chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/26

arrow_drop_down
  • 会えなくても…

    久しぶりに学生の頃の友達からお誘いの連絡が届きました!コロナ禍では頑張ろうね〜また、集まってお喋り出来るといいねぇ など連絡は取っていてもなかなか実際に会う事は出来ずにいました。何年振りだろう?集まるのは…それぞれの近況報告や

  • 出来ない事

    毎朝、1日のうちに出来たらいいなぁ〜と思う事をノートにリスト化して大体の事は実行出来ているのですが…なかなか出来ない事があります。10時に寝る と書いても全く寝れていません!今の時刻も22時43分こんな事をしていないでさっさと

  • 子供への想い

    子供達が家にいる時は部屋が片付かない散らかる、食べたらそのままなど上げていくと切りが無いくらいにあれこれ文句を言いたくなってストレスになっていたのですが…家から出て行くと居てくれた時の賑やかさや有難さの部分が膨らんで元気にしてるかな?仕事忙

  • 幸せな気分で…

    誰にでも悩みや困った事のひとつやふたつはあると思うのですが…これがなくなったらいい とか誰々が嫌い など自分ではどうにもならないのでその気持ちから抜け出せないでいる様な気がします。なので、少しでも嫌な事を考えないでいる為には嬉しい事を考える

  • 衣替え

    お天気が良いのでお布団を干したり冬物の洋服をしまい本格的な衣替えをする事に…夏物は1枚1枚が薄くて洗って干すのも短時間ですみすごく有難いです。が…なんだか引き出しがいっぱいになってしまってる!着ていない服がある様な😅冬物のセ

  • 自分のやりたい事

    私は何に向いているんだろう?私は何が得意なんだろう?人よりも上手にできる事は?とあれこれ考えても「これだ!」と思うものは見つからない…最近、朝起きてから10分の瞑想と今日出来たらいいなぁ と思うリストを書いている。今までだとやりたくない家事

  • 我が家のお金事情

    結婚した時からお金の管理はパパがしてくれていました。特に話し合って決めた訳ではないのですが…私は毎月の生活費をもらって何か特別な事があるとそれは申告して別にもらう家のローン、車のローン子供の学費など私も把握はしていますが自分の口座を通らない

  • 日々…

    自己啓発本や自分と同年代か年が上の方の日常を書かれた本を読むのが好きです。いくら本を何冊も読んで知識が入ったとしても行動に移さなければ読んでいないのと同じこと 以前は沢山読んでいれば段々、潜在意識に溜まっていって自分も少しかわるのかも?なん

  • 性格

    自分自身の性格は?と聞かれたら…人から見て良い性格だねと思われたいのですが、実際にはどうなんだろう先日、実家の近くに住む叔父さんが亡くなり家族葬なので何もしないで下さい…と言われても私の家族は(実家の父と自分の兄弟)あれこれ案を出してきて私

  • 幸せになりたければねこと暮らしなさい

    樺木宏さんの一冊です。表紙のネコの写真を見ただけで心惹かれてしまいました😊可愛いだけではない猫との暮らしで私たちが得られるメリットが書かれていてとても面白い一冊です。所々に出てくるネコちゃんの写真がとても可愛くて眺めているだ

  • お別れ

    昨夜、叔父が亡くなったと言う連絡が届きました…私の父の弟にあたる人で実家のすぐ近くに住んでいたので、子供の頃からお世話になっていました。コロナ禍でお正月も会わず病気の事も知らなかったので申し訳ない気持ちと残念な気持ちがあります。家族葬で行う

  • HYGGE ヒュッゲ

    このページがとても気に入って手に取った一冊です。都会に暮らしていると自然に触れるのは長期のお休みに出掛けた時や日帰りでも目的地に向けて行く途中に窓から見える景色だったり…なかなか時間を気にせずにのんびり景色を眺めたり夜空の星の光を見つめる事

  • 心の声

    仕事をしていると自分の思う様にいかなかったり…一緒に仕事をしている人に思いや考えが伝わらなくてイライラしたり…当たり前ですが、相手の人もきっと同じ思いをしているのかもしれません。シフト制で交代するので皆んなが集まって色々な事を話たり、確認し

  • 時間リッチを目指したタイムマネジメントを考える

    今週の勝間さんのメールは時間に関する事です。誰でも1日24時間365日は変わらないのですが過ごす内容は人それぞれ…気を付けなくてはいけないのがダラダラ見てしまうTVネット、ドラマ、ゲーム私も思っている以上に時間を取られています㈳

  • 55歳、大人のまんなか

    広瀬裕子さんの一冊です。とてもシンプルで題名も自分にとって見習いたいことが沢山書いてあるだろうなぁ〜と思い手に取った一冊です。1日の中で出来るだけ自分の意思で選んで何かをする何かを考える何を食べるを決めて過ごしたいと思っていま

  • やりたい事、得意な事

    これから何年か後にきっと定年を迎えて収入は少なくなるけれどもその分、時間は増えるとても有難い事なのですがそうなった時に私は何をしたいんだろう? 何か在宅で仕事をする事は出来ないだろうか? などぼんやりと考えてきたのですが全く浮かばない自分の

  • 不満…

    仕事で…ほんの些細な事なのですが一緒に働いている人に不満を持ってしまいます。不満は自分の中では◯◯でなければならないと言う考えがあり相手の人がその考えに当てはまらない場合にイライラしてしまう事があるそうです…確かに人に気を使わない とかミス

  • ありのまま輝くエフォートレスな生き方

    関口 梓さんの一冊です。「エフォートレス」と言う言葉はあまり聞かないと言うか…始めて聞く感じですが努力を必要としない簡単に成し遂げた様に見える苦労の跡がないといった意味の形容詞だそうです。この本の中ではライフスタイルや考え方にフォーカスされ

  • アイピロー

    あずきが入ったアイピローを頂いたので夜寝る前に使っています。レンジで温めるだけなのでとても簡単でほんのりとした暖かさが気持ち良くあっと言う間に睡魔に襲われてしまいます。今までは疲れたなぁ〜とかちょっと体調が悪い?と感じる時に使

  • 40代「泣きたい日」の頑張り方

    吉元由美さんの一冊40代の女性は「自分以外の人の問題」に向き合う時期で…子供の成長や両親の病気家庭と仕事の両立など気苦労が多い年代だと書かれています。確かに日々忙しい生活をしているとゆっくり自分自身の事を考えたり労わったりする事もなくその日

  • 母の日

    昨日、子供達が遊びに来て母の日のプレゼントをもらいました😊お昼はマックを買って来てくれて皆んなでワイワイガヤガヤプレゼントは美容に関する物で早速今日から使いたいと思います!勿論、プレゼントはとても嬉しいのですが、皆んなで集ま

  • わかりやすい話し方の技術

    毎日、勝間さんから届くメールで今週のテーマが「わかりやすい話し方」私自身も話し方が上手ではないので…人に伝える事は難しいなぁと思います。自分はちゃんと伝えてると思っていても相手がちゃんと受け取っているかがわからなかったり間違えて受け取ってい

  • ひっそり暮らし

    ひっそり暮らしのブログを運営しているなちさんの一冊18歳からひとり暮らしを始められて色々と買い物をし沢山の物が手に入ったのに気持ちは充実出来なかったとの事です。今はネコちゃんとの楽しい暮らしぶりと最小限のモノでスッキリとしていて充実した暮ら

  • アク抜き

    この季節は筍やふきなど買って来てアク抜きをしてから調理する食材があり以前は実家の母や親戚の方からアク抜きした後の筍などを頂く事が多かったのですが…子供達が結婚して私には余裕が出来た為私がアク抜きをして渡してあげる番になりました。自分がその立

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えみさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用