定期的にライヴ出演したくキッカケが欲しくてユーチューブに練習中の歌を公開中。動画作歌っているときがわたしは一番ゴキゲンなの♪ヨーガ療法士・自然療法家・共感セラピストのヘルシー情報、ポエムありのブログ。自分がゴキゲンでいることを何より大事に。
世界中のみんながくつろげる居心地のいい場所をまずはSNS・オンラインで、それからリアルでつくります。ライヴ出演依頼大歓迎‼アート。ライヴ。歌って旅しながら仕事したい。好きなもの/歌う。お気に入りのカフェ。秘密基地。旬のフルーツ・野菜、食べたいものをを好きなだけ好きな時に食べる。大自然。マッサージ。漫画ゴールデンカムイ、進撃の巨人、水木しげる。妖怪。絵本。旅。温泉。路地裏。商店街。市場。崖。散歩。
散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々
散歩がてらテクテク今日は何があるかな、って数分歩いてる時間がもう楽しくてしあわせだなー。1~3日に一度は近所にできた無人販売所で買い物するようになった。車で買い出しに行く機会はおかげさまで減った。そこではちょっと古くなってたり育ちすぎたり、っていう野菜は「無料で好きなだけ持って行ってねー」ってやってくれている。もともと作ったり食べてもらうのがお好きで森のような庭で育てた野菜をご近所さんたちに配ってた野菜作りのプロが販売所に関わっているもよう。ありがたいありがとう100円玉を集めはじめた。今年から夏は100円玉がたくさん必要な季節になった。8月29日おすそ分け野菜ボウル内ジャガイモバジル坊ちゃん(会津若松ではこのように呼んでいた)赤カボチャ栗のようにほっくほっく塩蒸しで。100円野菜茄子はまだいただいていな...散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々
地域タグ:いわき市
天使を見つけたふと思うその人は天使なのにわたしはその天使を悪魔にしてしまうときがあるんじゃないかってわたしの見当しだいで天使を悪魔にさえ変えてしまうわたしの世界ではそれが真実にさえなり得るそれは瞬く間のできごとわたしの心の悪魔が目に見えるものすべてをそうやってつくってるいつだってわたしの心の天使を目覚めさせていたいほんとはねいつだって涙が泉のようにじわりじわりこころの底にあるどろどろがあなたの清いお水でスカーッと流されるわたしの中に新しい風が吹き抜けてそしてしみしみしみ新陳代謝全てに感謝したいような気持ちになるそんな場所今日のランチなすときのこのバター醤油のパスタ恒例ひろこのわがままオーダーベーコン抜きサラダウーロン茶ここにいるとあたたかさに包まれている自分を感じる。しあわせを感じられている自分に気づく。...すべてにハレルヤ!
地域タグ:いわき市
今朝は洗濯。カラッとジリジリ晴れた日。干す準備をするのに外に出たら、寝てたのよ。近所の蜂さん一家の長男が。「これから洗濯物干すからこの辺、騒がしくなるけどゆっくりしてってね」猫みたくてかわいい格好してたので今年の夏の思い出に残したくなって「写真撮らせてね」とか話しかけたりしたんだけどやっぱり寝ていたんだね。全く動かない。洗濯物を干し終わって「寝てるのかな?」と声をかけたらハッとしたようにもぞもぞと動き出して顔を手でこするようなしぐさを。それから飛び立つ前に何か考え込んでいるような。この場所から旅立つときだったのかもしれないひとりで。少し後にこのことを思い出してそう思った。暑い夏中、ほんとうにみんなよく働いていた。子供たちを育てるために毎日毎日飛び回ってたよね。今日は日差しが強かったけどやっぱり涼しくなって...カラッと晴れた日に蜂さん一家との思ひ出徒然
地域タグ:いわき市
気軽に練習するつもりで習慣をつける★新月のできごとから日記を始めます
昨日はおとめ座の新月でしたね。新月だからと願い事とかは特にしないんですけど潜在意識はわたしの魂が何を願っているのかを知っているだろうから自然に届いている、叶っちゃうんだろうなあと思い込んでいます。それで書くのをさぼっています。書いて意識化すればなおのこと願い事の実現力が高まりそうに思いますさて、昨日が新月だったことをキッカケにブログを書くことを習慣にしようと新月からのことを連日書こうと思い立ち今日から備忘録的に日記を始めます。8月17日(日)の出来事16日(土)は朝も早よからひとり朝うた実験的に前回より20分早く出たのに前回より5分早く着いただけでその時間帯は割と込み合っていることがわかったわ。先月くらいに朝うた店の場所を変えたので車でお出かけするようになったり、毎回実験中16日は朝うたのお店まで45分か...気軽に練習するつもりで習慣をつける★新月のできごとから日記を始めます
地域タグ:いわき市
「ブログリーダー」を活用して、新いわき人のゴキゲン ヘルシーライフ★歌★旅★カフェ★旬のもの★手作りシンプルごはんブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。