chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黄昏どき https://blog.goo.ne.jp/kazahana1933

昨年夫が旅立ち独りになり 介護付有料老人ホームに入りました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け心の移ろいなどを綴っていきます 戦争は反対です 敗戦後の引揚げ体験や惨めだった生活も伝えて行きたいです

好奇心旺盛! パソコン大好き! 旅行大好き! だったがもう行けなくなった 老老介護も終わり介護される側になりました

風花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/19

arrow_drop_down
  • ひと足早い カーネーション

    面会の予定だった二女夫婦がひと足早い母の日のカーネーションを受付に置いて行った頼んであったスパッツも一緒に早速お礼をラインで頃合いを見て電話が掛かってくる今日もこちらに泊まり様子を見るとのこと今の所新たな感染はないようだが明日から解放されるかな?廊下の窓からさくらの絨毯が・・・・なのに昨日から少々お腹の調子がわるいひと足早いカーネーション

  • 春の花々 SSDの中から

    夫の写した写真の中から持ってきたのは1TのSSDだけその中から春の花を探し出すオランダの旅からキューケンホフ公園にて旅はいつも一緒だった昭和の日子供の頃は天長節会ったことがない義父の命日外は🌷盛りらしい春の花々SSDの中から

  • 閉じこもり三日目

    昨日の最高気温は28.4℃と真夏並み窓を開けると生暖かい風が焼肉屋の匂いも運んでくれた今日の気温は14℃どんより曇りうすら寒い閉じこもり3日目パソコンがあるので退屈はしない昨夜Amazonprimeの映画「わすれなぐさ」題名に惹かれてみたらアルツハイマーの70代の女性が主人公だった眠くなって途中までだが身につまされる思いがした今日は朝食前に洗濯機を回しに行きセーターなどを洗う人に会うのは配膳下膳の時だけだったが今日はシーツ交換と入浴の予定閉じこもり三日目

  • かごの鳥状態

    昨日の夕方から食事は部屋に運ばれてくるようになり緊急連絡が配られた解除の知らせがあるまで外出は控えてくださいその他いろいろ注意事項が書かれておりかごの鳥状態になった仕方がないと諦め部屋と廊下からの景色を眺めている黄砂の影響で霞んでいるが今日も初夏のような暖かさ二女夫婦はキャンプ泊を楽しんでいるらしい今夜も同じ場所らしい買い出しに町へ出た時電話をくれた予定では月末に面会とお花見ドライブだったが残念❣かごの鳥状態

  • どこかに潜んでいた

    ぼんやり霞んで見える黄砂が飛んできているらしい旧市庁舎前にはコブシの近くにさくららしいピンクルンルン気分でいたら面会禁止の知らせが娘たちの処へ届いたらしい何処かに潜んでいたコロナなるべく部屋から出ないようにしている24日の大雪山どこかに潜んでいた

  • 催花雨

    今日の雨は催花雨桜も開花し緑が一段と濃くなってきた遅れていた眼科受診だった視力も落ちていなかったし眼圧も落ち着いていたので一安心午後からはシャワー浴疲れたが気持ちよかったラインで届いた函館のさくら催花雨

  • ゴールデンウィーク

    もうじきゴールデンウィークがはじまる度々恐怖の連休魔の連休になったので休みが続くのはいやだったが今年はならないように祈っている天気予報も良いようで何処かお花見でも行けるといいなあ期待している口の中も少し良くなり今朝は残さず食べた二女からの5cmほどの鯉のぼり1階ロビーには五月人形も飾られている夕方嬉しいことがありそうゴールデンウィーク

  • 弱り目にたたり目

    弱り目にたたり目上の歯茎が腫れて痛い日曜日に婿さんに応急処置をしてもらったが今日歯医者へ行ってきた歯周病が悪化ており麻酔を注射してガリガリ治療1回で終わるように念入りにしていただく痛み止めを飲みお昼は遅くソーメンを流し込むお昼寝をたっぷりしたら落ち着きました途中あちらこちらにムラサキツツジ水仙ヒヤシンスなど咲き競っていた男山公園のカタクリも満開が近いらしいアルバムから弱り目にたたり目

  • 勿体ないけれど のんびり ボンヤリ

    焦らず急がず身体と相談勿体ないけれどのんびりボンヤリ食堂へは杖をついて行く大雪山はすそ野がくっきり先に終わったSさんに「名前の字が難しいけれどYO子さんと呼ぶのですか」と聞かれ「A子です」字の説明を.....チョットした会話でもうれしいゆっくり噛んで少しでも多く食べるのを心掛ける赤平らん展にて再掲載午後やっと陽が射してきた勿体ないけれどのんびりボンヤリ

  • 野の花の思い出に浸ってます

    寒い日が続くので野の花の咲くのも足踏み状態だろう心の中にある沢山の花を思い浮かべて楽しんでますもう行かれないけれど毎年愛でることができました野の花の思い出に浸ってます

  • 散歩したいが・・・・・我慢の日

    目と鼻の先の旧市庁舎前にはコブシと思われる木が満開100mほどのお店の前にはカタクリの花が咲いていたとの情報散歩したくて観に行きたくてムズムズしている今日はまだ食堂へ行くのも見守ってもらっている焦らないように我慢もしもの時の連絡先と遺影デスクトップに置いてあっても困ると言われたので印刷をしたが筆ぐるめの住所録一覧表は少々てこずった散歩したいが・・・・・我慢の日

  • 我家となった施設に戻ってきました

    8日ぶりの街は春の花が咲き始めていました我家となった施設に戻りホッとしてます8日間で足腰は衰えて歩くのもふらふらお食事の時は迎えに来て見守ってもらってます造影剤を使ってののCTスキャンの結果は心筋梗塞で治療した冠状動脈は大丈夫でしたが動脈硬化機能の低下など心臓はいつ止まっても不思議ではないようです今までより食べて体力をつけるように二人の娘に又面倒や心配をかけてしまいました東京の旅友さんからつつじの写真が届きました我家となった施設に戻ってきました

  • 明日退院します

    今日で点滴も終わり明日退院します今年もお花が観られそうです皆さまありがとうございました再掲載明日退院します

  • 退院出来そうです

    昨日の検査の結果心配な状態ではなかったようです治療は明日で終わり退院になりそうです今日夕方娘たちが先生の説明を受け決まります廊下の窓から退院出来そうです

  • 病状のこと

    夫の月命日です長女がお参りに行った帰りパソコンを届けてくれました病院のWi-Fiに接続したところです身体は回復して来たつもりだったけれど違っていたようです12日の10時ころ狭心症の発作がありました治まったのですが念のため病院受診血液検査心電図X線胸部写真エコー検査結果即入院になりました病名は不安定狭心症24時間持続の点滴治療中ですが病棟内は自由に歩けます火曜日CT検査の結果今後が決まります覚悟は出来てますが欲深な希望もあります安静にしたほうが良さそうなのでブログは休みますね再投稿です今回診がありました「深刻な状態なのですね」と問いますと「あまり気にしないように」と言われました病状のこと

  • また入院

    当分休みますまた入院

  • 初散歩

    気温15℃のポカポカ陽気に誘われて初散歩杖を片手にそろ~りそろり100mくらいだったが甦ったようだったずっ~~と歩ければ公園に続く何時になるかな?お昼は開設記念日で生寿司天ぷら茶碗蒸しのご馳走で美味しくいただきました初散歩

  • 生前整理の進行は

    毎日のんびりのん気に過ごしているが生前整理はデジタル関係以外は大体済んでいると言っても昨年10月に救急車で運ばれて以来夫の旅立ちの時もその後の整理もすべて二人の娘夫婦にしてもらった家のことお金のこと年金関係もすべておまかせエンディングノートは途中でやめてしまったが亡くなった後知らせてほしい連絡先電話番号と住所喪中はがきなどはまとめてある形見になるものも入居前にあげて整理は済んでいる20年以上前に書いた「延命治療はしないで・・・」はヨレヨレになり新しく書き直したらと言われたがそのまま東京の旅友さんから青空にさくら生前整理の進行は

  • 入居してふた月

    入居してふた月経った施設にも慣れ職員さんや仲間のお名前も大分覚えることができてきたE○子さんと名前で呼ばれることが多くなり私からもMi○○さんTa○○子さんと呼んでいるふんわか親しみが湧き若返ってくるような.......子供の頃転勤族だった父の関係で何度も転校した経験から新しい環境には慣れやすいし興味深々昨日と違って気温4℃とうすら寒い娘が来る予定だが散歩は無理のよう東京の旅友さんから散歩道のさくら入居してふた月

  • 元気に見えるだけでも

    今日は花まつり歩行訓練をはじめたらホールでSさんTさんが休んでいた「元気に歩いているね・・・」「90過ぎには見えないね・・・」耳が遠いので声が大きいひと休み・・・・私もお喋りの仲間に入るそれぞれいろいろ病気を抱えていることを年を重ねると身体の不調は仕方がないこと話せば元気になるね・・・お互いに明るくしようね・・・・と笑顔でコップに飾ってあったビべりかムの実元気に見えるだけでも

  • 世界保健デー

    タスクバーにハートマーク二つ何かとクリックしたら今日は世界保健デー心臓の健康を保つ方法に........など色々心不全の私は自分で管理しなければならないことが多い毎日体重血圧測定適宜な運動今は一日2000歩くらい塩分は一日6g以内カフェン禁止緑茶やコーヒーの代わりに麦茶を飲んでいる施設の食事は6g以上の時もあるので調節している必要な内服薬が多いが飲み忘れがないようにセットする降圧剤が減り立ち眩みや血圧低下は少なくなったが食欲不振と下痢は治っていない今日も晴れ外を散歩したいがまだ自信がない遅いお花見の頃は外を歩けるようにと希望をもっている緑道を散歩するのが待ち遠しい香流川名古屋の旅友から世界保健デー

  • 旅友さんからさくらの便り

    名古屋の旅友さんから桜の写真が届いたやっぱり生の声が聞きたいのでお礼の電話をかける名古屋城五条川東山植物園午後からもお花見に出かける予定とか2001年のスイス旅行でご一緒したのがはじまりであった成田の控室で自己紹介彼女は妹さんと一緒だったハイキング中最後尾を歩いていて仲良くなり彼女と夫が高山病になったり・・・その後此方から行ったり北海道にいらしたりと楽しい交流が続き昨年10月にはわざわざお見舞いに来てくださった今日も旅行の話しが続き楽しいひと時だった表通りは積雪ゼロになり散歩から帰ったIさんがフクジュソウが咲いていましたよと教えてくれる私も散歩できるように励もう旅友さんからさくらの便り

  • 今日の出来事

    市役所から過誤納金還付・充当通知書が届いた夫の市民税が多く徴収されていたので私の口座に還付する手続きをしてほしい内容であったややこしいお役所言葉で三通りの方法が記入されている市役所は目の前だがまだ出かける自信がないのでQRコードをスマホで読み取る手続きを試みてみたスマホの入力は苦手だがスムーズに出来て一件落着Amazonから取り寄せたサンダルがうっかり失敗サイズが小さい返品は嫌なので買い直すロービーへ行ったらオセロの最中で初挑戦してみたが見事大負けした頭を使ったので疲れました昨日は思いがけずOさんが虎屋の羊羹を届けてくださった大好物だった夫に供えました疲れた頭には甘いものが効果があるようなのでお福分けしてもらおうOさんに感謝!今日の出来事

  • 昔の友から

    10代の頃寄宿舎生活をした友からハガキが転送されてきた電話をかけても通じないので・・・・と書いてある早速電話してみた道央に住む彼女は二歳年下で一人暮らし健在そうなクラスメートを探して5人に電話とハガキを出したが返事があったのは私だけと言う30名いたクラス私の入院中にも旅立ち元気なのは二人だけらしい今度面会に行くからね!と言ってくれた言葉だけでもうれしいが許可になったので本当に会えるかも・・・・・ネットから拝借昔の友から

  • お出かけは病院受診

    久しぶりに循環器内科の受診だった時々立ち眩みがあるので車いすに乗る病院では娘と待ち合わせて今回はレントゲン撮影だけだったが体重と血圧測定の記録用紙をDRに渡す午後や夜の血圧低下立ち眩みなどが多いので降圧剤が減り利尿剤も減り下痢止めも減らしてもらう前回の血液検査でBNPが345.3と高いが病気と仲良くしていくより仕方がない外は雪どけが進んでいた疲れて疲れて昼食後は2時間も横になっていた今日の歩行訓練は休もうお出かけは病院受診

  • 最近の身だしなみは

    今日の予定は12時半からヘアーカットあまり伸びていないが次は2週間後なので予約した白髪の短髪同じような髪型の人が多い洗髪の後もドライヤーをさっとかけ手櫛でなでるだけこの間新聞を読んでいたら後ろから声をかけられたが人違い(´艸`)入居してからはお化粧をしたことがないしている人もいないように見えるせめてと気をつけていることは背筋を伸ばすことと身だしなみに気をつける洗濯出来てアイロンかけのいらない上着にパンツ配色を考えて着ることにしている食堂へ行くときはカラフルなエプロンして夫のアルバムからベルギーブリュッセルホテル近くにて最近の身だしなみは

  • 風花舞う四月一日

    春爛漫にはほど遠い時々風花が舞う日になったお部屋のお掃除に来てくれた時は天気と同じように体調不良10時のアラームが鳴っても動きたくなかったが気合を入れ直してリハビリ歩行をはじめる立ち眩みが多いので休憩をし外を眺める1000歩ぐらいで終わり3月の血圧の記録を2枚印刷1枚は三日の受診の時持って行く予定朝は最高血圧が140mmhgと高いが午後からは90mmhgに下がることが多い一度78mmhgに下がった夜は目の前真っ暗だった他にも気になることをメモしておく風花舞う四月一日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風花さん
ブログタイトル
黄昏どき
フォロー
黄昏どき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用