chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Estacao Central避難小屋 http://blog.livedoor.jp/silkroad_vx/

散歩、イベント、食べ歩きや飲み歩き、鉄道や交通、その他雑記、色々書いています。

ホームページもよろしく。 http://highlandrail.web.fc2.com/

次郎右衛門(ハイランドレール)
フォロー
住所
板橋区
出身
草加市
ブログ村参加

2016/01/11

arrow_drop_down
  • 今年最後の一人飲み&今年1年ありがとうございました

    今日が仕事納めで明日が仕事始めなのですが、昨晩は疲れてやけ飲みしたい気分が起きたので帰りがけに一人飲みしてきました。年末ということで混んでいましたが、何とか座れましたね。今年最後の一人飲みは串カツの店に入り、まずはハイボールで乾杯し串カツを何品か注文。ま

  • 北区の「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」

    来年7月より新紙幣の発行が開始されますが、新一万円札の肖像画が北区にゆかりのある渋沢栄一になるということで、赤羽駅みどりの窓口前に「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」と題してカウントダウンの数字が表示された箱が設置されました。いつ設置されたのかは不

  • スタバの新作「ほうじ茶まろやかキャラメルティーラテ」

    出勤前の栄養補給にスタバの新作「ほうじ茶まろやかキャラメルティーラテ」を飲みました。正月期をイメージしてほうじ茶ベースで和風寄りなラテで、ホイップクリームとキャラメルソースがかかっています。使っているほうじ茶は強焙煎のものと浅焙煎の茎ほうじ茶をブレンドし

  • 下北沢散策

    昨日は午前中はうちで掃除などをやっていましたが、昼頃から観劇に行くわけではないけど下北沢に行ってきました。下車すると改札前の広場でフリーマーケットっぽいことをやっていて、主にアクセサリー関係を色々売っていましたね。中には熊の爪で作ったものがあったりもしま

  • 赤羽一番街で火事&クリスマスにはサンタランならぬサンラータン

    昨夕17時半頃にに赤羽駅に着いたら消防車が沢山いてヘリも飛んでいて雲かと思ったら煙が上がっていて、何だと思ったら赤羽一番街が火事で封鎖されていました。火元は一番街のシルクロード(駅から見て一番街の右側の細い路地)にあるホルモン焼きのいくどんという店だそうで

  • 修羅マックでメリークルシミマス

    昨日~今日は当初連休しかもクリスマスイブとクリスマスが連休というまたとない連休だったのですが(特に予定はなかったけど)、人手不足というよりもはや「人員事故」でしかない理由により急遽出勤させられました。なのである意味最悪のクリスマスだし、メリークリスマスな

  • Buffet du marche@パレスホテルでオフ会

    イルミネーションやライトアップを見てから、パレスホテル地下の「Buffet du marche」に到着。割と有名なフランス料理店の系列らしいですが、2500円で食べ放題で都心の一等地というこの場所を考えたら非常にリーズナブルな価格設定といえますね。料理はサラダ、肉料理、カレ

  • 東京駅や皇居のライトアップ+丸の内イルミネーション

    昨晩は大手町のパレスホテル地下のレストランで開催されるオフ会に行ってきました。その際に東京駅で下車したら丸の内口の駅舎がライトアップされていましたね。また駅周辺では丸の内イルミネーションも行われていて、駅舎のライトアップと合わせて非常に見応えがありました

  • コメダのシロノワール いちごのミルフィーユ

    今日は帰りがけにコメダ珈琲店に入り、期間限定メニューの「シロノワール いちごのミルフィーユ」のミニサイズを食べました。今回はコーヒーも注文しましたが、モーニング時間帯だったのでこれにさらにトーストもついてきました。パンに塗るものは選べますが、ここで何故か苺

  • 車内で詰めない奴+そいつへの文句を私に言ってくる奴に喝!

    先日バスに乗ったら、平日の昼頃なのに例日になく混んでいました。そして乗ったら入口付近にスマホに夢中で周りが見えていない女性がいて、混んでいても詰めようと思えばできるのに詰める気がない様子でした。仕方なく入口付近に滞留せざるを得なかったのですが、そうしたら

  • シェーキーズのバイキング&としま編んでつなぐまちアート2023

    昨日の昼は池袋に行き、しゃぶ葉のバイキングに行きたくなったので向かったところ、平日の13時過ぎだったのに例日になく異常に混んでいて、気が遠くなりそうなほど待ち人数がいて断念。仕方なくシェーキーズに行ったら、こちらも並んではいたけどしゃぶ葉よりは人がいなかっ

  • 昨日は大掃除&新宿で飲む

    昨日~今日は連休です。今シフトは何故か変に休みが偏っていて、明日から3日働いた後にクリスマスイブ~クリスマスも休みだったりします(但し年末年始は仕事で埋まる可能性大)。これといって遠出するとか予定はないので、昨日は滞りがちだった掃除をしたほか、ベッドサイド

  • 昨晩は一人カラオケ&ランチパック「3種の九州うまいもん」

    昨晩は歌いたい気分だったので、夜に一人カラオケに行っていました。だいたいビッグエコーに行くのですが、値段が上がっていて「?」と思ったら12月1日~1月8日までの期間は忘年会とか新年会需要を狙った年末年始料金で高くなっているようです。最初に歌ったのは和田アキ子「

  • 花屋でワークショップをやっていた&マックのホワイトスノーチョコフラッペ

    先日クリスマスリース作りワークショップをやっていた花屋の前を通ったら、今度は正月飾り作りのワークショップをやっていました。以前からやっていたけど気付かなかったのか、最近始めたのか分かりませんが、その道の本職である花屋がこういうワークショップを開催するのは

  • CACAOCATの特設売店&松屋のチーズうまトマチキン定食

    帰りに赤羽駅構内にチョコレートやクッキーのCACAOCATの特設売店が出ていました。北海道のDADACAが最近立ち上げた商品になり、缶や箱に猫がプリントされているのが特徴で、猫好きとしては非常に気になって足を止めてしまったのは言うまでもありませんが、やはり値段は高めで

  • コメダのグラクロ(グラコロに非ず)

    久々にコメダに入ったら、コメダにもマックのグラコロに対抗するメニューがあることに気付き、今回頼んでみました。その名もグラコロならぬグラクロで、グラタンコロッケをサンドしているというのはマックと同じなのですが、他と比べてビッグサイズで知られるコメダだけにや

  • 橋沢進一ミニ祭り クリスマスストーリーVol.8&阿佐ヶ谷散策

    六本木ヒルズのクリスマスマーケットを見終えた後は観劇に行くので、日比谷線と丸ノ内線を乗り継いで南阿佐ヶ谷まで移動。中央線経由で行くことが多いせいで丸ノ内線の中野坂上~荻窪の間は乗る機会が少なく、南阿佐ヶ谷駅で降りたのは初めてな気がします。開演まで時間があ

  • 六本木ヒルズ クリスマスマーケット2023

    六本木ヒルズで開催中のクリスマスマーケットに行ってきました。当初は東京クリスマスマーケット(今年は神宮外苑で開催)に行こうと思っていたのですが、そちらは大規模だけど入場料がかかるし、「Junkie Food Stand」という店のソーセージ盛り合わせがメニュー写真と比べて

  • 昨晩は一人カラオケ&大阪王将の麻婆豆腐カレー

    昨晩は歌いたい気分だったので一人カラオケに行ってきました。いつものことですが、特に何を歌うかは決めずに適当に歌いたいものを色々歌いましたが、一曲目は石原裕次郎「みんな誰かを愛してる」です。渡哲也演じた大門団長が銃を構えているシーンの写真をこうやって載せら

  • メルティホワイトピスタチオフラペチーノにエスプレッソショット追加

    スタバでメルティホワイトピスタチオフラペチーノのエスプレッソショット追加カスタムを試してみました。これはネットで紹介されていたおすすめカスタムの一つで、フラペチーノのほうは元々コーヒー類が入っていませんが、そこにエスプレッソの苦味が加わることで素のメルテ

  • 怖い夢ばかり見る・悪夢・夢見が悪いときの対処法…ストレス・PTSD等

    怖い夢ばかり見る・悪夢・夢見が悪いときの対処法…ストレス・PTSD等この本文中でも睡眠の質について触れられていますが、最近は睡眠の質について色々と気になっており、先日はイトーヨーカドーで睡眠の質を高めるウェルチを見つけ何度か試してみましたが、品薄なのか元々期

  • 池袋西口公園のイルミネーション&MJ音楽祭

    昨晩は池袋に行ったところ、池袋西口公園のグローバルリング周辺でイルミネーションが始まっていました。青いイルミネーションがなかなか美しいですね。開催期間は11月18日から来年2月29日までとかなり長いので、しばらく楽しめそうですね。その後はライブ会場入りする前に夕

  • 西台大鷲神社の熊手市&から好し「いぶりがっこタルタル合盛り定食」

    昨日は仕事帰りに西台大鷲神社(善長寺境内)で開催の熊手市に行ってきました。普通こういうものは11月の酉の日に行われるものですが、ここは12月第2土曜に開催されるというのが特徴です。このためか「酉の市」ではなく「熊手市」という名称になっています。場所は首都高5号

  • スタバの「メルティホワイトピスタチオモカ」&彼岸花に似たダイヤモンドリリーの花

    スタバで期間限定メニューの「メルティホワイトピスタチオモカ」を飲みました。先日はメルティホワイトピスタチオフラペチーノを飲みましたが、こちらはコーヒーのモカがベースでエスプレッソショット入りなので、甘さに加えてほろ苦さも効いていてフラペチーノに比べると落

  • かつや年末感謝祭&珍車×2を四度見

    帰り道でかつやの前を通ったら、12月7~10日の4日間限定で年末感謝祭とのことで「竹」サイズのカツのメニューが値下げ中で、この機会に入りました。カツ丼、ソースカツ丼、ロースかつ定食、カツカレーが税抜550円になっていて、特にカツカレーなんかは870円から550円に値下げ

  • 正月飾りが売られ始める&マックのビーフシチューパイ

    スーパーの店頭で正月飾りが売られ始め、年の瀬を実感する時期になってきました。今のうちの玄関に正月飾りを飾ったことはないのですが、こうやって並んでいるのを見ると今年こそはと考えますね。また、マックで期間限定のビーフシチューパイが登場したとのことで、帰りがけ

  • 新宿のライオンがクリスマス仕様&また一人飲み

    昨晩は新宿に出掛けていました。新宿駅の東口といえばライオン像があることで知られますが、この時期になるとサンタクロースの格好をさせられているのを初めて知りました。このライオンは東京新宿ライオンズクラブが設置したもので、災害義援金、青少年育成、難病支援のため

  • 昨晩は一人飲み&飲み過ぎには注意

    今日は休みなので昨晩は一人飲みをし、昨日は「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭」に行きました。ここは0秒レモンサワーの名前の通り各席にレモンサワーのサーバーが設置されているのが売りの店で、60分550円で飲み放題です。そしてレモンサワーにはお好みでシ

  • 青森県東通村物産展&クリスマスリース造りワークショップ

    昨日の昼に赤羽商店街スズラン通りにて、青森県東通村の物産展が行われていました。最近よくやっている東京電力主催のホタテ販売の類かと思ったら、東通村⇔北区立浮間小学校の交流20周年特別企画とのことで、ネットニュースで紹介されていた割には商店街の片隅で細々とやっ

  • 義憤を禁じえん!こんなの謝っただけで済む問題ではないだろう

    兵庫県警がコンビニ従業員を誤認逮捕 実際は窃盗被害なし兵庫県尼崎市のコンビニで、窃盗被害が一切なかったのに従業員が窃盗容疑で逮捕され、14時間以上にわたって不当に拘束されるとんでもない事件が起きました。このコンビニの店長から「店にあるはずの現金数十万円がな

  • 濃厚ビーフハヤシグラコロ

    マックで毎年この時期に売られるグラコロシリーズが今年も登場し、おそらく今年限定になると思われる「濃厚ビーフハヤシグラコロ」を食べてみました。グラコロといえば、バンズが小麦粉、挟まっているコロッケの中身はマカロニとホワイトソースも小麦粉ということで、ある意

  • 大宮散策&大宮ナポリタンの店

    バステクを見終えた後は周辺を散策しながら大宮駅方面に歩きました。桜木駐車場はエネオスなどが行なうEVカーシェアリングの社会実験に使われていて、エネオスのロゴが入った超小型モビリティが5台並んでいました。その後は、現在はスポーツジムの倉庫として使用されている旧

  • 第9回バステクin首都圏

    大宮の桜木駐車場で開催された「バステクin首都圏」に行ってきました。「バスラマ・インターナショナル」「ワーキングビークルズ」など商用車関連書籍を出版しているぽると出版主催のイベントで、今までなかなか行くことができず今回初めて行きました。バス用機器などを扱う

  • 昨晩は一人カラオケ&大阪王将の餃子カレー

    昨晩は歌いたくなったので一人カラオケに行ってきました。最初に歌った曲は中島みゆき「ひとり上手」。前回行ったときは古めの女性ボーカルの曲ばかり歌っていて、今回もそういうのを数曲歌いました。また、今回は色々なものにチャレンジしたいと思い、前回は全然歌わなかっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、次郎右衛門(ハイランドレール)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
次郎右衛門(ハイランドレール)さん
ブログタイトル
Estacao Central避難小屋
フォロー
Estacao Central避難小屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用