chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
姫木平の山小屋生活 https://kahoh.muragon.com/

毎月一期間過ごしています。山菜・避暑・きのこ等動植物や生活の様子を紹介します。近隣の様子や旅等の様子も綴っています。

kaho
フォロー
住所
習志野市
出身
新宿区
ブログ村参加

2018/07/05

  • 亀戸天神の藤まつり

    4月15日~5月5日まで藤まつりが開催されています。 駅前の明治通り(愛称名:十三間通り)の歩道に飾りが並んでいます。 蔵前通りには亀戸天神と藤のタイル。 亀戸天神の参道と鳥居。 藤棚の向こうにはスカイツリー。 藤まつり開催と同時に満開です。 早かった桜の開花と同じように、...

  • 感染力弱いがじわりじわり(相関・全国その77)

    昨年1月の下限に迫ったところで下げ止まりから増減を繰り返しています。 【全国新規感染状況変化グラフ】 近似線の傾きは増転からわずかに減少しましたが、 7日移動平均では微増が続いています。 九州地方(●)では収束が続いています。 もちろん近似線から下方乖離しています。 【全...

  • 黄砂の向こうで太陽の串刺し

    数日前、太陽の串刺しを狙っていたのですが、あいにくの雲。 その後は雨。 13日朝にやっと晴れるかと思ったら黄砂。 1階展望台がほとんど見えません。 視程20kmないかもしれません。 ほぼ諦めていましたが、 夕方、太陽もスカイツリーもぼんやりと見えていました。 朝より黄砂は...

  • カラスノエンドウを覗き込みました

    繁殖力旺盛なカラスノエンドウが芝の邪魔をするので、むしり取りながら観察しました。 まな板に載ったカラスノエンドウ。 もう逃げられません。 ちびまる子の爺さんよりふさふさしています。 花びらに毛? ひょっとしてガク? ガクッ。 舌状花のように伸びる舌。 紫の斑点がおしゃれで...

  • メガバンクが050発信しますか?

    インターネット回線を使って通話料無料にするIP電話(050発信)。 開設通当初は多くの人が申し込んだようです。 しかし、固定電話番号を引き継げないことや、110と119に通報できない不便さが浸透して人気はなくなりました。 受信者支払いの無料電話(0120)はとても助かり...

  • 関東は増転(相関・全国その76)

    昨年1月の下限に迫ったところで下げ止まりを感じさせます。。 【全国新規感染状況変化グラフ】 近似線は増転を示しています。 多くの地域で下げ止まっているので、関東が落ち着けばすぐに戻るでしょうが、相変わらず東京の上方乖離が近似線の傾きを引き上げ続けています。 【全国死亡者状...

  • 一人勝ちの白樺湖池の平ホテルは

    4月22日リニューアルオープンします。 工事は順調に進み、以前のロータリーの部分に客室が、そしてせり出すようにレストランらしきものが増築されました。(実際何なのか不明) 露天風呂ではなさそうです。 建物の壁も白ではなく、風景にとけ込む色に変わりました。 ちょっと暗い感じで...

  • 西白樺湖は今(2023-4)

    Google map に加筆 □ は解体されたホテル、名前のない建物は廃業ホテル。 湖畔に観光センターがありますが、 右となりにあったホテルは廃業し解体されました。 湖畔の公園として生まれ変わります。 観光センターから公園方面 公園から観光センター 中央に蓼科山が見えま...

  • 2023-3月滞在中の気温

    3月16日に東京の桜の開花宣言以降天気が悪く、気温も低めが続きました。3月最終週f好天が予想され、姫木小屋開きを行いました。 今冬は雪が少なかったものの、特に1月は厳しい寒さだったと聞きました。 【毎日の気温】 26・27日まで低温で、思いもよらない雪景色を見ることがで...

  • ショウビタキとカラスの会話

    近くでチッチッと鳥のさえずりが聞こえたのでサッシを開けると、ベランダの手すりから鳥が飛び立ちました。 毎回米20粒ほどベランダの手すりに並べて帰りますが、それを食べている鳥が催促に来たのかもしれません。 飛び去った鳥はショウビタキのようです。 チッともチュッとも聞こえま...

  • 東京が怪しい(相関・全国その75)

     昨年1月の下限に迫ったところで下げ止まりを感じさせます。。 【全国新規感染状況変化グラフ】  昨年1月の下限に迫っています。 先週とほとんど変わりありません。 一部地域に増転の兆しがあります。今週の動向が嫌な感じです。 東京の上方乖離が近似線の傾きを引き上げようとしていま...

  • ヒョウモンチョウ

    良く晴れて気温がぐんぐん上がっているとはいえ、 こんなに早い時期からヒョウモンチョウがやってきました。 いつもなら6,7月に見ますがちょっと早いです。 そのヒョウモンチョウがホイールの中に入って行きました。 ブレーキのディスク盤が金属で暖かいので、居心地がいいのかもしれま...

  • 水仙・ハシバミが元気です

    スイセンは蕾が膨らんでいるものがあります。 例年、4月中旬には先始め、GW前にピークを迎えます。 中央花壇には小さな水仙。 小さい分毒素も少ないのか、近年はいつも鹿に葉を食べられます。 道路わき花壇の水仙は大きくて鹿は手を付けません。 奥の花壇の水仙も、そうです。 とも...

  • 鹿の居場所

    裏の小川に通じる道を切り開いて、途中に広い踊り場を整備したのですが、 鹿が利用しているようで、最近の糞が10カ所ほどまとまってありました。 斜面を登って踊り場で一休みしてうんちポロポロでしょうか。 ヤマブドウの実よりちょっと大きめの糞を15~20個排出します。 立ったまま...

  • 良く晴れて暖かく、鹿も伸び伸び

    朝から快晴で午前中に気温もぐんぐん上昇しました。 用事があって下りていくと、鹿が迎えてくれました。 手を大きく振って写真撮影。 昨秋の鹿がいるような気がしました。 こちらを向いている4頭がそうです、 と言えればいいのですが・・・。 頭の上でOKサインを出しました。 覚えて...

  • まさかの雪景色

    温泉に入ってからの到着なので、 湯冷めしないように注意しながら早く寝ました。 体はまだポカポカしています。 ほんのり温泉の香りがする中で、 屋根にあたるうるさい雨音を聞きながら、 そのうちに寝てしまいました。 朝、窓の外を見ると木々は雪で薄化粧。 昨晩(26日)の小雨が...

  • 万葉高周波温泉

    そもそも高周波温泉とは何でしょう。 ジャグジーやジェットは人工設備ですし、 温泉の湧き出し方のことなのでしょうか。 ゆっくり調べることにします。 この小屋が湧き出し口か、組み上げポンプ室か 写真に写っていますが、ここは大衆浴場です。 営業時間は4:00~23:00。 8時...

  • 温泉に入ってからの小屋開き

    吉田経由の村上行き どこかで見た名前。 4番吉田の次は、5番村上 ! 実際に使用された行先表示幕でWBC優勝を讃えているようにも見えます。 2022年3月のダイヤ改正で姿を消した柏崎発村上行きですが、長岡・新津を通らないので、誤乗車防止のためこのような行先表示になったよ...

  • 今が一番いい時か(相関・全国その74)

    新規感染者は順調に収束して底に入った状況が続いています。昨年1月の下限に迫っています。 【全国新規感染状況変化グラフ】 先週とほとんど変わりありません。 今のところ増転の兆しは見られませんが、今週の動向が嫌な感じです。 【全国死亡者状況変化グラフ】 【都道府県別・新...

  • 花見には三色団子が似合う

    あの三色団子はひな祭りの菱餅と同じ由来という説があります。 桃色・・桃の花 白色・・甘酒・白酒 緑色・・よもぎ 三色団子も同様な意味合いがあるとも言います。 まず気になるのは色順です。 いろいろな説があります。 ・縁起物の紅白に、邪気を払う緑を食べる順になっている。 ・...

  • 新種「上野白雪枝垂」が満開です

    昨年、透き通るような白い花をつける新種のしだれ桜が上野公園内で茨城県の樹木医により発見されました。推定樹齢は70年。 公募により、「上野白雪枝垂」と命名されました。 上野公園には55種・600本の桜がありますが、新たな桜が仲間入りしました。 すでに公益財団・日本花の会の「...

  • 園芸種だけど新種の桜を見に上野公園へ

    新種の桜を見に上野公園へ 上野公園の桜は満開になったようですが、23日以降日曜日ころまで雨の日が続くようで、晴れるころには姫木小屋に行っているかもしれないとなれば、今日行くしかありませんでした。(我が家周辺は五分咲き) 8時から見ていたWBC決勝戦で日本が優勝したのを確認...

  • スタンプラリーが大盛況でした

    幕張豊砂駅開業のイベントの一つ、スタンプラリーに初めて挑戦しました。 4つの駅スタンプをゲットするのですが、用事のついでに押せばいいとのんびり回ってきました。 幕張豊砂駅は新規参入、海浜幕張駅・検見川浜駅はそれまであいさつ程度のスタンプからのリニューアルで新規参入に近い...

  • 長い底へ(相関・全国その73)

    新規感染者は順調に収束して底に入った状況が続いています。0を期待するのは無理ですが、現状維持でも気分はコロナ前です。 【全国新規感染状況変化グラフ】 順調に収束してきました。ペースは落ち、下げ止まり、増減を小刻みに繰り返しています。先週とほとんど変わりありません。 今のと...

  • 幕張豊砂駅開業の朝と昼

    乗り鉄や撮り鉄がどっと押し寄せる様子を見に行こうと一番電車に間に合うように起きる予定でしたが、寝過ごしました。気合に欠ける鉄道ファンです。 開業式典もとっくに終わり、プレハブテント(?)の解体作業が進んでいました。 NHKのインタビューを受けているJRの方 自宅でこの場面...

  • 幕張豊砂駅開業前日の静けさ

    幕張豊砂駅開業を静かに待っている駅舎。 開業まつりは駅前芝生広場とイオンモール内で行われます。 ただし天気予報は雨で、外イベントは中止を余儀なくされそうです。 駅舎 駅舎の屋根とバス停・連絡通路の屋根の白がとてもきれいです。 ロータリーと芝生広場 特急わかしおの通過 見つ...

  • 芝生に土筆とスギナ

    駐車場の芝生に透明感のある、ひ弱そうな土筆が5本生えていました。 こんな時期なんだと思いながら観察することにしました。 スギナの根は取り切れないので、せめて地表部は坊主にして、光合成をさせないで栄養失調にさせようと5年間続けました。 スギナの生えるような芝生が嫌で嫌で。 ...

  • この椿は園芸種かな?

    神宮外苑の伐採されるかもしれない椿がたくさん咲いていました。 椿といえば、まず頭に浮かべるのは よく見かけるヤブツバキ 八重咲なら ところが、こんなものを見つけました。 すべてが旗弁のような。 (そんなことがあるのか知りません) 幹も葉も確かに椿ですが、この木の花すべてが...

  • 今が底のコロナ感染(相関・全国その72)

    死亡者が激減しました。新規感染者は順調に収束して底に入った状況です。0を期待するのは無理ですが、現状維持でも気分はコロナ前です。 【全国新規感染状況変化グラフ】    順調に収束してきました。ペースは落ち、下げ止まり、増減を小刻みに繰り返しています。 相関も、近似線から大...

  • 神宮外苑再開発前の様子③と高島屋

    高島屋のテラス(庭園・屋上ともいわれます)から神宮外苑を見下ろしたのですが、 工事中のビルが丁度いいところに建ってしまいました。 去年は何もなかったように思いますが、 左側に新宿御苑、右側奥にちらっと国立競技場がチラッと見える程度に分断されてしまいました。 残念の一言です...

  • 神宮外苑再開発前の様子②

    神宮球場・・・取り壊し対象 入口案内板 球場外壁 外からスコアボードが見えます。 球場外通路 大好きな部分です。 甲子園球場には行ったことがありませんが、 もっと立派なのかな。 神宮第二球場・・・先日から取り壊し開始しました。(将来のラグビー場) 実業団・大学・高校が利用し...

  • 神宮外苑再開発前の様子①

    コロナも一段落して、久しぶりにWy氏と東京散歩をしました。 陽光を浴びながら、近況を話しながら。 国立競技場 右に絵画館 左に軟式野球場 この道正面に富士山がドーンと見えたのは数年前までです。 一都三県には富士見町・富士見坂が多いですが、かつて富士山が見えたのでしょう。現...

  • 第8波感染ピーク週を参考にすると・・

    振り返ってみると、予測されていた1月中旬までのデータを収集して、タイミングのずれを調べるために、11月末からまとめ始めていました。 すでに北海道や東北地方で激増が始まっていて、間もなくピークに達しました。 そして、関東・東海・西日本は追いかけるようにピークを迎えました。 ...

  • 開業2週間前の幕張豊砂駅

    いつもの撮影場所は改修工事に入っているので、地上を見て回りました。 ロータリー内にはまだ入れません。 駅舎の外観とバス停は完成しています。 白い三角屋根の駅舎がユニークです。 左にイオン、右に駅舎 正面にホテルが建ちます。 芝で緑に染まったらさらに綺麗な駅前になるのでしょ...

  • 一部で下げ止まりの兆しか(相関・全国その71)

    引き続き新規感染者が順調に減少し、昨年6月の限界を突き抜けることができました。 一方で東北で下げ止まりの兆しが見え隠れしているのが気になります。 【全国新規感染状況変化グラフ】 順調に収束しています。ペースは落ちてきましたが仕方のないことです。 増転の兆しは見られません。...

  • 津田沼パルコ閉店でJR東日本が・・・

    昨年12月、津田沼駅北口でプロジェクションマッピングを行ったパルコが、ついに2月28日に閉店を迎えました。 デッキからの入口はA館2階 入口のポスター 売り尽くしセール 子供が小さい頃にハムスターや餌を買ったくらいで、ほとんど利用しませんでした。 パルコは女性ファッション...

  • 姫木平への道

      そろそろ姫木小屋の計画を立てる時期になりました。 スタッドレスを履いたトラックが、急傾斜で急カーブの大門峠で立ち往生することが年に1,2件ありますが、現在の様子をライブカメラで確認しました。 25日朝6時、-4.4℃。今年は雪が少ないようですが滑りやすそうです。 チェー...

  • さらに進む収束(相関・全国その70)

      引き続き全域で新規感染者が順調に減少し、昨年6月の限界に近付きつつあります。 【全国新規感染状況変化グラフ】 順調に収束しています。ペースは落ちてきましたが仕方のないことです。 増転の兆しは見られません。 昨年10月の下限の壁を突き抜け、昨年6月の下限の壁に向かっていま...

  • 花びら8枚の梅を発見

    梅・桃・桜の違いを意識して写真を撮って比較してみよう思いました。 しかし、近隣には桃の木はありません。せめて梅と桜の違いを確認することにしました。 「市の木100選」6弁花の咲く梅 当然5弁の花 丸くふっくらとした花弁。 それにしても、やけに雑然とした長い雄しべです。 早...

  • お絵描きの「ざる」

    プロ野球のキャンプも第4クールに入り、練習試合が多くなってきました。 下旬にはオープン戦が始まり、3月末にはベナントレースが開幕になります。 この時期は新人の動きに注目します。活躍しそうな期待の星を見つけ出します。 でも、Excelで遊びながら視聴です。 矩形の繰り返しの...

  • もっともっと収束へ(相関・全国その69)

    引き続き新規感染者が順調に減少し、限界に近付きつつあります。 【全国新規感染状況変化グラフ】 順調に収束しています。ペースは落ちてきましたが仕方のないことです。 増転の兆しは見られません。 昨年10月の下限の壁を突き抜け、昨年6月の下限の壁に向かっています。 見事に束ねら...

  • 危険ないたずら書き

    引き続き昔を思い出していました。 自宅前の道路がアスファルトになったとき、近所の子供たちが集まって蝋石で 夢中になって絵を描いていました。描き切れないほど大きなキャンバスでした。 小学校のチョークで誰かが描くと、はっきりとして輝くような白い線がとてもきれいで、注目の的にな...

  • バレンタインデーは母の命日

    もう三回忌を迎えました。 本堂で1時間ほどの読経。 二部合唱のようで心地よい読経でした。 内陣 外陣の飾りは何というのでしょうか 鐘楼 除夜の鐘を突きに来る人たちのために、温かい飲み物を用意しに手伝いに行ってたっけ。 家では、家族が耳を澄まして除夜の鐘を聞いていました。 ...

  • マイクロチップを埋め込んだ人を見ました

    ヒストリーチャンネルでは、UFO・宇宙人・古代の謎等、数多くの番組が放映されています。 その類の番組の中で、欧米ではマイクロチップの体内埋込みが急速に広がっている現実を伝えていました。 BBC NEWS JAPAN より 便利であることがわかりましたが、恐ろしさも感じ...

  • 順調に収束(相関・全国その68)

    引き続き全都道府県感染者が順調に減少しています。 集計の方法が変わって数値に誤差が出ています。 【全国新規感染状況変化グラフ】 昨年10月の下限の壁を突き抜けられそうですが、昨年6月の下限の壁を突き抜けられるかどうか。収束の勢いにもブレーキがかかり始めたかもしれません。 ...

  • 小西のビールがおいしい

    清酒「白雪」の小西酒造のビールを昨年暮れにTh氏からいただきました。 すべて異なる味わいです。 ワインはぶどうの皮を使うかどうかが大きな違いですが、 このビールはベルギー産小麦の醸造方法や麦芽の使い分けやハーブの使用や酵母の違いなどで、肉に合う・魚に合うというだけでなく...

  • 撮影モード・シーン確認の試し撮り

    先月、月齢の若い月を撮影した後、カメラを三脚から外してスカイツリーを見てみました。 ちょうど色変わりだったのでしょうか。珍しい彩にシャッターを切りました。 たまたま色の変わり始めが撮れたのですが、 手振れ補正をONに戻していたものの、月シーンの設定はそのままでした。 うっ...

  • 急激に収束へ(相関・全国その67)

    確実に収束に向かっています。 引き続き全都道府県感染者が減少しています。 【全国新規感染状況変化グラフ】 昨年10月の下限を突き抜ける勢いです。 昨年6月の下限を突き抜けてしまえば終息感が生まれてきますが、 それほど単純ではないのでしょう。 【全国死亡者状況変化グラフ】 ...

  • 高輪Gのクレーンが凄いです

    渋谷散策をするために品川駅で山手線に乗り換えた際、 品川駅も大規模工事をしていました。 連絡通路のガラス越しに大きなクレーンが多数見えました。 まるでホームの屋根というより蓋をしているように見えます。調べてみるとコンコースの拡幅工事と広場のようです。 リニア新幹線の開業予...

  • 昭和の灯がまた一つ消えました(渋谷東急百貨店本店)

    渋谷駅東口のスクランブルスクエアから時計回りに駅を一周しました。 3階 渋谷ストリーム 西口に回って道玄坂下の三叉路を右に進むと、次の三叉路に東急百貨店があります。 東急百貨店本店が55年の歴史に幕を下ろしました。 左でじっくり挨拶文を読んでいる方も、若かりし頃は...

  • 急激に収束へ(相関・全国その66)

    ~1/11以降意外にも大きく減少しましたが、引き続き大きく減少しました。 急増してだらだら収束に向かった7波とは逆に、だらだら増加した8波は激減の収束パターンになっています。 死亡者もどうやらピーアウトと見られますが、まだまだ大変です。 【全国新規感染状況変化グラフ】 意...

  • ハングルの勉強にもなりました

    海浜幕張駅の駅中に、新駅誕生を祝う看板がありました。 ポスター・看板だからこれで十分楽しめますが、 実際にこれが駅に取り付けられたとしたら妙な感じがします。 何か違和感があります。 新聞や雑誌のクイズでよく見かけるような間違い探しをしました。 ・矢印が両方向を向いている。...

  • 海浜幕張駅をぐるり散歩

    海浜幕張駅の周辺を散歩しました。 まずは南口、マリン球場側です。 マスコットキャラのマー君とリーンちゃんがバットを持ってお出迎えです。 横にはきれいな虹色のミラーがありますが、何だかよく分かりません。 宅地の庭風の造園がありますが、 なぜかホッとします。 ガード下に列がで...

  • 平均寿命って

    平均寿命って分かるような、分からないような。 厚生省では難しい式を用いながら説明していますが、 簡単に言うと 0歳から最高齢まで何人生存しているか 1歳から最高齢まで何人生存しているか 2歳から最高齢まで何人生存しているか これを繰り返して 最高齢から最高齢まで1人...

  • 平均寿命は絶対に下がります

    戦争続きのころの平均寿命は45歳にもならなかったなんて信じられません。 戦後に50歳を上回ってからはぐんぐん伸びて長寿国の仲間入りをして、いつの間にか最長寿国になりました。 この30年間(5年ごと数値表記)で5歳も伸びました。 1995年に下がったのはバブル崩壊による自死...

  • 8波ピークは年末だったかも(相関・全国その65)

    祝正月明けの激増を覚悟していましたが、~1/11は意外にも大きく減少しました。このまま収束に向かってほしいものです。 【全国新規感染状況変化グラフ】 意外にも大きく減少しています。今後は年末状態を超えることはなさそうな感じです。 グラフでは~12/21か~12/28あたり...

  • Excelで錯視画

      近くの病院の駐車場の出口に三角柱のブロックが置かれているような絵が描いてありました。 5個も6個も散らばっていたらつい停止して、 ゆっくりゆっくり乗り越えようと・・・・するかどうか。 1回でネタバレしますが、 そういうことねっと意識はするようになります。 錯視についてE...

  • 二面指しの税務署員が見事でした

    税務相談の受付方法・実施方法も税務署によってかなり違うことがわかりました。 A税務署はコロナ対策のため予約制であり、12月時点ですでに3月末まで埋まっている状態でした。 B税務署は当日先着順に受け付けるので毎日相談が可能でした。 先週、訳があって申告方法についての相談の...

  • 死は待ってくれません(相関・全国その63・64)

    年末年始の検査数減のこともあって、傾向を掴むには不向きでした。 今週からはもとに戻りますが、戻りきらないでほしいものです。 【全国新規感染状況変化グラフ】 再び6波ピークを上回りました。 年末年始の検査数減のこともあって、ペースは一時的に下がりましたが、やはりという感じで...

  • 町の信号が少しずつ変わります

    電球に色ガラス+鍔 30cm強の鍔があっても何色が点灯しているのかわかりにくいです。 古くは背面に緑と白のゼブラ模様の遮光版がついていました。 工事現場や工事車両用には黒と黄色のゼブラ模様もありました。 その名残はLEDになっても市内一カ所で見ることができました。鍔もつい...

  • 渋谷駅外回りホームの改修

    東京に用事があると必ず行きか帰りに寄り道をします。 今回は渋谷駅です。 7,8日に山手線外回りを運休にして、ホームを変則相対式から島式にする改修を終えたばかりです。新ホーム初日の様子を見てきました。 (工事中も見たかったのですが・・・) シートのあるところが以前の外回り線...

  • 低温高湿の効果か(相関・全国その62)

    年末年始の検査数減のこともあって、ぎりぎり12月28日までの1週間を別角度から考察しました。 ●:北海道・東北 ●:北陸 〇:中国 ●:四国 ●:九州  ●:その他 ■:ピークアウトしたと見られるところ 下2の□:他地域より感染者数の増加が顕著なとこ...

  • マイクロソフトに振り回されっぱなし

    1月10日でW8.1のサポートが終了します。 煩わしい表示が不安を掻き立てます。 インターネットに繋げなければ単独で使い続けることは可能ですが、そういうわけにもいきません。 W10へのアップグレードも考えましたが、重要なソフトがW10対応かどうかも多くの物は未確認ですが、...

  • 船橋大神宮へ初詣

    寝正月は嫌だと意地を張って、昼過ぎに船橋大神宮へ初詣に行きました。 風邪が収まらないまま足をふらつかせながら辿り着くと、参道は初詣参拝者で溢れて歩道に伸びて、一区画の一辺分と信号を超えてまで列が続いていました。 明治神宮に比べりゃ進みは早いはずと最後尾に並びました。 何...

  • 活動は2日から

    元日は正月気分に浸ってのんびり過ごし、書初めや弾初めなどの事始めは2日からということで、今日がブログ初めというこじつけの投稿です。 とは言っても、初日の出には行ってきました。 日の出は水平線から上るのがイメージとしてありますが、習志野市から東京湾の水平線を見ても南の方角な...

  • 2022年後半の感動の写真

    【顕微・近接に感動】 サルオガセの精霊 7.19 何か作業をしているよう。 コエゾゼミの顔 7/22 目がかなり離れていますが、追われる身の定め。 食事は樹液ですから。 アカウシアブの緑の目 8/15 緑色の目が何とも漫画のようで・・・。 【変化する街】 お台場、さよなら観...

  • 今年前半の感動の写真

    【顕微に感動】 ツノハシバミの雌花受粉完了 4/14 ツノハシバミの雄花と花粉 4/14 ニシキウツギの雄蕊と雌蕊 6/21 【達成感に感動】 探し求めていた “ 江島大橋 ” のような “ ゲートブリッジ ”  1/31 20Km先のアクアライン 2/07 【タイミングに...

  • クリスマス寒波

    今冬一番の寒さです。 広島では山道で立往生してした車によってできた渋滞に巻き込まれた友人。 山形ではあまりのドカ雪で、雪下ろしに悲鳴を上げる友人。 秋田・金沢でも元上司・友人が驚きの大雪と連絡してきました。 暖地はもちろん雪に弱いですが、雪対策万全の雪国も積雪の勢いに驚き...

  • クリスマスで新年へのカウントダウン開始

    今年の打ち合わせは先日終わり、ほっと一息つくとクリスマスでした。 街は音楽や灯りや飾りでそれらしい雰囲気になるのですが、 コロナ禍のここ3年記憶にありません。 ショッピングモールのツリーも質素な物です。 雪だらけのツリーを見つけました。 リンゴはありますが、電飾はありませ...

  • 北海道はピークアウトか(相関・全国その61)

    21日までの1週間、45都府県で新規感染者が増加しました。 西日本も急増しています。 感染拡大が早かった北海道はピークアウトしたかのような状況です。 8波の早かった東北地方も高止まりから緩やかな減少に変わりつつあります。 増加している地域もブレーキがかかり始めたかもしれま...

  • 来春の姫木小屋の楽しみ

    小屋閉めをして1ヶ月半が過ぎました。 ちょっと振り返ってみました。(写真は11月5日撮影) 春に購入・植樹したヒメリンゴは枯れましたが、 モミジが活着したようでした。 来春にどのくらいの若葉がでて枝を伸ばしてくれるか楽しみです。 Nn氏に頂いたレンゲツツジは既に新芽が...

  • 姫木小屋は雪

    冷え込みが厳しくなり、クリスマス前に日本海側の地域はかなりの積雪が予想されています。 姫木小屋辺りはどうなのか、今冬初めてライブカメラで確認しました。 白樺湖付近の大門峠の様子です。 気温-6.6℃の凍結道路ですからノーマルタイヤでは急勾配の坂道を上るのは無理ですし、下る...

  • 西日本も急増(相関・全国その60)

    7日までの1週間、北海道・長野を除く45都府県で新規感染者が増加しました。 西日本も急増しています。 感染拡大が早かった北海道はピークアウトしたかのような状況です。 長野・秋田も緩やかな減少傾向ですが、遅れてピークが来るかもしれません。 【全国新規感染状況変化グラフ】 引...

  • スカイツリーが隠れてしまうかも

    10月終わりに撮ったクレーンですが、 太陽の光ばかりに注目していていました。 当然ビル工事だろうとは思いましたが、 それほど気にしていませんでした。   22年10月 撮影 スカイツリーの色は目視ではぼんやりしてここまで色がわかりませんが、色の変化を楽しんでいました。 ...

  • 幕張豊砂駅開業まであと3ヶ月半

      上り線の通過電車 2階・上り線ホーム。ちょっと狭そう。ホームドアは無理ではないでしょうか。 ホテル予定地 基礎部分が始まったようです。 バスロータリー 工事用土砂と駅舎 予想図よりいい感じです。 高架は白に塗りきれていませんが、手前も白く塗装するのでしょう。 開業案内(...

  • 鍋料理の季節になりました

    12月に入ってぐっと寒くなり、鍋料理の時期になりました。 肉➡魚➡肉➡魚➡肉➡魚➡カレーのローテーションが最近乱れています。 青魚の油が合わなくなって1年以上肉料理が多くなってしまいました。 カレーはもちろん冷蔵庫整理のため。 鮭たっぷりカレー・茄子盛りだくさんカレー・...

  • 関東周辺は2割増の拡大(相関・全国その59)

     7日までの1週間、38全都道府県で新規感染者が増加しました。 東北・北陸地方は少し落ち着いたようです。 【全国新規感染状況変化グラフ】 引き続き増加傾向です。 相変わらず東日本は上方乖離、西日本は下方乖離と、この1週間もはっきり分かれています。 西日本は7波で集団免疫を獲...

  • いつの間にか“金麦”比較

    このところの値上げラッシュが目立ってきました。 悪い円高で輸入品や石油を必要とする製品はもちろん、品薄の物がひどい状態です。 近所のディスカウントのスーパーで金麦6缶が600円を切る値段で売られていたものが、700円を超え、いつの間にか770円で売られるようになりました。...

  • 津田沼駅まで夜の散歩

    先日のプロジェクションマッピングを見に行ったときに、途中で見かけた灯りをじっくり見ようと夜の街を久しぶりに散歩しました。夜の出歩きは暗い・寒い・眠いで苦手なのですが。 黄色い縦のラインは余計かも。 以前より枝が少ないかな? 低木への飾り。 商業施設3階広場。 千葉工大の1...

  • 津田沼駅前でプロジェクションマッピング

    来春閉店になるPARCOの壁面を利用して、プロジェクションマッピングが行われました。 始まる前からこの人だかり。 プロジェクターは駅舎の屋上。 駅を越えたモリシアから撮ることにしました。 建物が邪魔ですが、パルコ前では人垣が邪魔するので同じことです。 密集を避けて、望遠で...

  • 東西ではっきり分かれた(相関・全国その58)

     30日までの1週間、北海道・山形・山梨を除く44全都道府県で新規感染者が増加しました。 【全国新規感染状況変化グラフ】 ブレーキが掛かっているように見えますが、祝日があったためだと思います。 引き続き増加傾向で要注意です。 なぜか東日本は上方乖離、西日本は下方乖離とはっき...

  • エクセルで何でも可視化

    言葉だけで説明するよりも表の方がわかりやすいですし、図やグラフだと一瞬にしてわかることが良くあります。 コロナ感染状況や変化もグラフや図で把握しています。 今回はスパムメールがどのような業種を名乗って、あるいはどのような業種の内容を利用して送り付けてくるのか可視化してみ...

  • スパムメールの罠

    スパムメールすべてが悪いものではありませんが、 しかし、ほとんどの場合は悪用するために使われていると言っても良いほどです。 メール内に仕組まれたマルウエアによって ・PCが動作不良を起こしたり、 ・個人情報を提供させてIDを盗んだり、 ・クレジットカード情報の金融データを...

  • 北・東日本で増加(相関・全国その57)

    23日までの1週間、全都道府県で新規感染者が増加しました。 【全国新規感染状況変化グラフ】 各機関・研究所・大学では来年1月中旬あたりがピークと見込んでいますが、 そうなると7波ピークに迫るものと考えられます。 【全国死亡者状況変化グラフ】 僅かながらも増加を続けています...

  • 太陽は実に大きい

    晴れていれば毎年この時期に見られる光景ですが、 見るたびに太陽の大きさと光の強さを実感します。 幕張の45階建てのアパホテルの1/3に光球が写ります。11/22撮影 南船橋の25階建て(?)のマンションの1/2に光球が写ります。11/22撮影 季節の進行と共に左のマンショ...

  • 硬貨を手にする機会がありません

    クレジットカードを作ってから40年以上になります。 当時は使える店が少なく、札も持ち歩いて併用していました。 その後急速に利用店が拡大して便利になりました。 次第に鉄道・バス(Suica)も高速道路(ETC)もカード決済 今やスマホアプリによる〇〇payで支払いが可能です...

  • 小春日和に親娘でポタリング

    コロナ禍になって乗る機会の減ったロードバイクの整備を済ませて試走しました。 カメラを肩にかけて谷津干潟に向けて出発。娘は数m後ろを電動アシスト自転車で走っています。(ずるい~) 先日一時的に冬の気配を感じましたが長続きせず、日中はポカポカ陽気が続いています。 のんびり泳ぐ...

  • 第8波対策は何もない(相関・全国その56)

    16日までの1週間、山口県を除く46都道府県で新規感染者が増加しました。 【全国新規感染状況変化グラフ】 東日本・北日本で顕著になっています。 北海道は過去最高。 関西以西は下方乖離しています。 東京が近似線を引き上げています。 【全国死亡者状況変化グラフ】 感染者の増加...

  • 乾燥した寒気がやってきました

    朝ベランダに出てみると、秩父山地がくっきりと見ることができました。(13日) 暖気に入り込む寒気の様子が雲に現れています。 スカイツリーはまだ眠っています。 手持ちでぶれを生じながらも 秩父山地の凸凹が判りました。 おっと、鳥が横切りました。 早起きカラスでしょうか。 ...

  • 高輪G駅西口開発進む

    工事の進捗状況の案内板がありました。 北側は地下の床は終わり、床に取りかかっています。 南側は杭を打っているところです。 “ この街は実験場、次の目的地は100年先の心豊かなくらし ” をスローガンに工事が進められています。 将来図がありました。

  • 青山通りから表参道を散歩

    青山通りは世界の有名企業のビルが並びますが、路地裏でいろいろな発見があります。 この喫茶店は、秩父宮で戦ったラガーマンが利用するようで 店内にはサインの色紙がたくさんあります。 テラスは喫煙可。 (一応許可を頂いて撮影しました。) 歩道には ハンガリーから寄贈された...

  • 最後の秋晴れの中、神宮外苑の散歩

    ニュースで “ 外苑の黄葉がかなり早い ” というので、 最後の秋晴れの中、外苑の黄葉を確認しに散歩してきました。 信濃町駅前のいちょう並木はまだ緑々しています。 あれれっ。 明治記念館辺りでやっと色づき、 迎賓館西端ではかなり色づいています。 外苑の並木道の北端は日照が...

  • 2022-11月滞在中の気温

    短期間でしたが日に日に気温が下がりました。 毎日の気温は下図のとおりです。 外で作業すると暑くさえ感じた初日でしたが、空気のひんやり感が増えてきました。 毎年の11月の平均と比較すると 感覚的には暖かく感じ、長袖下着もレギンスも使いませんでした。 グラフにしてみると、平均...

  • 既に第8波(相関・全国その54・55)

    2日までの1週間、全都道府県で新規感染者が増加しました。 9日までの1週間、全都道府県で新規感染者が増加しました。 【全国新規感染状況変化グラフ】 下がり切らないうちに3週連続微増、次の週に急増しています。 怪しい状態から第8波が既に始まっていると見ても良さそうです。 ...

  • 池の平ホテル工事・新たな棟

    短期間の滞在ですが、温泉に行く前に今年最後のホテル工事の様子を見てきました。 白いシートに覆われている部分が本館改築部分ですが、 何やらロータリー部分にも増築しています。 オリンピック会場のような凝ったデザインのものです。 眺めの良い露天風呂では危ないし、 眺めの良いレス...

  • 皆既月食と天王星食とスカイツリー

    皆既月食と惑星食が同時に起こる天体ショーが、442年ぶりにありました。 天王星食限定で考えれば、この5000年で初めてのことです。 2年前に木星の衛星4つ(ガリレオ衛星)を、天体望遠鏡を通さずにはっきりと撮影できたので、天王星を写せるかどうか、無理は承知の上で楽しみにし...

  • 東白樺湖の紅葉

    “ すずらんの湯 ” 前の広場から    ←連続風景→      広場には東屋があり、 その横には“八臣の雫” 八ヶ岳を守る8神が宿ると言われる八子ヶ峰から流れてくる地下水が湧き上がったものです。 白樺と紅葉が似合います。 奥の施設が“すずらんの湯” 辺り一面モミジ...

  • 鹿に挨拶! 来年また会おう

    「今年は鹿をあまり見かけなかったね。」 誰もがこう言います。 確かに7月を最後に見ていません。 1週間で2日は見かけていましたが、不思議なくらいに出会いませんでした。 温泉に行く途中、久しぶりに7頭の鹿の集団に会いました。 いつも手を振って、ポーズをとってもらって、撮影が...

  • 秋深し近所は何をする人ぞ

    到着した午後、早速Nn氏と飲みながらの歓談が始まりました。 Nn氏は小屋じまいに向けての物品整理を始めています。 来春には引き払い、毎月クルーズを楽しむようで、山から海へ方向転換です。 サクラソウとジャコウソウをいただきました。 我が家のイケマの鞘が弾けています。 道路脇...

  • 小屋からの投稿は苦労します

    スマホによるテザリングを頼りに、ネットに入り込むしかない環境はとても苦労します。 雲が低く垂れこむと電波状況が悪くなり、思うように繋がらないことが度々あります。 皆さんのブログを訪問するのも一苦労するので、少々疎かになってしまいます。 ・スピードが遅すぎるとこんな表示が出...

ブログリーダー」を活用して、kahoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kahoさん
ブログタイトル
姫木平の山小屋生活
フォロー
姫木平の山小屋生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用