chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 西武池袋線 2063F、7101F、他

    こんばんは 今回は2021年6月に西武池袋線で撮影した画です 富士見台駅 ついこの間現役を退いてしまった2063F 幕車で菱型パンタをたくさん積んでいるなど 人気編成だっただけに引退はとても惜しいです つづいて同日 同地にて こちらも惜しまれながら今年引退してしまった編成ですね 東京メトロ7000系のトプナン編成7101F 7101Fの引退で7000系の10両固定編成は消滅いたしました 富士見台出発 後追い撮影7101F この日は7000系をもう一枚撮れました 7133F 8連の7000系のひとつ こちら今は記事掲載時点で現役続行中です! 今回は以上です

  • JR池袋駅にて12000系.その後西武池袋線撮影

    こんばんは 今回は2021年5月に撮影した画です まずは池袋駅JR埼京線上りホームにて 池袋駅へ進入してくる相鉄12000系です 駅北側の池袋運輸区の留置線から出てきますが池袋駅では客扱いせず 新宿まで行ってしまいます 池袋駅でこの顔を見ると不思議な感じがします 個人的に関東大手私鉄の中で最も疎遠であったといっていい相模鉄道の車両が わりと身近な街である池袋までやってくることになった事実はとても感慨深い 同日 西武池袋線へ 2063Fをねらっていました 大泉学園駅へ 各停飯能行きの2063F 2063Fはこの間廃車回送されてしまいましたね 同編成はいろいろと個性的な車両だっただけにとても残念で…

  • 【東上線】9101F【5月、雨】

    こんばんは。今回は2021年5月に東武東上線で撮影した画です 下板橋 雨がわりと強めに降っている日でしたので雨煙る画を撮ろうかと… しかし目的被写体がくるときにちょっと降りが弱まってしまいました... 9101F まあ、しかたがない改めて強い雨の日にでも... と思っていたら9101Fはこの数週間あとに車両不具合を起こし長期運用離脱、そしてそれは今も継続中です 個人的に営業運用中の9101Fはこの画以降撮影していません この画が自分にとっての営業運用中の9101Fの最後の画とならないことを祈っております 今回は以上です

  • 【西武池袋線】黄色い電車(2063Fなど)【5月】

    こんばんは。今回は2021年5月に西武池袋線で撮影した画です 江古田~東長崎 2091F 各停運用8連 黄色い電車が当たり前だった西武鉄道ですが少しずつ黄色い電車がレアになって行く ↓この日のお目当て↓ 2063F(8コテ)+新2000系2コテ 幕車8連、菱型パンタ6基搭載編成2063Fが2コテと組んで優等運用に就いている日でした この2063Fですが残念ながらつい先日廃車回送されてしまったようです 良く追いかけていた編成のひとつだけに現役を退いたことを知った折には大いにショックを受けました 東京メトロ7101Fも引退してしまいましたし ここにきて撮影対象の度重なる喪失感に打ちひしがれておりま…

  • 【東上線内】柳瀬川付近7101F【5月】

    こんばんは今回は2021年5月に東武東上線で撮影した画です 東京メトロ7000系トップナンバー車をねらいます 柳瀬川~みずほ台 来ました!7101Fです この駅間はいろいろな撮影立ち位置があって楽しいです この日はやや俯瞰構図でいただきました~♪ この7101Fですがつい先日の運行を最後に 現役運行を終えたかもしれないという情報がネット上にあふれています そうした情報を私なりに整理してみると 実際に現役を退いた可能性が高いのだろうと思えてきます 寂しい...(涙) 上の画の返し運用 柳瀬川駅にて 7101F 個人的にも長らく世話になってきた東京メトロ7000系 そのトップナンバー編成ということ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用