いろんな意味ですばらしかった。
宇野昌磨選手を中心としたフィギュアスケート&記事翻訳、香港エッセイ、日々感じた大小の謎やアレコレなど、毒も吐きつつ綴ります。
質問に対する並外れた反射力
本日13時半より宇野昌磨さん出演2024/2025フィギュアシーズン記者会見
はてなブログで画像投稿障害がおきているらしいので文字のみでお送りしています。
織田くん「マツケンサンバ」星南王子「LOVE」/近畿男子SP
近畿フィギュアスケート選手権男子SPの感想
20年経っても色あせない浅田真央&高橋大輔(フレンズオンアイス2024地上波)
宝石を擬人化すると二人になる。
今シーズンもフィギュア観戦決定。
三浦佳生「シェルブール」に昌磨のフランス大会が重なりました。
ゾクッとしたよ。
見たいものトップ10全部入ってました。
おはようございます。 今日は朝4時半からのフレンズオンアイス2024地上波放送を見るために 早起きしました。 早起きした価値は十分にありました。 でもその前に、昨日の「2024 東京フィギュアスケート選手権大会」。 女子フリー最終Gから男子SPまでを観戦しました。 そして、佐藤駿選手が遂に100.87点で100点超え! 四大陸選手権の99.20点を上回りました。 おめでとうございます! 明治の仲間の雄叫びと日下コーチの「よし!よしよし。よし来たー」が聞けました。 演技の安定感は図抜けていたと思います。 上半身の表現やスケーティング、スピン、ステップは、 ロンバルディア杯のほうがよかったと感じま…
明日の朝は早起き必須!
昌磨のと別物のジュンファン「ロコ」。山本草太×ローリー=いい!
男子フリー、見ごたえがありました。
得意ジャンルを捨てて、勇気ある挑戦
息をのむ駿くんの「Nostos」/ひたすら美しい佳生くんの「シェルブール」
ロンバルディア杯 男子フリー
最後は別物になっていると思う。
“音”を感じ見入った垣内珀琉Jr.グランプリ「イ・ジョルニ」
見ていない方は、ぜひ!
深夜に睡魔が吹き飛んだ佐藤駿「Ladies In Lavender」
天才シズロンが天才佐藤駿を深化させたようです。
豪華な面々が集結
璃士くんと 珀琉くんが出るのでしっかり応援します。
きょうは号泣
本日15時ごろよりLIVE配信
浅田真央の髪かきあげアクセル/フレンズオンアイス千秋楽の覚え書き②
ぽろぽろ思い出したことを。
大した話ではないけれど。
マリニン君と言われても…
フレンズオンアイス2024第二部/浅田真央の恐ろしいほどの存在感
第二部もすごかった。
「ブログリーダー」を活用して、種子島ぴーさんをフォローしませんか?
いろんな意味ですばらしかった。
試合形式でオリンピックシーズンを見据えている企画がとてもよかった。
パワフルでエモーショナルなオリンピックシーズンになりそう。
明日からドリーム・オン・アイス(Dreams on Ice 2025 )が新横浜で開幕します。 オリンピックへ向かうシーズンの おそらくオリンピック代表を競うであろう選手たちの 新プログラム、現在の状態が見られる貴重な機会です。 私も一公演だけ観に行きます。 “メダリスト・オン・アイス”ということで、日本のトップアスリートが大集合。 .table-stylish { width: 100%; border-collapse: separate; border-spacing: 0; border: 2px solid #9C27B0; border-radius: 8px; overflow:…
ついにあの子たちに会えました!
わかっていたけど寂しい。
ハイクオリティなIce Braveの会場の様子を超低クオリティなお写真と共にご紹介します。
公式インスタで愛知公演のダイジェスト版が見られます。
【ネタバレ注意】アイスブレイブのプログラム一覧。見に行けない方とシェアします。これから公演に行く方は見ないでください。
ネタバレたぶんなし
期待MAXで眠れません。
アイスブレイブのリストに入っているかな?
かつてないほどアイスダンスが熱いシーズン。
今すぐアイスブレイブのインスタのストーリーにGO!
どんどん迫ってくる初日!
まだ私の準備が整っていません。
ペアのグランプリシリーズ2025アサイン表
オリンピックに向けて日本、アメリカ、韓国の国内での戦いが熾烈ですが、選考の候補に挙がる選手が絞られてきたように感じます。
Ice Braveのカウントダウンが始まりました。過去プロ再演に向けて、「宇野昌磨想い出の試合」を振り返ります。
あらためて男子のアサイン表まとめ。
怒りというより、切なさです。
こっち側の人だ。
旧年中はいろいろありましたね。
二人共これで終わってほしくない
いろんな意味でおいしそう。
しあわせな時間でしたね。
オリンピック前のオリンピアンは引退後も忙しそう。
言葉なし
タメになる爆笑動画でした。
夏のバカンスにいかがでしょうか。
これぞプロ。これぞ芸術。息もつけずに凝視しました。
タイトルは固いけど、中身はナチュラル
商業的テコ入れ始まる
もう一回、見せてほしい。
「命ある限り生き尽くそう」と思います。
日本語の男女シングルアサイン表あり
後悔先に立たず
時間が迫っているけれど、ISUは決断できるのか?
改めて、会見をかみしめる。
声援禁止だったそうです。