chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言葉の勉強 https://kotobanobenkyo.seesaa.net/

英語、ロシア語、ポルトガル語、日本語、エスペラントの勉強をしています。ピューマのメッシのファンです。言語の勉強をしている時に気づいたこと、思ったこと、思い出したこと、調べたことなどを書き留めています。

ごー
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2013/03/13

arrow_drop_down
  • 『さいはて駅』というゲームをやってみる

    外国語を勉強するのに、何か面白い方法はないのかなと考え始めました。私の場合、こういうことを考え始めるというのは、たいていスランプに陥っているということなのです。私が外国語の勉強をしているのは、まず第一に本を読めるようになりたいからであって、四の五の言わずに本を読み進めればいいだけなのです。でも、本を読むのが億劫に思われてきてしまったのです。 何かゲームをしながら外国語の勉強ができないかなと考え…

  • じゃがいもの皮をむくということについて考える

    じゃがいもの皮をむくということについて考える アレクセイ・トルストイ(Алексей Николаевич Толстой )の『アエリータ』(Аэлита)を読み始めました。無料で読めるので。 https://librebook.me/aelita/ 私が見たことのない鉛筆とか、なんだかよくわからない機械の描写とか、無知な私にはだいぶ難しいです。はたして最後まで読み通すことはできるのでしょうか。 日本語訳は『火星に…

  • 読書記録 Paulo Sérgio Viana『Dek du rakontoj』

    パウロ・セルジオ・ヴィアーナはブラジルの医師でエスペランティストです。 Blog do Paulo https://blogdopaulosergioviana.blogspot.com/ この人の短編集が無料で読めるというので、読んでみました。 Nova senpaga libro: Dek du rakontoj de Paulo Sérgio Viana https://sezonoj.ru/2023/02/viana-7/ https://esperanto-ondo.ru/Libroj/Libroj.php 現実的な話もあり、半分…

  • 今日気づいて驚いたこと 「свитер」の発音

    先日、「prayer」の発音について学んだ私でしたが(「今日気づいて驚いたこと 「prayer」の発音」https://kotobanobenkyo.seesaa.net/article/510959718.html)、今日も一つ自分の間違いに気づいてしまいました。 私はロシア語の「свитер」(セーター)を「スヴィーチェル」と発音していたみたいなのです。 正解は「スヴィーテル」でした。一方で複数形「свитер

  • 今日気づいて驚いたこと 「prayer」の発音

    英語に「prayer」(祈り)という単語があります。 これの発音ですが、私は今の今まで「player」の「l」を「r」に変えたものだと思っていました。つまり、カタカナで書き表すと「プレイア」だと思っていたのです。 しかし辞書で確認したところ違っていて、「prayer」(祈り)の発音は「プレア」でした。 そして「prayer」には「祈る人」という意味もあって、こちらの発音は「プレイア」なのでした。 「prayer」という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごーさん
ブログタイトル
言葉の勉強
フォロー
言葉の勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用