chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 12月 読んだ本

    年末年始休みに入る前に、図書館で7冊借りました。まとまった休みでどれだけ読めるか??しかも今回は返却日がちょうど図書館の資料整理週間に当たってるので、返却日が大幅に延び、約1ヶ月も手元に置いておけるというラッキーが重なります(*^^*)宇佐美まことさんの2冊は先に借りていたので、もう返却した分ですが・・・表紙のイメージからほんわかした内容かと思いきや、けっこうヘビーでした。児童相談所勤務の男性、社会からは...

  • 若いコから学んだこと

    今年の仕事納めはいつもより早くて26日でした。(通常は29日頃)この日、今の勤務先の女の子とご飯を食べに行く約束をしていて(*^^*)ちなみにどれだけ若いかというと、その子のお母さんはわたしより年下(^▽^;)年齢差24才なんだけど、なぜか気が合ってしまい(笑)一緒に働くまでは「生意気だ」とか「調子乗ってる」とかちょっとした噂が聞こえてきて周りの人からは「一緒に働くなんて大変だね」なんて心配されたりもしたけど・・...

  • 12月 弁当の記録②

    12月後半のお弁当は旅行先で仕入れてきた食材、職場で取引先から購入した頒布会での食品などなど活用しました(*^^*)ピリ辛ウインナー。ピクルス。卵焼き。プチトマト。チーズ(トリュフオイル入り)。大学芋(パセリの下に隠れている)。頒布会で購入したウインナー。旅先の道の駅で購入した卵とピクルス。そして直売所で購入したむかごを入れた炊き込みごはん。むかごご飯。しそ巻き。小海老のから揚げ(市販品)。ミックス野菜の...

  • 12月 弁当の記録①

    12月。上旬は仕事が忙しくお弁当を作るのが面倒になったりもしましたが持っていかないで昼休みに買いに行くのはもっと面倒なので頑張って詰めた。中旬からは仕事も落ち着いてきたけど、寒くてスーパーに買い物に行くのが億劫になり・・・冷凍庫、買い置き品でどこまで頑張れるかチャレンジ♪おにぎり用のふりかけを混ぜたご飯の焼きおにぎり。ポテトチーズ春巻き(冷凍)。一口がんもどき。プチトマト。チーズ。急にパセリにハマってし...

  • 鶯宿温泉に行って来ました②

    さてさて、②は食べ物ばかりですよ~( *´艸`)夕食は18時、部屋食でした。この日、19時からモノマネの番組が放送されるので、モノマネ大好きなわたしとしてはテレビを見ながら食事できるのでありがたかった(*^^*)時間になったら女将さんがテーブルにセットしてくれました。メインのお膳。このプランはメインを①雫石牛ステーキ②とらふぐ唐揚げ③白金豚しゃぶしゃぶ④鮎の塩焼き⑤あわびの陶板焼きの中から2品選べます。雫石牛は必須と...

  • 鶯宿温泉に行って来ました①

    二日酔いで調子の悪いまま県境を越えて、今回目指すのは岩手県雫石町。鶯宿温泉(おうしゅくおんせん)です。大小さまざまな宿がある温泉街。平日だからなのかほとんど観光客らしき人はいない模様。ひっそりとした温泉地のほうが落ち着くから好き♪今回宿泊するのは『川長』blogで交流のあるkazさんが先日奥様と宿泊された記事を読んでずっと前から気になっていたとコメントを書かせていただきました。その時にはもう宿泊割が終了し...

    地域タグ:雫石町

  • 忘年会、そして旅の始まり。

    月・火・水と3連休を取って出掛けてきました(*^^*)月曜日。今年の春まで勤務していた地へ。内輪の忘年会です♪わたしが異動してからいろいろと変化があったようです。退職した人がいたり、中途採用があったり。予期せぬ異動があったり、降格があったり。今は迷走状態かつ無法地帯となってしまったようです・・・んでもって、話を聞いて欲しい。ストレス発散したいと。かつて、会社内でいちばん和気あいあいとした部署で、チームワー...

  • 11月 読んだ本

    図書館では2週間に一度、2~3冊借りています。11月は合計6冊借りたのに、最後まで読めたのは3冊だけ。途中で返した本もあれば、せっかく借りたのに全く読めないまま返した本も・・・20年前の自分だったらこの状況、グサグサっときたかもしれない・・・それくらいの年齢の男女のリアルを見せられた感じ。多分自分もそうだったんだろう、いや・・・そうだった記憶が甦ってきました。それにしても主人公のお母さん。わたしこういう人苦手...

  • 初雪だぁ

    今週末でやっと忙しい時期から抜け出せそうです。4月に事務系の職種から若干営業系の職種に変わったのですが、事務系の忙しさとはまた違った感覚がとても新鮮です(*^^*)数字とパソコンを使った忙しさと、人間相手の忙しさって全然違うのね・・・とうとう雪が降りました。しかもガッツリと(^▽^;)前日にスタッドレスタイヤに交換しておいて良かった~。昨冬までは県南部に住んでいたのですが、雪は多いけど除雪排雪がしっかりしてい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kario3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kario3さん
ブログタイトル
記憶のーと
フォロー
記憶のーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用