才と6.ヶ月です。この一ヶ月で、また足腰が弱ったような気がするけど、それでも一ヶ月生き抜きました。どうにか自分の足で歩けている?けど、足腰が弱って、コケる頻度が増えた。コケるまいとすると、旋回しちゃって「認知症が進んだ?」とも言われてる。
こんにちは、小夏です。早朝というか夜中から騒ぎまくってて、朝になってようやく眠り始めたあたし。サークルの中で、うつらうつらしているとやおら抱え上げられた。「小夏、だいぶ臭くなったから、ささっとシャンプーしよう」。そんな臭いかな?もともと、あたしは獣臭はそんなに強くないんだけど。
こんにちは、小夏です。お散歩の時のふらつき、よろけは相変わらずです。体力、筋力の低下は如何ともしがたい。気力は充実しているけど、気力だけじゃ、やっぱり思うように動けない。あたしが、あまりにもコケるので、おとうさん、新しい作戦に出た。足の間に、あたしを挟んで歩くというもの。作戦というレベルじゃないけど・・・。
こんにちは、小夏です。昨日もそうだけど今日も、夜の間に結構な雪が降り、朝になるとスカッと晴れるという空模様の札幌の片田舎です。そのせいもあって、あたしのお散歩は朝は普通に行き、夜はなしでした。大雪の時にお散歩できる元気は、あたしにもおとうさんにもない。お家でまったりが似合います。
ゴマ塩の雪道が滑りを軽減してくれるけど、あたしはやっぱりコケる
こんにちは、小夏です。雪道がゴマ塩状態です。これ滑り止めとして、砂粒を巻いています。春先になると片づけが大変になるけど、冬の間は滑りを軽減してくれて、転倒リスクを減らしてくれるらしい。結構、違います。肉球にちくちくと当たるけど、肉球マッサージと言う感じで痛くないです。ちょっと気持ち良い?
「ブログリーダー」を活用して、鼓太郎&小夏さんをフォローしませんか?