今日の一曲 『ポリティクス』というタイトルでちょっと 身構えてしまった。 『ポリティカル・コレクトネス』のスローガンを 掲げたアレな人達がポリコレ棒でありとあらゆる 人々を殴りまくっているの
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
連休初日のダラダラ (MIGMA SHELTER - 69)
今日の一曲 多分、ブログさぼり期間中にハマってた曲。 貼った気がしてたので今まで貼らなかったのだけど 日記を遡ってみたら無かったようだったので貼る。 いや、もしかしたら貼ってるかも。
台風!タイフーン!! (Skating Polly - Hail Mary)
今日の一曲 何となく聴いてみた人達。 最初のギターが良い感じだったので聴きながら 検索してみたら、オクラホマのパンクロックと 情報が出たのだけれども、この曲は・・・? Nirvanaな感じなの
スゲェCGアニメvs手書きアニメ (Melanie Martinez - MILK OF THE SIREN)
今日の一曲 イロイロと情報が遅いのはしょうがない。 スゲェMVだなと思ったら、曲にファンが 勝手に映像を付けたものだった。 映像元はNetflixが配信している成人向けの アニメ『Love, Death & R
いろいろグダグダ (Halle Abadi -BOYTOY)
今日の一曲 フラフラしてたら見つけた人 公式のMVは、あんまり面白くなかったので 日本語訳付きの動画を貼ります。 ネットでサッと調べてみたんですが 公式HPとFacebookが消失してしてるんだけど
今日の一曲 昨日からのプログレ繋がりで。 先日知ったばかりのプログレアイドルグループ。 この曲ではないけど、有名なフランスの プログレッシブバンド『MAGMA』の曲を公認で カヴァーした事で
<小説>地獄の沙汰も黄金次第 以下略 (金属恵比須 - 武田家滅亡)
今日の一曲 なんだろう、この安心感。 何故この題材を選んだんだろう?って感じですが 和メタルというか和プログレなのか分らんですけど なんか面白かったので。 歌詞を覚えるのが大変そうだわ。
今日の一曲 シューゲイザーっぽい始まりに惹かれて聴き 始めたけどVoがちょっとなぁと思いつつ、 そのまま流してたんだけど、1:57からの展開が 結構好きだな?とかなんとか考えていたら 最後まで聴いて
夏の日々と何時ものアレと (mizuirono_inu - back to school)
今日の一曲 あんまり人に勧めちゃダメなシリーズ サムネの人は望月峯太郎氏の『ドラゴンヘッド』の コスプレ?なのかな??? 『ドラゴンヘッド』は地震で分断された人々の 苦悩や狂気を描
今日の一曲 あんまり人に勧めちゃダメなシリーズの二回目を やるつもりだったんだけど、前回紹介した 『おとぼけビーバー』の曲を掘っていたら、 凄く良いヤツがあってこれは紹介しなければと。 海
今日の一曲 あんまり人に勧めちゃダメなシリーズ 名前はよく聞いてたんだけど無視してた人達。 特に意味は無いんですが、何となく。 いや、でもそれはイカンと観てみたんだけど 成程なぁ・・・
今日の一曲 MELT-BANANAって名前は聞くけど聴いた事 無いよなと、なんとなくセレクト。 『Monkey Man』ってSpecialsのアレか・・・ いや、Specialsのやつもカヴァーかもしれんと 思って調べてみた
ギャンブラーな無駄使い (Lydia Lunch and Die Haut - Doggin')
今日の一曲 語る程は知らないんですが、ふわっと 『NYアンダーグラウンドの女王』と呼ばれてたな とかぐらい。 叩き込むような言葉の嵐が気持ちよい。 多分、高校卒業したぐらいにジム・フィータス
今日の一曲 この人はよく知らないんですが、曲は えぇ感じだったので。 調べたらお母さんがフィリピンとスペインの ハーフだそうで、クォーター?なのか? モデルだったり女優だったり映画撮ったりと
「ブログリーダー」を活用して、せつぶんまめさんをフォローしませんか?
今日の一曲 『ポリティクス』というタイトルでちょっと 身構えてしまった。 『ポリティカル・コレクトネス』のスローガンを 掲げたアレな人達がポリコレ棒でありとあらゆる 人々を殴りまくっているの
今日の一曲 サムネのインパクトに負けて。 1980年の映像だそうで、計算すると堀江氏は この時23歳ですね。 『アニメソングの女王』と呼ばれるだけあって 素晴らしい歌声です。 この歌はロボッ
今日の一曲 何となく目が行ったというか名前がね。 Voちゃんの目の離れ具合が誰かを思い出させるん だけど・・・やよい姉さん? 西端弥生氏は初期の『ごっつえぇ感じ』に 出演していたんだけど、何時の
今日の一曲 サムネに惹かれて。 メキシコのルチャリブレっぽいマスクを 着けているので、メキシコのバンドだと 思って検索しても正体が分からないので 『CHAT GPT』にお尋ねしたら、メキシコや
今日の一曲 椎名林檎氏は2ndまでは物凄く聴いていたけど それ以降は殆ど興味の外にいたです。 以前、一度MVを貼ったけど、映像的にイカスと 思っただけだったけど、今回は中々・・・ こういうのっ
今日の一曲 ちょっとここ何日か個人的に気になる曲が いっぱいで、どれを貼るか悩んでたんだけど、 ここに来て、また新しい曲を発見して・・・ 元動画に日本語訳有り 突然この曲だけ貼っても何の
今日の一曲 曲選びをしているだけで二時間ほど かかってしまった・・・ サムネでセレクト。 エレクトロスウィングアイドルという事ですが。 歌が下手なのはどうなのと思いつつ 曲はまぁ、う
今日の一曲 さっき見つけたバンド。 この見た目はNirvana・・・? バンド名もbleachだし。 で、チャンネルの説明文を読んだら イタリアのローマを拠点にして2012年から 活動している『Nirvana tri
今日の一曲 メガネスキーなのでサムネに呼ばれました。 問題のシーンは、はしたなくてアレですが。 そして、登場している男性の髭が気になって しょうがない。 なんか変わった曲調だなと思って聴い
今日の一曲 なんか気になったので。 ロケーションが抜群だなぁ。 フランス生まれのメゾソプラノ歌手、 現在37歳のHéloïse Mas。 この人が上手いのかどうかはオペラ自体を よく知らないの
今日の一曲 なんだこれ。 曲は映画『炎のランナー』のテーマソング、 Vangelisの『Chariots of Fire』なんですが 楽器がなんか凄い。 WERSIというドイツのメーカーのオルガン? なんです
結局、何ともならなかったので 新しいSSDを買ってクリーンインストール。 状況を戻すために頑張ります。 何もかも消えた~~(血涙
パソコンが起動しなくなったので、 スマホで検索しながらコマンドプロンプトでの 復旧作業中••• 治りますよーに(泣
今日の一曲 何となく聴き始めて、あれ?なんか知ってる?? 1988年にリリースされて大ヒットしたとの事で MTVか何かで聴いた事が有るのかなぁ?? なんか凄く鮮明に覚えているのが不思議。 ライザ
今日の一曲 なんかYoutubeをウロウロしてたら見つけた 不思議な楽器の動画。 最初、システムが分からなくて音を足して あるのかなと思いつつ、多分これが楽器の 名前であろうというものに当たりを
今日の一曲 Top画面にバーーンと出てたので。 多分サムネの感じだとアホMVだろうと あたりを付けて観ました。 Youtubeで出るサムネと画像が違うのが残念。 タイトルとサムネの雰囲気からすると Ba
今日の一曲 先日大量に良曲見つけた時の一つ。 2010年結成の英国のガールズポップバンド。 何処かでSNSのせいで再発見されて云々みたいな 紹介を読んだ気がしたけど、その記事がみつから 無いので
今日の一曲 昨日の夜、ふと思い立ってAI様に曲を 作ってもらう事にした。 ググる先生にお尋ねしてAI曲作成を簡単に 出来そうなサイトを探してみたら 何となく名前を知っている所がHITしたので 取り合え
今日の一曲 おや?っと思ったMV。 Talking Headsの『Psycho Killer』のMVは ずっと↓コレだと思っていた。 猟奇殺人鬼『ジェフリー・ダーマー』を MVコンセプトにするのは、まぁ理にかなって
今日の一曲 Youtubeのお勧めにサムネに出てたのが 気になったので観てみた。 ダンスは特に感じるものは無かったのだけど、 曲が抜群に良いなと。 元曲の方のMVが有ったのだけど、そちらは 8分以上
今日の一曲 米国のキッズ向け?のYoutuber家族の作品。 ベビメタさんとElectricCallboyのコラボ曲、 『RATATATA』のMVを完全再現! SU-METAL役の子が「私は何をされているの?」 みたいな顔で黒子
今日の一曲 銃を構えたオッサンのサムネに惹かれて 聴いてみた。 机の上に置かれた大量な銃を見るのに 忙しかったんだけど、サビが始まった瞬間に あれ?この曲は・・・ Tears For Fears
今日の一曲 Blue Man Groupという存在は知っていたけど 観た事は無かったのでYoutubeのサイドバーに 出てきたものを後学の為に・・・ぐらいの 感じでクリックしたら、これがもう素晴らしい! 爆発する曲に
今日の二曲 先日貼ろうか悩んだ曲を今日こそと思ったのだが ベビメタさんの話題がメインなので無難な奴を。 英語がキチンと解ると無難じゃないんだろうけど、 そこはソレ、ジャパンなブログなんでいいかな。
今日の一曲 あるバンドの曲と凄く悩んだんですけど、 日曜日だし爽やかに行こうかなと思ってコチラ。 アメリカの西部だか南部だかのカントリーバンド 何だろうと思って調べたら、あらあらまさかの オ
今日の一曲(では無い 3月に行われたベビメタさんの沖縄Liveが 映画になるです。 自分も行ったアレです。 クレーンカメラの位置的に自分は映ってない ような気もしますが、もしかしたら・・・ 沖
今日の一曲 ラップか~と思ったんだけどプロフェッショナルで 豪華な曲調と気持ち良さにメロメロ。 ノガ・エレズさんはイスラエル人で、エルサレム 音楽アカデミーで作曲を学び、一時期は イスラエル
今日の一曲 一時期よく聴いていたバンドがお勧めに 出ていたので。 ロシアのバンドだと思ってたんですが、調べたら オーストリアのスカ・パンクバンドでした。 ロシアの伝統音楽や象徴を風刺的に
今日の一曲 MVは嫌いなんですけど、曲が結構 気に入っているので貼ります。 2023年に結成されたGtとBaの2ピースバンドで この曲では(でも)ドラムがかなり重要な 気がするんだけど、打ち込みなのかし
今日の一曲 少し前に見つけて貼るのを忘れていた曲。 ちょっと・・・良すぎる。 LIVEという事で、もげーっと観てたんですが 何回かのLIVEの様子を繋いだコンピVでした。 南アフリカ出身で、1
今日の一曲 先日発見したバンド 2014年から活動していて今年10周年を 迎えたそうですが、こんな面白バンドを 全然知らなくてショック。 サイケデリックニューウェーブPOPアート ロックバンドとい
今日の一曲 ベビメタの人なので、これはもうしょうがない。 ベビメタさんの曲の中でも異彩を放っているんじゃ 無いかと思われる静かにキャッチーな曲。 背景イメージも大好きです。 PolyphiaのT
今日の一曲 チラッとタイトルが見えて、しょうがない?ので 再生した動画です。 ザ・リーサルウェポンズは、なんとなく名前は 知っていたんですが、聴くのは初めて。 曲はまぁ、うん、って感じなん
今日の一曲 昨日はずっとYoutubeで曲を漁るか 『Fallout4』やっているかで一日終わりました。 で、イロイロと曲を聴いている最中に サイドバーに出てきた曲名に興味を 惹かれて聴いてみたらメタルカヴァ
今日の一曲 前回はイロイロとつまらない事を書いてしまった。 反省。 自分の中で整合性の取れなくなる事は 口に出さないのが一番だね。 まぁ夜中のテンションという感じで・・・ で、これ。 Sofi
今日の一曲 何となくサムネに出てきたこの曲を聴いて 一年ぐらい前にこの人の曲を貼ろうとした 事を思い出しました。 ノルウェーのシンガーソングライター。 以前聴いたものとは随分雰囲気が変わって
今日の一曲 このコーナーのために結構な数の日本のバンドの MVを観たんだけど、あんまりピンと来なくて やっぱ爺さんはもうダメかもと思ってたら 変なサムネがあったのでクリックしたら 楽しかったのでこれ
今日の一曲 バンド名も見ないで聴き始めて ジャージー?で良いギター・・・とか 思っていたらSHAZNAでした。 一風堂の『すみれ September Love』のカバー しか知らない&パッと出てパッと居なくな
今日の一曲 サムネに惹かれて聴いた曲。 こんなの一発で気に入るに決まっているよ。 『Mother Mother』はカナダの インディー・ロックバンドだそうです。 えぇ感じのギターで始まったので、お!と
今日の一曲 他の曲を紹介しようと思っていたんだけど サイドバーに気になるものがあったので 聴いてみたら当たりだったのでコチラを。 南仏トゥールーズ産のポスト・ロックカルテット、 と紹介されて