皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。なかなかブログを更新出来なくて、ごめんなさい。自分の体調があまり良くありません。いつかまた闘病日誌を書こうと思っているんですが…。文鳥さんポエムも綴ってみたいです。さて、2羽の桜文鳥、「りんご」と「ここあ」。お迎えして5か月です♪早いものですねぇ。りんごは男の子(あだ名は りー、りーちゃん、りー子)、そして ここあ(あだ名は ココ、モカちゃん、ココたん)ですが、女の子...
文鳥さんの記事やポエム(詩)を中心に、健康関連(腎臓結石・胆石など)、アニメ、雑談、その他の記事を書いて行きます。シナモン文鳥「なな」、桜文鳥「こころ」、パイド文鳥「どれみ」の3羽と共に、楽しいブログを目指しています♪
こんにちは!なっつと申します。文鳥さんの記事・ポエムが中心のブログです。腎臓結石や慢性腎炎・慢性胃炎・自律神経失調症など、持病も多いけれど、頑張って生きています。桜文鳥こころさん、パイド文鳥どれみさん、シナモン文鳥ななさんと一緒に、楽しいブログを目指しています!
パイド文鳥「どれみ」が夏バテ?☆飼い主はとっくに夏バテ…orz
皆様こんにちは!ヽ(´▽`)/今日もとてつもない暑さです。酷暑です。埼玉北部に住んでいる自分はたまったもんじゃありません。今日もコンビニにアイスを買いに行っただけで、汗だらだらです。完全に夏バテ。これじゃあ家でエアコンに当たっていた方が良かったよ…。エアコンの設定温度は28℃です。外で灼熱、屋内で涼しいから、その温度差でやられるんだろうなぁ。。熱中症警戒アラートやら何やら、聞くだけで暑くなりそうな言葉ばか...
シナモン文鳥のヒナ「なな」☆限りなく若鳥に近くなって…どんどん成長しています!
皆様こんにちは!今回はシナモン文鳥のヒナ「なな」の近況報告です♪その前に…もう~とんでもない暑さですね…。昨日は通院日だったのですが、歩いていて頭がクラっとしました。帽子を被って水分補給や塩分補給をして、汗が噴き出て…。まだ6月ですからね。これから7月、8月と、どうなってしまうのでしょうか?今日は40度越えの予想が出ています。こんな暑さなのに、郵便局やドラッグストアに行かねばなりません。何とかならないもの...
闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た
皆様、こんにちは!今回は2022年6月25日の後編です。繰り返しになりますが、10か月前に手術を受け、その時に付いた診断名はご覧の通りです。右尿管結石症、両腎結石症、慢性胃炎、慢性腎炎、脱水症、敗血症性ショック、結石性腎盂腎炎、急性意識障害、急性呼吸不全、急性腎不全、糖尿病、糖尿病性合併症。以上です。このうち、急性腎不全からは回復し、人工透析は免れています。正にギリギリ。多分、この時に人生の幸運の半分を使...
闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています
皆様、こんにちは!腎臓結石の入院、手術から、もう10か月が経とうとしています。その時の診断名はご覧の通りです。右尿管結石症、両腎結石症、慢性胃炎、慢性腎炎、脱水症、敗血症性ショック、結石性腎盂腎炎、急性意識障害、急性呼吸不全、急性腎不全、糖尿病、糖尿病性合併症。以上です。このうち、急性腎不全からは回復し、人工透析は免れています。もうダメかと思いましたorzところで、毎日毎日、持病に悩まされているのに、...
シナモン文鳥のヒナ「なな」の食生活☆色々食べられるようになりました♪
皆様こんにちは!シナモン文鳥のヒナの ななですが、相変わらず食欲旺盛!まだ人工餌に頼ってはいるものの、その割合は人工餌2割:普通のご飯などが8割くらいになりました。脚がしっかりしてきたのは、人工餌のおかげでしょう。人工餌の原料であるアワタマ、ボレー粉、キラピピ(粒)、ネクトンS、ヒナフトール、野草酵素(ほんの少し)を混ぜた、相当な高栄養食をずっとあげています。そのおかげか、ななの飛び方なども非常に器用...
シナモン文鳥のヒナ「なな」のぐぜり!さえずり練習が長くなってきた!
皆様こんにちは!シナモン文鳥さんのヒナのなな(♂)ですが、頻繁にさえずりの練習(ぐぜり)をするようになってきました。ななも♂らしくなってきましたよ。いいぞ、なな!頑張れ~!身体も大きくなってきました!もうどれみ(どど・♀)と同じくらいの大きさなのではないかな?毎日、3羽とも食欲旺盛。家の中も暑すぎるので、超弱いエアコンをつけ始めました。私も暑さに弱いですし…。どどは逆に寒さに弱いので、クーラーが当たら...
桜文鳥こころ達が心配してくれています;☆慢性腎炎・関節リウマチなどで全身が激痛…
皆様こんにちは。管理人のなっつです。高温、豪雨と、日本全国大変ですね。。皆さんも気候変動に気を付けて下さいね。本日は風邪、ぎっくり腰、全身の激痛にて、お休みさせていただきます。原因はリウマチか慢性腎炎・腎盂腎炎などの腎臓病、糖尿病性の病気なのか…よく分かりません。こころもどれみもななも、心配して私の所へ飛んできてくれます。みんな、ありがとう。。タイトル画像はヒナの頃のどれみ、2枚目は大人のどれみです...
久しぶりに喧嘩!w☆シナモン文鳥さんのななvs.桜文鳥こころ・パイド文鳥どれみ!
皆様こんにちは!昨日は2日ぶりにシナモン文鳥さんのヒナのななをこころ(ココ・♂)と どれみ(どど・♀)と遊ばせました。3羽で遊んで不安になるのが、喧嘩です。ななが虐められるのが心配なのです。さて、今日は果たしてどうなのか?まずココがななに近づいて行きました。すると、ココが求愛ダンスを始めました。ななは首を上下に動かして、ココの動きを見ています。最後にココがチョン!とななに乗っかろうとしたら、ギリギリで...
シナモン文鳥さんのヒナのなな!凄いスピードで飛べるようになりました!
皆様こんにちは!今回はいつものシナモン文鳥さんのヒナ「なな」日記です♪昨日あたりから大きい餌箱の中に入ってガツガツ!とご飯を食べるようになりました!いや、今までもたまには大きい餌箱に入って食べていたんですが、昨日・今日はその頻度が今までの3倍くらいなんです。人工餌も相変わらず食べます。育て親のスポイトからダイレクトにお口に入れてあげるのではなく(それをやると嫌がる)、スポイトを少しずつ人工餌を出して...
改めて文鳥さん達がうちに来てくれたことに感謝…!☆ナッツさんとスノさんを急に思い出しました
皆様、こんにちは!今日は睡眠薬も良く効いてくれて、しっかりゆっくり眠れました。夢も見ました。昔懐かしの桜文鳥ナッツさんと白文鳥スノさんの夢です。ナッツさんとスノさんとたくさん遊んで手の中で寝かせた後、2羽が天国に旅立つ夢でした。目が覚めた時、私は泣きました。もう2度とナッツさんとスノさんと…夢には登場しませんでしたが、べた慣れ桜文鳥すずさんには会えない…。それを思い出した途端、急に不安になったのです。...
シナモン文鳥のヒナの「なな」体が急に大きくなってきました☆でも人工餌から離れられない…!
皆様、こんにちは!シナモン文鳥のヒナのなな(♂)ですが、どうも体が大きくならないな~…と思っていたら、この2日間で急に大きくなりました!ななってば、なかなか人工餌から卒業出来ませんが、その強力な栄養素が良かったのでしょうかw 大人のしっぽが生えてきて長くなっただけでなく、体全体が大きくなったんです♪飛び方も鋭くなりました。空中での方向転換も機敏になりました。「あっ、ぶつかる!!」と私が思ってドキッ!と...
慢性腎炎・リウマチなどで全身激痛…シナモン文鳥なな達と遊んでいました
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。この2日間、全身の激痛で体を起こせませんでした。昨日はブログ更新を休ませていただきました。この激痛の原因がどうしても分かりません。慢性腎炎・腎盂腎炎などの腎臓病、またはリウマチ?それとも精神病薬(バルプロ酸ナトリウムなど)の副作用?詳しくは左サイドバーのカテゴリから「闘病日誌」「健康関連」をご覧いただければ嬉しいです。闘病日誌闘病日誌 リンク集その1~その30健康...
シナモン文鳥なな☆旋回して戻ってくるようになった!成長が著しい!
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。ヒナのなな(♀)がうちに来て40日経ちました。生まれてからはおよそ75日くらいです。体の大きさはもう一つかな?と思いますが(どれみの方がまだ大きいです。でも体重はななの方が上)、なななりに大きくなってきていると思います。ぐぜることも多くなってきました。「ぐぜる」というのは、さえずりの前段階、さえずりの練習の事です。紅世利を聞いていると「ああ、ななも♂の文鳥さんとして...
パイド文鳥どれみの羽毛がバサバサ…一体何だろう?尾脂腺詰まり?
皆様、こんにちは!どれみ(どど・♀)の羽毛が半端じゃないくらい、バッサバサです;;一体なんだろう?尾脂腺詰まりなんでしょうか?尾脂腺とは尾の付け根にある、油を分泌する腺の事です。オイル腺、プリーン腺とも言われます。この尾脂腺から出るオイル(油)をクチバシに付けて、文鳥さんは羽繕いして羽根を良い状態にするのです。でも…どどの尾脂腺からはオイルが出ていない?何らかの影響で。詰まっているのか、炎症でも起き...
シナモン文鳥「なな」が桜文鳥「こころ」の求愛ダンス中に飛んできた!
皆様、こんにちは!また、うちの3羽の文鳥さんに細かい変化があったので、お知らせさせていただきます。お知らせというのは、3羽の仲のことです。何から話せばいいんだろう?wえ~っ、、こころ(ココ・♂)と どれみ(どど・♀)の仲が、また少し良い感じになってきました。昨日の例で言うと…右手にココと どどが並んでいます。この時は平和そのもの。どどがココの隣でうろちょろして「ココ、ダンスはやらないの~?」などとココと...
さえずり動画あり☆シナモン文鳥「なな」が巣作りの練習!体力がついてきました!☆懸案のココとどどの仲は?
最近、シナモン文鳥のヒナの「なな」が手の中で巣作りの練習をしています。尖ったクチバシでグイグイやるもんだから、これがとんでもなく痛い。ななが巣作りの練習をしている時、私は♪グググのグググのグイッグイッグイッ!!グイーッ!グイーッ!グイッグイッグイッ!!と言っています。これは歴代の文鳥さんが手の中で巣作りの練習をしている時に歌っていた伝統の歌ですw もう20年くらい歌っているんじゃないかな?これを歌って...
皆様こんにちは!ななの体がどんどん大きくなってきました!本来、育て親での人工餌はとっくに卒業してもいい頃ですが、ななはまだ食べてます。これが良いのかもしれません。人工餌は高栄養食。体の弱い(特に脚が弱い)ななにはうってつけ、一人餌が遅れているのは却って運が良かったのかも。シナモン文鳥さんのヒナ「なな」☆もしかして栄養性脚弱症?☆ななの人工餌(ご飯)を紹介します!今もななは私の手の中でぐぜっています(...
歪んだ三角関係☆無視され気味のパイド文鳥「どれみ」が可哀想;;
皆様こんにちは!飼い主として頭を悩ませている、桜文鳥こころ(ココ・♂)とパイド文鳥どれみ(どど・♀)、そしてシナモン文鳥のヒナのなな(なん・♂)の歪んだ三角関係。今までの事を簡単に解説しますと、元々のペアはココとどどなのですが、そこへ青天の霹靂の如くペットショップからやって来たななにココが一目惚れしたらしく、どどを放っておいて、ななを追いかけて求愛ダンスしたりするようになったのです…!!♂同士ですよ?...
シナモン文鳥のヒナ「なな」と桜文鳥「こころ」の関係…♂同士で…;w
皆様こんにちは!最近は殆ど、シナモン文鳥のヒナ「なな(♂)」の日記っぽくなっている当ブログです(^^ゞ人工餌は一日3回から2回に減らしました(それもあんまり食べないです)。それだけ自分で殻付きのご飯や、アワタマ、粟の穂などを食べられるようになったわけで…。ボレー粉(牡蠣の貝殻を細かくしたもの)にも興味があるようです。好物はカナリーシード。文鳥さんではありがちでしょうかw 脂肪分が多いから美味しいのでし...
シナモン文鳥のヒナ「なな」に桜文鳥「こころ」が近づきつつある?♂同士…仲良くなるの?
皆様こんにちは!ここ数日、桜文鳥こころ(ココ・♂)の様子が変です。うちで使っているケージは2個で、右がココ・どれみ(どど・♀)が住んでいるケージ、左の小さめのゲージには、なな(シナモン文鳥のヒナ・♂)が住んでいます。3羽がケージに入っている時は、ななはココとどどに興味があるので(ケージの外では煙たがられるのに…)、左のケージの中に入っている時、右側にピターッとくっついて、ココとどどをじーっとしっかり見て...
皆様こんにちは!シナモン文鳥のなな(♂)の成長が著しい今日この頃です。またまた昨日の夜の事ですが、今度はななと桜文鳥こころ(ココ・♂)が大喧嘩。2羽が15㎝ほど間を開けて威嚇し始めました(なながケージの中で、ココがケージの入り口)。金網越しではこういう事もあったのですが、ななも行動範囲が広がってきたので、ココやパイド文鳥どれみ(どど・♀)と直接対峙することも増えてきたのです。(※下の画像はどれみです。体...
皆様こんにちは!シナモン文鳥のなな(♂)が急成長!昨日の夜の事ですが、ななとどれみ(どど・どどっ子・♀)が向かい合った途端、2羽が口を開けて威嚇し始めました。ここまでは今までも稀にあったのですが、昨日はここまでで終わりませんでした。なんと、どどとななが突き合って(ななが怒り声を出すのは初めて)、どどがクチバシでガッチリとななのクチバシに噛みついて離さなかったのです!私と母も大慌て。やがてどどがななの...
我が家の文鳥さんの紹介&解説!後編☆白文鳥スノさん&桜文鳥すずさん♪
皆様こんにちは!今回も、うちの文鳥さんの紹介&解説をさせていただきます。いよいよ後編です。ブログ開設前に家で暮らしていた 超べた慣れ文鳥すずさんも紹介させていただきます。名前の後ろのカッコ内は、あだ名・年齢・性別です。それでは今回も早速行ってみましょう!我が家の文鳥さんの紹介&解説!前編☆桜文鳥こころさん&パイド文鳥どれみさん♪シナモン文鳥ななさん&桜文鳥ナッツさん♪☆我が家の文鳥さんの紹介&解説!中...
シナモン文鳥ななさん&桜文鳥ナッツさん♪☆我が家の文鳥さんの紹介&解説!中編
皆様こんにちは!今回もうちの文鳥さんの紹介&解説をさせていただきます。すでに亡くなっている文鳥さん、ナッツさんも紹介させていただきます。ナッツさんは当ブログ開設当初から記事を目一杯盛り上げてくれた、大功労者です。ナッツさんやスノさんが生きている頃は、当ブログのアクセス数も平均で100程度、60~700くらいありました。今のアクセス数を見ると、信じられないかもしれませんが…(^^;名前の後ろのカッコ内は、あ...
我が家の文鳥さんの紹介&解説!前編☆桜文鳥こころさん&パイド文鳥どれみさん♪
皆様こんにちは!ブログタイトルも変更して心機一転!今回はうちの文鳥さんの紹介&解説をさせていただきます。すでに亡くなっている文鳥さんも解説します。ブログタイトルが変わって初めて私の文鳥記事を読まれる方に、一度紹介記事を書かせていただいたほうが良いのでは、と思いました。今まで文鳥さん達が30年以上何十羽と飼ってきましたが、全て書いて行ったら、何記事かかるのか分かりません(^^;そういうわけで、この10年...
重要なお知らせ☆ブログタイトルを変更しました!☆「なっつの雑記帳☆文鳥さんとの素敵な日々」
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。突然ですが、5月31日にブログタイトルを(ついに!)変更しました!今までの「めざせ月収2万円!お小遣いサイト大作戦」から、「なっつの雑記帳☆文鳥さんとの素敵な日々」に、変更致しました♪自分的に今までのブログタイトルは、ずっと違和感を持っていました。ポイントサイトの無料ゲームからはとっくに足を洗っていたのに、タイトルはずっとそのまんまでした。その影響か、アクセス数は下...
「ブログリーダー」を活用して、なっつさんをフォローしませんか?
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。なかなかブログを更新出来なくて、ごめんなさい。自分の体調があまり良くありません。いつかまた闘病日誌を書こうと思っているんですが…。文鳥さんポエムも綴ってみたいです。さて、2羽の桜文鳥、「りんご」と「ここあ」。お迎えして5か月です♪早いものですねぇ。りんごは男の子(あだ名は りー、りーちゃん、りー子)、そして ここあ(あだ名は ココ、モカちゃん、ココたん)ですが、女の子...
ここあの早掻き。りんごはあんまりシャッターチャンスを与えてくれないのに、ここあのこの姿…^^;皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。2羽の桜文鳥、「りんご」と「ここあ」。お迎えして3か月です♪りんごは男の子(あだ名は リーちゃん、りー子)、そして ここあ(あだ名は ココ、モカちゃん)ですが、どうやら女の子のようです!りー子がココにぐぜりと求愛ダンスをする時に、ココも真似してダンスする→りー子がココに乗っか...
皆様、こんにちは♪管理人のなっつです。2羽の桜文鳥の中ビナちゃん、「りんご」と「ここあ」。お迎えして早くも一か月が経過しました。成長は順調も順調。ひとつ気になる事があります。ココは外側の爪の血管が少し黒ずんでいるようです。お店で2羽の状態を見落としたのです。まぁいいんです。リリーとココとは絶対に我が家で一緒にいたいですし、お店にああだこうだ言えません。いずれにしても、小鳥の病院に連れて行こうと思いま...
新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。巳年は白蛇で非常に縁起が良いお年です。読者様にとって幸多きお年でありますように★ところで皆様はコロナやインフルエンザなどに罹っていないでしょうか?昨年は私も母もマイコプラズマ肺炎に罹ってひどい目に遭ってしまいました。3週間以上、2人で布団から出られませんでした。今年の感染症は症状が非常に厳しいです。皆様もお気をつけて!昨日はお寺にお参...
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。あっという間に師走です。2024年、大晦日です。今年の思い出と言えば、文鳥さん5羽(こころ、どれみ、なな、みみ、みかん)と辛い別れをしてしまった事が一番です。めちゃくちゃ反省しています。今でも涙が出ます。特にみかんちゃんは、ヒナのうちに私が罹っていたマイコプラズマ肺炎が移ったのかもしれません。自分はやっと少しずつ元気が出てきた気がします(肺炎は治ってきましたが、熱...
皆様、メリークリスマス!管理人のなっつです。前にも書きましたが、私はずっとマイコプラズマ肺炎の熱としつこい咳で、もう2か月も罹りっぱなしなのです。免疫力が更に下がっているような…。今年亡くなった文鳥さん5羽が影響しているのでしょう。あれから頭の中が混乱して不安でしようがないのです。5日前までは、布団に入って養生していました。しかし、いつまでも文鳥さんの事でしょげていても…。そう思った私は、お医者さんの...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今回も2024年12月10日の日記、後編です。前編はこちら←です。お迎えして3日目のみかん。楽しそうに私と母の間を飛んで行ったり来たり♪手の中で巣作りの練習もしていました。グイグイと嘴で手の中を押しまくります。めちゃ痛いんだけど、それでも文鳥さん好きには嬉しいものです。セーターの袖から中に入るのも、みかんの得意技でした。見事なバランスで、ひょいっと入って、爆睡するのです...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今回は2024年12月10日の日記です。…すみません、更新が遅れて、Xのコメントの返信まで遅れてしまって。「こころ(♂)」「どれみ(♀)」「なな(♂)」「みみ(♀)」の4羽が亡くなって1か月過ぎ…。11月27日にあるペットショップに寄って、「ヒナちゃん、居るかな?」と、ドキドキしながら母とお店に入って行きました。小動物コーナーの所を覗いてみると、いました。ちょっと大きくなった桜文...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。今日は悲しいお知らせをしなければなりません。「こころ(♂)」「どれみ(♀)」「なな(♂)」「みみ(♀)」の4羽が、亡くなってしまいました。4羽が亡くなったのは10月24日。奇しくも文鳥の日の出来事でした。原因は…お世話不足です。私と母がマイコプラズマ肺炎で咳と嘔吐があり(38.3℃の熱もあります)寝込んでしまって、なな達のお部屋のファンヒーターが熱くなりすぎて…それが直接的な...
皆様、こんにちは!お久しぶりです。管理人のなっつです。2023年11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん(みみこ・みーこ・♀)。生まれて5か月、うちに来て4か月が経過しました。もう完全な若鳥です。今は羽毛の生え変わり中。みみこは何でも好き嫌いなく食べます。特に豆苗やチンゲン菜が好きで、とにかく食べず嫌いも無いのです。すげ~!さすが、みー子!w(*゚0゚*)それから桜文鳥こころ(ココ・ココべぇ・べぇ...
こんにちは!管理人のなっつです。お久しぶりの更新です。最近、更新出来ない事が多くてごめんなさい!体調不良の為、文章も気持ち少なくなりますm(__)m「闘病日誌その86」行ってみましょう!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50=================■2024年2月14日前回の記事更新が1月30日。という事は、16日間も記事更新を休んでいたことに成増…じゃなく、なります(埼玉県民...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。突然ですが、アクセス数が危険水域に…。更新していないとはいえ、一昨日のアクセス数が、2とは…。読者の皆様に分かっていただきたいのは、更新出来ない日が続いても、怠けているのでは決してなく、ただ腎臓病を始めとして、体調が悪くて休んでいるだけです。「じゃあブログを閉じれば?」という声もあるでしょうが、ブログは小生の命でもあります。文鳥さんの記録も書いて行きたいです。こ...
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。2023年11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん。生まれて3か月半、うちに来て2か月半が経過しました。羽毛も生え変わってきて、もう立派な若鳥です!みみの体重は27.5gありました。因みに、ななは21.6g、どれみは20.0g、こころは27.5gです。今でも指に人工餌を乗せるとよく食べてくれます。こころ、どれみ、ななもよく食べますw 我が家の人工餌は大人気wwみみさん、とに...
■文鳥のいのち■べた慣れの白文鳥のピピはもうすぐ10歳白内障で目が見えなくなり嘴の色も やや紅っぽくなってきた食欲も何となく落ちて来た「老衰ですね枯葉が落ちるように見守ってあげてくださいね」かかり付けの小鳥のお医者さんにそう言われると私は胸をグッと締め付けられる思いになる…ピピを虫かごに入れてクリニックから家へ帰る看病して3日…ロウソクが最後に燃え盛るようにピピはもの凄く食べて最後は私の手の中で亡くなっ...
皆様、新年あけまして……とっくにあけちゃいましたね。おめでとうございます。というか、私たちの日本はそれどころではなくなってしまいました。能登半島を中心とした大地震と、羽田空港に着陸した日航機事故です。この2つの大災害と大事故をテレビやネットや新聞で見た私は、思わず身震いしてしまいました。特に最初の緊急地震速報でドキッとしてしまった。自分が住んでいる埼玉県も入っていたからです。最初に出ていた石川県、富...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。いよいよというか、2023年も、もう少しで終わりとなります。大晦日です。年越しです。今年も色々な事がありました。明るい話題では日本選手のスポーツの強さ。もう何でも強くなってますよね。大谷選手、山本選手が共にドジャース入り。阪神タイガースのアレ。というか、野球の事しか思い浮かばなかったです。他のスポーツも好きなんですけどね。サッカーは久保選手や三苫選手に超期待かな?...
メリークリスマスです☆彡皆様は、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?我が家は今からモールに行って、お肉をを買う予定です。すき焼き?しゃぶしゃぶ?…ではなく、なんと!山形牛のヒレ肉を買ってステーキです!ステーキですよ!?それも銘柄牛の。まぁほんのたまさかだから、贅沢しようと思ってw 普段、節約してますからねw 一気にドカンと。母は国産牛のヒレ肉にすると言っています。私のおごりなんだから、遠慮しなくてい...
皆様、こんにちは!11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん。生まれて2か月半、うちに来て1か月半が経過しました。本当に早いものです。クチバシもピンク色になり(写真は少し過去のものです)、あとは羽毛が生え変わってもう少し体が大きくなれば、立派な若鳥です!体重は27.3gありました。因みに、ななは21.4g、どれみは19.8g、こころは27.6gです。育て親(文鳥用の餌をあげるスポイトの事)からは人工餌を食べ...
■文鳥の瞳■シナモン文鳥の君は1か月前に 家にお迎えした僕自慢のヒナさんあの頃の君は「ご飯頂戴!」と 鳴いていた*育て親を使って口の中に人工餌を入れて食べさせるそして満腹に食べたらグッスリ眠っていたあれから1か月君も大きく成長した自由に飛べるようになった他の子とも遊べるようになった今では 育て親から人工餌も食べなくなったでも 毎日僕と遊ぶのは以前と変わらないケージでご飯を食べたら僕の手の中に入って眠る...
皆様、こんにちは!11月4日、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん。前回の記事が11月7日だったので、かなりの日数が開いてしまいました。理由は飼い主である私の風邪です。いつも通り長引いてしまいました。ごめんなさいorz(贅沢だけれど)ユンケル皇帝液ロイヤルとベンザブロックという風邪薬で、少しだけ風邪を抑え込めました。余談ですが、キーボードを見ずにベンザブロックと打ち込んだら、「便座うBロック」となって...
皆様、こんにちは!お久しぶりです。管理人のなっつです。2023年11月4日に、うちがお迎えした桜文鳥のヒナ「みみ」ちゃん(みみこ・みーこ・♀)。生まれて5か月、うちに来て4か月が経過しました。もう完全な若鳥です。今は羽毛の生え変わり中。みみこは何でも好き嫌いなく食べます。特に豆苗やチンゲン菜が好きで、とにかく食べず嫌いも無いのです。すげ~!さすが、みー子!w(*゚0゚*)それから桜文鳥こころ(ココ・ココべぇ・べぇ...
こんにちは!管理人のなっつです。お久しぶりの更新です。最近、更新出来ない事が多くてごめんなさい!体調不良の為、文章も気持ち少なくなりますm(__)m「闘病日誌その86」行ってみましょう!闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50=================■2024年2月14日前回の記事更新が1月30日。という事は、16日間も記事更新を休んでいたことに成増…じゃなく、なります(埼玉県民...
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。突然ですが、アクセス数が危険水域に…。更新していないとはいえ、一昨日のアクセス数が、2とは…。読者の皆様に分かっていただきたいのは、更新出来ない日が続いても、怠けているのでは決してなく、ただ腎臓病を始めとして、体調が悪くて休んでいるだけです。「じゃあブログを閉じれば?」という声もあるでしょうが、ブログは小生の命でもあります。文鳥さんの記録も書いて行きたいです。こ...