さて、2024 キャロット 1次募集、申込馬。重賞、G1勝ちを大量生産するノーザンファームのクラブ募集馬は要注目。ですけど、そもそも”もふお”は、過去10年以上、一口馬主を嗜んでいても、ノーザンファーム生産・育成のクラブのお馬さんに出資して、G1勝ちどころから、重賞勝ちできたことすらない。いわゆるポンコツ。なので、見る目がないので、出資馬の活躍は厩舎と運任せ。「まぁ、ノーザンファームとそのクラブとの相性が、悪い...
さて、2024 キャロット 1次募集、申込馬。重賞、G1勝ちを大量生産するノーザンファームのクラブ募集馬は要注目。ですけど、そもそも”もふお”は、過去10年以上、一口馬主を嗜んでいても、ノーザンファーム生産・育成のクラブのお馬さんに出資して、G1勝ちどころから、重賞勝ちできたことすらない。いわゆるポンコツ。なので、見る目がないので、出資馬の活躍は厩舎と運任せ。「まぁ、ノーザンファームとそのクラブとの相性が、悪い...
毎年、恒例の離れ業。特に今年は、先入観も予兆もなし。危なすぎる(笑)【毎年、キャロット申込で貫く事】・活躍馬が出来ようとも、好きじゃない調教師(ノーザンFの餌やり師など)にはお世話にならない(ミーハー度合い)・年寄り調教師はやる気がないので控える・コラされてたとしても、写真優先主義・高額馬は無理・人気・活躍の厩舎預託馬も無理・母の産駒から活躍馬が出ていても募集馬の馬体優先主義・測尺、菅囲19.5cmまでは許容...
2024年度1歳馬募集馬・申込み状況の中間発表(2回目) (24/9/5)2024年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします(9月5日17時現在)。第1次募集での出資者決定方法は、募集馬カタログ6~7ページに記載しておりますのでご確認ください。第1次募集にて出資をご希望の方は、期日までにお申込みをいただきますようお願い申し上げます。※...
全く必要がない(笑)、キャロットの募集馬・申込み状況の中間発表の1回目2024年度1歳馬募集馬・申込み状況の中間発表(1回目) (24/9/4)2024年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします(9月4日17時現在)。【中間発表1回目PDF版】第1次募集での出資者決定方法は、募集馬カタログ6~7ページに記載しておりますのでご確認くださ...
『2024 シルクHC 1次募集馬 選定』・・・クラブは嫌いだけども、お馬さんは好きなんですわ。てか、顔しか見てないので、顔コンテスト(笑)応援クリックして頂けると励みになります。にほんブログ村...
言わずもがな、凄いクラブなった、シルクR、シルクHC私的には、何の興味もないクラブに成り果ててしまった。『2024 シルクHC 1募集馬 検討・・・』今年はそういったブログ記事も私は記しません、多分。今年は諸事忙しいし、ブログ更新に割く時間もなかったのでお伝えしてませんでしたけど、私にはシルクの出資馬は数年前に1次募集で『不人気』で余った馬でしたけど、無事にOP馬までになった「ジャズブルース」君が現役でいます。ま...
諸事情でこの春から夏にかけて、数千キロ走行してしまった。なので、中古で購入し昨年秋から乗り換えたお気に入りの軽自動車のタイヤもスリップサインが出てきて、ほぼスリック状態なのは認識してたのですが、あと2千kmぐらいは走れるかなぁとですけど、雨の日には、ハイドロプレーニング現象で滑りました。危なっ、怖っ(笑)そんなこんなで、先日ついに悲鳴をあげたのか、右リヤタイヤがパンク。午前中の仕事の後、自宅に帰って空...
ご無沙汰してます。まぁ、誰も気にもとめないのでしょうけど、極一部のブログ仲間が、”もふお”のブログ更新がないので、さては?死んだのかぁ・・と心配してくれたのか、ブログに足を運んで頂きましたようで、ありがとうございます。はい、生きてますよ。さぁ、この時期は皆様、一口馬主の募集馬の選考でお忙しいことと思います。私はまぁ競馬に興味がありません。残り僅かな出資馬たちも引退や凡走しているようです。BDレコーダー...
NHKマイルを振り返る。危険極まりない悪質な騎乗とノーザンFへの忖度?な審議内容と処分
タイトルの件。オンエアでは当然、自身の出資馬『のぶろー』ことノーブルロジャーのレースしか観てなかったので、netよりTVの方が鮮明画像なのでグリチャのパトロールTVを30回は繰り返して観た。前もって歌えておくが頑張っているそれぞれの『馬』に罪は全く無い。ジョッキーとJRAの制裁の緩みの問題だと思う。直線の上り坂、残り2ハロンよりちょっと前のあたり、1'10秒あたりから。パトロールで見るとよく分かるが、黄色帽子のキ...
「のぶろー」ことノーブルロジャーは、いいところなく、12着と完全な力負け。鞍上の乗り替わり、レースの間隔も空き過ぎだと、戦前、記事にした通り。今後も重賞、G1の厳しい競馬の中で成長していってもらうのみ。皐月賞で前目でレースし、1:57.2にの高速決着であわやの3着だった、ジャンタルマンタルは今回も強すぎました。出資者の皆様、めでとうございました。残念だったと思ったのは、サンデーRのアスコリピチェーノ。直線で前...
NHKマイルで馬券から切れる馬は? 長期休み明けのあの馬・・・
NHKマイルに出走するノーザンF系クラブの長期休みあけのあの馬・・・G1レーシングのゴンバデカーブース。喉(エントラップメント)の手術やら感冒やらザセキやらでここまで出走できなかったご様子。恐らく、『堀厩舎の馬には優先して乗る』と明言しているJ.モレイラだが、これ、どうみても・・・一叩きでダービー狙いだろう?潜在能力は、サウジRCでもボンドガール、シュトラウスを退けている通り、同世代では能力は世代屈指だが、長...
どうやら、川田騎手は今回、ノーブルロジャーに騎乗出来ないことは、後ろ髪を引かれる思いのようだ。社台のジャンタルマンタルに騎乗。皐月賞3着だもん。違う馬に乗るとは言えない立場である。一昔前ならダービー出走するような馬だし。かかる気性が強いジャンタルマンタル。調教見てても中2週で抑えるとイヤイヤする性格。恐らく切れる足がいまいちなので先行して後続馬に目標にされる。そうすると松山騎手もリップサービスか? ...
ノルマンディー のぶろー(ノーブルロジャー)出走。NHKマイル(G1)の出走表をみて一言
不運にも1枠2番になりました。出走表を見てたら、物凄く気になったことが・・・大ベテランの横典こと横山典弘騎手がずっと乗っていたアーリントンC2着馬のアレンジャー。安原浩司氏 - 昆貢厩舎ラインと言えば、横山典弘騎手を寵用することで有名だ。武豊含めベテランは量より室で乗鞍を決める。G1、重賞があればそれを最優先に乗鞍を決める。だが、今回、アレンジャーには息子の横山和生が騎乗。ある意味、G1ジョッキーであり、年...
ノルマンディーのノーブルロジャーの話。私は今年のノーザンFの牡馬は強いマイラーはいるが、中距離戦線は良血や評判馬が不発してるから、ローブルロジャーなら中山の2,000mは血統的にも馬体的にもこなせるはずだから、鞍上確保含めて皐月賞からダービーへ行けって言ったんですよ。実際、同族クラブのコスモキュランダは、鞍上モレイラを確保して皐月賞を2着した。『ノルマンディーの逸材、のぶろー(ノーブルロジャー)の次走毎日杯...
LIVEで観戦応援しました。スタート、位置取りも良かったと思います。4コーナーで和田騎手の手が動き、ムチした時点でダメだと思いました。これが、京都コース未勝利、重賞未勝利の牝馬の現状の能力でしょう。3勝C勝ち上がったばかりのゴールドプリンセスに負け牝馬で最先着とならなかったのは残念ですが、ノーザンFの菊花賞馬 ドゥレッツァが15着なので頑張ったと思います。まずは無事でありますように。プリュムドール、長丁場、...
2年越しで大舞台の夢叶う。天皇賞(春)に牝馬のプリュムドールが出走
ご無沙汰しています。4/10に山に入ったら傾斜で滑るは落ちそうになるわで(笑)、体が故障(インナーマッスルの故障)し、激痛で動けず、かつ微熱&下痢とか風邪も併発したりして、2日は食事も作れず、寝込んでました。4日ぐらいして普通の生活が出来るようになったのですが、体重も落ちたままで、黄砂のせいか鼻つまりが続いたりと体調が戻るのに時間がかかりました。さて、競馬の話。クラシック第一弾も終わり、力関係が見えてきた3...
2024年4月6日土曜の阪神7Rで落馬し、入院加療されていた藤岡康太騎手が、4月10日に逝去されました。謹んで哀悼の意を表するとともに、ご冥福を心よりお祈り致します。JRAで2007年にデビューし18年目、35歳。昨年のマイルCSでは外国人騎手から急遽乗り替わり、ナミュールをG1馬に導いた、JRA通算800勝を達成したばかりのTOPジョッキーの訃報。私もうだつの上がらない出資馬たちの調教やレース騎乗で何度もお世話になったことのある...
キャロットからしか連絡がないのは何故? 「2023年度飼料価格高騰緊急対策臨時給付金」の支給のお知らせ
物資の乏しい島国の日本、そして国民にとって円安は良くない。円安で潤っているのは輸出企業系と日本に旅行にくる外国人だけ。ここのところ、大手企業は原材料の高騰などを理由にして、何でも(便乗)値上げして、商品に消費者に転化する。ワンやニャンを多頭数で養ってるとフードといい猫砂といいたまったもんじゃありません。国内の平均賃金は、バブル後、失われた30年とか言って国民を騙し続けてちっとも増えちゃあいない。欧米や...
やっとレースに出走できたノルマンディー プリュムドール。阪神大賞典の結果。
脚元のモヤモヤも解消され、1月の万葉S以来やっとレース出走に漕ぎ着けたノルマンディーのプリュムドールが、阪神大賞典(GⅡ)に出走。結果は4着でした。レース内容を鑑みれば、休み明け、牡馬相手に上出来でしょう。道中のポジショニング次第では3着は取れたなぁという印象はありました。それにしてもいつもノルマンディー馬の着順を邪魔している気がする岡田牧雄会長の所有馬。陣営からは、過去固有名称が発表されたことはありませ...
”のぶろー”くん、そして、出資者の皆様、気苦労、気疲れ、お疲れ様でした。ご子息の運動会を見守る親の気分でしたwまぁ、個人的には重馬場でのレースでしたし、理由は不明ですが、シンザン記念から間隔空き過ぎてますし、米国血統、軽い馬場が合っている印象があり、重馬場は得意じゃなさそうですし、想定通り、納得の敗戦ですね。今回は勝ち馬が強かったです。川田騎手も勝ち馬に離されすぎたので、目一杯追わずの2着確保に見えま...
阪神競馬場はまさかの重馬場!!!軽快な上がりを使える”のぶろー”ことノーブルロジャーは、軽い馬場があってそうなので、今回の馬場は苦戦を強いられるかもしれないが、頑張って欲しい。ノーザンFグループの使い分けで、秘密兵器、C.ルメール騎乗のシルクのニュージーズが、重賞馬を差し置いて1番人気のようだが・・・競馬ファンの見立てなど、『傍(かたわ)ら痛し』確かに新馬戦は強い勝ち方をしたが、母ミュージカルウェイから...
ノルマンディーの逸材、のぶろー(ノーブルロジャー)の次走毎日杯予定は疑問だったのでクラブに諸事問い合わせてみた結果・・・
何をやっても無駄なことはある。例えば腐敗しきっている日本の政治屋たちによる私利私欲のための政治を変えようと選挙で1票を投じたところで、日教組、創価学会、民団などの組織票もあって自民党以外は政権を取ることなどできない。そもそも野党にもそれだけの当選出来る議員数もいない。一口馬主もそうで、調教方法、出走レース(海外)もしかり、鞍上、馬名決定もしかり、所詮はオーナーであるクラブの意向と調教師の指針で全てが...
大一番を前にオーナー・陣営が選択したレースが正しかったかが証明されるか!? 「毎日杯」にノーブルロジャー 出航
ご無沙汰しています。確定申告や、犬くん、ねこ様による余計な仕事を増やされたりと多忙だったこともあり、ブログ触っている時間というか、気がなかなかのりませんでした。しかも、裏日本(禁語) 日本海側/北日本では、3月20日過ぎて雪積もるとか、寒いですし。さて、いよいよ我らがノルマンディーの期待馬である”のぶろー”ことノーブルロジャーが当初の予定通り、毎日杯(G3)に出走することになりました。正直、私は、川田騎手あり...
今後、イクイノックスを超える種牡馬シンジケート額も出ることは無いと思うけど、万が一、そのようなお馬さんを事故みたく引き当ててしまった場合を想定し、用事があったついでに一応、税理士さんに聴いてきた
昨日の記事内には間違いがありました。分離課税ではなく総合でした(汗)競走馬ファンド(一口馬主)は『雑所得』にあたり、複数クラブの収入合計から経費合計を差し引いても黒字になる事って多くの人はなかなか無いと思います。もし黒字になったら源泉徴収された金額は申告しても戻ってきません。私は活躍馬が少ないので、毎年、大赤字で源泉徴収された金額が戻ってきます(苦笑) 因みに源泉が帰ってくるのもそこそこの活躍馬がいない...
イクイノックスの引退清算金が凄かった・・・雑所得も税率20%です。チャリン♪
とある方の報告を拝見しました。シルクのイクイノックスの引退清算金が、479万9,518円 だったそうです。凄いですねぇ〜 裏山暴力事件も何処吹く風、私は昔からキムテツが好きじゃないので何の未練もありません。300/500口は、3年実績270万円とかだったみたいですし、そういう方々は2〜5口とか出資してるのでしょう。当時、最優先で抽選外れた方は、この活躍は、さぞ、お悔しかったと思います。が、それが今のお金持ち優遇のシルク...
キャロット「2023年度募集馬の馬名が決定しました!」そうで
22年産のキャロットの馬名が決まったとの事で、貧困会員の”もふお”は毎年1頭出資できてればいい方なので、昨年は最優先で確実に取れそうな馬を指名しました。カーミングエフェクト22 → 【馬名】カーミングライツCalming Lights 英語 心が安らぐ灯り。母名より連想この子には珍しく馬名応募(勿論,英語表記)したのですが、当然のごとく外れました。無難に英語で決まって良かったと思う。シルクよりは真面目に馬名を選択検討している...
中山記念の結果をみた・・・1番人気 ソールオリエンス 田辺 裕信2番人気 エルトンバローズ 西村 淳也3番人気 ヒシイグアス R.キング出走表見て、順当に終わりそうでつまらないレースって思った。3頭のうち1頭か2頭は、馬券に絡むだろうって思うよなぁ。でも、終わってみれば、これこんな馬券買えるほど、根性曲がってませんよ、私は。やれなくて、良かった良かった、儲かった(笑)競馬は下駄を履くまで分からないねぇ。応...
マーガレットSの結果を見て、『ん?』 て、思った。日本国内に住んでなくてもJRA馬主になれるんですね。知らなかった・・・応援クリックして頂けると励みになります。にほんブログ村...
この時期は忙しいです。はい。最近は出資馬も数がいないので競馬中継も見てませんが、クラシックの匂いが漂う季節だけにレース結果だけは目を通しています。今、関東での開催は中山競馬場。当時は、馬券を買いに行くのも観戦も殆ど後楽園の場外馬券売り場 WINS。まれに府中競馬場には足を運んでいたのですが、中山競馬場での観戦というのは確か記憶ではたった一度だけ。故に今でも当時のレースは色んな意味でよく覚えていますね。...
昨年の新馬戦の話。モーグラシューことシュヴェルトリリエ(リスグラシュー21)、高額馬が新馬戦で力負け。やっぱり競走馬は金額じゃないんだよね。
最近、新馬戦の頭数がやたら少ない時がある。昨年の9月24日の新馬戦。中山5Rは8頭立て、阪神5Rは7頭立てと欧州競馬かと思ってしまう。こんな小頭数の時は、5着までの賞金が取りやすい時でもあり、出資馬の準備が整っていればとにかく出走して欲しいと思ってしまうものだが、ノーザンF系クラブは使い分けをするので難しいし、日高系は育成が遅くデビューが遅い。まぁそもそも”もふお”はこの世代には出資馬がいないので、寂しいなが...
元日の能登半島地震でもろ震源地で大変な状況だと思われる『珠洲ホースパーク』事後にキャロットの会員ページだったかな? で、昨年、開設したのを知りました。2019年に惜しむらくして引退されたかの名伯楽、JRA元調教師の角居勝彦氏が中心となり、地元石川県の珠洲市で2023年の夏から始めたそうです。能登半島は2024年元日の大地震の影響からまだまだ住まいや道路、水道、ガス、通信などインフラ設備の復旧が滞っていて生活に難儀...
認定NPO法人サラブリトレーニングジャパン=======================================================引退競走馬の支援についてのご案内引退競走馬の支援について、認定NPO法人サラブリトレーニング・ジャパンより会員の皆様にご案内を頂いております。ご興味のある方はこちらよりPDFをご覧ください。※同法人では、ロードマドリード号(キャサリンオブアラゴン’15)が現役引退後にリトレーニングを行いました。※本件に関するご不明...
再来週のオーシャンS(GⅢ)出走予定も除外対象。賞金足らんと出たいレースも出れんわなぁ。ロードベイリーフ
2019年に降級制度が廃止されてどうなることかと思ったが、案外、いい馬に巡り会えば、一口馬主としても、現役の1,600万下(3勝C)、OP馬も増えて恩恵を受けている気がする。ただ、故障引退、繁殖入り、6歳3月引退のクラブ牝馬などを除いても降級があった時代よりもOP馬だらけになってませんか?そのせいか? ローサラのロードベイリーフは再来週のオーシャンS(GⅢ)に出走予定も除外対象。賞金足らんと出たいレースも出れんわなぁ。...
ノルマンディーのプリュムドール。前走の万葉Sは、岩田康誠のクソ騎乗。もはや息子の活躍を側で応援している父親でしかない。過去の凄みのある騎乗はほぼほぼもうない。[岩田望来 → 確保難しい/リーディングTOP10入りもG1未勝利騎手][岩田康誠 → 過去の栄光で騎手続けてる感/意欲ない/トントン乗りで馬壊す] 嫌い[今村聖奈 → 下手/承認欲求のタレント風情] 大嫌い息子が空いてないから父親乗せるとかもう岩田望来のバーターじゃん...
一口馬主を初めてかれこれ10年が経ちましたが、あまり知らなかったこと
一口馬主クラブの募集って、だいたい1歳の夏〜秋にかけてが殆どなのですが、考察、選定する時って、募集馬の測尺ってすごい気にするじゃないですか、特にサイズ感と管囲を。でも、ノーザンF系クラブなんかは募集価格、測尺問わずすぐに満口になってしまい、その後の測尺情報って出ないから私は知らなかったんですけど、定説では管囲って筋肉ないところだからほぼ変わらないって噂で聞いた事があったような気がしたんですけど、、、...
能力の限界? それとも適性が違う? 石橋脩と手が合わない? ペースを読めない? 何にしろずっと500万下。[キャロット ホワイトクロウ]
出資馬も少なくなり、競馬もあまり見ていないとブログネタも思いつかないので、、、出資馬のレース回顧を。2023/2/17 東京12R ダート1,600m 500万下(4歳以上1勝C)に出走したキャロットのホワイトクロウさん。調子がイマイチなのかな。冬の府中ダート戦はヘニーヒューズ産駒は好走する舞台なんだが5着でした。今回は完全な前残りレース。そのポジションじゃどうしようもないでしょ? ベテランの石橋脩騎手のペース判断が悪い気がす...
有馬記念2着馬スターズオンアースの検体から規制薬物検出! そしてJRA規定の矛盾と外厩調整の闇
衝撃的なニュース。『昨年の有馬記念2着馬・スターズオンアースの検体から規制薬物検出』というか、2月になっての発表かよ! JRAいくら禁止薬物ではないといっても、公正な競馬をって自ら発しているJRA。人間の競技、例えば世界大会やオリンピックなどは試合が終わってすぐに選手は検尿させられてドーピングしていないかどうかすぐに調べるじゃないですか。馬券 = ファンのお金がかかってるギャンブルですから尚の事、競走馬の検査...
ダートの一線級は皆、1,000万$のサウジカップに遠征し、賞金は1.2億円あるけど、もはやG2の様相を呈した大混戦のフェブラリーSは予想とTV観戦だけで楽しめた。
2024年、日本のダートレース、改革元年。とはいってもそれは地方の3冠レース中心の話で、JRAはちっとも改革案を示さない。流石に海外の一流馬に遠征してきてもらいたいなら、土日で国際G1を6レースとかのジャパンカップデーを開催した方がいいと思う。2020年にサウジの石油王が創設した国際競走のサウジカップ。昨年、その賞金の高さから日本調教馬は6頭も出走し、見事、広尾のパンサラッサが優勝。2022年のドバイターフ勝利に続い...
その安馬の結果には、まぁまぁ満足しています。その弐 ロードベイリーフ
前回のプリュムドールに引き続き、「その安馬の結果には、まぁまぁ満足しています」その弐。募集馬の選考において「芝 or ダートのどちらで活躍馬を多く見出しているか?」「トレセンでの調教過程から短距離志向なのか? 中長距離志向なのか?」「管理馬の適性を見抜く」「回数を使って賞金を稼ぐ厩舎なのか?」「ベテランの経験値、若くてやる気はあるのか?」などなど、一口馬主に出資する上で、厩舎は非常に大事なファクターだ...
やっぱり壮大な夢があるのは牡馬だね。今更、イクイノックスの種牡馬売却代金に驚く!
お金持ちクラブのシルクHCにはあまり興味ないので、今頃になって知りました。『種牡馬入りイクイノックスが50億円で売却! 一口馬主の出資者が明かす〝収入〟はいくら?』一口馬主を初めて11年かな? お恥ずかしながら、種牡馬になれるような大活躍したお馬さんに未だに出資した事などない、脆弱過ぎる貧困零細な一口馬主の”もふお”です。ノーザンFの育成馬、同系クラブでも種牡馬入りの際は、社台SSに売却になった金額が出資者...
一口馬主の分配金なんてたかが知れてる・・・シンザン記念(GIII)を勝利したノーブルロジャーの明細(分配金)を公開
先月、見事にシンザン記念を勝利した「のぶろー」(ノーブルロジャー)は”もふお”にとってある意味、色んな記録を達成してくれたお馬さんです。・2戦目での重賞制覇が初。・GIII レース勝利も初。・牡馬での連勝も初。・牡馬でのオープンクラス/重賞の芝1,600m戦も初勝利。と、初めてづくしをプレゼントしてくれました。さて、アーモンドアイやイクイノックスなどを見て、これから一口馬主は当たれば儲かりそうとか考え、始めようか...
時々、新馬戦の結果をどんな種牡馬の産駒がどの適性で活躍しているのか、一口馬主としても出資検討、傾向対策として見る時があるのですが、久しぶりに先週のレース結果を何気に覗いていてたのですが・・・2/11(日) 東京 4R ダート1,600m 新馬戦の結果に驚きました。まずはその1〜3着馬の人気と配当。1着馬:11番人気(菅原隆一)、2着馬(松岡正海):8番人気、3着馬(C.ルメール):2番人気、で、単勝、馬連がこの配当。新馬戦、未勝利...
昇級2戦目も牡馬混合戦では相手になりませんでした。飛鳥S キャロット ラスマドレス
定年引退の安田隆行調教師に華を添えるべく、飛鳥Sに出走したキャロットのラスマドレスでしたが、結果は5着。1,600万下(3勝C)の昇級2戦目。勝ったのは予想通り、自己条件で好走していたエアサージュ。それはともかく、同じコースの前々走の衣笠特別のような弾けるような感じに見えないのは牡馬混合戦でのメンバーレベルかも・・・とはいうものの1〜3着馬と同等の3F上がりが33.8なので、敢えて言うなら4コーナーで10番手では届くは...
伝統の出世レース、共同通信杯。注目の朝日杯勝ち馬、無敗のジャンタルマンタルが完敗。となると・・・
ノーブルロジャーの出資者もそうでない競馬ファンも注目だった日曜に行われた伝統の出世レース、共同通信杯。当然、注目は無敗で朝日杯(G1)勝ち馬のジャンタルマンタルがどんな走りを見せてくれるか? 私も注目していたので久しぶりにLIVE中継を見ました。結果、勝利したのは、4番人気だったジャスティンミラノ。ノーザンファーム生産のキズナ産駒でABCマートの創業者、三木正浩氏の所有馬。セール価格が見当たらないので庭先取引...
シンザン記念を勝利し、netkeibaランキング1位になったノーブルロジャーですが、弱いとかマイラーって外野がウザいのだけれども適性はクラシック走らせて見なければ分からない
シンザン記念を勝利し、一瞬だけnetkeibaランキング1位になったノーブルロジャー👏パチパチ掲示板を拝見していると外野がマイラーだとか騒ぎ立ててますけど・・・重賞勝った事で競馬ファンにも一目置かれる存在となったということでしょうか。こちとら塾考の末に、皐月賞、ダービー狙いという妄想で(あわよくば菊まで)、無理して出資したんですよね。正直、もう出資金の元はシンザン記念で取れてるのでクラシック出走の夢をみたい。...
定年引退の安田隆行調教師に華を添えることができるか? ラスマドレス 飛鳥Sに登録
競馬予想会社などではよく話に上がる調教師、騎手の引退前の大やりシーズンの2月(笑)”もふお”の出資馬、キャロットのラスマドレスも安田隆行調教師の引退(厩舎解散)に合わせて、やっぱり2月に照準をを合わせて来ました。陣営としても引退・厩舎解散前に最後の花火を上げようと勝ち星が欲しいところ。その思惑に華を添えることができるでしょうか? ラスマドレスが飛鳥Sに登録/出走です。飛鳥S 登録馬。馬柱見るとエアサージュが強...
ノルマンディーさん、のぶろー(ノーブルロジャー)のシンザン記念優勝 QUOカード 発売・・・
ノルマンディー のぶろー(ノーブルロジャー)のQUOカード 発売だとか・・・高くね?グリーンチャンネルのJRA競馬中継の合間に「クラブからのご提供で」とこっそりプレゼントがあるやつ。他のクラブもこんぐらいの金額ですか? 注文したことない気がするので・・・それと裏の血統表は頂けない。5代まで記載してくれないと。そう言えば、重賞を勝利しても出資者に記念品贈呈ってなかったでしょうか? 昔はあったような無かったような...
東京大学地震研究所 佐竹健治教授 1/13 週刊誌「週刊現代」にて『2週間以内に佐渡沖で大きな余震が起こる恐れがあると警鐘』
東京大学地震研究所の佐竹健治教授が、1/13発売の週刊誌「週刊現代」で記事にされた『佐渡沖に割れてない断層。2週間以内に大きな余震が起こる恐れがあると警鐘』東京大学地震研究所 佐竹健治教授 記事見た目もアニメか漫画なのかというぐらいなかなか雰囲気のある教授。こんなピンポイント予想、地元民は不安でしょうがない。売名行為? 佐竹健治教授には言っときますけど「場所が違うから余震じゃないから。巨大地震の影響に触...
キャロットのワールズエンドが新馬勝ち・・・お姉ちゃんも新馬勝ちしてましたね
JRAのレース結果をなんとなく覗いてたら、2/4 京都の新馬戦でワールズエンドという馬名の馬が勝利してました。出資者の皆様、関係者の皆様、口取り当選された皆様、おめでとうございます。キタサンブラックの弟、ダイワスカーレットやバウンスシャッセの子など、話題のデビュー戦だったようですね。デビューの遅れた良血馬揃いの3歳新馬戦で、メンバーレベルはよく分かりませんが、本馬はいいレースしてたので次走、重賞に出て賞金...
なんか記事(ネタ)にしずらい出資馬 キャロットのホワイトクロウ
多分、一口馬主を始めるに最初に入会したのが早田牧場の破綻でノーザンFに購入されたシルクホースではなくキャロットであったら、もしくはシルクHCの実績制度が始まってキャロットに移行しようと新規初入会を試みた際の最優先指名した、シンハリーズ'13(オークス馬シンハライト)だけでも、ついでにディアデラノビア'13(ドレッドノータス 2億1,132万円)とかも出資が決まっていたら、違う一口馬主の世界線だったかもしれない。勿論、...
関東甲信越・東京に大雪警報だってよ。やっぱりスタック・立ち往生・渋滞・・・道路交通法とか変えた方がいい
だそうで。で、これか。インタビュー受けてる人ってウケ狙い? YouTuber? 仕込み?通勤のする人の服装・履物なんて自由だよ。ダート戦ならヒールの方が食い込むから走りやすいんじゃないの? 都会ではお洒落・着こなしが最重要なのです。だから、滑って転んだらスカートでパンツ見えようが、怪我しようが自業自得です。ただ救急隊は忙しいから対策もしてない歩行者が転倒して擦り傷や骨折したぐらいで救急車なんて呼ぶんじゃねぇ...
コロナ渦も過ぎてクラブパーティー(懇親会)開催が盛んですが、活躍馬がいなきゃ行く気にもならん・・・
最近、派閥のパーティーでキックバック、裏金作りをしてた政治屋さんたちのニュースで持ちきりですが、正直、TVのニュースや報道での政治系の話は印象操作の色が強いことを知っているのでどうでもいいです。そういえば、昔、政治家の秘書をしたければ紹介してやるけど・・・なんて言われた事もあった気がしますが、秘書って生き残れれば政治家になるチャンスはあるかも知れませんけど、何かあれば全責任背負わされて牢屋か自殺させ...
ホープルSを勝利したレガレイラがダービー挑戦? 「牝馬はオークスに回せよなぁ」
この時期、あまり先走って3歳クラシック戦線の有力馬の情報を読んでもしょうがないのですが、うちにもクラシックを狙える『のぶろー』という出資馬(ノーブルロジャー)がいるので、多少、気にはなりますね。『ホープルSを勝利した牝馬「レガレイラ」が、ダービー挑戦?』ノルマンみたいに所属馬の近況をおっぴっろげにしてるのもどうかと思いますけど、入会クラブでもないですし40口クラブですから近況も見れませんし知る由もないの...
こういうの会員さんを楽しませるクラブサービスだよね。ノルマンディー「配合名人アンケート」
母親になった元出資者の方々、アンケート申込みましたか?他のクラブでは有り得ないリアルダビスタみたいな楽しみ。元出資者でなくても投票できるようですが、募集リストに
JRA 2024年4月から禁止薬物・規制薬物の対象が拡大。その前に種付料2000万円となった種牡馬・・・
JRA 2024年4月から禁止薬物・規制薬物の対象が拡大馬主や牧場、育成、厩舎などJRA競馬関係者に7ヶ月前に通知された内容のようです。規制開始、今年の4月から施行で、2ヶ月前になってNet界隈でもちょっとした話題になっていいるようですね。過去に競走馬の薬物使用についてニュースになったことはいくつかありますが、ウマ娘ブームから競馬ファンや一口馬主になった方々には馴染みが薄いかもしれないが、皆の記憶に強く残っているの...
ローカルNEWS 2年遅れでトキエア就航 これで新潟から北海道に行くのが便利になった。そしたら・・・
どローカルねた。2024年1月31日の今日、2年遅れで新しい航空会社、トキエアが就航。本来は、かなり前に廃線となった新潟 - 佐渡ヶ島間の航空路復活が一番の注目だったのですが、採算の関係上、まずは利益を出せそうな北海道(丘珠空港)を皮切りに神戸、仙台、名古屋など順に就航予定だそう。北海道だけでなく地元民には、神戸(阪神競馬場場)、仙台、名古屋(中京競馬場)に早く・安く行けそうなのも魅力的。交通の便利な都会に住んで...
2023 ノルマンディー 2次募集 通常募集開始2日目 サウスグローリー22も完売
『パイロよ・・・お前もか!』2023 ノルマンディー 2次募集 通常募集開始2日目 サウスグローリー22も完売。会員様の食欲が凄いすね。これで3次募集まで落ち着きそうかなぁ・・・応援クリックして頂けると励みになります。にほんブログ村...
2023 ノルマンディー2次募集 通常募集開始と残口と所感。
ジェルヴェーズの22、開始後、即完売(笑)祖母ジェルミナル? あーなんか名前覚えてる。フェアリーS(G3)勝利、桜花賞(G1)、優駿牝馬(G1)で3着は優秀。でも配合的に妙味があるとか良血かと言われるとねぇ・・・母のジェルヴェーズは未勝利引退でのちに社台が繁殖セールで売りに出して岡田スタッドが購入したんでしょうね。初年度産駒から3勝馬のアースライザー(ノルマン募集)を輩出って優秀ですね。人気なのはデアリングタクトの母...
サンデーサイレンス系の終焉? 種牡馬戦国時代突入。数十年ぶりに繁栄系統が移り変わるか?
一口馬主を嗜んでいるとクラブ募集馬の考察、選定では必ずと言っていいほど直面し検討材料となる種牡馬の成績。日本の競馬シーンではここ数十年、社台SSの種牡馬たちの産駒が席巻し独占状態なのだが、その繁栄は一族が続く限り永遠とも思えてくる。遡ってみると、ホルスタイン種の乳牛を導入した吉田善助氏の息子で、戦後、GHQに接収された土地を払い下げの形で取り戻し、一念発起して社台ファームを設立した吉田善哉氏。近年、世...
ノルマンディー 2021年産(2022年募集馬)の勝ち上がり数が過去例を見ないぐらいに好調。当たり年なの?
ノルマンディー 2021年産(2022年募集馬)の勝ち上がり数が過去例を見ないぐらいに好調。非ノーザンF・社台Fの他クラブと比較すると、G1が11頭、ローサラ(ロード)が8頭、ラフィアンが7頭、ウインが5頭ですから、ノルマンが7頭というのは尋常じゃない勝ち上がり。当たり年なのでしょうか? それとも育成が何か変わったのかな? 今まで昼夜放牧で青草食べさせてたのが実った?いやいやそれは毎年、同じだし(笑)出資者の皆様、関係者の...
2024年リーディングTOPに位置する上村洋行厩舎を辿ったら、東海Sを勝利したウィリアムバローズたどり着き、そして驚く!
ブログ執筆中にあれやこれやと辿ってくと、2024年リーディングTOPに位置する上村洋行厩舎の成績なども気になって、なんとなく東海Sを勝利したウィリアムバローズにたどり着いてた。色々な事が気になりだすと本線外れてサーフィンし出す、私の悪い癖です。先週末、そう言えば、飯かなんかしててたまたま久しぶりに民放TVの前にいて競馬中継で伝統のダートG2 東海Sを眺めてた。「あー、坂井瑠星の先行、ほんと上手いなぁ。デビューか...
のぶろー(ノーブルロジャー)の今後。これだけの逸材でクラシック狙わないのか!? 今日あたりノルマンに聞いてみます
のぶろー(ノーブルロジャー)の今後・・・================================================2024/1/12 (チャンピオンヒルズ)★1/08(月)京都・シンザン記念(G3・芝1600m)川田将雅騎手 結果:優勝この後はトレセン近郊のチャンピオンヒルズで調整することになり、本日12日(金)に移動しました。「あらためましてノーブルロジャーのシンザン記念・G3優勝おめでとうございます。自厩舎にとっても新年早々から幸先いいスタートが切れ...
ここ数年、ノルマンディー募集馬は大盛況 (2023 ノルマンディー2次募集馬 考察レビュー)
ここ数年、賃金は発展途上国や後進国並みに没落しつつある日本ですが、日経平均は上昇一途、大手企業やお金持ちの界隈だけはバブル期の様相。こと競馬に関しては社会現象となったハイセイコー、オグリキャップ、ディープインパクトの時代よりも競馬ファンは減少してると思うのですが、何故か一口馬主クラブはその影響かやはりバブルぽい。まぁ、3,000万円募集だったフサイチパンドラ'15(後のアーモンドアイ)や4000万円募集だったシ...
「のぶろー」がシンザン記念を2戦目で勝利す (ノルマンディー ノーブルロジャー)
今年は元旦から大地震、時折の降雪(積雪といってもキー局がお祭り騒ぎするような都心の5〜15cmとは訳が違うのだよ、雪国は)、天気を見ながらの薪作りしてたら、久しぶりのぎっくり腰(軽め)、そして、23日から今季最強寒波襲来とかで、昨晩から日本海側は暴風です・・・生きた心地がしません。などなど、取り巻く環境も含め、色々あってブログ更新もままなりません。更には、ぎっくり腰治ってないタイミングで警報級の大雪とかマジ...
23〜25日 日本海側では山陰・関西でも警報級の大雪予報。交通障害に注意
今年は元旦から大地震、時折の降雪(積雪といってもキー局がお祭り騒ぎするような都心の5〜15cmとは訳が違うのだよ、雪国は)、お天気見合いで薪作りしてたら、久しぶりのぎっくり腰(軽め)、そして、23日から今季最強寒波襲来とかで、昨晩から日本海側は暴風です・・・生きた心地がしません。などなど、取り巻く環境も含め、色々あってブログ更新もままなりません。更には、ぎっくり腰治ってないタイミングで警報級の大雪とかマジや...
2024年になりました。新年のご挨拶は控えさせて頂きます。まずは、元日に発生した能登半島を震源とした大地震(後に能登半島地震と命名)において、犠牲になられた皆様へ謹んでお悔やみ申し上げます。そして極寒の時期に被災され、電気・水道などインフラも絶たれ、今もなお、水、食料、物資に困窮されて生活を余儀なくされている皆様、家屋が倒壊し避難所での不便な生活を余儀なくされている皆様へ心よりお見舞い申し上げます。皆様...
諸事ありまして、久方ぶりです。録画してディレイで違和感満載の紅白歌合戦を観ながら晩酌ししていたら、年の瀬も年の瀬。ご挨拶を忘れていました。最近は諸事あってブログ更新もできておりませんでした。NHK、紅白歌合戦については、一言だけ。有吉とバカリズム(升野英知)は、教育上、NHKに出しちゃダメだろ(笑)まずは、出資馬の牧場、厩舎スタッフの皆様、騎乗して頂いた騎手の皆様、クラブ関係者の皆様には、大変お世話になりま...
これでは出走は難しい? プリュムドールの有馬記念ファン投票 中間発表1回目
11/23の有馬記念ファン投票 中間発表1回目がありました。これでは、プリュムドールの出走は難しいのかな?この子の走りが、気になる方は是非、ファン投票の一票をお願い申し上げます。=======================================================<近況>2023/11/24 (チャンピオンヒルズ)馬体重:493kg「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000~2000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週1回は14~15秒ペース)のメニ...
ノルマンディー '22 四次募集馬 ○外 ノーブルロジャー(Noble Ready'21) 早期デビューでなんと新馬戦勝ちも敢えて陣営に物申す
はい。5月生まれのノルマンディー四次募集馬の◯外 ノーブルロジャー(Noble Ready'21) が、まさかの早期デビュー。恐らく過去、出資してから最短でのデビューでした。そして、なんと新馬戦勝ちをしてしまいました。まずは、石川裕紀人騎手、関係者の皆様、ありがとうございました。出資者の皆様、おめでとうございました。レースを振り返ります。ゲート、スタートも絶好。で、2番手のポジションにつけ、新馬らしからぬ様子で全くか...
秋の気温が高かったので紅葉は今が見頃でしょうか。終わっちゃったかなぁ?新潟もだいぶ寒くなって冬めいてきました。日本海側は天気も雨模様がちで、平野部でも時折、あられ、みぞれ混じりになってきたので、空いた時間を見計らってスタッドレスに履き替えました。そして、燃料も高騰しているので、断熱材が無いお猫様部屋が寒いので、ついに・・・薪ストーブを稼働させました。電気代も値上げ一方ですし、リッター100円越えの灯...
R・ムーア騎手がJC前に落馬・負傷して帰国し、ラスマドレスにも影響。乗り役おらず出走はスライド
競馬って、予定してても何が起こるか分かりませんね。R・ムーア騎手がJC前に落馬・負傷して帰国し、ウェルカムSで騎乗予定していたラスマドレスにも影響が出ました。乗り役おらず出走はスライドに。==========================================================23/11/16 安田隆厩舎15日、16日は軽めの調整を行いました。「先週乗り出してからも疲れが見えてくるようなことはなく、順調に調整できており、こられならこのまま...
出資からあっという間にデビューを迎えたNoble Ready'21ことノーブルロジャー
出資した後は、5/8 生まれですから、デビューはかなり先だろうと思って静観(放置)してました。あっそうそう、ノルマン恒例の馬名応募、馬名選挙にも出資締切りギリギリにポチったので、参加できていませんでした。旧知に教えてもらったところ、馬名選挙の候補は、・アルフォンソ・ヴァラスキャルヴ・ヴェスティビュール・ノーブルロジャー・リヴィングゼストだったそう。個人的な感想としては、・アルフォンソ ✖️機動警察パトレイ...
こんにちは。多忙なため、なかなか諸事がUPできてません。((*_ _))ペコリさて、秋のG1戦線も佳境、ジャパンカップも終わりました。出走表メンバーを見て「あっこれ、実質5頭だてのレースだじゃね?・・・」と感じましたが、”もふお”は、秋華賞前から出走してくれば、斤量面からもリバティーアイランドが最有力では?と思っていましたが、レースの結果は、シルクのイクイノックスが、天皇賞(秋)のレコードでの激走の疲れなどものとも...
2022 ノルマンディー募集馬選考と出資検討した結果・・・その3
続き、その3Holy Wowの21は、米国のセールで7万ドル?落札だったとか。この馬もかなりの好馬体。牡 Holy Wowの21父:Mor Spirit(USA) 美浦 菊沢隆徳厩舎体高:159.0cm 胸囲:182.0cm 菅囲:21.0cm 体重:475kgですが、お金もない私的には、米国の謎血統、NG厩舎(親バカでやたらと下手な息子を乗せる機会が多い)、デビューが遅れそうことなどから見送りました。無事、デビューできればマイルぐらいまでが適性だと思いますが、...
2022 ノルマンディー募集馬選考と出資検討した結果・・・その2
前回の続き。どこのラインナップ番号から、2次募集なのか? 3次募集だったかすら覚えていませんけど、古くは、アナザートゥルース、ディバインコード、プラチナムバレット、アリンナ、マリアズハートなど、そしてノルマンの黄金世代とも言われる、2017年産のゴールドパラディン、バンクオブクラウズ、チェアリングソング、そして先日引退したデアリングタクトが牝馬3冠を制覇。また”もふお”の出資馬でもあるプリュムドールは、牝馬...
ノーザンF系クラブでノーザンF育成の馬が、ノーザン外厩しがらきの馬房の空きがないからって、これは酷い、袖にされる。しかも一応、OP馬ですけど。預託料もかかるし、維持費用増加。その辺、どうなの? シルクさん。シルク ジャズブルース <レース後、コメント>2023.10.14 SAT10月14日(土) 京都11R 太秦ステークス 国際 ダート1800m 角田大河(57.0kg) 11着 11人気角田大河騎手「好スタートを決めてくれましたので、良...
別に馬券買って儲かってる訳でもないけど、一競馬ファンとして応援したくなる、永島まなみの勝負勘
以前、気になった若手女性騎手のことを記事したことがあります。何故かたまたま中央競馬中継をつけていると永島まなみ騎手が活躍しているところを目にする機会が多いこともあるのですが、個人的にはインスタやツイッターなどでタレント気分で、女を出しまくっている今村聖奈ではなく、永島まなみが勝負師ぽい顔をしていて伸びてきそうで騎手として好きだなぁと。3年目の今年は現在で500回以上の騎乗をこなして41勝。サークル内での...
9月の2023年度ノルマンディーの募集馬の締切り前に『走りそうなのまだ余ってますよ!』と記事りました。そう、お金のない”もふお”も入会クラブで募集開始があれば、時々、拝見して軽〜く検討しているのです。ですが、昨年あたりまでコロナ渦規制競馬によってまぁモチベーションがなくなり、ブログも滞り、レビュー記事もしてませんでした。で、2023 募集馬が発表・開始になった段階でレビューしてみる気になったという。別に”もふ...
うちの環境の問題???他のHPはアクセスしてたけど・・・応援クリックして頂けると励みになります。にほんブログ村...
覗いてたのですけど、急にノルマンディーのHPにアクセスできません!!!
記事描こうと、覗いてたのですけど、急にノルマンディーのHPにアクセスできません!!!海外からの不正アクセスで障害?クラブ、倒産? 逃げたのか!? (笑)誰か、早く復旧を助けて下さい。...
ロベルト系には待望の続投! だけど敷居が高そうな次走 11/26 東京11R ウェルカムSに向かうラスマドレス
こんばんは出資馬の現役頭数が少ないので、やたらとキャロットのラスマドレス(4歳牝 栗東 安田隆行厩舎)のことばかりですが、それも出資者としての期待の現れですね。モーリス産駒だけど、急に差し馬となり2連勝。しかも安定の差脚。間違いなく4歳秋を迎えて本格化。もう数ヶ月、いや半年、勝ち上がりが早ければ、エリザベス女王杯で重賞未勝利の3歳馬の身で古馬を蹴散らし優勝したもサンデーRのブレイディヴェーグ(3歳牝 美浦 宮...
日高系クラブの募集が宴もたけなわな晩秋。ロードTOさん、しれぇ〜と開始
11/8にノルマンディーの先行募集が締め切られたと思ったのもつかの間、ちょっとHP除いてないうちに、ロードさんが、11/10に募集馬情報の全貌を公開!!!(やっとかよ)、11/15から募集をしれぇ〜と開始してました(笑)
理由が分からない活躍馬、4歳になって本格化? 2連勝を始めたラスマドレスの分析
今年は夏前から空梅雨の後、北陸地方を中心に猛暑日・夏日が9月後半まで続き、10月半ばを過ぎたら秋めいて過ごしやすくなったと思ったら、11月になって25℃を超える夏日になる日が連日続き、そうかと思ったら今度は急に最低気温が5℃まで下がるとか、異常気象過ぎますね。服装調整、体調管理が大変です。皆々様も体調にはお気を付け下さい。さて、募集馬の好みが変わってきた話を少し。そもそも私は相馬眼がないらしく、ノーザンF生...
11/4 京都9R 2勝C(1000万下) 衣笠特別で、キャロットのラスマドレス(アビラ'19)が、優勝しました。北村友一騎手、厩舎スタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました。そして、出資者の皆様、おめでとうございます。前回の勝利後、「なんで勝てるのか分からない不思議系ちゃん」と称した”もふおの”ですが、感想はまた後ほど。<レース後、コメント>23/11/4 安田隆厩舎4日の京都競馬では五分のスタートから出たなりで後方を...
悩ましい事態・・・この時期に2歳馬募集のご案内 (オートクレールの21再募集)
こんにちはノルマンさんから特別なご案内がありました!!!異例の2歳馬の再募集という・・・」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」オートクレールの21再募集のお知らせ 2023年11月7日(火)オートクレールの21につきまして、昨年12月に募集を取り下げて以降しばらくは休養に充てて右前上腕部および前腕部の経過を観察しておりましたが、良化が窺えたため、出資されていた会...
あー、それで人気してたんですね! (2023 ノルマンディー1次募集馬 レビュー)
今日の昼に締め切られた先行募集が終わってから気付きました。過去、ノルマンディーで3,000万円オーバーの募集価格のお馬さんは、現2歳を除くと、ブランメジェールことDebit Or Credit'14、4,480万円 → 4,516万円クイーンズトゥルーことキョウエイトルース'15、3,800万円 → 515万円プロヴィデンシアことペブルガーデン'19、3,520万円 → 0円確か3頭のみで、高額馬には滅多に手を出さない 手を出せない”もふお”ですが、募集当時、デ...
安めの募集馬で気になるのざっくり動画見てみましたけど、ポチるならキャロットでいうところのお母さんは、ノルマンのアワプラで、初子ですけど、この子でいいんじゃないのかな?募集No.25 デスティニーソングの22 149%体高:151.0cm 胸囲:182.0cm 管囲:19.5cm 体重:431kg欠点が少ない。胸前は男勝りサイズ、背中に1本筋力あってトモの肉付きもよくて、パッパッって短く入ってくる後枝。皮膚感がちよい厚めなのは好きじゃない...
久しぶりでもないけど、一口馬主嗜んでて利用してない人はいないだろうと思われるぐらい、大変お世話になっているサービス、一口馬主DB。無料でここまで利用させてもらってありがとうございます。今年は出資馬の頭数もいないので全然勝ち星がないのですが・・・・・・1億円稼いでるんだとか。OP馬が多いと出走してるのが少なくてもこんなになるんですね。まぁそんな大金入って来てない気がするんですが(笑)さて、気になる馬をTEST...
100%超えてる申込馬でポチってみるなら・・・(2023 ノルマン1次募集馬の考察)
過去のノルマンさんの募集馬を価格順に見てみたのだけれど、2,000万円以上の募集馬、ノルマンでは高額部類のお馬さんでしたが・・・アナザートゥルース、プラチナムバレットと○外馬以外、活躍馬ほぼいないの(笑) 一か八かやん。募集No.19 アリンナの22 119%募集No.23 チェアユーアップの22 192%100%超えてる申込馬でポチってみるならこのあたりかなぁ・・・勿論、安馬メインで。宛にならないので参考にしないで下...
昨年と比較するとよく分かる (ノルマン 2023 1次募集馬中間発表最終)
【2022 1次募集馬 中間発表 最終】会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)募集No.1 イルジオーネの21 133%募集No.5 ジュエリーストームの21 104%募集No.8 ビスカリアの21 111%募集No.9 ピッツネイルの21 113%募集No.10 フジインザスカイの21 132%募集No.13 ホクセーメジャーの21 123%募集No.14 リルティングインクの21 181%募集No.17 レイナソ...
ノルマンさんに聞きたい事があってTELしたら気付きました。1次募集の締め切り、明日でした(汗)失礼しました。仕事に戻ります。...
何か申し込もうかと思ったけど、12:58ぐらいからノルマンさんのサーバーダウン!残念!...
高い、高すぎる、2,500万〜3,000万円近い馬に出資するなら、ノーザン系の方が可能性ありますよ。いくなら、安馬走らせる、石坂公一厩舎とか若手の安い馬にいくべきかと...
2023 ノルマンディー1次募集馬 中間発表その2をみての所感
2023 ノルマンディー1次募集馬 中間発表その2をみての所感。活躍馬少ないクラブなのに異常な数字です(笑)=========================================================最終】2022年産募集馬の申込状況・中間発表 2023年11月6日(月)2022年産募集馬の先行募集において、各募集総口数に対する申込口数の割合が50%を上回った募集馬をお知らせいたします。(11月6日15時現在)会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合...
お申込み割合は、あくまで400口(本当は390口)に対してなので、10口申し込もうが1口申し込もうが、口数調整で取れる可能性があるクラブなので、欲しい馬で100%超えている馬には、申し込みしましょう! ”もふお”はお金がないので、様子見ですけど(笑)...
10/25から1次募集馬申し込み開始しましたが、中間発表が例年になく異常な感じですね。==========================================================-2022年産募集馬の申込状況・中間発表 2023年11月1日(水)2022年産募集馬の先行募集において、各募集総口数に対する申込口数の割合が50%を上回った募集馬をお知らせいたします。(11月1日15時現在)会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)募集No.2 ウルテ...
ご無沙汰しています。多忙なこともあり、ブログお休みしてました。出資馬の件は辛いので暫く、記事をお休みします。さて、秋は日高系クラブの募集時期。まずは今日の13:00に先行募集が締め切られるノルマンことノルマンディーについて囁こうかと・・・...
ご無沙汰しています。10月から野暮用で時間が取れず、ブログも更新できてなかったのですが、追い打ちをかけるように、出資馬に切ない出来事が多すぎて、気分が晴れません。シルク出資馬、最後の1頭、ジャズブルースの大敗2023.10.14レースレポート10月14日(土) 京都11R 太秦ステークス 国際 ダート1800m 角田大河(57.0kg) 11着 11人気角田大河騎手「好スタートを決めてくれましたので、良いポジションでレースを進めていけ...
2022 ノルマンディー 募集馬。走りそうなのまだ余ってますよ!
9/30 23:59にノルマンディーの'21年産の募集が締切られます。3次、4次募集馬はまだ余ってます。それもそうでしょうね、現3歳は58頭も募集されて、JRAでの勝ち上がりはたったの13頭とか・・・悲惨な状況。現6歳世代が、デアリングタクト、ゴールドパラディン、バンクオブクラウズ、チェアリングソング、グルアーブなどが出た当たり世代で、その後、募集頭数を増やしたノルマンさんでしたが、50%程度の勝ち上がりも到底難しい状況。...
牡馬3冠最終戦、菊花賞。ダービー馬のタスティエーラ、皐月賞馬のソールオリエンスが人気しますが、サトノダイヤモンド産駒が初G1勝利します。川、田、友、道という漢字と里野という言葉が強く浮かびあがっています。馬券的には、サトノダイヤモンド産駒から、ハーツコンチェルト(ダービー3着)、ソールオリエンス(ダービー2着)、レーベンスティール(セントライト記念1着)、サヴォーナ(神戸新聞杯2着)、が強く見えています。応援ク...
「ブログリーダー」を活用して、もふおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
さて、2024 キャロット 1次募集、申込馬。重賞、G1勝ちを大量生産するノーザンファームのクラブ募集馬は要注目。ですけど、そもそも”もふお”は、過去10年以上、一口馬主を嗜んでいても、ノーザンファーム生産・育成のクラブのお馬さんに出資して、G1勝ちどころから、重賞勝ちできたことすらない。いわゆるポンコツ。なので、見る目がないので、出資馬の活躍は厩舎と運任せ。「まぁ、ノーザンファームとそのクラブとの相性が、悪い...
毎年、恒例の離れ業。特に今年は、先入観も予兆もなし。危なすぎる(笑)【毎年、キャロット申込で貫く事】・活躍馬が出来ようとも、好きじゃない調教師(ノーザンFの餌やり師など)にはお世話にならない(ミーハー度合い)・年寄り調教師はやる気がないので控える・コラされてたとしても、写真優先主義・高額馬は無理・人気・活躍の厩舎預託馬も無理・母の産駒から活躍馬が出ていても募集馬の馬体優先主義・測尺、菅囲19.5cmまでは許容...
2024年度1歳馬募集馬・申込み状況の中間発表(2回目) (24/9/5)2024年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします(9月5日17時現在)。第1次募集での出資者決定方法は、募集馬カタログ6~7ページに記載しておりますのでご確認ください。第1次募集にて出資をご希望の方は、期日までにお申込みをいただきますようお願い申し上げます。※...
全く必要がない(笑)、キャロットの募集馬・申込み状況の中間発表の1回目2024年度1歳馬募集馬・申込み状況の中間発表(1回目) (24/9/4)2024年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします(9月4日17時現在)。【中間発表1回目PDF版】第1次募集での出資者決定方法は、募集馬カタログ6~7ページに記載しておりますのでご確認くださ...
『2024 シルクHC 1次募集馬 選定』・・・クラブは嫌いだけども、お馬さんは好きなんですわ。てか、顔しか見てないので、顔コンテスト(笑)応援クリックして頂けると励みになります。にほんブログ村...
言わずもがな、凄いクラブなった、シルクR、シルクHC私的には、何の興味もないクラブに成り果ててしまった。『2024 シルクHC 1募集馬 検討・・・』今年はそういったブログ記事も私は記しません、多分。今年は諸事忙しいし、ブログ更新に割く時間もなかったのでお伝えしてませんでしたけど、私にはシルクの出資馬は数年前に1次募集で『不人気』で余った馬でしたけど、無事にOP馬までになった「ジャズブルース」君が現役でいます。ま...
諸事情でこの春から夏にかけて、数千キロ走行してしまった。なので、中古で購入し昨年秋から乗り換えたお気に入りの軽自動車のタイヤもスリップサインが出てきて、ほぼスリック状態なのは認識してたのですが、あと2千kmぐらいは走れるかなぁとですけど、雨の日には、ハイドロプレーニング現象で滑りました。危なっ、怖っ(笑)そんなこんなで、先日ついに悲鳴をあげたのか、右リヤタイヤがパンク。午前中の仕事の後、自宅に帰って空...
ご無沙汰してます。まぁ、誰も気にもとめないのでしょうけど、極一部のブログ仲間が、”もふお”のブログ更新がないので、さては?死んだのかぁ・・と心配してくれたのか、ブログに足を運んで頂きましたようで、ありがとうございます。はい、生きてますよ。さぁ、この時期は皆様、一口馬主の募集馬の選考でお忙しいことと思います。私はまぁ競馬に興味がありません。残り僅かな出資馬たちも引退や凡走しているようです。BDレコーダー...
タイトルの件。オンエアでは当然、自身の出資馬『のぶろー』ことノーブルロジャーのレースしか観てなかったので、netよりTVの方が鮮明画像なのでグリチャのパトロールTVを30回は繰り返して観た。前もって歌えておくが頑張っているそれぞれの『馬』に罪は全く無い。ジョッキーとJRAの制裁の緩みの問題だと思う。直線の上り坂、残り2ハロンよりちょっと前のあたり、1'10秒あたりから。パトロールで見るとよく分かるが、黄色帽子のキ...
「のぶろー」ことノーブルロジャーは、いいところなく、12着と完全な力負け。鞍上の乗り替わり、レースの間隔も空き過ぎだと、戦前、記事にした通り。今後も重賞、G1の厳しい競馬の中で成長していってもらうのみ。皐月賞で前目でレースし、1:57.2にの高速決着であわやの3着だった、ジャンタルマンタルは今回も強すぎました。出資者の皆様、めでとうございました。残念だったと思ったのは、サンデーRのアスコリピチェーノ。直線で前...
NHKマイルに出走するノーザンF系クラブの長期休みあけのあの馬・・・G1レーシングのゴンバデカーブース。喉(エントラップメント)の手術やら感冒やらザセキやらでここまで出走できなかったご様子。恐らく、『堀厩舎の馬には優先して乗る』と明言しているJ.モレイラだが、これ、どうみても・・・一叩きでダービー狙いだろう?潜在能力は、サウジRCでもボンドガール、シュトラウスを退けている通り、同世代では能力は世代屈指だが、長...
どうやら、川田騎手は今回、ノーブルロジャーに騎乗出来ないことは、後ろ髪を引かれる思いのようだ。社台のジャンタルマンタルに騎乗。皐月賞3着だもん。違う馬に乗るとは言えない立場である。一昔前ならダービー出走するような馬だし。かかる気性が強いジャンタルマンタル。調教見てても中2週で抑えるとイヤイヤする性格。恐らく切れる足がいまいちなので先行して後続馬に目標にされる。そうすると松山騎手もリップサービスか? ...
不運にも1枠2番になりました。出走表を見てたら、物凄く気になったことが・・・大ベテランの横典こと横山典弘騎手がずっと乗っていたアーリントンC2着馬のアレンジャー。安原浩司氏 - 昆貢厩舎ラインと言えば、横山典弘騎手を寵用することで有名だ。武豊含めベテランは量より室で乗鞍を決める。G1、重賞があればそれを最優先に乗鞍を決める。だが、今回、アレンジャーには息子の横山和生が騎乗。ある意味、G1ジョッキーであり、年...
ノルマンディーのノーブルロジャーの話。私は今年のノーザンFの牡馬は強いマイラーはいるが、中距離戦線は良血や評判馬が不発してるから、ローブルロジャーなら中山の2,000mは血統的にも馬体的にもこなせるはずだから、鞍上確保含めて皐月賞からダービーへ行けって言ったんですよ。実際、同族クラブのコスモキュランダは、鞍上モレイラを確保して皐月賞を2着した。『ノルマンディーの逸材、のぶろー(ノーブルロジャー)の次走毎日杯...
LIVEで観戦応援しました。スタート、位置取りも良かったと思います。4コーナーで和田騎手の手が動き、ムチした時点でダメだと思いました。これが、京都コース未勝利、重賞未勝利の牝馬の現状の能力でしょう。3勝C勝ち上がったばかりのゴールドプリンセスに負け牝馬で最先着とならなかったのは残念ですが、ノーザンFの菊花賞馬 ドゥレッツァが15着なので頑張ったと思います。まずは無事でありますように。プリュムドール、長丁場、...
ご無沙汰しています。4/10に山に入ったら傾斜で滑るは落ちそうになるわで(笑)、体が故障(インナーマッスルの故障)し、激痛で動けず、かつ微熱&下痢とか風邪も併発したりして、2日は食事も作れず、寝込んでました。4日ぐらいして普通の生活が出来るようになったのですが、体重も落ちたままで、黄砂のせいか鼻つまりが続いたりと体調が戻るのに時間がかかりました。さて、競馬の話。クラシック第一弾も終わり、力関係が見えてきた3...
2024年4月6日土曜の阪神7Rで落馬し、入院加療されていた藤岡康太騎手が、4月10日に逝去されました。謹んで哀悼の意を表するとともに、ご冥福を心よりお祈り致します。JRAで2007年にデビューし18年目、35歳。昨年のマイルCSでは外国人騎手から急遽乗り替わり、ナミュールをG1馬に導いた、JRA通算800勝を達成したばかりのTOPジョッキーの訃報。私もうだつの上がらない出資馬たちの調教やレース騎乗で何度もお世話になったことのある...
物資の乏しい島国の日本、そして国民にとって円安は良くない。円安で潤っているのは輸出企業系と日本に旅行にくる外国人だけ。ここのところ、大手企業は原材料の高騰などを理由にして、何でも(便乗)値上げして、商品に消費者に転化する。ワンやニャンを多頭数で養ってるとフードといい猫砂といいたまったもんじゃありません。国内の平均賃金は、バブル後、失われた30年とか言って国民を騙し続けてちっとも増えちゃあいない。欧米や...
脚元のモヤモヤも解消され、1月の万葉S以来やっとレース出走に漕ぎ着けたノルマンディーのプリュムドールが、阪神大賞典(GⅡ)に出走。結果は4着でした。レース内容を鑑みれば、休み明け、牡馬相手に上出来でしょう。道中のポジショニング次第では3着は取れたなぁという印象はありました。それにしてもいつもノルマンディー馬の着順を邪魔している気がする岡田牧雄会長の所有馬。陣営からは、過去固有名称が発表されたことはありませ...
”のぶろー”くん、そして、出資者の皆様、気苦労、気疲れ、お疲れ様でした。ご子息の運動会を見守る親の気分でしたwまぁ、個人的には重馬場でのレースでしたし、理由は不明ですが、シンザン記念から間隔空き過ぎてますし、米国血統、軽い馬場が合っている印象があり、重馬場は得意じゃなさそうですし、想定通り、納得の敗戦ですね。今回は勝ち馬が強かったです。川田騎手も勝ち馬に離されすぎたので、目一杯追わずの2着確保に見えま...
物資の乏しい島国の日本、そして国民にとって円安は良くない。円安で潤っているのは輸出企業系と日本に旅行にくる外国人だけ。ここのところ、大手企業は原材料の高騰などを理由にして、何でも(便乗)値上げして、商品に消費者に転化する。ワンやニャンを多頭数で養ってるとフードといい猫砂といいたまったもんじゃありません。国内の平均賃金は、バブル後、失われた30年とか言って国民を騙し続けてちっとも増えちゃあいない。欧米や...
脚元のモヤモヤも解消され、1月の万葉S以来やっとレース出走に漕ぎ着けたノルマンディーのプリュムドールが、阪神大賞典(GⅡ)に出走。結果は4着でした。レース内容を鑑みれば、休み明け、牡馬相手に上出来でしょう。道中のポジショニング次第では3着は取れたなぁという印象はありました。それにしてもいつもノルマンディー馬の着順を邪魔している気がする岡田牧雄会長の所有馬。陣営からは、過去固有名称が発表されたことはありませ...
”のぶろー”くん、そして、出資者の皆様、気苦労、気疲れ、お疲れ様でした。ご子息の運動会を見守る親の気分でしたwまぁ、個人的には重馬場でのレースでしたし、理由は不明ですが、シンザン記念から間隔空き過ぎてますし、米国血統、軽い馬場が合っている印象があり、重馬場は得意じゃなさそうですし、想定通り、納得の敗戦ですね。今回は勝ち馬が強かったです。川田騎手も勝ち馬に離されすぎたので、目一杯追わずの2着確保に見えま...
阪神競馬場はまさかの重馬場!!!軽快な上がりを使える”のぶろー”ことノーブルロジャーは、軽い馬場があってそうなので、今回の馬場は苦戦を強いられるかもしれないが、頑張って欲しい。ノーザンFグループの使い分けで、秘密兵器、C.ルメール騎乗のシルクのニュージーズが、重賞馬を差し置いて1番人気のようだが・・・競馬ファンの見立てなど、『傍(かたわ)ら痛し』確かに新馬戦は強い勝ち方をしたが、母ミュージカルウェイから...
何をやっても無駄なことはある。例えば腐敗しきっている日本の政治屋たちによる私利私欲のための政治を変えようと選挙で1票を投じたところで、日教組、創価学会、民団などの組織票もあって自民党以外は政権を取ることなどできない。そもそも野党にもそれだけの当選出来る議員数もいない。一口馬主もそうで、調教方法、出走レース(海外)もしかり、鞍上、馬名決定もしかり、所詮はオーナーであるクラブの意向と調教師の指針で全てが...
ご無沙汰しています。確定申告や、犬くん、ねこ様による余計な仕事を増やされたりと多忙だったこともあり、ブログ触っている時間というか、気がなかなかのりませんでした。しかも、裏日本(禁語) 日本海側/北日本では、3月20日過ぎて雪積もるとか、寒いですし。さて、いよいよ我らがノルマンディーの期待馬である”のぶろー”ことノーブルロジャーが当初の予定通り、毎日杯(G3)に出走することになりました。正直、私は、川田騎手あり...
昨日の記事内には間違いがありました。分離課税ではなく総合でした(汗)競走馬ファンド(一口馬主)は『雑所得』にあたり、複数クラブの収入合計から経費合計を差し引いても黒字になる事って多くの人はなかなか無いと思います。もし黒字になったら源泉徴収された金額は申告しても戻ってきません。私は活躍馬が少ないので、毎年、大赤字で源泉徴収された金額が戻ってきます(苦笑) 因みに源泉が帰ってくるのもそこそこの活躍馬がいない...
とある方の報告を拝見しました。シルクのイクイノックスの引退清算金が、479万9,518円 だったそうです。凄いですねぇ〜 裏山暴力事件も何処吹く風、私は昔からキムテツが好きじゃないので何の未練もありません。300/500口は、3年実績270万円とかだったみたいですし、そういう方々は2〜5口とか出資してるのでしょう。当時、最優先で抽選外れた方は、この活躍は、さぞ、お悔しかったと思います。が、それが今のお金持ち優遇のシルク...
22年産のキャロットの馬名が決まったとの事で、貧困会員の”もふお”は毎年1頭出資できてればいい方なので、昨年は最優先で確実に取れそうな馬を指名しました。カーミングエフェクト22 → 【馬名】カーミングライツCalming Lights 英語 心が安らぐ灯り。母名より連想この子には珍しく馬名応募(勿論,英語表記)したのですが、当然のごとく外れました。無難に英語で決まって良かったと思う。シルクよりは真面目に馬名を選択検討している...
中山記念の結果をみた・・・1番人気 ソールオリエンス 田辺 裕信2番人気 エルトンバローズ 西村 淳也3番人気 ヒシイグアス R.キング出走表見て、順当に終わりそうでつまらないレースって思った。3頭のうち1頭か2頭は、馬券に絡むだろうって思うよなぁ。でも、終わってみれば、これこんな馬券買えるほど、根性曲がってませんよ、私は。やれなくて、良かった良かった、儲かった(笑)競馬は下駄を履くまで分からないねぇ。応...
マーガレットSの結果を見て、『ん?』 て、思った。日本国内に住んでなくてもJRA馬主になれるんですね。知らなかった・・・応援クリックして頂けると励みになります。にほんブログ村...
この時期は忙しいです。はい。最近は出資馬も数がいないので競馬中継も見てませんが、クラシックの匂いが漂う季節だけにレース結果だけは目を通しています。今、関東での開催は中山競馬場。当時は、馬券を買いに行くのも観戦も殆ど後楽園の場外馬券売り場 WINS。まれに府中競馬場には足を運んでいたのですが、中山競馬場での観戦というのは確か記憶ではたった一度だけ。故に今でも当時のレースは色んな意味でよく覚えていますね。...
最近、新馬戦の頭数がやたら少ない時がある。昨年の9月24日の新馬戦。中山5Rは8頭立て、阪神5Rは7頭立てと欧州競馬かと思ってしまう。こんな小頭数の時は、5着までの賞金が取りやすい時でもあり、出資馬の準備が整っていればとにかく出走して欲しいと思ってしまうものだが、ノーザンF系クラブは使い分けをするので難しいし、日高系は育成が遅くデビューが遅い。まぁそもそも”もふお”はこの世代には出資馬がいないので、寂しいなが...
元日の能登半島地震でもろ震源地で大変な状況だと思われる『珠洲ホースパーク』事後にキャロットの会員ページだったかな? で、昨年、開設したのを知りました。2019年に惜しむらくして引退されたかの名伯楽、JRA元調教師の角居勝彦氏が中心となり、地元石川県の珠洲市で2023年の夏から始めたそうです。能登半島は2024年元日の大地震の影響からまだまだ住まいや道路、水道、ガス、通信などインフラ設備の復旧が滞っていて生活に難儀...
認定NPO法人サラブリトレーニングジャパン=======================================================引退競走馬の支援についてのご案内引退競走馬の支援について、認定NPO法人サラブリトレーニング・ジャパンより会員の皆様にご案内を頂いております。ご興味のある方はこちらよりPDFをご覧ください。※同法人では、ロードマドリード号(キャサリンオブアラゴン’15)が現役引退後にリトレーニングを行いました。※本件に関するご不明...
2019年に降級制度が廃止されてどうなることかと思ったが、案外、いい馬に巡り会えば、一口馬主としても、現役の1,600万下(3勝C)、OP馬も増えて恩恵を受けている気がする。ただ、故障引退、繁殖入り、6歳3月引退のクラブ牝馬などを除いても降級があった時代よりもOP馬だらけになってませんか?そのせいか? ローサラのロードベイリーフは再来週のオーシャンS(GⅢ)に出走予定も除外対象。賞金足らんと出たいレースも出れんわなぁ。...
ノルマンディーのプリュムドール。前走の万葉Sは、岩田康誠のクソ騎乗。もはや息子の活躍を側で応援している父親でしかない。過去の凄みのある騎乗はほぼほぼもうない。[岩田望来 → 確保難しい/リーディングTOP10入りもG1未勝利騎手][岩田康誠 → 過去の栄光で騎手続けてる感/意欲ない/トントン乗りで馬壊す] 嫌い[今村聖奈 → 下手/承認欲求のタレント風情] 大嫌い息子が空いてないから父親乗せるとかもう岩田望来のバーターじゃん...
一口馬主クラブの募集って、だいたい1歳の夏〜秋にかけてが殆どなのですが、考察、選定する時って、募集馬の測尺ってすごい気にするじゃないですか、特にサイズ感と管囲を。でも、ノーザンF系クラブなんかは募集価格、測尺問わずすぐに満口になってしまい、その後の測尺情報って出ないから私は知らなかったんですけど、定説では管囲って筋肉ないところだからほぼ変わらないって噂で聞いた事があったような気がしたんですけど、、、...
出資馬も少なくなり、競馬もあまり見ていないとブログネタも思いつかないので、、、出資馬のレース回顧を。2023/2/17 東京12R ダート1,600m 500万下(4歳以上1勝C)に出走したキャロットのホワイトクロウさん。調子がイマイチなのかな。冬の府中ダート戦はヘニーヒューズ産駒は好走する舞台なんだが5着でした。今回は完全な前残りレース。そのポジションじゃどうしようもないでしょ? ベテランの石橋脩騎手のペース判断が悪い気がす...
衝撃的なニュース。『昨年の有馬記念2着馬・スターズオンアースの検体から規制薬物検出』というか、2月になっての発表かよ! JRAいくら禁止薬物ではないといっても、公正な競馬をって自ら発しているJRA。人間の競技、例えば世界大会やオリンピックなどは試合が終わってすぐに選手は検尿させられてドーピングしていないかどうかすぐに調べるじゃないですか。馬券 = ファンのお金がかかってるギャンブルですから尚の事、競走馬の検査...