chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 3668F床下きれいなとき&押上線5300形

    こんばんは。今回は2021年4月に京成電鉄で撮影した画です 京成金町線(柴又駅)で運用に就く3668F 出場仕立ての頃で床下機器類がまだキレイでした♪ 同日 京成押上線(四ツ木駅)へ 京急電鉄1500形 京急の中では老兵となりつつある形式ということで今後より注目度が上がって行きそうですね そして 都営浅草線の車両5319F まったく期待していなかった晴れ間でした!ありがたや~ この5319Fは9月に廃車されてしまったようで 当ブログ掲載時に5300形で生き残っているのは5320Fのみのようです 今回は以上です

  • 西武古参車巡り

    こんばんは 今回は2021年4月に西武鉄道で撮影した画です 西武拝島線 東大和市駅 2001F+2403F 8両の旧2000系2001Fは今年の10月初旬に現役を退いてしまいました 個人的にこの画が2001Fのラストカットとなってしまいました 悲しい... でも...旧2000系のトップナンバー車であり注目編成であったことから これまでにそれなりに撮影できましたので満足感はあります 後追い 2連2403F(幕車)側より 同日 西武多摩湖線 多摩湖駅で停車中の9103F 池袋線でバリバリ優等運用こなしていた9000系ですが今はワンマン化&4連化され多摩湖線などで働いています 赤一色となりある意味…

  • 【4月】9101Fとかメトロ7000系とか【東上線】

    こんばんは。今回は2021年4月に東武東上線で撮影した画です 下板橋駅で9101F 現在、不具合で離脱中の同編成 今後どうなるのでしょうね… そろそろ帰ってきてくれる兆候が欲しいですね... 同日、柳瀬川~みずほ台へ移動して 東京メトロ 7101F こちらは当記事掲載時も現役続行中! ただいつ現役を退いてもおかしくはない状況にあります 51009F こちらは8月に東武本線へ転属していきましたね~ また東武本線や東急田園都市線で会いたいところです 7105F こちらは5月に廃車になってしまいました 最後に撮れて良かったカットです 今回は以上です

  • 【4月】2003F職員輸送運用など【新所沢】

    こんばんは 今回は2021年4月に西武新宿線で撮影した画です 2007Fの編成単独運用を撮りに西武新宿線を訪問 (新所沢 2007F) 来ました♪ さて 目的を撮影したので移動しようかと思いましたが 南入曽車両基地と新所沢駅間で西武鉄道の職員を運ぶ回送列車がやって来そうでしたのでそれを待ってみました はて 何の車両が来るだろうかとささやかな楽しみであります すると ラッキーなことに (新所沢 2003F) 西武2000系2003Fでした! そしてこの時撮った2003Fの姿が 個人的に2003F現役最後の画像となってしまいました…… この時撮った2003Fをもう一枚 この写真をとった同月下旬に突…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用