ハイシーズン前の平日キャンプにお誘いいただいたので行ってきました 浅間山キャン...
仕事で佐久まで出掛けた日昼ごはんを佐久平駅のファミレスで食べていたら温泉に入りた...
今年はどんぐりが多いかんじがするのはおやぢだけなのでしょうか?毎年2回ぐらいの...
我が家のモミジはまだまだ緑だというのに真っ赤なモミジがお出迎え 某邸で開催され...
今まで使っていたNECの軽量ノートパソコン古いのでWindows11には上げられ...
小諸駅近くの蕎麦屋といえば そば七さんと 丁子庵さんが有名ですよね有名なんですけ...
小諸へ用事があって気がつけばお昼時 なごみやさんに行ってきました いつもの もり...
「ステーキ食べに行きません?」 と誘われて頂いたのが ビレッジ東軽井沢 ゴルフ場...
ずいき と 芋がらとの違いって知ってました? 先日 魚吉商店でのお話たくさんのお...
その昔、軽井沢でワインを作るための葡萄を栽培しようと考えたのが雨宮慶次郎さんそう...
夏の喧騒も一段落、秋の連休も一段落というかんじな軽井沢ツルヤのレジも平日ならそれ...
妻の人が来ていた土曜日の話 昼ごはんを食べようと佐久までドライブ実はちょっと佐久...
そろそろ毛布だけでは寒くなってきたので春からベンチ入りしていた羽毛布団を引っ張り...
昼でもちょっと寒い軽井沢なんか秋って何処へ言ってしまったのでしょうね雨も多いし ...
ちょっと飯田市までリニア駅工事見学お仕事でした お昼時に到着したのでグーグルマッ...
あまりにも寒いのでいやいや、家が冷え切っているので薪ストーブ点けたら暑すぎてシ...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニー 先日修理したオイルクーラー、ちゃんと綺麗にしま...
みんな大好きジャンクフード 軽井沢って済むのに良いよねーとか羨ましがられることが...
GoogleのAI Google Bard に聞いてみたら PTOS(Perso...
とても良い天気で暑くない月曜日 大浅間ゴルフクラブに誘っていただきましたお江戸帰...
軽井沢を朝7時に出発して嵐山小川ICへ この時間だと軽井沢では朝ごはん食べるのは...
今年も始まった よぶのる軽井沢サービス開始当日に利用しました 去年と違う点は・...
昨日のブログでも画像を出していたのですが ストーブ奥の耐火煉瓦が結構割れていて中...
いよいよ最低気温1桁な軽井沢 石油ストーブも毎朝活躍してますなので意を決して 煙...
お江戸から森へちょっと出遅れちゃったけど赤羽に出たら特急が直ぐ来たので 初乗車...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニー 整備工場のOK頂いて 修理行ってきました まず...
レイクニュータウン事務所のテラスに行くとヤマボウシ食べたくなって我慢するのに苦...
先週からゴルフ強化週間 軽井沢の素敵なお友達と 小諸高原ゴルフクラブでコンペがあ...
素敵な友達からお借りした「お前はまだグンマを知らない」 全11巻を読みながら更...
みんな大好き 小諸の 「浅間の香り」さん野菜はもちろん、果物もお安く買うことがで...
軽井沢出発 午前5時30分まるでお江戸時代のゴルフのようなタイムスケジュール こ...
まぁ カルメンって行ってもおやぢは若いので(^o^;)ピンク・レディーの方なんで...
「ブログリーダー」を活用して、はやしださんをフォローしませんか?
ハイシーズン前の平日キャンプにお誘いいただいたので行ってきました 浅間山キャン...
長野市出張した日 長野インターチェンジまで車を走らせていると コック服の梅沢富美...
今日は長倉神社の花火天気が良いといいのですけど 長倉神社の花火で これからのハイ...
暑いんだか寒いんだかよくわからくて関東甲信越の梅雨は明けたんでしたっけ? と...
ワンコを家で留守番させて妻の人と買い物に出た日のこと さすがに外気温26℃越えの...
新潟家が一番神社が多いところというのをネット動画でやっていたけど長野県も多いで...
薔薇もそろそろ終わりかけなレイクガーデンでも 朝の散歩でこっち方面へ行くとちょ...
この数日雨が多いけど、時々見せる青空は夏のそれ梅雨は梅雨でちゃんと降ってくれな...
Instagramで時々表示される バイパス沿いのローリングピンさんとても人気...
午前10時からなのになぜか6時過ぎに出発して松本の駅を通過して(おいおい) 8時...
先日作ったザワークラウトがとても良い感じだったので毎日2回は食べているおやぢで...
追分宿の御代田側の信号にあるこの櫓 新しく作られたものなのだそうですね 昼時...
朝の散歩は午前5時台気温は20℃行かないぐらい実に軽井沢らしい気候で 梅雨まで...
バラの命は短くて...ちがった 花の命はだった 1日おきに散歩しているレイクニ...
先日行われた 福井県の ほんもの手仕事展金属加工品とかメガネとか(鯖江だものね...
なんか蒸し暑い夜があるのかそれともリビングのエアコンに毒されたのか 寝苦しいんで...
妻の人が返ってくる金曜日ワンコ連れで入れるお店は(テラス席じゃなくて店内で)意外...
長野県警のマスコット ライポくんそんな名前のアプリが出来てました今年の2月から...
発地市庭に軽井沢産の葉物が出回っていますね早速1個買ってきたのだけど 爺さんの...
すっかりワンコの散歩ルートな軽井沢レイクニュータウン1日おきに行っているような気...
先月の話なのですけど 旧軽井沢銀座のパオムさんで不定期に開催されている夕方からお...
長野市へ出かけたときに 帰り道温泉に入りたくて 大室温泉まきばの湯へ 昼過ぎだっ...
お隣のお家が何本か伐採するというので早速いただけないかお願いしたら許していただい...
あんずといえば長野県千曲市 杏の里という場所があるのだけど、実を食べるというより...
軽井沢駅北口の工事、着々と進んでいますね駅の東側は見る影もなくここに合計7本の...
いつもの夜7時過ぎに来る町のバスで軽井沢駅へ お腹がすいていたので少し食べようと...
1年どころじゃないです3歩あるくと忘れる鳥頭なおやぢです 先週の梅雨はどこに行っ...
新しいお店が増えているレイクニュータウンことしはプリムローズさんはオープンしな...
レイクニュータウンにまた新しいお店が... Horse and the Sunさ...
今年は梅雨が遅くなっていて薔薇が素敵なローズガーデン 今シーズン2回目平日の朝...
いつまで灯油買わなければ良いのでしょう な 軽井沢 それでも陽気が良い梅雨前(...
4月に行ったグループキャンプで友だちが持ってきたアイスペール 家に帰ってきてGo...
我が家の守り神みたいな楢の木 毎年大量のどんぐりが落ちてくるのです落ち葉かきま...
旧軽井沢の素敵(おやぢ好み)なお店はいくつかあるのですが ちょっと前までお休みし...
旧軽井沢散歩をしたらお昼時フレンチなお店とかカフェとかあるのだけど昭和なおやぢ...
先週土曜日の話なんですけど旧軽井沢を散歩してきました きのこの駐車場がまだ50...
大雨キャンプの片付けを我が家で一区切り付いたら 普段人が来ていない別荘の浄化槽ブ...
♪ 藁 刈って チャイナ・ブルー と聞こえちゃうのが カレン・カーペンターが歌う...
今日は温泉浸かりたい気分だけど日曜日なのでトンボの湯とか千ヶ滝温泉は混みそうだな...
♪? 白ヤギさんからお手紙付いた 黒ヤギさんたら... 我が家から一番近いお寿司...