万年筆、革製品や生活家電など拘って調べて買った物の紹介と国内外の旅日記(ご当地名物料理や観光地)です
色々なことに興味があり、自分でやってみたい派なので、そのたび深みにはまって苦戦しています。 ぜんぶ個人の趣味レベルでしか追及できていませんが、詳しい人のブログを見て励まされると同時に楽しくなります。
タイの激安Elephant製ハサミ、連続ちょきちょき出来て便利!
タイで生活しているのですがElephant製の 便利そうなハサミを見つけたので、 つい買ってしまいました。 衝動買い以外のなにものでも無いです・・・ 買った当時、20バーツ(約70円)だったので・・・
タイからEMSで日本に書類を送る方法、送り状の書き方、追跡の方法
先日、タイからEMS(国際スピード郵便)を使って 書類を送りました。 ここ最近はコロナの影響でEMSは不安定だったため、 DHLを使うことが殆どだったのですが、 今は安定稼働しています
Test&Goタイ入国後2回目のPCR検査(ATK)の報告方法(モーチャナ)
Test&Goでタイに入国した際は、到着日に1回目の PCR検査として病院での検査を行い、5日後に2回目 の検査を行いますが、2回目は簡易検査キット(ATK) を使って自分で行います 初めは自分で鼻
『ワットチャロー』巨大なホンがいるバンコクノンタブリー県の名古刹
バンコク都の北にノンタブリー県は位置しており、 いわゆる首都圏の範囲内です。 ここに名古刹があり、昨年開業したレッドラインという タイ国鉄の新線を利用するとギリギリ徒歩圏内で
バンコクの鉄道(MRT)はVISA、Masterカード(タッチ決済)で乗れます!
バンコクの地下鉄(MRT)では、今年の1月末~ VISA、Masterカードが使えるようになりました 外国では翌月払いのクレジットカードより、 銀行口座からリアルタイムで出金するデビットカードが 主流な
池袋の『屯ちん』ラーメンがバンコクにも2店ほど 出店しています。 今回は駅から近く、お買い物のついでや水族館の ついでにふらっと寄れるパラゴン店をご紹介します ミシュランのビブグルマン
昨年2021/1/31でバンコクのMBKに入っていた東急が 閉店しました。 その時もバンコクに駐在していたので、閉店セールに ちょっと行ってみたりしました。 東急が本日をもってバンコクか
バンコクの鉄道(MRTパープルライン)もクレジットカードで乗れます!
先週、バンコクの鉄道(MRTブルーライン)が クレジットカードで乗れることをレポートしましたが、 ブルーラインと接続するMRTパープルラインも同様に クレジットカードで乗れます ・・・良
今なら羽田(国際線)のファーストラウンジがサクララウンジ代わりに使えます!
先日、羽田第3ターミナル(国際線)から出国し、 バンコクにて働いています。 出国の際ラウンジを使ったのですが、サクララウンジ が閉鎖されているため、なんとファーストラウンジが 代わりに使
一人で出来る!タイランドパス申請方法の超詳細、3時間で承認されました
この数年は東南アジアや東アジアに駐在しており、 昨年春に帰国し、これで暫く外国生活をしなくて 済むと思って安心していたところ、年明け位から 雲行きが怪しくなってきました。 以前同じ
Test&GOタイ入国時の手続き詳細、事前に聞いていない申請書を書けと言われます。
Test&GOでタイに入国しました。 事前に書類などの準備はちゃんと行いましたが、 スワンナプーム空港で新たな書類を渡され、その場で 書かされました 大使館からも聞いていない為、周囲の人も面食らって
電動歯ブラシ隠れたエントリー機ブラウン『オーラルB PRO450』十分な性能です
歯は良い方なので、ほとんど歯医者で治療という ものは受けたことは無いのですが、歯石を取る ために日本国内にいるときは年に1,2回ほど歯医者に 行っています。 その際、ルーチンワーク
「ブログリーダー」を活用して、crocoDuckさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。