【バンコク・韓国料理】ソウル版ミシュラン掲載店「Bookmagol(プクマッコル)」がタイに進出
ソウル版ミシュランで2017年・2018年にビブグルマンに選定された韓国料理店「Bookmagol(プクマッコル)」。エカマイにあるタイ1号店をご紹介します。
【バンコク・カフェ】チェンマイ発「Arttitude Gallery & Tea House」がオンヌットにオープン
BTSオンヌット駅近くで営業するカフェ「Arttitude Gallery & Tea House(アーティチュード ギャラリー アンド ティー ハウス)」をご紹介します。チェンマイ発「モンスーン ティー」の美味しいお茶を楽しむことができます。
【バンコク・カフェ】チェンマイ発のお茶専門店「モンスーン ティー(Monsoon Tea)」がバンコクにオープン
北タイ産のお茶を扱う専門店「モンスーン ティー(Monsoon Tea)」のショップ&カフェがバンコクにオープン。プンナウィティにオープンした新商業施設「101 The Third Place」内にオープンした店舗をご紹介します。
【バンコク・スポット】プラカノン「Naiipa Art Complex」&おすすめスパ「Arom:D Artisan Spa」
東南アジアのいまが分かる情報サイト「Tripping!」に、プラカノンの複合施設「Naiipa Art Complex」内にあるスパ「Arom:D Artisan Spa」の記事を寄稿しました。こちらのスパ施術を通し、身体と心、魂のバランスを整え、人間が本来もっている自然治癒力を高めるというユニークなスパなんです。
【バンコク・タイ料理】人気のソムタム店「バーン・ソムタム(Baan Somtum)」がエカマイに!
人気のソムタム店「バーンソムタム(Baan Somtum)」がエカマイにオープン。USA TODAYの「10 Best」でも紹介されたことがある絶品ソムタムがスクンビットでも楽しめるようになりました!
【バンコク・カフェ】プラカノン「シングルレーン スペシャルティ コーヒー(Single Lane Specialty Coffee)」
近年、個性的な店がぽつぽつとオープンしているプラカノン、ピディー・ソイ3にあらたな店がオープン。シングルオリジンコーヒーを提供するこだわりのカフェ「シングルレーンスペシャルティコーヒー」をご紹介。
【バンコク・カフェ】プラカノンの小さなティーハウス「ザ オレンジズ ティー(The Orange’s Tea)」
プラカノンを散歩中に見つけた「ザ オレンジズ ティー(The Orange's Tea)」というティーハウスをご紹介します。とても小さなカフェなのですが、趣があって居心地が良い場所でした。お茶好きな方におすすめです。
【バンコク・イタリアン】スクンビット・ソイ60で発見!隠れ家イタリアンレストラン「Gianmi &Peppe」
スクンビット・ソイ60にある隠れ家イタリアンレストラン「Gianmi &Peppe」をご紹介。オンヌット・バンジャーク周辺で美味しいイタリアンを食べたいならおすすめです!
【バンコク・韓国料理】ジャージャー麺が美味しい!エカマイ「バンコクパンジョム(Bangkok banjom)」
エカマイにある韓国麺の店「バンコクパンジョム(Bangkok banjom)」をご紹介します。本場さながらのジャージャー麺(炸醬麵)を楽しめるというクチコミを見て楽しみにしていたのですが、想像以上に美味しいジャージャー麺に感激してしまったのでした。
【バンコク・カフェ】人気カフェ「Lhong Tou Cafe(ロン・トウ・カフェ)」がThe Market Bangkokにオープン
バンコク中華街にある人気カフェ「Lhong Tou Cafe(ロン・トウ・カフェ)」が、セントラルワールドの向かいに開業した商業施設「The Market Bangkok(ザ マーケット バンコク)」G階に支店をオープンしました。先日食事に行ってきましたので、新店の様子をご紹介します。
【バンコク・ファーストフード】手軽にドイツの味が楽しめる「カリーヴルスト(CW CURRYWURST)」
ドイツの国民的B級グルメ「カリーヴルスト(CW CURRYWURST)」をバンコクで楽しめる店があるのをご存知ですか?エカマイにある「シーダブリュー・カリーヴルスト(CW CURRYWURST)」をご紹介します。
【バンコク・タイ料理】リーズナブルで美味しいヴィーガン料理「So Vegan(ソー・ヴィ―ガン)」
BTSオンヌット駅前の商業施設「Century The Movie Plaza Sukhumvit」地階で営業する小さなレストラン「So Vegan(ソー・ヴィ―ガン)」をご紹介します。美味しくてヘルシーなタイ料理を楽しめるおすすめの店です。
【バンコク・スイーツ】エムクオーティエで買える柔らかクリームパン「Little C(リトルシー)」
エムクオーティエに立ち寄るとついつい買ってしまうのが、フードコート階で販売されている「Little C(リトルシー)」のクリームパン。1個25バーツとお手頃価格で、小腹を満たすのにちょうど良いスイーツパンなんです。
【バンコク・イタリア料理店】小さな隠れ家レストラン「La Tana(ラ ターナ)」は素敵なお店でした
先日、トンロー・ソイ20(エカマイ・ソイ21)にあるイタリア料理店「La Tana」に初めて食事に行きました。東京に住む夫の友人(タイ通で食通)からおすすめしてもらったお店だったのですが、噂通りに素晴らしいお店でした!
【バンコク・商業施設】「アイコンサイアム(Icon Siam)」の魅力・見どころを徹底解剖!
タイ最大の売り場面積を誇る巨大商業施設「アイコンサイアム(Icon Siam)」。中核テナントの「サイアム高島屋」を中心にアイコンサイアムの見どころをまとめてみました。
【バンコク・タイ料理】人気パッタイ店「ティップサマイ(THIP SAMAI)」がアイコンサイアムにオープン
行列のできるパッタイ店「ティップサマイ(THIP SAMAI)」が商業施設「アイコンサイアム(Icon Siam)」6階に新店をオープン。旧市街の本店まで足を運ばずとも、美味しいパッタイを楽しめるようになりました。
【バンコク・ローカル食堂】行列が絶えない超人気のパッタイ食堂「Pad Thai Narok Saek」
辛くないタイ料理の代表格として日本人にもお馴染みの「パッタイ」。行列のできるパッタイ店というと「ティップサマイ」があまりにも有名ですが、ウォンウェンヤイにも行列が絶えない人気のパッタイ食堂があると聞き、お店に足を運んでみました。
【バンコク・日本食】プロンポンのラーメン店「MENSHO TOKYO BKK」に行ってきました
先日、当ブログ記事でもオープン情報をお伝えしたプロンポンのラーメン店「MENSHO TOKYO BKK」。土日限定でランチ営業がスタートしたことを知り、昨日(2018年12月1日)のランチタイムに食事に行ってきました。
【バンコク・ユニーク土産】Warehouse 30で見つけた!可愛い蚊よけスプレー「THEP GUN YOONG」
先日、ジャルンクルンの複合商業施設「Warehouse 30」に行った際、おしゃれな蚊よけスプレーを見つけたのでご紹介します。「THEP GUN YOONG(เทพกันยุง)」はケミカルフリーのスプレーなので、小さな子どもも安心して使用することができます。
【バンコク・イベント】東南アジア最大規模のコーヒーイベント「Thailand Coffee Fest」
東南アジア最大規模のコーヒーイベント「Thailand Coffee Fest (タイランド・コーヒーフェスティバル)」に遊びに行ってきました。イベントには、コーヒー農家、ロースター、カフェ、コーヒーに関わるさまざまな人たちがタイ国内外から集結。
【バンコク・お菓子】シンガポール発「IRVINS(アーヴィンズ)」の塩卵味スナック
塩卵(ソルテッドエッグ)フレーバーが流行中のタイですが、ブームの火付け役となったとされる、シンガポール発の高級スナック菓子ブランド「IRVINS(アーヴィンズ)」をご存知でしょうか?2019年2月1日にはバンコクにも待望の販売店がオープンし、話題を集めています。
【タイ・食のブーム】人気の塩卵(ソルテッドエッグ)味をいろいろ試してみました
2018年からタイで継続中の塩卵(ソルテッドエッグ)味ブームについて、アジアの旅情報サイト「TRIPPING!(トリッピング)」に「タイで人気沸騰中! 塩卵フレーバー」と題した記事を寄稿しました。タイで購入できる塩卵味の商品をまとめてご紹介しています。
【バンコク・デリバリー】リーズナブルにバインミーが楽しめるオンヌット「Bun Me」
スクンビット・ソイ50にバインミー(ベトナムのサンドイッチ)専門店「Bun Me」があることをバンコク在住の方からTwitterで教えて頂きました。嬉しいのが宅配サービス・FoodPandaも利用可という点!早速デリバリー注文してみました。
【バンコク・ステーキ】ウドムスックのリーズナブルなステーキ店「ミーティングステーキ(Meating Steak)」
ウドムスック駅前にある商業施設「One Udomsuk」内のステーキハウス「ミーティングステーキ(Meating Steak)」をご紹介します。リーズナブルな価格で熟成肉が楽しめる貴重なお店です。
【バンコク・ハンバーガー】予約困難な「Homeburg(ホームバーグ)」のハンバーガーを食べてみた
提供できるのは1日4~5個のみ、さらには予約が超困難なことで知られるバンコクの人気ハンバーガー"Homeburg(ホームバーグ) "。このハンバーガーのことを知って以来、食べたくて食べたくて仕方なかった私だったのですが、ついに念願が叶いました!
【バンコク・スペイン料理】手頃な価格でタパスが楽しめる「La Tasca(ラ タスカ)」
最近初めて行ったスペイン料理店「La Tasca(ラ タスカ)」の料理が美味しかったのでご紹介します。バンコク中心部から少し離れた場所に店があるのですが、そのぶん料理の価格がリーズナブルなんです。お財布を気にせずに思いきり食べて飲みたい!という人におすすめしたい一軒です。
【バンコク・食材】自宅で手軽にイタリアン!RANA(ラーナ)ブランドの生パスタ
家でパスタを食べたいというときに、我が家がよく購入するRANA(ラーナ)ブランドの生パスタをご紹介します。チャチャっと用意できるのに、味は超・本格的という優れもの。手抜きしたいときにおすすめの食材です。
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。