民族衣装で巡る、世界88カ国の旅。世界の子どもたちがどんな服を着ているのかご存じですか? 世界の愛らしい子ども民族衣装 監修 国際服飾学会 発行 株式会社エクスナレッジ 素晴らしい!素晴らしい! この星がいかに素晴らしいか! 人類が、人間が、いかに素晴らしいのか! この写真...
ブログ三昧♪ ムラウチドットコム CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆
・無料ブログサービス muragon(ムラゴン) https://muragon.com/ ・ブログランキング にほんブログ村 https://www.blogmura.com/ ・次世代CMS inkrich(インクリッチ) https://inkrich.com/ ・インターネット通販 ムラウチドットコム http://www.murauchi.com/
|
https://twitter.com/murauchi |
---|
米と米こうじだけで造った潜龍酒蔵のあま酒!バランスいい~♪♪ 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
糖類不使用&保存料不使用の米麹あま酒。梅ヶ枝酒蔵に続き、佐世保の酒蔵のノンアルコールあま酒にハマる♪♪ あま酒王国佐世保から届いた「酒蔵のあま酒」 ノンアルコールのあま酒 こうじ天然造りのあま酒 潜龍酒造(せんりゅうしゅぞう)のあま酒 ※潜龍酒造は佐世保市江迎町の地で300...
地域タグ:佐世保市
お釈迦様が悟りを開いた木 スリーマハー菩提樹の育て方を完璧にマスターしました
インドの国樹!お釈迦さまが悟りを開いた瞬間に座っていた菩提樹の子孫(分け木)が東京都八王子市でドンドン育っています 今現在のスリーマハー菩提樹(ぼだいじゅ) 令和6年(2024年)8月27日 村内伸弘撮影 約1年前のスリーマハー菩提樹 令和5年(2023年)7月29日 村内...
自彊不息/自強不息(じきょうふそく)徳富蘇峰の書に励まされる!
昭和初期の八王子の料亭に掲げられた徳富蘇峰の四文字熟語 自彊不息(じきょうふそく) 徳富 蘇峰/とくとみ そほう 106歳の大叔父が亡くなり、四十九日に参列してきました。 106年前は大正時代、僕の脳内はなんとなく、明治とか大正、昭和初期のセピア色の世界にタイムリープしちゃ...
瑠璃色に輝く天然石「ラピスラズリ」のカボションカット14gの箸置き
青い宝石「瑠璃/るり」仏教の極楽浄土を飾る七宝の一つ。パワーストーン♪♪ ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 表面 ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 裏面 ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 表面 ラピスラズリ(瑠璃)のカボションカット 裏面 ラピスラズリ(瑠...
柿の実がやられた。という情報が母親から入りました(泣) 鳥にやられた富有柿(ふゆうがき) 令和6年(2024年)8月12日 村内伸弘撮影 柿がやられた! 恐る恐る懐中電灯で照らしてみると、、、 穴が空いてるぅー・・・ 僕が大切に育てている富有柿の実に早くも穴が空いてるぅ~(...
お盆 終戦記念日の 8月15日、鮮やかに咲き誇る夏の花。永遠に続く平和の象徴♪♪ 百日紅「タスカローラ」 令和6年(2024年) 8月15日 村内伸弘撮影 鮮やかに咲き誇る百日紅「タスカローラ」 百日紅「タスカローラ」の花びら 百日紅「タスカローラ」の株元 令和6年(202...
"マンゴー柿" 恋姫/こいひめ!最高糖度27度、平均糖度23度~26度の完全甘柿~♪♪
普通の甘柿よりはるかに高糖度の極甘品種。汚損果が多く、結実量が少ない、でもメチャクチャ甘い柿。その名は恋姫 最高糖度27度 "マンゴー柿" 恋姫 "マンゴー柿" 恋姫の新葉 令和6年(2024年)8月3日 村内伸弘撮影 僕が植樹した "マンゴー柿" 恋姫 令和6年(2024...
「自分が関わった人たちを、根こそぎ愛していく。」教祖的な存在 TSUYOSHI NAGABUCHI 音楽界とかエンタメ界で教祖と呼べる人は 3人かなと思ってます 昭和43年生まれ、僕の年代だと尾崎豊、矢沢永吉、長渕剛でしょ この 3人は音楽とかロックとかという範疇を越えて、...
夏バテ~ 夏風邪ひいてイタリアへ、昭和60年/1985年の夏の日へ
昭和60年。まだ LPだった。レンタルレコードで LP借りて、カセットテープにダビングだった。レコード針が盤面に落ちる瞬間がたまらなかった♪♪ 笑 歌の国イタリアのパヴァロッティ 幸福なカリフォルニアのビーチボーイズ 完全に夏バテです。 この土日 2日間ずっと横になってまし...
地域タグ:イタリア
神保町古書店で買った昭和34年/1959年11月発行の岩波新書 高木宏夫著「日本の新興宗教 大衆思想運動の歴史と論理」 日本の新興宗教 大衆思想運動の歴史と論理 高木宏夫著 岩波新書 駿河台下交差点角「三茶書房」 東京都千代田区神田神保町1-1 令和6年(2024年)7月2...
「ブログリーダー」を活用して、村内のぶひろさんをフォローしませんか?
民族衣装で巡る、世界88カ国の旅。世界の子どもたちがどんな服を着ているのかご存じですか? 世界の愛らしい子ども民族衣装 監修 国際服飾学会 発行 株式会社エクスナレッジ 素晴らしい!素晴らしい! この星がいかに素晴らしいか! 人類が、人間が、いかに素晴らしいのか! この写真...
沼津の宝100選!富士山が見える西伊豆の無人島 淡島の水族館へ 淡島(あわしま) 淡島のキャラクター「淡島 島太郎(しまたろう)」 淡島の概要 淡島水族館 あわしまマリンパークのアシカショー 夕日に照らされる淡島 淡島の地図(位置) ※現在地は伊豆ゲートウェイ函南 ぬまづの...
静岡県道17号(沼津土肥線)を富士山&駿河湾ドライブ♪♪ 戸田港近くから見えた富士山 戸田港から見えた富士山 令和7年(2025年) 2月20日 村内伸弘撮影 見えた!見えた!見えた! 富士山が見えた~☆ ということで、この記事では西伊豆の土肥(とい)から海岸沿いの道をクル...
手に入れました!大阪万博のミャクミャク500円玉 まばゆいばかりに光り輝くミャクミャク 大阪万博のミャクミャク500円玉 (2025年日本国際博覧会記念 五百円バイカラー・クラッド貨幣) 表面 大阪万博のミャクミャク500円玉 裏面 シンガポールのマーライオン1ドル硬貨 令...
ももの花ってかわいい~!信州のもも「川中島白鳳(かわなかじまはくほう) 開花したもも「川中島白鳳」の花 令和7年(2025年) 4月4日 村内伸弘撮影 開花したもも「川中島白鳳」の花 令和7年(2025年) 3月28日 村内伸弘撮影 雨に濡れたもも「川中島白鳳」の花 令和7...
お別れ。たった1泊だったけど、土肥はいろんな表情を僕に見せてくれた 土肥マリンホテルの部屋から見えた朝の漁の風景 土肥マリンホテルの部屋から見えた朝の土肥海水浴場と駿河湾 お土産に買った土肥の干物(ひもの) 旅人岬 令和7年(2025年) 2月20日 村内伸弘撮影 気に入っ...
祝!ムラウチドットコムは二十歳(はたち)になりました♪♪ ムラウチドットコム本社の"幸福の木"ドラセナ・マッサンギアナ 20年間、幸せな時間でした (^ー^)/ 本日、令和7年/2025年4月1日、株式会社ムラウチドットコムは創立20周年を迎えました。20歳(はたち)の誕生...
空の色も、海の色も、ただただ素晴らしい!静かに打ち寄せる波の音を聞きながら・・・ 大江戸温泉物語 土肥マリンホテルの部屋から見えた土肥海水浴場の風景 土肥マリンホテルの壁に飾ってあった夕日写真 令和7年(2025年) 2月19日 村内伸弘撮影 土肥土肥土肥(トイトイトイ)と...
オレンジ色一色。ただただオレンジ色 伊豆西海岸 土肥海水浴場の夕日! 駿河湾を染める夕日 駿河湾に沈む夕日 令和7年(2025年) 2月19日 村内伸弘撮影 高い所から夕日を見よう! 土肥海水浴場の浜にある観光施設を兼ねた津波避難タワー「テラッセ オレンジ トイ」の上に上っ...
めんたいパーク伊豆と道の駅 伊豆ゲートウェイ函南から徒歩1分。「わさびを、もっと、おもしろく」 伊豆わさびミュージアムのわさび田と富士山 わさび田のわさび 伊豆わさびミュージアム 令和7年(2025年) 2月19日 村内伸弘撮影 山本食品 伊豆のわさび屋 山本食品は明治38...
僕の逆流性食道炎は食道ガンではありませんでした♪♪ 胃酸の分泌を抑える内服薬「タケキャブ錠」20mg 「タケキャブ錠」の説明書 「ガンではありませんよ」 食べ物が食道に引っかかったんで 2月28日に病院に駆け込んだら結果は「逆流性食道炎」。胃カメラ飲んだ時に先生が同時に食道...
かねふくさんやる~☆ めんたいパーク伊豆でおどける僕・村内伸弘 明太子パスタ (手で割った)明太子おにぎり 令和7年(2025年) 2月19日 快晴の2月、伊豆の明太子パークに行ってみました。土肥温泉ドライブ旅行の最初の目的地です。正直行くまでは大したことない場所だと思って...
東名高速道路から!沼津土肥線/静岡県県道17号の戸田港から!富士山を大激写~☆ 海が青い!戸田漁港近くから見えた富士山 令和7年(2025年) 2月20日 村内伸弘撮影 温泉に行ってきました! 伊豆半島の土肥温泉(といおんせん)です 西伊豆はたぶん10数年ぶりだと思います。...
セ・リーグ チャンピオンエンブレム付のナイキ製レプリカユニフォーム 僕が買った浦田俊輔ユニフォーム GIANTS!栄光の巨人軍 URATA! 背番号32! セ・リーグ チャンピオン・エンブレム付 TOKYO メッチャかっこいい!ホントかっこいい!! 読売ジャイアンツドラフト...
ChatGPTを略し動詞化。あっちこっちでチャッピる人続出♪♪ とにかく最近 ChatGPT(チャットジーピーティー)を使って調べることが多いです 極端に言うと Googleをほとんど使わなくなりました ググるを卒業して、チャピってます(笑) でも ChatGPTって言葉と...
人生で最も好きな靴!普段履き用でホカ クリフトン9ワイドを買い占めてます 笑 気に入った靴を 4足買いましたw 人生で最も好きな靴。新旧 4足が揃いました 中古で買い足し! メルカリとかセカストとかでこのオレンジ色のホカのクリフトン9ワイドが出品されると、すぐ購入してたら ...
57~♪♪ I'm going to be a human being with a gentle heart. 村内のぶひろ 今年のモットー やさしい心! 僕はやさしい心を持った人間になります。 僕・村内のぶひろは今日57歳の誕生日を迎えました♪♪還暦にまたまた近づきまし...
EXPO2025はいのち!いのち!いのち!いのち!の万国博覧会です♪♪ みんなで万博とミャクミャクを応援しよう♪♪ EXPO 2025 大阪・関西万博 公式キャラクター「ミャクミャク」の Vポイントカード ボロボロ!10年前 2015年2月にツタヤ京王八王子駅前店で作ったカ...
とにかく見事な花姿!花色!スーパーローディー「ミセスフジイ」を3年間大激写! 満開!一列に並んだシャクナゲ「ミセスフジイ」 令和6年(2024年)4月10日 村内伸弘撮影 満開を迎えたシャクナゲ「ミセスフジイ」 令和6年(2024年)4月14日 村内伸弘撮影 満開を迎えたシ...
苦節3年。2021年4月に植えたスーパーローディーが豪華で華やかな花を咲かせました! 満開を迎えたシャクナゲ スーパーローディー「ミセスフジイ」 今まさに開花しているミセスフジイ 令和6年(2024年)4月10日 村内伸弘撮影 開花を待つミセスフジイ 令和6年(2024年)...
2021年4月に植えた石楠花(西洋しゃくなげ)が見事に花を咲かせます!! 満開を迎えるシャクナゲ スーパーローディー「ミセスフジイ」 令和6年(2024年)4月10日 村内伸弘撮影 2021年4月に僕が自分の手で植え付けました あれから 3年、着々と力を蓄えてきたミセスフジ...
ニコニコマークは慈悲(じひ)の象徴そのもの!可愛い可愛いすてきな笑顔!! 僕が使っているスマイリーフェイスのふわふわシール(スマイル黄2列) 今回まとめ買い(買い占めw)したスマイリーフェイスのふわふわシール スマイリーフェイスのふわふわシールを本の表紙に貼り付ける瞬間 令...
"個人ブログを見るスマホアプリ"「ブログみる」 の紹介記事や感想を、大勢のブロガーさんからいただきました♪♪ https://blogmiru.com/ ブログみる QRコード お陰様で、にほんブログ村ご参加の沢山のブロガーさまから「ブログみる」のご紹介をいただけました!本...
"個人ブログを見るスマホアプリ"「ブログみる」 の紹介記事や感想を、大勢のブロガーさんからいただきました♪♪ https://blogmiru.com/ ブログみる QRコード お陰様で、にほんブログ村ご参加の沢山のブロガーさまから「ブログみる」のご紹介をいただけました!本...
人は人のために働いて支え合い、人のために死ぬ。結局はそれ以上でもそれ以下でもない。これは人間の仕事である。 中村医師は言う「これは人間の仕事である」 中村哲さんのこと知ってますか? この映画、観に行きたかったんですが、観に行けなかったんです、、、 いつか観に行きたいと思って...
清明(せいめい)- すべての生命が生き生きとする頃♪♪ 美しいミモザの花 4月の二十四節気 清明(毎年4月4日頃) 4月1日、朝5時。 目覚めた僕は 3月31日になっていた日めくりカレンダーを 1枚破り、4月にしました。 その時、この清明という文字が目に飛び込んできました。...
鳩摩羅什/クマーラジーヴァが漢訳したこの言葉は、僕の人生を変える強烈な磁力とインパクトを持って迫ってきました! NHKこころをよむ「法華経」のカセットテープ 法華経 第二十回 人間礼拝(にんげんらいはい) 常不軽(じょうふきょう) 「常不軽」というこの言葉をあなたは聞いたこ...
八方除信仰の寒川大明神!全国唯一の八方除の守護神に降りかかるすべての厄災から身を守ってもらいます 寒川神社(さむかわじんじゃ) 神奈川県高座郡寒川町 大勢の八方ふさがりの皆さん。まあ僕もそうですが(笑) 相模國一之宮 八方除 寒川神社のお札(御神札) 相模國一之宮 八方除 ...
神戸のスラムに身を投じた賀川豊彦の言葉: 救貧運動の根本は心である。悩みである。もだえである。テントや、バラックに住んでみなければわからない... 十字架の道は、貧民窟の路地にあるのだ 賀川豊彦(かがわ とよひこ) 1888 - 1960 愛と協同に生きた、賀川豊彦の足跡を...
ブッダか馬鹿か?礼拝されているのか?単純に軽んじられているだけなのか?笑 ムラウチドットコム本社近くの白木蓮(ハクモクレン) 令和6年/2024年3月21日 村内伸弘撮影 先日、ある友人に面と向かって言われました! のぶひろさんって お釈迦様を超える人? それとも単なるバカ...
初めて恋をした人は、特攻隊員でしたー。 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」新宿ピカデリー 福原遥 × 水上恒司ダブル主演。 僕の好きな出口夏希ちゃんも出演してました! 令和6年(2024年)3月15日 村内伸弘撮影 泣きました。泣きました。 泣きました。泣きまし...
啓蟄(けいちつ)が過ぎ、まもなく春分(しゅんぶん)です。春がやって来ました! 令和5年10月12日 マリーゴールド 令和5年10月12日 街路樹 令和5年10月27日 唐辛子(トウガラシ) 令和5年12月29日 椥(ナギ) 令和6年2月18日 カーネーション 昨年の夏から秋...
症状の原因となるアレルゲンの種類: ダニ・室内塵、動物、昆虫、樹木花粉、イネ科植物花粉、雑草花粉、真菌(カビ)、食物、その他 僕・村内伸弘のアレルギー検査報告書 令和6年(2024年) 3月2日 検査 症状の原因となるアレルゲンの種類 検査結果と一緒に渡された紙「アレルギー...
"微笑みの国"タイ上空から東京上空へ。All You Need Is Love!愛こそはすべて♪♪ タイ航空から見たバンコク上空 東京湾上空 スワンナプーム国際空港(ベトジェットエアの女の子) タイ国際航空の機内食 タイのチキンカレー 全便運休だった新宿西口発の深夜急行バス...
タイ・バンコク「マリオットホテル・スクンビット」の 49階から見たバンコクの絶景夜景!キラッキラです♪♪ バンコクのルーフトップバー「オクターブ・ルーフトップ・ラウンジ&バー」の夜景 中央に円形バーカウンターの前の二人(僕じゃありませんw) オクターブ・ルーフトップの DJ...
夜遊び本番!カオサン通りとランブトリー通りでタイナイトライフを体感~ん♪♪ バックパッカーの聖地へレッツゴー カオサン通り / カオサンロード カオサン通りを歩く人 カオサン通りでタイマッサージ カオサン通りのゾウのオブジェ プルメリア咲くランブトリーロード(裏カオサン/カ...
タイ・バンコク3大寺院周辺でタイ仏教に魅せられる♪♪ ワットポーの仏塔 ワットポー回廊の仏さま ワットポーの本尊仏 ワットポーの仏さま ワットアルン(暁の寺) おおーー!タイ感出てる。最高の東南アジア感! ワットアルン(暁の寺)の夕景写真 令和6年(2024年)1月8日 村...
WatPho!MRTサナームチャイ駅からワットポーへ。タイ・バンコクの輝く涅槃像に 16年ぶりにお会いできました(^^)/ タイ・バンコク ワットポー(ねはん寺)の涅槃仏 涅槃仏の穏やかで慈悲深いご尊顔 涅槃仏の全体像 北枕の涅槃仏 涅槃仏の二の腕と腋の下 涅槃仏のお腹 涅...