ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
特急「白鳥」 物資積込作業
特急白鳥入線待ち。新潟駅1番線。必要物資を素早く積み込みます。大阪ー青森のロングランには欠かせない光景。リアカーの荷は、ほとんどなくなっています。2001年 新潟駅...
2020/06/30 00:00
ボンネット特急「はくたか」 雪中走行
489系。2002年1月 上越線。RDPⅢ。2002年2月 糸魚川。KL。懐かしの富山駅。2004年7月。RHPⅢ。...
2020/06/29 00:00
DE652 新潟臨海鉄道 2001年
腕木式信号機。*18年後、DD55...
2020/06/28 00:00
EF81140 鳥海
*電車、EF81891995年 高崎...
2020/06/27 00:00
EF65523 F型 EF65539 P型 EF63
2001年 高崎機関区...
2020/06/26 00:00
EF81100 北斗星
2002年。2003年。...
2020/06/25 00:00
都営新宿線の40年前
1980年。半顔。2020年。試作車が描かれていますね。1980年:大きな手作りヘッドマーク 2020年:小さな印刷シール これも変化のひとつ。...
2020/06/24 12:00
車内販売ワゴン 183系「あずさ」
いずれ車内販売ワゴン自体がなくなりそう。2001年 新宿...
2020/06/24 00:00
ビバあいづ 485系国鉄色 青森車代走
RDPⅢ。*ビバあいづ、国鉄時代2001年6月 磐越西線 会津若松...
2020/06/23 00:00
なつかしの津軽号 EF651101
下りがEF5861だったので行きましたが、上りはEF651101が来ました・・・田端帰区。EF651102と共に休む。RDPⅢ。2002年1月4日...
2020/06/22 00:00
DE101592 ワム貨物
北越製紙 新潟工場。5786レ。2001年11月 信越本線貨物支線...
2020/06/21 00:00
EF644
RVP+1。2001年8月 直江津運輸区...
2020/06/20 00:00
黄色いハイモ 米坂線
昼間ですが、とても暗かった。ポジは真っ暗、デジタル化でかなり明るくなりました。F3.5 1/60 EPP。2001年12月 羽前沼沢ー手ノ子...
2020/06/19 00:00
5種類のディーゼル機関車が見られた頃
DD14317 DE101701 DD51745 DE15。いろいろな形式のディーゼル機関車が見られました。 DD14317の奥にDD15までいます。EF81112も一緒に写して、電気を入れれば機関車6種類(再掲載)。庫にはC57180もいますから、機関車好きには良き時代だったことを実感します。使用フィルム:RHPⅢ(プロビア400Fの粒子状が良くなり、この頃からポジのASA400が使いやすくなりました)。2001年12月 新津運輸区...
2020/06/18 00:00
EF200-11 軽い貨車
ハイパワー機関車にワム6輌は軽すぎる。2001年3月 武蔵野南線。*類似手前はEF200-7 奥の11番は、すでにパンタグラフが外され廃車。2015年5月 吹田機関区。...
2020/06/17 00:00
キハ181回送 大糸線 2000年8月11日
シュプール白馬・栂池かと思っていましたが、夏の臨時でした。電化区間の北陸本線を糸魚川まで走ってくるんですから、今考えるとすごい運用。...
2020/06/16 00:00
シュプール妙高・志賀号 583系+485系
日中は豊野駅に留置されます。中間車に485系を挟む荒業。2000年12月31日 信越本線 豊野...
2020/06/15 00:00
EF64 重単
EF6413(国鉄色) + EF6451(JR貨物更新色) 初狩通過。EF6440 次位カマ番不明。2001年8月 中央本線...
2020/06/14 00:00
EF81303 重連次位
空コキに助けられる。RVP+1。*参照1、22000年5月 門司...
2020/06/13 00:00
リアル網棚
荷物を置くと少し沈むんですよね。2000年5月 隼人駅停車中(キハ28?)...
2020/06/12 00:00
特急「雷鳥」 各種塗装 485系
スーパー雷鳥塗装。1999年7月 EPP。上沼垂色。2000年8月 F3.5 1/250 EPP。国鉄色(再掲載)。2009年。...
2020/06/11 00:00
和布刈トンネル
この頃は、まだDD51貨物が走っていました。2000年5月 田野浦公共臨港鉄道...
2020/06/10 00:00
C57180 D5498 DD51745 新津公開
RVP+1。2000年7月26日 新津公開...
2020/06/09 00:00
183系 特急「しおさい」
RVP+1。*さざなみ、わかしお、あやめ2000年5月 総武本線...
2020/06/08 00:00
東海道新幹線100系 ダブルデッカー車付き
2000年5月...
2020/06/07 00:00
ED761
2000年5月 筑豊本線 新入...
2020/06/06 00:00
ヨ8591 車掌車
1999年 新津...
2020/06/05 00:00
あそBOY 8620 熊本発車 2000年5月
...
2020/06/04 00:00
最後の新1号編成使用 お召列車 DD51842
18年前。*御料車、JR西日本2002年6月3日 陸羽西線...
2020/06/03 00:00
鍵穴貫通路 福井鉄道
2020/06/02 00:00
真砂踏切 東海道本線
2020/06/01 00:00
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タオさんをフォローしませんか?