chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華寿過ぎて・・・これからの準備 https://www.seikotyan.com/

独身のまま70歳を過ぎました。老いの繰り言、時々生活の楽しみも書いています。

両親を看取り、48歳で家業を整理してすべて失う。52歳で現在の職場に一般事務で就職。65歳の定年、その後パート勤務となる。日々の節約生活、貯蓄への焦りを公開する。

せいこ
フォロー
住所
安曇野市
出身
松本市
ブログ村参加

2015/09/13

arrow_drop_down
  • 明るくて大きな声は良い事ばかりじゃない

    カリカリカリカリカリ。 会社の保険屋さんの担当者が変わって、中年の女性となった。 高くてよく通る声の方なのだが、特退金の掛け金の変更書類をお願いしたら、今度から保険会社で書類を作って、そこに会社の印鑑が必要だと言う。 それは良い。 しかし電話で、名前と口数をしつこく聞く。 全員の口数を増やすわけでは無いので、簡単に言うと従業員には聞かれたくない。 増やしてもらえない従業員は良い気がしないものね。 それをキンキンと大きな声でしゃべるので筒抜けになりそうで、後日連絡ということで電話を切った。 その時に定年時の退職金の試算も頼んだのだが、それを持参してくれた時に、紙で増額対象者と口数を書いて渡した。…

  • 給料日の仕訳。無駄遣いできないわ

    今日は給料日で、何はともあれ、給料を振り込めてホッとして、ついでに自分の7月の予算を見てみた。 家に毎月お金を入れているが、7月は姉が入院して、食事は自分で作らなくてはいけないのだが、そこから食費のバック分を貰えるのかな? なんて、細かい事を考えている。 思っているだけで、食費分返して・・なんて言えないけれどね。 そして、甥の所に送っている週1回のパン代、これは立替になるんだろうなぁ・・とかね。 そうすると、食費が3万円、毎週送るパン代が3万円、約7万円程必要になる。 一人でちょっとご馳走を食べよう・・なんて、とんでもない事で、節約できるのは食費の部分ということになる。 気を緩められない事にな…

  • 水なすの収穫1個

    水ナスを3本植えて、ようやく1つ収穫できた。 神棚にちょっと備えて、早速茄子漬けにしたのだが、皮が強い。 一度に1つづつの収穫では、なんとも心もとない。 あまりの暑さにナスの皮も強くなったのだろうか。 「英雄の書」を読み始めた。 主人公は小学生。兄を探しに異世界へ旅立つ。 世界観がなんともいえずにユニークで、なかなか自分と違う世界に触れるのは新鮮だ。 姉が入院前の生活は、病院の検査検査で忙しく、ちっとも落ち着かない。 そんなおり、甥が泊まりに来ると言う。 正直、勘弁してくれ・・と思っている。 3月から毎週、パン屋ら果物屋らを送っていて、それも少々草臥れている。 暑かったり、体調が悪いとね、続け…

  • 医療機関の選定は大事

    週末は男子バレーが楽しみでいたが、高橋蘭選手が突然出場しなくなって、理由も分からず、つまらない。。と、寝てしまう。 急に夏日になって、生きにくい日が続く。 ただただ怠い。 昨日も姉の病院の付き添いだったのだが、たった5分の診察に4時間をかけた。 姉の友人が足が腫れて痛いと言うのだが、松本の病院へ行った方が良いとアドバイスするが、なかなか腰を上げないという。 通うのが難しいのだろうなぁ。 自動車でおおよそ1時間。電車を乗り継ぐにしても、1人では心細い。 その度にタクシーとはいかないし、子供がいても、気持ちよく送迎してはくれない。 この辺が難しい所だな。 やはり、高度な医療機関の傍にいられることは…

  • 杏の季節

    杏を買いたいという姉を連れて、杏を買いに中野まで出かけた。 今、ハーコットという生食の杏の旬。 時は、ほんの1~2週間。 この時期を外すと美味しい杏は食べられない。 1年に1度の贅沢だ。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 誰もがスマホとクレジットカードを持っていると思うんじゃないわよ

    社会保険関係書類を、これから電子申請しろという。 送ってきた説明書とホームページが違う。 その上、ワンタイムスパスワードをスマホに送信という。 会社の書類作成に、自分のスマホを使うのかい。 物凄く不満。 年寄に、スマホだカードだと言わないで欲しい。 凄く使えない。 人生100歳時代で、死ぬまで働けというけれど、あまりの変化の激しさに、とうてい年寄は付いていけない。 働けと言ったって、働けないじゃないか。 何考えているんだ!! と、怒っている私です。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 休日に食事ができない人と、成人式の振袖

    歯の詰め物が取れて、嫌々ながら歯医者に行った。 勿論、詰め物はすぐに直してくれたのだが、ついでに歯を磨いてくれた。 お茶を飲むと歯が汚れて、「すぐ綺麗になる」なんて歯磨きを買ったりしたが、なかなか効果が無かったのが、一発で綺麗になる。 この方がずっと安上がりなのだが、やはり歯医者は憂鬱だ。 最近の銀行は融通が利かなくて、イライラする。 と、言っても、イライラする方が無理を言っているのだが。 それで、宝くじが8億円当たったら、この銀行の口座に送金して、1週間だけ見せ金にして、別の銀行に定期にしてやろう。 なんて想像をしてみる。 口座の8億円を一度に移動させられたら、ちょっとは残念だと思うかもしれ…

  • 生活の半分が病院通い

    あ~あ、ほうじ茶が美味しい。 久し振りにゆっくりお茶を飲んだ気がする。 この所、姉の通院の付き添いでフラフラである。 しかし、歳を取って、病院通いとか、やはり大変だよね。 それに今回は、検査検査で微妙な事が多くって、何となく大変そうだった。 一人では、やはり心細いと思う。 それ程のことでは無いが、私も歯の詰め物がどこかに行ってしまった。 歯医者に行かなくてはいけない。 あ~、何と面倒くさい!! しかし、一瞬姉がガンかと覚悟をしたが、やはりできることはしなくては・・なんて思ってしまった。 今の生活は、今の状態が続いてこそで、姉からの生活費が無ければ、もっと生活は苦しい。 ほんの少しの旅行だって、…

  • 綺麗になるつもりが。。

    シミが消えるというキャッチコピーに釣られてシミにスリスリ。 ある日、よく見ると、シミも微かに薄くなった気がするが、肌も一部だけ白く変わっている。 つまり、大きな斑模様になってしまった。 おまけにピリピリが止まらない。 せっかくのクリームもファンデーションも捨てることにする。 ア~ア 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 老後の希望は介護ロボット

    久し振りに本屋に寄ったのだが、本屋さんには本屋さんの面白味があって、やはり楽しい。 これから、帰り道には本屋さんとなるのだろうか? イーロンマスク氏の報酬が8兆円越えだとか、もうこうなれば、8000万円も、8億も8兆円も大して変わらないような気がする。 手が届かないと言う意味でね。 友人の近所では、ご高齢の方が亡くなるケースが多くなったという。 皆様90台前後なので、病み始めるとあまり長く寝付かないで、ご葬儀の連絡が来ると言う。 お一方は、孤独死で、回覧板が回らないので確認に行ったら、既に亡くなって2週間ほど経っていたという。 問題は孤独死だ。 できるだけ自宅で暮らし、ゴミ出しとか、ちょっとし…

  • 良く休んだものだ

    ほぼ1週間ぶりのブログ開始。 良く休んだものだ。 ツアー旅行で1泊2日の東京見学。 丸の内をガイドさん付で見学。中央郵便局、東京駅、丸ビル。 下の道路で中国の人が団体で気炎を上げていた。 何か、ウエディングドレスの失敗したような、白いフワフワの服の女の子がおじ様と歩いている。 日比谷公園では、百合の花が満開で、ここは八ヶ岳か?と一瞬思う。 やっと都会に慣れてきたら、もう帰宅の時間となる。 もう1週間ほど暮らしたい・・・なんて思ったりした。 火曜日は姉の病院に付き添い。 水曜日は岐阜の四十八滝に出かける。 久し振りに、よく遊んだ。よく食べた。 少し元気になった気がする。 さて、今日から頑張ろう。…

  • 面倒になる通帳管理

    久し振りに図書館へ行ってみると、書庫整理のため今週はお休み。 我慢できなくて、本屋さんに走る。 凄く出費だ。 結局、十二国記全巻を買ってしまった。 会社に姉から電話が入る。 甥名義のの通帳からお金を下ろそうと思ったら、本人でなければ下ろせないと言われたという。 プンプンと怒っていたが、今は銀行口座を作るのだって面倒なのだから、そんな時代と言うしかない。 そのうち、マイナンバーで管理されるようになると、もっと大変だろう。 あ~、嫌だ。 良く、昔のドラマに、親が毎月貯金していた通帳をお嫁に行くとき持たせた・・なんて場面もあって、フムフムなんて思ったけれど、きっと、贈与税です、生前贈与ですと面倒な事…

  • 止められない安物買い

    最近よく見る(?)中国系激安通販で、また買い物をしてしまった。 髪留め3個。 1個は留め金が壊れていた。 後2つは、髪の毛が少なくて、止められない。 しかし、これは私の髪が少ないので、髪留めのせいじゃ無いかな。 ネックレス1個、指輪1個。 靴下5足組。 どれも大したものでは無いが、合計2200円以上でないと注文できない。 送料は無料である。 この送料無料に目がくらまされる。 壊れていた髪留めは284円で、返品するほどの値段では無い。 靴下は、夏物の透けているタイプかと思ったが、地味な紫系の普通の柄物の靴下で、いかに言っても地味。 まぁ、私の靴下に注目する人もいないだろうから、履くけれども。 で…

  • 腰が痛くて・・湿布も効くんだねぇ

    姉から「これから紹介状を貰っ て、緊急外来へ行く」と電話が来た時、まず思ったことは、甥への支援が私一人ではできない・・という事。 ちょっと姉に対して薄情だ。 でも、今の援助は私一人では無理だし、多分甥は援助を、もう当たり前だと思っているだろうから、それが無くなると大変だろうと思う。 昨日は、7月の姉の膝の手術に向けての病院検査。 4時間も待合室で、ただ待っていた。 流石にあきる。 で、帰ると、腰が痛い。 腰が痛くて、夜眠れないという経験をした。 毎日、姉が腰に湿布を貼っているけれど、痛いと言うのは辛いものだと実感した。 仕方が無いので、私も夜の12時に姉の湿布を失敬して、ぺたぺたと貼る。 さて…

  • 緊急外来その後

    緊急外来は明るくて、沢山の看護士さんや医師がたち働いている。 患者さんも多い。 すぐMRI検査、先生の診察。 多分癌では無いだろう。との診断。 心底ホッとした。 とりあえず感謝します。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • スタバにて

    高校生の女の子と先輩らしき可愛いカップル。 うーん、ちび娘もあんな目を擦るのかな! 複雑だ。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 突然の緊急外来

    昨日の夕方、姉から電話が入る。 近くの医院で紹介状を書くから、すぐ病院の緊急外来へ行きなさいと言われた。 タクシーを呼んで行ってくるわ。と言うが、30分ほど早退して急いで帰る。 帰宅すると、姉はまだ自宅にいた。 たくしーはどこも1時間以上かかると言われたそうだ。 急ぐときに役に立たないじゃないか。 急いで帰って来て良かった。 病院では、、つづきます。 最後までお読み頂きありがとうございました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいこさん
ブログタイトル
華寿過ぎて・・・これからの準備
フォロー
華寿過ぎて・・・これからの準備

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用