chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「Kowkinsblog・光風抄」 https://mokuson505.blog.fc2.com

詩人、木村浩欣のブログです。東洋思想と日本文化を基盤に「祈りの詩文芸」に取り組んでいます。

日本の伝統的な、神棚とお仏壇のご供養を中心にして、古今東西の英知に学び、親しみつつ、霊性を学び、ブログで写真詩や和歌と俳句を、創作し続けています。facebookもおおいに楽しんでいます。どうぞ、楽しいご親交とご参照をよろしくお願い申し上げます。合掌・感謝・浩欣。

詩人、木村浩欣
フォロー
住所
藤沢市
出身
藤沢市
ブログ村参加

2016/03/28

arrow_drop_down
  • 「妖女と詩神と波濤」

    「妖女と詩神と波濤」老子は牛の背にゆられ西へと去っていった気まぐれな教えは 今も東洋人の心を洗っている釈尊の祈りは巨大な嵐となり日本国へと東漸した官僧はみな童の真光を讃えますらお達の身勝手を諫めたああ 三千年天地の舞踏は今もなお人々の心の内と外とを遊楽している幻相こそが此の世のまこと言葉の背中のその背中意識の背中のその背中大気変現の未発の中春の怒涛は宝鏡を洗い今年もまた紅白の梅を咲かせたのだ妖女...

  • 「紅梅の渦なす時空」

    「紅梅の渦なす時空」 ひらきたる薄紅梅の空に触れ ( 深見 けん二 )和歌三首 紅梅の一技に走る静けさや 朝には猫の仰ぐ空へと 死人には死人の春か紅梅の ひとひらの散る一刻の無限 紅梅の一花に面する今ここに 渦なす時空を呑みこみて立つ俳句七句 紅梅に浮かびし焔ゆめの底 春濤や音に日輪かぎろひぬ 春潮にワカメをとりし男の背 はるかなる富士の真白き春の空 紅梅に幽なる翁な...

  • 「白梅の散りそむる」

    「白梅の散りそむる」 木の間とぶ雲のはやさや春浅き ( 三好 達治 )和歌三首 白梅や罪も穢れも清め去り 新しき世の号令をまつ 白梅の夜も知らずに散りそむる 染むべき色も定まらぬまま 白梅のひとひらの知る大宇宙 人の手に乗る風の遊戯よ俳句七句 雀らの松果体にも春の陽か 祈り人の水面みつめる寒の明 麗らかや花を探して鎌倉路地 風光る稲村ケ崎の波しぶき 白梅や古寺の戸に影...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩人、木村浩欣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩人、木村浩欣さん
ブログタイトル
「Kowkinsblog・光風抄」
フォロー
「Kowkinsblog・光風抄」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用