TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年7月11日(金)発売 ・98878 JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 38,720円 ・98150 のと鉄道 NT200形セット 15,730円
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
鉄道関連をまったく知らない人間が鉄道模型を集め始めて模型弄りをしてみました。 発売日や発売予定品の情報満載
【リリース情報】TOMIX・ジオコレ 2025年6月発売予定製品 TOMYTEC(トミーテック)
TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年6月発売速報 6月中旬予定 ・93586 JR貨車 コキ104形(リサーチキャビン付) ・7162 JR EF81 450形電気機関車(後期型) ・98525 JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セット ・98526 JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットA ・98527 JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットB ・FM-006 ファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ) ・FM-026 ファーストカーミュージアム 国鉄 583系特急電車(彗星) ・FM-034 ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ) ・90188 ベーシックセットSD 313系特別快速 ・90189 ベーシックセットSD E235系山手線 6月下旬予定 ・97964 キハ147形ディーゼルカー(日田彦山線BRT ひこぼしラインラッピング)セット 特別企画品 ・98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット ・2011 JR C57形蒸気機関車(180号機) ・7191 JR ED76 1000形電気機関車(後期型・サッシ窓・JR貨物更新車) ・97211 国鉄 72・73形通勤電車 (横浜線) セット ・97212 国鉄 72・73形通勤電車増結セットC ・98377 国鉄 72・73形通勤電車基本セット ・98889 JR E233 0系電車(中央線)基本セット ・98890 JR E233 0系電車(中央線・T編成)増結セット ・98891 JR E233 0系電車(中央線・H編成)増結セット ・FM-005 ファーストカーミュージアム JR 300系東海道・山陽新幹線(のぞみ) ・3309 私有 U46A-30000形コンテナ(NX 日本通運・ネイビー・2個入) ・3168 JR 20D形コンテナ(増備型・3個入) ・3302 私有 UT11K形コンテナ(日本石油輸送・2個入) ・HO-742 (HO)タキ1000形(日本石油輸送) ・335177 鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 4両セット ・335184 鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 2両セット ・336297 鉄道コレクション JR413系(北
【リリース情報】TOMIX分売パーツ再生産 2025年6月下旬発売予定
TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年6月下旬発売予定 TOMIX分売パーツ再生産 ・JG04 φ(直径) = 5.6mm ・JA16 列車無線アンテナ・信号炎管他 ・JA0031 アンテナ・信号炎管(E233系用) ・JC02 アーノルド S ・JC03 アーノルド L ・JC0310 アーノルド SC ・JC0313 カプラー復元バネSC ・JC6358 自連形TNカプラー(前後各1個入) ・JC6380 密自連形TNカプラー(SP・グレー)※キハ185運転台側 ・JC6381 密自連TNカプラー(SP・黒) ・JC6383 密自連TNカプラー(SP・黒) ・JS15 L(長さ) = 5.0mm ・PZ6556 合併テコA ・PZ6557 合併テコB
【リリース情報】TOMIX分売パーツ再生産 2025年6月下旬発売予定
TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年6月下旬発売予定 TOMIX分売パーツ再生産 ・JG04 φ(直径) = 5.6mm ・JA16 列車無線アンテナ・信号炎管他 ・JA0031 アンテナ・信号炎管(E233系用) ・JC02 アーノルド S ・JC03 アーノルド L ・JC0310 アーノルド SC ・JC0313 カプラー復元バネSC ・JC6358 自連形TNカプラー(前後各1個入) ・JC6380 密自連形TNカプラー(SP・グレー)※キハ185運転台側 ・JC6381 密自連TNカプラー(SP・黒) ・JC6383 密自連TNカプラー(SP・黒) ・JS15 L(長さ) = 5.0mm ・PZ6556 合併テコA ・PZ6557 合併テコB
【リリース情報】TOMIX 再生産 2025年6月発売予定 #トミックス
TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年6月再生産発売予定品 ・98525 JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セット ・98526 JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットA ・98527 JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットB ・FM-006 ファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ) ・FM-026 ファーストカーミュージアム 国鉄 583系特急電車(彗星) ・FM-034 ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ) ・90188 ベーシックセットSD 313系特別快速 ・90189 ベーシックセットSD E235系山手線 ・FM-005 ファーストカーミュージアム JR 300系東海道・山陽新幹線(のぞみ) ・3168 JR 20D形コンテナ(増備型・3個入) ・3302 私有 UT11K形コンテナ(日本石油輸送・2個入) ・91027 レールセット立体交差化セット(Cパターン) ・1092 ストレートレール S280(F) (10本セット) ・1112 ミニカーブレールC140(F)(30゜60゜各2) ・1192 カーブPCレール C317-45-PC(F)(4本セット) ・1193 カーブPCレール C541-15-PC(F)(4本セット) ・1524 リレーラーPCレール S140-RE-PC(F) ・1803 ストレートレールS72.5(F)(4本セット) ・1851 カーブレールC280-45(F)(4本セット) ・1852 カーブレールC317-45(F)(4本セット) ・5507 TCSパワーユニットN-600 ・5821 延長コード(センサー用) ・6215 車両ケース(24両用・ワラ1サイズ) ・0110 ジョイナー(ファイントラック用)
TOMIX 24系25形特急寝台客車(なは)増結セット 品番:98859 鉄道模型
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 24系25形特急寝台客車(なは)増結セットを販売。 ・485系から改造のレガート車を連結! ・単独運転時代の寝台特急「なは」を再現 ・オハネフ25-100形は後期に製造された車両の特徴をMbr>新規製作で再現。また、オハネフ25-2100形はディテールを刷新し再現
EXPO 2025 ミャクミャク 323系 (先頭車単品)クモハ322-20が入線しました。 KATO 12-301 特別企画品
KATOから特別企画品の先頭車シリーズ、ミャクミャクラッピングの323系(クモハ322-20)先頭車単品セットの入線記です。 大阪・関西万博関連商品の第2弾です。
【リリース情報】TOMIX 2025年8月→6月△発売日繰上げ(3点)、6月→9月▼発売日繰下げ(2点) トミックス
TOMIX(トミックス)リリース情報 2025年8月→6月△発売日繰上げ(3点) ・97211 国鉄 72・73形通勤電車 (横浜線) セット ・97212 国鉄 72・73形通勤電車増結セットC ・98377 国鉄 72・73形通勤電車基本セット 6月→9月▼発売日繰下げ(2点) ・98662 JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット ・FMC-01 ファーストカーミュージアム JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)
【リリース情報】KATO 2025年6月3日(火)メーカー出荷、Assyパーツは6月7日発売 カトー
KATO(カトー) リリース情報 6月3日(火)メーカー出荷(発売日) ・20-320 交差線路90° 1,980円 ・20-043 複線PCフィーダー線路セット 1,375円 6月7日(土) Assyパーツ発売日 ・N)ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 各種
【ポポンデッタ】ポポンデッタ限定製品「品番PAP-6076-03-02 南海30000系動力ユニット改良版 」のエラーについてのお詫びと対応方法
2025年5月に発売をいたしましたポポンデッタ店舗限定発売品「品番PAP-6076-03-02 南海30000系動力ユニット改良版」につきまして、品番6072および品番6073セット内の30000系車両(車番30101および車番30103)への床下を交換・動力化ができないことが判明いたしました。 不具合内容 車両側の行先表示点灯用集電基板T車用(長)の部品の長さが異なることが原因です。
【リリース情報】GREENMAX 2025年6月5日(木)問屋着荷(発売日) グリーンマックス
GREENMAX(グリーンマックス) リリース情報 2025年6月5日(木)問屋着荷(発売日) ・1290T 京王 初代5000系 4両編成動力付きトータルセット 19,470円 ・1290S 京王 初代5000系 4両編成基本セット 12,540円 ・1290F 京王 初代5000系 3両編成セット 10,560円 ・1290C 京王 初代5000系(5100系)増結用先頭車2両セット 8,360円
架線柱用複線高圧線トラス(12本分) 品番:3282 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)Nゲージレール関連用品、架線柱用複線高圧線トラス(12本分)を販売。
架線柱・新幹線型き電セット(築堤S35・高架橋S35各2組付) 品番:3232 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)Nゲージレール関連用品、架線柱・新幹線型き電セット(築堤S35・高架橋
単線架線柱・鉄骨型(24本セット) 品番:3077 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)Nゲージレール関連用品、単線架線柱・鉄骨型(24本セット)を販売。 【
E2-1000系東北・上越新幹線(増備型)増結セット 品番:98899 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E2 1000系東北・上越新幹線(増備型)増
E2-1000系東北・上越新幹線(増備型)基本セット 品番:98898 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E2 1000系東北・上越新幹線(増備型)基
ファーストカーミュージアム JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装) 品番:FM-036 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E3-2000系
H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セット 品番:98138 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング
227-500系近郊電車(Urara・3両)増結セット 品番:98588 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227 500系近郊電車(Urara・3両)
227-500系近郊電車(Urara・3両)基本セット 品番:98587 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227 500系近郊電車(Urara・3両)
227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット 品番:98156 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227 500系近郊電車(Urara・2両)
227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット 品番:98155 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227 500系近郊電車(Urara・2両)
24系25形特急寝台客車(なは)基本セット 品番:98858 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 24系25形特急寝台客車(なは)基本セットを
EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) 品番:7189 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道
EF66 27号機 JR貨物更新車が入線しました! KATO 3090-5
KATOから新発売されましたJR貨物 EF66形27号機 JR貨物更新車の入線記です。 今回のEF66はスロットレスモーター搭載、サスペンション機能、ファインスケールとKATOの新仕様てんこ盛りの最新鋭機関車のバリ展です。ですので基本構造は前回発売の3090-3 EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機と同じです。プロトタイプは平成18年(2006)9月の更新工事後の27号機!
KATO EF66 27 JR貨物更新車 品番:3090-5 鉄道模型
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF66 27 JR貨物更新車を販売。 ●EF66 27は、EF66 0番台の2次車で、国鉄からJR貨物に継承された0番台の中で最後まで残った車両です。平成18年(2006)9月に更新工事を受けた際、最後の更新機として国鉄色を維持した塗装のまま出場し、その後も注目を集める機関車となりました。令和4年(2022)3月に定期運用から離脱しましたが、現在も廃車されることなく車籍を残しています。 ◆国鉄色で最後まで活躍して注目を集めたEF66 27号機(ニーナ)がNゲージで登場いたします。同時発売予定の〈10-1871 コキ102+103 「カンガルーライナーSS60」〉をはじめとした各種貨物列車の牽引に好適です。
鉄コレ 近畿日本鉄道2430系 3両セット 335627 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 近畿日本
鉄コレ 近畿日本鉄道2430系 4両セット 335610 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 近畿日本
鉄コレ 東武鉄道8500型初期修繕車8509編成2両セット 2025年5月発売予定 品番:334767 トミーテック
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 東武鉄道
鉄コレ 東武鉄道8000型初期修繕車8127編成4両セット 335313 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 東武鉄道
鉄コレ JR103系3000番代冷房車川越線・八高線4両セットB 334750 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション JR10
EXPO 2025 ミャクミャク 323系 (先頭車単品) 特別企画品 品番:12-301 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EXPO 2025 ミャクミャク 323系 (先頭車単品)を販売。 J
サウンドカード 381系 品番:22-243-3 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<381系>を販売。 【 2025年5月29日(木) 】メーカ
ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 6両増結セット 品番:10-2025 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 6両増結セットを販売。 Mit Ge
ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 7両基本セット 品番:10-2024 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、ICE4「ドイツ連邦共和国」編成 7両基本セットを販売。 Mit Ge
英国鉄道Class800/3 GWR 9両セット 品番:10-1672 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)の完成品Nゲージ車両、英国鉄道Class800/3 GWR 9両セットを販売。 © Copy
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E655系 特別車両を販売。 【 2025年5月29日(木) 】メーカ
E655系 なごみ(和) 5両セット 品番:10-1991 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E655系 なごみ(和) 5両セットを販売。 JR東日本商品化許諾済
683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 品番:10-2071 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セットを販売。 JR西日本商品化許
「クハ381-12 しなの」をAssyパーツで組む。KATO 4850-5(10-2037)
KATOから発売されています、10-2037 381系「しなの」(JR仕様)セットのクハ381-12のAssyパーツです。 これを組んで使って、やはり皆さんやりたい編成ってクハが多めにのあの編成ですよね。
【リリース情報】MICROACE 2025年6月6日(金)問屋着荷(発売日) マイクロエース
MICROACE(マイクロエース) リリース情報 2025年6月6日(金)問屋着荷 ・A2077 秩父鉄道 ヲキ100+ヲキフ100 鉱石貨物列車 10両セット 19,580円 ・A2084 秩父鉄道 デキ201(黒) 11,000円 ・A2085 秩父鉄道 デキ501(青) 11,000円 ・A6275 伊豆急2100系 リゾート21・黒船電車・新ロゴマーク 8両セット 35,310円 ・A6467 キハ48・リゾートしらかみ・くまげら・増備車連結 4両セット 21,560円 ・A7258 スユ16-2011 宮原客車区 6,600円 ・A7261 オロネ10-2078 ぶどう色(淡緑色帯) 5,500円
GM 西武2000系(角型ベンチレーター撤去後・2417編成)増結用先頭車2両セット 32037 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、西武2000系(角型ベンチレーター撤去後・2417編成)増結用先頭車2両セットを販売。 >■新宿線系統で活躍する西武2000系2417編成 ■角型ベンチレーター撤去後、種別行先表示がフルカラーLED化された現行の姿を再現
朗堂 12fコンテナ UR19Aタイプ A-GAS TOGETHER WE CAN(2個入) 品番:C-1215
朗堂はNゲージコンテナ、12fコンテナ UR19Aタイプ A-GAS TOGETHER WE CAN(2個入)
コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載 品番:10-1692 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載を販売。 JR貨物承認済
UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入 品番:23-585-B 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入を販売。 株式会社ディーライ
朗堂 31fコンテナ U55A-139500番台タイプ 日本通運(NX)55 BIG ECO LINER 31(エコレールマーク付) 品番:C-4431
朗堂はNゲージコンテナ、31fコンテナ U55A-139500番台タイプ 日本通運(NX)55 BIG ECO
U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入 品番:23-585-A 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージコンテナ、U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入を販売。 西濃運輸株式会社商標
コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット 品番:10-1871 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セットを販売。 J
EF66 27 JR貨物更新車 品番:3090-5 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF66 27 JR貨物更新車を販売。 JR貨物承認済 【 2025年
JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット 品番:10-1940 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装)
JAM限定 オリジナルタンク車 タキ1000(ホワイト) 第24回 国際鉄道模型コンベンション(2025)
国際鉄道模型コンベンション(以下JAM)は、会場限定品TOMIX製オリジナルタンク車タキ1000(ホワイト)を
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 東京メトロ銀座線1000系の出荷前商品画像 (試作品情報更新:20250526) #popondetta
【ポポンデッタ】試作品情報 Nゲージモデル 東京メトロ銀座線1000系の出荷前商品画像公開 ・6092 東京メトロ銀座線1000系くまモンラッピング6両セット ・6011a 東京メトロ銀座線1000系後期車改良版6両セット ・6012a 東京メトロ銀座線1000系特別仕様車改良版6両セット
【限定】TOMIX JR貨物 コキ104形(リサーチキャビン付) 品番:93586 鉄道模型 テックステーション
テックステーションは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR貨車 コキ104形(リサーチキャビン付)を販売。 ・コキ104形は1989~1997年にかけて製造された最高時速110km/hでの運転に対応したコンテナ貨車です ・JR貨物では各種検測などを目的として「リサーチキャビン」(ZX45A-1・ZX45A-2)と呼ばれる特殊な機器が運用されています
【リリース情報】テックステーション 2025年6月13日(金)発売 コキ104形(リサーチキャビン付) TOMIX(トミックス)
テックステーション リリース情報 2025年6月13日(金)発売(鉄道模型 Nゲージ) ・JR貨車 コキ104形(リサーチキャビン付) TOMIX(トミックス)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 5月26日(月)~6月1日(日) 2025年5月26日号
今週の発売予定品 5月26日(月)~6月1日(日) 5月26日(月) 問屋着荷(GREENMAX) 5月27日(火) メーカー出荷(KATO) 5月27日(火) 発売(朗堂) 5月28日(水) 問屋着荷(GREENMAX) 5月28日(水) 発売(KATO京都駅店) 5月29日(木) メーカー出荷(KATO) 5月29日(木) 発売(ジオコレ) 5月30日(金) 発売(TOMIX) 5月30日(金) 発売(KATO京都駅店) 5月31日(土) 発売(ホビーセンターカトー)
GM 西武2000系初期車更新車(車番選択式)増結用先頭車2両セット 32036 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、西武2000系初期車更新車(車番選択式)増結用先頭車2両セットを販売。 ■新宿線系統で活躍した西武2000系初期車更新車2両編成 ■新シンボルマーク(西武鉄道)貼付け後の2017年頃以降の姿を再現
E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット 50805 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セットを
JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)増結2両編成セット 32018 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)増結2両
JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)基本2両編成セット 32017 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR九州817系0番代(熊本車・車番選択式)基本2両
東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)6両編成セット 32011 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライ
東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・11436+11447編成)8両編成セット 32012 GREENMAX(グリーンマックス) GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライ
東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン・車番選択式)6両編成セット 32010 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークラ
323系 大阪・関西万博ラッピング列車(ミャクミャク)が入線しました。 KATO 10-1990 EXPO2025 特別企画品
KATOから特別企画品でミャクミャクラッピングのが発売されました、 JR 323系 大阪・関西万博ラッピング列車セット 近モリ LS20編成の入線記です。 323系<大阪・関西万博ラッピング列車>は、令和7年(2025)4~10月に開催される<2025年日本国際博覧会>(大阪・関西万博)のPRを目的として、令和5年(2023)11月30日に運行を開始しました。
KATO 蒸気機関車 D51形312号機 北見機関区 品番:KKB00331 鉄道模型 KATO京都駅店特製品
KATO京都駅店は完成品Nゲージ車両、D51 312 北見機関区を販売。 Steam Locomotive D51 312 (Kitami) 前面の手すりが特徴的な、常紋越えのD51 312を特製品化
KATO 蒸気機関車 D51 241 追分機関区(通常仕様) 品番:KKB00330 鉄道模型 KATO京都駅店特製品
KATO京都駅店は完成品Nゲージ車両、D51 241 追分機関区(通常仕様)を販売。 Steam Locomotive D51 241 (Oiwake) 日本最後のSL定期運用列車を牽引したD51 241。装飾のない平常時の姿を特製品化
【リリース情報】KATO京都駅店 2025年5月30日(金)発売 D51 312 北見機関区 特製品 KATO
KATO リリース情報 2025年5月30日(金)発売 ・D51形312号機 北見機関区 KATO京都駅店 特製品
【リリース情報】KATO京都駅店 2025年5月28日(水)発売 D51 241 追分機関区(通常仕様) 特製品 KATO
KATO リリース情報 2025年5月28日(水)発売 ・D51 241 追分機関区(通常仕様) KATO京都駅店 特製品
【JAM】JAM2025オリジナルタンク車タキ1000(ホワイト) 5月26日~8月7日 事前引換券発売! 会場限定販売品 国際鉄道模型コンベンション 2025
国際鉄道模型コンベンション 2025【JAM】 会場限定販売品 5月26日~8月7日 事前引換券発売! ・ JAM2025オリジナルタンク車タキ1000(ホワイト) 2100円
KATO 381系「しなの」(JR仕様) 3両増結セット 品番:10-2038 鉄道模型
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、381系「しなの」(JR仕様) 3両増結セットを販売。 平成5年(1993)以降、台車・床下機器のグレー化、側面JRマークの小形化が行われ、前面貫通ホロが常時取付となった頃の神領電車区所属編成を製品化 編成は6+3+3の12連、6+4の10連しなの・・・
KATO 381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット 品番:10-2037 鉄道模型
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セットを販売。 平成5年(1993)以降、台車・床下機器のグレー化、側面JRマークの小形化が行われ、前面貫通ホロが常時取付となった頃の神領電車区所属編成を製品化 編成は6+3+3の12連、6+4の10連しなの・・・
GM 西武2000系初期車更新車(車番・ロゴ選択式)6両編成セット 32035 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、西武2000系初期車更新車(車番・ロゴ選択式)6両編成セットを販売。 ■新宿線系統で活躍した西武2000系6両編成 ■車両番号は付属の車両マークから2013編成・2027編成を選択可能
MA キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セット A2396 MICROACE(マイクロエース)
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セットを販売。 1988年に登場したキハ65改造の展望室付改造車「エーデル丹後」の増結用車両として翌年12月に落成したのがキハ65-611、1611(グリーン帯)およびキハ65-712、1712(イエロー帯)です。増結用車両としての性格から、前面の意匠は種車のものを踏襲していますが、運転室の半室化と助手席側の展望室化が行われ、左右非対称の前面窓形状と前面表示器部分へ移設されたヘッドライトにより独特の顔つきとなりました。
MA キハ65 リゾート&シュプール(グリーン) 2両セット A2395 MICROACE(マイクロエース)
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、キハ65 リゾート&シュプール(グリーン)を販売。 1988年に登場したキハ65改造の展望室付改造車「エーデル丹後」の増結用車両として翌年12月に落成したのがキハ65-611、1611(グリーン帯)およびキハ65-712、1712(イエロー帯)です。 増結用車両としての性格から、前面の意匠は種車のものを踏襲していますが、運転室の半室化と助手席側の展望室化が行われ、左右非対称の前面窓形状と前面表示器部分へ移設されたヘッドライトにより独特の顔つきとなりました。
EF210-106号機 新鶴見機関区 下枠交差パンタグラフ 新塗装 が入線しました。 KATO 3034-7 HCSP0284
ホビーセンターカトーから発売されました、ホビセンカスタマイズされた KATOのEF210 100番台改、EEF210-106号機 新鶴見機関区 下枠交差パンタグラフ 新塗装(桃太郎ロゴ入り)が入線です。 外側は新規パーツでの装いですが、中身は5極モーターフライホイール付きとなります。 またホビセンカスタムは、既製品にないナンバー「EF210-106」を新規作成。106号機には下枠交差パンタグラフが搭載されているのでこちらも好感されています。またツヤツヤボディーに区名札には「新」が印刷済み。スカート部にはエアホースが生えてます。
朗堂 UM14A用 シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)山陽特殊製鋼 P-2714
朗堂はNゲージ用品、UM14A用 シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)山陽特殊製鋼を販売。 山陽特殊製鋼㈱商標
朗堂 UM14A用シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)緑色塗装 無表記 P-2713
朗堂はNゲージ用品、UM14A用シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)緑色塗装 無表記を販売。 【 2025年5
朗堂 UM14A用シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)黄色塗装 無表記 P-2712
朗堂はNゲージ用品、UM14A用シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)黄色塗装 無表記を販売。 【 2025年5
GM 西武2000系初期車更新車(2003編成)8両編成セット 32034 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、西武2000系初期車更新車(2003編成)8両編成セットを販売。 ■新宿線系統で活躍した西武2000系2003編成 ■新シンボルマーク(西武鉄道)貼付け後の2017年頃以降の姿を再現
朗堂 20fコンテナ UM14Aタイプ 大同特殊鋼 白(丸太運輸・知多通運) C-2708
朗堂はNゲージコンテナ、20fコンテナ UM14Aタイプ 大同特殊鋼 白(丸太運輸・知多通運)を販売。 大同特
【リリース速報】GREENMAX 2025年6月の発売予定が公開! #グリーンマックス
GREENMAX(グリーンマックス) リリース速報 2025年6月発売予定まとめ 6月中旬発売 ・32026 JR九州811系100番代(サハ811-200番代・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) 25,300円 ・32027 JR九州811系100番代(サハ811-200番代・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し) 22,000円 ・50804 JR九州811系0番代(前面緑帯)4両編成セット (動力付き) 25,520円 ・32045 東武50090型(TJライナー/川越特急・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) 24,200円 ・32046 東武50090型(TJライナー/川越特急・車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) 24,640円 ・50806 東武50090型(ロングシート・車番選択式)10両編成セット (動力付き) 48,400円 ・32024 京王1000系(5・6次車・ライトブルー・ 車番選択式)5両編成セット (動力付き) 30,690円 ・32020 名鉄1600系(車番選択式)基本3両編成セット (動力付き) 25,850円 ・32021 名鉄1600系(車番選択式)増結3両編成セット (動力無し) 22,000円 ・32025 近鉄5200系(更新車・車番選択式)4両編成セット (動力付き) 26,620円 ・50803 近鉄5200系(更新車・2250系塗装)4両編成セット (動力付き) 26,400円 ・32022 阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット (動力付き) 40,920円 ・32023 阪急7300系 (京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) 15,620円 6月下旬発売 ・32034 西武2000系初期車更新車(2003編成)8両編成セット (動力付き) 45,430円 ・32035 西武2000系初期車更新車(車番・ロゴ選択式)6両編成セット (動力付き) 42,350円 ・32036 西武2000系初期車更新車(車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) 16,060円 ・32037 西武2000系(角型ベンチレーター撤去後・2417編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) 16,060円
【リリース情報】GREENMAX 2025年7月→6月△発売繰上げ 西武2000系初期車更新車 グリーンマックス
GREENMAX(グリーンマックス) リリース情報 2025年7月→6月△発売繰上げ ・32034 西武2000系初期車更新車(2003編成)8両編成セット (動力付き) 45,430円 ・32035 西武2000系初期車更新車(車番・ロゴ選択式)6両編成セット (動力付き) 42,350円 ・32036 西武2000系初期車更新車(車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し) 16,060円 ・32037 西武2000系(角型ベンチレーター撤去後・2417編成)増結用先頭車2両セット (動力無し) 16,060円 2025年6月→7月▼ 発売繰下げ ・8388 ライトユニット [私鉄タイプF:9020、白・白―黄/赤] 4,180円 ・2160 商家 入母屋 2,200円
EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装) 品番:HCSP0284 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/
EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装) 2025年5月発売予定 品番:HCSP0284 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/
D51 54 小樽築港機関区 鉄道模型 KATO京都駅店特製品
KATO京都駅店は完成品Nゲージ車両、D51 54 小樽築港機関区を販売。 Steam Locomotive
【GM】JR九州 811系(前面緑帯)の試作品公開! (情報更新:2025年5月23日)GREENMAX
GREENMAX 試作品情報 JR九州 811系(前面緑帯)の試作品公開! 6月発売予定の #JR九州 #811系 です。 今回製品では元三井グリーンランド号で前面が緑帯のまま活躍したPM9編成とサハ811-200を組み込んだPM105・106編成(車番は選択式)のサンプルです
KATO 蒸気機関車 C12形49号機 桐生機関区 品番:KKB00327 鉄道模型 KATO京都駅店特製品
KATO京都駅店は完成品Nゲージ車両(特製品)、C12 49桐生機関区を販売。 team Locomotive C12 49 (Kiryu) 足尾線で重連貨物列車の牽引に活躍したC12 49を特製品化 KATO京都駅店特製品
【リリース情報】朗堂 2025年5月27日(火)発売 U55A-139500番台タイプ 日本通運(NX)55 BIG ECO LINER 31
朗堂 リリース情報 2025年5月27日(火)発売 ・C-4431 31fコンテナ U55A-139500番台タイプ 日本通運(NX)55 BIG ECO LINER 31(エコレールマーク付) 3,190円 ・C-1215 12fコンテナ UR19Aタイプ A-GAS TOGETHER WE CAN(2個入) 1,650円 ・P-2712 UM14A用シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)黄色塗装 無表記 1,320円 ・P-2713 UM14A用シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)緑色塗装 無表記 1,320円 ・P-2714 UM14A用 シートカバー(バー鋼材用背低タイプ)山陽特殊製鋼 1,540円
【リリース情報】ホビーセンターカトー 2025年5月24日(土)発売 EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装) KATO
ホビーセンターカトー リリース情報 2025年5月24日(土)発売 ・EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装) ・EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装)(ナックルカプラー交換)
【リリース情報】TOMIX 5月30日(金)発売(追加分) キハ261-1000番代6次車スーパー北斗 トミックス
TOMIX(トミックス)トミックス リリース情報 5月30日(金)発売(追加分) ・98472 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット 11,440円 ・98473 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット 8,140円 ・9405 JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T) 1,980円 ・98363 JR 500系東海道・山陽新幹線(のぞみ)基本セット 12,980円 ・98364 JR 500系東海道・山陽新幹線(のぞみ)増結セットA 10,890円 ・FM-009 ファーストカーミュージアム JR 500系東海道新幹線・山陽新幹線(のぞみ) 3,740円 ・90186 ベーシックセットSD E5系はやぶさ 25,300円 5月→6月▼発売日繰下げ ・HO-742 (HO)タキ1000形(日本石油輸送) 6,600円
【リリース情報】KATO 5月29日メーカー出荷 EXPO 2025 ミャクミャク 323系 (発売日情報更新:2025年5月23日) カトー
KATO(カトー) リリース情報 5月29日メーカー出荷 ・12-301 EXPO 2025 ミャクミャク 323系 (先頭車単品) 4,400円
TOMIX ファーストカーミュージアム JR N700S東海道・山陽新幹線(のぞみ) 品番:FM-032
トミックスからファーストカーミュージアム JR N700S東海道・山陽新幹線(のぞみ)が発売されます。 JR九
TOMIX ファーストカーミュージアム 国鉄 0-2000系東海道・山陽新幹線(こだま) 品番:FM-015
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム 国鉄 0-2000系東
485-1500系特急電車(いしかり)セット 品番:98894 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 485 1500系特急電車(いしかり)セット
MICROACE 京成3100形 3151F 8両セット A1220 MICROACE(マイクロエース)
MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、京成3100形 3151F 8両セットを販売。 京成3100形は成田スカイアクセス線のアクセス特急用車両として2019年10月26日にデビューしました。 京成本線との誤乗防止を図るため外観は成田スカイアクセスの案内カラーであるオレンジを基調としたデザインとし、空港アクセスのシンボルである飛行機と沿線各所のイメージイラストがアクセントとして車体に描かれています。日本車輌と総合車両製作所で製造され、日本車輌製の3151編成は車体裾部のスポット溶接跡部にステンレスの飾り板が貼られています。
【リリース情報】TOMIX 2025年5月→6月▼発売日繰下げ トミックス
TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年5月→6月▼発売日繰下げ ・91029 レールセット複線化両渡りポイントセット 15,400円
コンビニエンスストア(ファミリーマート) 品番:4237 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)ストラクチャー、コンビニエンスストア(ファミリーマート)を販売。 株式
TOMIX JR H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セット 品番:98138 鉄道模型
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、H100形ディーゼルカー(室蘭線・日高線ラッピング車)セットを販売。 ・H100形は北海道各地に残るキハ40形の置き換えを目的に2020年春から営業運転が開始された新型の電気式ディーゼルカ―です。 ・2022年の増備車の一部車両からは北海道各地域の特色をイメージしたラッピング車両が登場しました。
TOMIX 24系25形特急寝台客車(なは)基本セット 品番:98858 鉄道模型
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 24系25形特急寝台客車(なは)基本セットを販売。 オハネフ25-100形は後期に製造された車両の特徴をMbr>新規製作で再現 また、オハネフ25-2100形はディテールを刷新し再現 開放B寝台車の非常口は基本セット、増結セットで実車に準じて異なる形状を再現
GM 東急電鉄7200系(池上線・冷房車・赤帯)3両編成セット 50797 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄7200系(池上線・冷房車・赤帯)3両編成セットを販売。 >■グリーンマックス創業50周年を記念した製品 ■池上線で活躍した東急電鉄7200系 ■製造はMICROACE(マイクロエース)
【TOMIX】お知らせ「<7439>国鉄ディーゼルカー キハ82形(後期型・北海道仕様)説明書 誤植のお詫びとお願い」が掲載 トミックス
TOMIX(トミックス) お知らせ <7439>国鉄ディーゼルカー キハ82形(後期型・北海道仕様)説明書 誤植のお詫びとお願いが掲載 ・車両の付属品 図1 トレインマークの入数 (誤) トレインマーク×2(白幕)(おおぞら(文字)) (正) トレインマーク×1(おおぞら(文字))
【リリース情報】ジオコレ 2025年5月29日(木)発売 103系3000番代川越線・東武8000型初期修繕車ほか トミーテック
TOMYTEC ジオコレ リリース情報 2025年5月29日(木)発売 ・334750 鉄道コレクション JR103系3000番代冷房車川越線・八高線4両セットB 13,200円 ・259688 Nゲージ動力ユニットTM-18 <20m級D> 4,840円 ・259831 TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 1,320円 ・244011 TT-05 Nゲージ走行用パーツセット 1,650円 ・0290 PS16WNパンタグラフ 0290 770円 ・335313 鉄道コレクション 東武鉄道8000型初期修繕車8127編成4両セット 13,200円 ・334767 鉄道コレクション 東武鉄道8500型初期修繕車8509編成2両セット 6,600円 ・259763 Nゲージ動力ユニットTM-25 <20m級D2> 4,840円 ・259848 TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 1,320円 ・0258 PT4811N パンタグラフ 0258 770円 ・335610 鉄道コレクション 近畿日本鉄道2430系 4両セット 13,200円 ・335627 鉄道コレクション 近畿日本鉄道2430系 3両セット 9,900円 ・259640 Nゲージ動力ユニットTM-14 <20m級A2> 4,840円 ・259848 TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 1,320円 ・0238 PG16 パンタグラフ 0238 770円 ・335320 鉄道コレクション JR113系3800番代 2両セットA 6,600円 ・259640 Nゲージ動力ユニットTM-14 <20m級A2> 4,840円 ・259831 TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 1,320円 ・0289 PS16W パンタグラフ 0289 770円 ・336211 ザ・カーコレクション基本セット選(セレクト) JPNタクシー 黒 6,600円 ・336228 ザ・カーコレクション基本セット選(セレクト) JPNタクシー 深藍 6,600円 ・334651 バスコレプラス<BP3>西武バス 4,400円 ・335368 全国バスコレクション<JB089>東海バス 3,300円 ・335375 全国バスコレクション<JB090>徳島バス 3,300円 ・33461
「ブログリーダー」を活用して、横濱模型さんをフォローしませんか?
TOMIX(トミックス) リリース情報 2025年7月11日(金)発売 ・98878 JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 38,720円 ・98150 のと鉄道 NT200形セット 15,730円
池袋東武で「鉄道フェスティバル&駅弁大会」が2025年7月9日(水)~15日(火)に開催されます。 (出典:以
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 伊豆急行8000系(TA-7編成・無ラッピング車両)3両セットFを販売。 伊豆急行株式会社商品化許諾済 メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION) 発売日:2025年6月20日(金) ポイント:伊豆急行の主力車両8000系青色スカートと無ラッピング車両を製品化決定!
イベント出店予定とイベント限定品情報が「池袋百貨店」に掲載されました。 鉄道フェスティバル&駅弁大会 限定商品 7月9日(水)~15日(火)発売 ・KATO ワラ1 東武鉄道タイプ2両入 価格4,400円 〈販売予定400点/お一人様3点まで〉 ※レールは付属しません。
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 伊豆急行8000系(TA-6編成)3両セットEを販売。 伊豆急行株式会社商品化許諾済 メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION) 発売日:2025年6月20日(金) ポイント:伊豆急行の主力車両8000系青色スカートと無ラッピング車両を製品化決定!
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 国鉄413系(北陸本線・旧塗装) 3両セットBを販売。 JR西日本商品化許諾済 メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION) 発売日:2025年6月27日(金) ポイント:両開き扉で都市近郊輸送へ対応せよ!北陸本線ラッシュ対策の切り札、413系が登場
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション JR413系(北陸本線・新塗装) 3両セットAを販売。 JR西日本商品化許諾済 発売日:2025年6月27日(金) ポイント:両開き扉で都市近郊輸送へ対応せよ!北陸本線ラッシュ対策の切り札、413系が登場
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 2両セットを販売。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾済 発売日:2025年6月20日(金) ポイント:還暦を迎え、さらに輝きを増す「いぶし銀」なつかしい装いの6000系が鉄コレで登場
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 4両セットを販売。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾済 発売日:2025年6月20日(金) ポイント:還暦を迎え、さらに輝きを増す「いぶし銀」なつかしい装いの6000系が鉄コレで登場
製品情報更新 オフィシャルサイトで製品情報が更新されました。 詳しくはオフィシャルサイトまで 2025年7月4
TOMIX から新発売されました、C57形180号機「新潟」 12系ばんえつ物語(新ニイ)けん引機の入線記です。 2025年6月27日発売 ●180号機は国鉄時代に羽越本線・磐越西線を中心に活躍し、引退後は新津第一小学校にて保存されていましたが1999年に車籍復活し現在は磐越西線の「SLばんえつ物語」で活躍しています 当初は装備していなかったATS-Pが新たに取り付けられた際にATS発電機を大形のものに交換、前面スノープロウが通年取付となり、さらに2024年4月からは煙室ハンドルの交換や煙突部などの装飾がなくなるなど装いが変化しています この機関車を待っていた方は多かったかもしれませんね。 中古市場でもそこそこの高値で推移していた記憶があります。
CASCO リリース情報 2025年7月11日(金)問屋着荷(発売日) ・CS-801 12両用車両ケースB(シルバー) 2,530円 ・CS-802 12両用車両ケースB(ブラック) 2,530円 ・CS-803 21m級対応 12両用車両ケース(シルバー) 2,530円 ・CS-804 21m級対応 12両用車両ケース(ブラック) 2,530円 ・CS-856 赤色の12両用車両ケースB(ウレタン色:グレー) 2,530円 ・CS-857 赤色の21m級12両用ケース(ウレタン色:グレー) 2,530円 ・CS-304 特急色の21m級12両用車両ケース(ウレタン色:グレー) 3,300円 ・CS-308 赤地に白帯の12両用車両ケースB(ウレタン色:グレー) 3,300円
【朗堂】新製品発売情報 2025年10月~2026年1月発売予定 2025年10月発売予定 ・C-4626 31fコンテナ U53A-38000番台タイプ シルバー特急便 3,190円 ・C-2853 20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー) 2,200円 2026年1月発売予定 ・C-4618 31fコンテナ U54A-30000番台タイプ 福山通運 PARCEL PACK-400 3,190円
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR DD200-0形ディーゼル機関車を販売。 J
TOMIX・ジオコレ 2025年7月発売日が決定 TOMIX 7月中旬 ・98143 JR キハ120 300(関西線・更新車)セット ・98144 JR キハ120 300(高山線・更新車)セット ・98150 のと鉄道 NT200形セット ・98878 JR 205系(京葉線・新製車)セット ・8764 コム1形タイプ(C900形コンテナ付) ・8765 コム1形タイプ(20ft冷蔵コンテナ付) 7月下旬 ・97600 JR 223 1000系近郊電車(8両編成)セット ・97601 JR 223 1000系近郊電車(4両編成)セット ・7195 JR EF510-300形電気機関車 ・7196 JR EF210-0形電気機関車(桃太郎ラッピング) ・336754 鉄道コレクション JR103系仙石線更新車 (新塗装) 4両セット ・336235 鉄道コレクション 遠州鉄道2000形(2009編成)2両セットE ・336273 鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時)2両セットB ・335580 鉄道コレクション 長崎電気軌道1500A形1507号 ・335597 鉄道コレクション 長崎電気軌道1700形1701号
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、私有 ISO 20ftタンクコンテナ(日陸・2個入
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、私有 ISO 20ftコンテナ(日本石油輸送・2個
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 30D形コンテナ(新塗装・2個入)を販売。
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 48A-38000形コンテナ(新塗装・2個入
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、マルチレールクリーニングカー(青)を販売。 メーカ
メモ発売予定品情報【 2024年9月 】発売予定【 2024年10月 】発売予定【 2024年12月 】発売予定内容詳細(抜粋)31fコンテナ UF44A-38000番台タイプ 北海道フーズ輸送・稚内通運 FA-3110【 2024年10月 】発売予定購入・予約・在庫情報20fコンテナ 北越コーポレーション HDM 黄色ライン(エコレールマーク付き) CA-2102【 2024年12月 】発売予定購入・予約・在庫情報 発売予定品情報 ...
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月10日正午~ 】受注開始内容詳細(抜粋) 新 JR 485系特急電車(かがやき・きらめき・登場時)セット HG 93247 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月10日正午~ 】受注開始 ※商品は2024年7月16日(火)から順次発送します。 内容詳細(抜粋) 新 JR 485系特急電車(かがやき・きらめき・登場時)セット HG 9...
日時: 2024年5月31日 終日 トミックスからJR貨車 コキ200形(新塗装・2両セット)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年5月31日 】発売日 購入・予約・在庫情報 ポイント POINT1 JRFマークのない新塗装を再現 POINT2 手ブレーキ緊解装置の設置された姿を再現 JR貨車 コキ200形(新塗装・2両セット) ・コキ200形は老朽化した化成品輸送用タンク貨車をISOタンクコンテナに置き換えるため2000年に登場したコンテナ貨車です ・総重量24tとなるISO20ftコンテナの2個積載や、40ftの海上コンテナ積載に適した構造となっており、全長15mと他の...
発売予定品情報 再生産発売情報が発表されました。 【 2024年08月 】発売予定 更新履歴&記事元 記事元:モデルアイコンオフィシャル X
発売情報が公開されました。 発売予定品
日時: 2024年6月21日 終日 トミックスからJR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線基本セットが発売されます。 JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済 【 2024年6月21日 】発売日 ポイント POINT1 JRマーク・号車番号(車体・屋根上)・禁煙マーク・屋根上注意喚起表示は印刷済み POINT2 車体床下のルーバーの形状を見直し、より実感的に再現 POINT3 フック・U字型通電カプラー採用 JR N700系1000番代(N700A)東海道・山陽新幹線 ・N700Aは700系新幹線の置き換えを目的として2013年より運転を開始した東海道・山陽新幹線の車...
日時: 2024年7月8日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、西武20000系(池袋線・20158編成・登場時)8両編成セットです。 【 2024年7月8日 】発売日 ポイント ■製造時より白色HIDヘッドライトを一時的に取付けられた西武20000系20158編成を登場時の姿にて製品化 ■シンボルマーク貼付け前・種別行先表示器が3色LEDの姿を再現 西武20000系(池袋線・20158編成・登場時)8両編成セット 西武20000系は、従来の主力車両101系の後継車として1999年から製造された20m4扉アルミ車体の通勤型車両です。自社線内専用車として前面貫通扉がなく、大型1...
日時: 2024年7月8日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、西武20000系(池袋線・20103編成・登場時)増結用中間車6両セットです。 【 2024年7月8日 】発売日 ポイント ■西武20000系20103編成を登場時の姿にて製品化 ■シンボルマーク貼付け前・種別行先表示器が3色LEDの姿を再現 西武20000系(池袋線・20103編成・登場時)増結用中間車6両セット 西武20000系は、従来の主力車両101系の後継車として1999年から製造された20m4扉アルミ車体の通勤型車両です。自社線内専用車として前面貫通扉がなく、大型1枚ガラスを採用するなどの特徴があり...
メモ【 発売速報 】【 2024年7月8日 】問屋着荷(完成品)【 2024年7月8日 】問屋着荷(キット・パーツ)内容詳細【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ(完成品) 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月8日 】問屋着荷(完成品) 【 2024年7月8日 】問屋着荷(キット・パーツ) 内容詳細 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ(完成品) 更新履歴&...
メモ【 発売速報 】【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ(完成品)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ(完成品) 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定【 2024年7月→8月▼ 】発売日繰下げ【 2024年7月→9月▼ 】発売日繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月→8月▼ 】発売日繰下げ 【 2024年7月→9月▼ 】発売日繰下げ 発売日は前後する可能性があります。ご参...
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから単品で新登場のコキ107テールライト付が新発売されました。 これまでは鉄道模型コンテスト2018の 8075-9 コキ107かコキセットでしか入手が出来ませんでした。 鉄コン販売品とコキセット販売品とはぱっと見は同じです。 車番はコキ107-1141が印刷済み 商品詳細はこちら↓↓↓ それでは中身を確認します。 メモ模型データKATO Nゲ...
TOMIXから新発売されましたDD200形 0番代の入線記です。このヘッドライトが付いているところのパーツは・・・
TOMIXより分売パーツの再生産情報が各販売店様に配布されています。(;^_^A 【 2024年7月下旬 】発売予定 <0229・0251・0289・PH-100・JC6368>は発売延期されていたパーツです。 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、UT-1 タンクコンテナ(2個・ツートンカラー)です。 【 2024年7月 】発売予定 UT-1 タンクコンテナ(2個・ツートンカラー) 国鉄時代から使用されている、液体や粉体輸送専用のコンテナ。 商品特徴 ●●青と白のツートンカラーで、色分けの違う2種セット ●コキ50000形、コキ104形等、各種コンテナ車に簡単に搭載可 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildre...
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定(新規記載品)【 2024年7月中旬 】発売予定【 2024年7月下旬 】発売予定内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年7月中旬 】発売予定 【 2024年7月下旬 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新...
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定(新規記載品)【 2024年7月中旬 】発売予定【 2024年7月下旬 】発売予定【 2024年7月中旬 】発売予定(パーツストラクチャー)【 2024年7月下旬 】発売予定(パーツストラクチャー)内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年7月中旬 】発売予定 【 2024年7月...
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月→8月▼ 】発売日繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売日繰下げ 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓
日時: 2025年1月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セットです。 ©Rhätische Bahn 【 2025年1月 】発売予定 前回の発売日は2021年8月24日 アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット <アルプスの氷河特急>でお馴染みのレーティッシュ鉄道で、幅広く活躍する標準形の客車EW Ⅰ 。両端扉に大きめの客窓を持つ、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴です。 実車は標準形客車のみで組成される普通列車のほかに、「氷河特急」や「ベルニナ急行」客車との併結運転も行われています。先頭にはGe4/4-Ⅲ機関車やABe8/...
日時: 2024年6月28日 終日 トミックスからJR 583系特急電車(青森運転所)基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年6月28日 】発売日 ポイント POINT1 車掌室窓が小型化されたサロ581形を新規製作で再現 POINT2 クハネ583の連結器カバーは布タイプを再現 POINT3 前面貫通扉および側面非常口が埋められた姿を再現 JR 583系特急電車(青森運転所) ・583系は昼行・夜行兼用の特急電車として登場した581系を交流50/60Hz・直流の3電源対応とした形式です ・クハネ583形を組み込んだ編成は主に東北本線を中心に活躍しました ・...