chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言葉の勉強 https://kotobanobenkyo.seesaa.net/

英語、ロシア語、ポルトガル語、日本語、エスペラントの勉強をしています。ピューマのメッシのファンです。言語の勉強をしている時に気づいたこと、思ったこと、思い出したこと、調べたことなどを書き留めています。

ごー
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2013/03/13

arrow_drop_down
  • 食器はどうやって洗うのか

    オランダ人がロシア人に向けて語っています。 Как раньше мыл посуду https://youtube.com/shorts/qn_dhRgs9B4?si=4-t0uR0CagMhirgD オランダでは、流しに水をためて洗剤を入れて、そこでお皿を洗ったら、ゆすがずに布巾で拭いて棚に戻すのだそうです。 びっくりです! イギリスではお皿をゆすがないと聞いたことがありますが、オランダでもそうだったとは! ロシア人に向…

    地域タグ:オランダ

  • いつもとは違うブラウザでDuolingoをやってみました

    私は、Duolingo(https://www.duolingo.com)はパソコンでやっています。ブラウザはFireFoxです。FireFoxの調子が悪い時にはSafariを使うこともありました。 ある日、またFireFoxの調子が悪かったので、その日はChromeを使ってみることにしました。 すると……。 ChromeのDuolingoには発音練習があったのです! FireFoxにもSafariにもなかったのに! ふだん、私は音読しながらDuolingoをやっています。音読といって…

  • Duolingoの変化、それから同音異義語について

    Duolingoで、「ポルトガル語話者のための英語」の「Seção 9」を学習中だったのですが、今日見たら「Seção 9」がなくなっていて「Reforço diário」になっていました。「日本語話者のための英語」でいうところの「デイリーリフレッシュ」のことです(なぜ日本語版は英語をそのままカタカナにしているの?)。 「Seção 9」は新しい内容を学ぶのではなく今までの復習のようなものだったので、「Reforço diári…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごーさん
ブログタイトル
言葉の勉強
フォロー
言葉の勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用