そろそろ里帰りの用意を本格的に用意しないとです。毎回、同じの断捨離しながらのパッキングです。日本でのみ使う。日本でも使うけどアメリカにもって帰ってくる。以上ス…
お互いの言語を理解しないのに、知り合って2ヶ月で結婚を決めた無謀な私達。娘達が結婚して戸籍が1人になったので私も再々婚しました。夫婦2人だけのアメリカ日常生活を愚痴ってます。
マークトゥエイン博物館でのレゴマークトゥエイン!マスクしてのお出迎えです。こちらはマスク必須でした。にほんブログ村
旅行先で日本食空腹も手伝いがつがつ食べていたら隣の席のカップルで私の斜め前の男性の視線を強く感じた。なぜ、こちらを見ているんだろう?私がアジア人だから?えっ?…
なぜ、こんなところに椅子?下から見るとこんな感じの場所椅子の脇は、こんなのが覗いたら・・・わかりました!オルガンのパイプが入っていてこの椅子に座ると両方から音…
今も住んでいるようなそんな家具や小物の置き方にその時代に戻ったような気がしました。にほんブログ村
リンカーン元大統領の息子夫婦が建てたという豪邸、ヒルデンに行きました。門を入りどんだけ進んだか?やっと玄関に到着しました。にほんブログ村
朝食はロッジ内のレストランブッフェをいただく事ができました。数種類のジャムがありこの後にもパンケーキと一緒にいただきました。窓から見る景色はこれだけでもお腹い…
私もシカゴもアルコールはいただかないのですがロッジ内レストランの予約がとれずこちらにでも美味しい食事に文句なし楽しい時間を過ごせました。にほんブログ村
大変な事がたくさんあったと思うけど家族と一緒で幸せだったんだろうな。にほんブログ村
サウンド・オブ・ミュージックでお馴染みのトラップ一家のロッジにお泊まりしました。バルコニーからのんびりと・・・。駐車場が見えるのは情緒ないけどその向こうには大…
第二次世界大戦後の金融体制を決めた「ブレントンウッズ会議」が開かれたオムニ・マウンテンワシントン・リゾート発見!にほんブログ村
ゴルフ場でゴルフしてないけど食事しました。今まで食べた中で一番美味しいハンバーガーでした。にほんブログ村
かなり激しい斜面を一生懸命にゆっくり登る。人生もこんなかな?ここでは客車が前で機関車が押していくのです。客車が自分機関車が周りの人達かも!にほんブログ村
海な中にいるようなテーブルあさり!イカ!ホタテ!私の好きなシーフードづくし!にほんブログ村
昔から灯台が好き!狭い幅にこんなにたくさん灯台があるんですね。誓いが複雑だからとは思うけど灯台好きにはたまらない!にほんブログ村
学校の歴史の勉強と違い現実味を感じる。こんな風だったら楽しい学びになったかもです。にほんブログ村
お泊まりはしていませんが食事だけさせていただきました。グレープフルーツジュースとコーヒー大好き!パンにつけるジャムはテーブルにセットされている小瓶のジャム写真…
ポーツマス条約の舞台と言われるホテルに行きました。当時の写真がありました。歴史上の著名人がたくさん集まったところ。にほんブログ村
ナナがコロナの予防接種1回目受けました。頭痛と37度と少し熱が出ましたが我慢できないほどではないようです。でもねぇ、のんびりしていられないのが辛いですよね。に…
空港にいます。これから東に向かいます。シカゴが体調不良に!正直行くのやめようと思いました。体調不良の理由は暑さでした。飛行機を降りる頃には私が不調。飛行機大揺…
ずっと独立記念日近いから・・・と星条旗柄のテーブルクロスにしていましたがやっと変更!しばらくイベントがないのでどんな柄にしょうか?と悩んでいましたがひまわりに…
我が家の庭で収穫したぶどう🍇シカゴの為に子供に食べさせていた時期を思い出しました。手間がかかる我が夫です。にほんブログ村
体がだるい私の為にシカゴが食事を用意してくれました。基本、我が家はそれぞれが好きな時間に好きな物を作り食べています。にほんブログ村
なんか、ここのところ体調が思わしくなくて・・・。体がだるいし、頭痛がするし、倦怠感があるし・・・。もしかして、コロナ?って、思ってしまうほどでした。いつから具…
ここは今日が七夕です。昨日、りょうタンからLINEのビデオ通話がきて一生懸命に「笹の葉サラサラァ〜(たぶん、このように歌っていたはず」と、歌ってくれたのでしょ…
膝の手術をした母が車椅子移動できるようになりナナに電話してきたそうでその内容を教えてくれました。元々、股関節に障害がある母は左右の足の長さが違っていてそれでな…
旅行に行く事になり用意を始めました。歯ブラシとか化粧品とかシャンプーやコンデショナーとか普段使いの物を持って行きたいので小分けにしたりする。シカゴが普段使う物…
まだ明るいのに花火がスタートにほんブログ村
今日は、毎年、楽しみにしている独立記念日の前夜祭。色々な催し物あるし近くで花火が見られる。昨年は、中止でしたし今年は・・・と楽しみにしていたのですが諦めました…
今日のランチ。 1年半ぶりに行きました。 食後、少しのんびり。やっぱりここ好き。にほんブログ村
葡萄も実りました!トマトとピーマンも!ありがたや!にほんブログ村
日本時間の7月1日に母が手術を受けました。先程、担当先生から電話がきて無事に終わった事、年齢の事もあるので、今後様子を見て経過観察する・・・と報告を受けた。と…
「ブログリーダー」を活用して、アメリカぐうたら生活さんをフォローしませんか?
そろそろ里帰りの用意を本格的に用意しないとです。毎回、同じの断捨離しながらのパッキングです。日本でのみ使う。日本でも使うけどアメリカにもって帰ってくる。以上ス…
仕事でした。いつものように早めに行きました。現場で確認すると2時間待ちとなりそうなのがわかりました。これも仕事のうちですので我慢する事はできますが自然に呼ばれ…
起きてすぐ今日のランチはいつものところに行きませんか?とエリックが言ってきました。半額券があるのだけど利用できる期限があるので私が里帰り前に行きたいと・・・。…
親しくなり色々と話すようになるとよく聞かれる事があります。それは孫の数と孫の年齢。私はこのように答えています。孫は私が30代と40代と50代と60代でそれぞれ…
今日も次女がLINEしてきました孫4号が画面に映ったのでいない、いない、バァーと言ったのですが・・・気分を害したようです・・・自分がリードして2人で言い合うの…
孫4号がいない、いないバァを覚えたようで次女が孫4号にバァ(私)にいない、いないバァーを見せてあげな・・・と言うのでこちらでも一緒にいない、いないバァーと言っ…
多くの人がLINE通話していると思います。簡単で話しての顔が見れて時間(料金)を気にせず話せる。約40年くらい前は国際電話だった。秒針のある時計を用意して(秒…
常備薬が用意できました・・・とメールをいただいたので受け取りに行く事になりついでに日用品も買ってくる事にしました。トイレットペーパーティッシュペーパー食器用洗…
夕飯はエリックの希望で近くのレストランに行きました。私が大好きなストロベリーのレモネードがあり注文。私はパクチーがダメなのでエリックがウェイトレスの方に妻はパ…
急に仕事が入り楽しみにしていた事ができなくなったり今までうるさいね・・・と言いつつも毎日、鳥達の囀りが楽しみで当たり前となっていたのに寂しくなってもしまってい…
本当は今日楽しみにしていた事があったのだけど朝早くに電話があり仕事に行くことになりました。同時に楽しみにしていた予定は行かれなくなりました。でも、代わりがいな…
庭から今まで聞いた事がないか細い鳥の囀りが聞こえてきます。その声が巣立った鳥が引っ越したのか?と思ってもみますがそれでも、やはり、鳥は巣立ってしまったようです…
最近怠けものの私です。里帰りも近くなって日本でやるべき事ややりたい事が多くて少々パニック。必要だから帰るのだけどエリックを1人残して帰るのも不安だったりそれな…
朝起きたら静かでした。いつもうるさいくらいなのに今日は・・・。いつものように覗き見してみましたが誰もいないようです。巣立ったしまったのでしょうか?なんか寂しい…
最近、こっそり覗き見する習慣ができました。バレないようにこっそり、こっそり…。今日もこっそり雛だと思っていましたが立派な大人ではないですか?巣立ちももうすぐで…
昨日アップした雛の親の写真が写せました。にほんブログ村
電球の上に巣を作ったのは知っていましたがいつの間にか雛が今までも何度か巣をくりいつの間にか巣立っていた。という事があります。巣立った雛が大人になって親になって…
あちらこちらの電気製品?が使えなくなりどうするの?と頭を抱えてしまっていましたがかなり前でしたが一回天井に埋め込まれた電気が使えなくなり直していただいた方。そ…
最初は暗くなった時、部屋の明かり取りの為にコンセントに差し込む電気・・・がつかない電球が切れたと思って取り替えたけどつかない古い電気に付け戻して他のコンセント…
来月の里帰り航空券を持っているのですが変更可能の航空券なので1日でも早く帰ろうと価格を見てみたのですがやはり高くて手がでません。本当は6月上旬に帰りたかったの…
アメリカという国の始まり…ではないでしょうか昨夜の前夜祭で多くの人がお祝いしていたけどその人達のほとんどがアメリカに移民した人であり移民の子孫でありまた、私も…
独立記念日前夜祭の仕事今年も暑かったです。暑い中、毎年、準備する人警備する人その他、様々な作業をする人頭が下がります私も一応ボランティアでやっている事がありま…
このピロケースは2枚組でした。1枚は刺し終わりましてもう1枚はいつか…(私、枕を使わないので)と、保管していたのですが気分が滅入る事が強かったので無心になれる…
次女は今、日本で結婚して生活しています。子供が2人いるのですが今年の1月に産まれた孫4号がお腹に宿った時病気が見つかりました。難病扱いで原因不明治療方もなく症…
7枚セット2ペア完成いたしました長女が家を買った時に引っ越ししてから使ってもらおうと刺しはじめましたもう10年以上も前になりますところが、他に急ぎ作りたい物が…
お昼時と…夕方に…仕事があり朝から絶食仕事の後は大食い午後の5時早くて簡単にいただけるピザ明日は、刺繍したいな断捨離もしないとそれから、それから少しのんびりし…
金曜日始めています先が見えてきましたと、言うよりも手が届きそうになりました中断して他をやって他をやって他をやって13年かなぁやっとここまできましたにほんブログ村
今日の職場は砂漠暑いと、言うより肌が痛い仕事がある日は基本の食べない飲まないそれは砂漠地帯でも同じ仕事後速攻でレストランへ2人で分けました仕事中よりも帰宅時の…
うちではキャンドルは禁止ですお香も禁止ですエリックと出会った時私が住んでいた家にはキャンドルの灯りが灯されていましたしお香も炊かれていましたお香作りが趣味でも…
エリックの希望で外食こちらは食べ放題最初のお皿エリックの私のエリックこちらのフライドチキンが好きで楽しみに行ったのですがチキンの提供が無くなったそうです私は、…
今日は、刺繍しました。5/16に中断した土曜日を完成させました順番が逆になりましたが今度は、金曜日にほんブログ村
今日、買い物に行きエリックが好きな葡萄を買ってきました粒を房から取って洗い小さなチャック付きの袋に入れて冷蔵庫にエリックが葡萄を食べたくなったらいつでもすぐに…
流し下の棚や吊り戸棚の物全部出しました写真は一部です使うのであれば良いのですが私が嫁に来てから使われていない物もありできたら、使わない物は処分して欲しいこのよ…
今日は、朝から仕事で外出トイレに行きたくなると困るので朝から食事せず水分補給も最低限だからこそ仕事後の食事がありがたいです今日も全部半分こチキンサンドこれ大好…
キッチン・・・使いずらい・・・使いたい物が置けない・・・訳のわからないものがあちらこちらに入っている使わないのに・・・いらないのに・・・本当に必要な物が置けな…
私物の断捨離、整理終わった…と思ったけどキッチンが気になってしまったけど…でも、やはりマイルームよねまずは日本行き…ダンボール箱に入れておくいる、必要な物…収…
今日、買い物に行ってまた苺を買ってきましたひとパック約908グラムふたパックで約1816グラムで、ジャムを作りましたおやつに苺だけを食べたりシロップを牛乳に入…
断捨離頑張り過ぎてしまったようです時間がないから…早く早く…と時間を惜しんで休むの惜しんで動き過ぎたみたいいくら断捨離して生活しやすいようにと、思って頑張って…
秘密基地計画とはりきって始めたけど…まずは、私物からよね…と私物の断捨離を始めなんとか、終わりました…訂正、訂正寝室の私物の断捨離と納得いく収納が終わっただけ…
私が使う洗面台の下には愛用の品やプレゼントされた品(もちろん、基礎化粧品やソープ類など)お泊まりした時の宿にあった無料のアメニティ(持って帰らなければ良いのか…