ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フーガ「時の流れに・・・の巻 その4」オイルパン清掃
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その3」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
2025/03/27 08:43
フーガ「時の流れに・・・の巻 その3」オイルパン脱着
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その2」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
2025/03/21 09:56
フーガ「時の流れに・・・の巻 その2」デファレンシャルオイル交換
こちらは「時の流れに・・・の巻 その1」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします にほんブログ村 車(全般)ランキング今回は動画は
2025/03/17 10:21
フーガ「時の流れに・・・の巻 その1」KY51
先日またやってしまいました・・・。ギックリ腰(´;ω;`)工場の裏に溜まっていたダンボールを片付けようと中腰になったとたんピキッ!!その場に崩れ落ちて_  ̄ ○、一人で立ち上がる事も出来ず、近くにいた我が家のアイドルにSOS(電話)して助けてもらいました。(電話
2025/03/12 08:22
パッソ「確認は大切です!の巻 最終回」学習リセット
最初から読む方はこちら→「確認は大切です!の巻 その1」こちらは「確認は大切です!の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
2025/03/04 09:13
パッソ「確認は大切です!の巻 その3」トルコン太郎でのCVTF圧送交換
最初から読む方はこちら→「確認は大切です!の巻 その1」こちらは「確認は大切です!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
2025/03/03 09:08
パッソ「確認は大切です!の巻 その2」トルコン太郎
こちらは「確認は大切です!の巻 その1」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろしくお願いいたしま~す! にほん
2025/02/26 09:03
パッソ「確認は大切です!の巻 その1」CVTF圧送交換
ううっ・・・、花粉がキツイ・・・。くしゃみや目の痒みも酷いのですが、それよりも身体が怠くて・・・。年を重ねるごとに怠さが酷くなってる気がするので、もしかして別の病気だったりするのかしら??(でも、花粉の時期が終わるとこの怠さも消えるので、やっぱり花粉のせ
2025/02/21 20:54
レクサス「突破!!の巻 最終回」ATF油量調整
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」こちらは「突破!!の巻 その6」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
2025/02/17 12:20
レクサス「突破!!の巻 その6」トルコン太郎
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」こちらは「突破!!の巻 その5」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
2025/02/12 09:52
レクサス「突破!!の巻 その5」ストレーナー交換
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」前回のブログアップからあっという間に1週間経過。大変お待たせいたしました<m(__)m>こちらは「突破!!の巻 その4」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただ
2025/02/06 09:05
レクサス「突破!!の巻 その4」オイルパン清掃
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」大変お待たせ致しました。こちらは「突破!!の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアッ
2025/01/30 09:04
レクサス「突破!!の巻 その3」オイル漏れ修理
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」こちらは「突破!!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
2025/01/22 15:08
レクサス「突破!!の巻 その2」オイル漏れ
こちらは「突破!!の巻 その1」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろしくお願いいたしま~す! にほんブログ村
2025/01/15 16:05
レクサス「突破!!の巻 その1」過走行車のATF圧送交換
お正月モードを引きずっている間に、1月が三分の一終わってしまいました・・・。本当に毎日があっという間に過ぎて行ってしまいます。気を引き締めて頑張らねばと思いつつ寒くて身体が思うように動かない今日この頃の私ですが、そんなこと言っている場合じゃない!?頑張りま
2025/01/10 15:44
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 最終回」ATF油量調整
最初から読む方はこちら→「一難去ってまた一難!?の巻 その1」明けましておめでとうございますいつも滝本電機商会のブログをご覧いただきありがとうございます。新しい年がスタートし、お休みモードから脱却しないと・・・と思いつつ、まだまだお正月気分が抜けきれない今
2025/01/05 17:18
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その5」トルコン太郎
最初から読む方はこちら→「一難去ってまた一難!?の巻 その1」こちらは「一難去ってまた一難!?の巻 その4」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングが
2024/12/31 17:41
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その4」ストレーナー交換
最初から読む方はこちら→「一難去ってまた一難!?の巻 その1」こちらは「一難去ってまた一難!?の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングが
2024/12/29 15:49
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その3」オイルパン清掃
最初から読む方はこちら→「一難去ってまた一難!?の巻 その1」こちらは「一難去ってまた一難!?の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングが
2024/12/23 19:15
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その2」サビたネジの外し方
寒いです・・・。ここ数日で、かなり冷え込むようになってきましたね。身体がカチコチに固まってます・・・。忙しい、忙しいと言いつつ、寒くて仕事の効率も落ち気味。でも、まだまだ年内にやらねばならない事が山盛りなので、体調を崩さない様に頑張ります!皆様もお身体ご
2024/12/16 09:36
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その1」ATF圧送交換
12月に入り、だいぶ寒くなってきましたね~。とは言え、今年は本当に暖かい!!(言ってる事が矛盾してますけど(;^_^A)師走だからという訳ではありませんが、師だけじゃなくて私も何かと小走りしていて汗ばんでしまったりしています。ホントにバタバタと忙しいです・・。ブ
2024/12/09 08:13
エブリィ「魔法みたい!?の巻 」バッテリー交換
だいぶご無沙汰してしまいました・・・。本当に毎日あっという間に過ぎてしまいます。そんな忙しい毎日の中、何か動画に撮れるものないかしら?と思いながら工場内をうろうろしている私。(とはいえ、私も色々忙しいので、タイミングよく動画を撮る事が難しい・・・。)おと
2024/11/28 18:14
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 最終回」学習値リセット
最初から読む方はこちら→「お久しぶりです!の巻 その1」こちらは「お久しぶりです!の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップしま
2024/11/11 10:00
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 その3」ATFの油量調整
最初から読む方はこちら→「お久しぶりです!の巻 その1」こちらは「お久しぶりです!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップしま
2024/11/07 09:59
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 その2」トルコン太郎
今日から11月。気温もだいぶ下がってきました。そろそろ冬突入!?最近は朝起きた時に、我が家のアイドルに「寒い!」と文句を言われながら、「まだ、着込めば何とかなる!」と暖房を付けずに衣類の調節でしのいでいる滝本家。どこまで頑張れるか・・・。そろそろ暖房の出番
2024/11/01 12:00
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 その1」ATF圧送交換
先日アップしたYouTubeのショート動画の再生回数があっという間に1万回越えしていてビックリ(@_@;)ただ、同じ日にアップした2本の内の1本は1万回超えなのに、もう1本は千回にも満たない再生回数なんですよね~。同じセルモーターの比較動画なのに、この違いは何なのかしら
2024/10/29 17:31
「寒くなってくると!?の巻」セルモーター異音 比較
10月も後半に差し掛かり、朝晩はだいぶ気温も下がってきました。この急激な気温変化に私の身体は対応出来ず、怠さや身体に痛みが出るなど不調続きの今日この頃・・・。でも、体調を崩しているのは私だけではない!?実はこの時期は、体調を崩す子(不具合が出る車)が多発す
2024/10/23 10:26
パジェロ「重いっ!の巻 最終回」トルコン太郎でのATF圧送交換
最初から読む方はこちら→「重いっ!の巻 その1」またブログが停滞してしまいました・・・。大変お待たせいたしました<m(__)m>こちらは「重いっ!の巻 その5」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、
2024/10/13 13:59
パジェロ「重いっ!の巻 その5」クーラーライン洗浄 V78W
最初から読む方はこちら→「重いっ!の巻 その1」今日から10月ですね。(もう1日も終わり近いですけど・・・。)だいぶ秋めいてきた今日この頃。大変お待たせいたしました!こちらは「重いっ!の巻 その4」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださ
2024/10/01 22:00
パジェロ「重いっ!の巻 その4」メンバーを外さないとオイルパンが外せない
最初から読む方はこちら→「重いっ!の巻 その1」こちらは「重いっ!の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
2024/09/24 10:02
パジェロ「重いっ!の巻 その3」オイルパン清掃 V78W
最初から読む方はこちら→「重いっ!の巻 その1」こちらは「重いっ!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
2024/09/18 07:52
パジェロ「重いっ!の巻 その2」V78W ATオイルパン脱着
こちらは「重いっ!の巻 その1」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろしくお願いいたしま~す! にほんブログ村
2024/09/11 06:04
パジェロ「重いっ!の巻 その1」ATF圧送交換
まだ日中は暑い日があるものの、9月に入ったらだいぶ秋めいてきた感じですね~。我が家のアイドルは夏休み明けの定期テストも終わり、ここぞとばかりに羽伸ばし中。(夏休みもだいぶ羽を伸ばしていたとは思うのですが・・・。)テストが返却されるまでのつかの間、大威張りで
2024/09/07 09:38
チェイサー「いくつになってもリフレッシュ!の巻 その2」トルコン太郎
こちらは「いくつになってもリフレッシュ!の巻 その1」の続きです。大変お待たせいたしましたまずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
2024/09/01 14:18
チェイサー「いくつになってもリフレッシュ!の巻 その1」GX81 ATF圧送交換
お盆もあっという間に終わってしまいましたね~。部品やさんが長期お休みに入ってしまうこの時期、お休み前にお客様の部品などを注文しておかなければならないので、休み前は大忙しだった私。よしっ!これでお盆期間中もバッチリ!!だと思っていたら、やってしまいました・
2024/08/21 11:55
「負荷が・・・!?の巻 最終回」CVTF学習値リセット
最初から読む方はこちら→「負荷が・・・!?の巻 その1」毎日汗だくで、フラフラな今日この頃。なのに、何故か体重は減ってくれません・・・。まぁ、バテちゃうといけないから栄養付けなきゃ!って言い訳しつつ、忙しくて昼間はあまり食べる時間が取れないので、夜にドカ食
2024/08/13 14:13
スイフト「負荷が・・・!?の巻 その5」トルコン太郎
最初から読む方はこちら→「負荷が・・・!?の巻 その1」毎日暑いです・・・。立っているだけで、汗がぽたぽたと・・・。そんな気候のせいなのか、はたまた、たまたまなのかは分かりませんが、人間だけでなく、車もバテバテの子が多い感じ。救急搬送で運ばれてくる子(車)
2024/07/31 09:43
スイフト「負荷が・・・!?の巻 その4」クーラーライン洗浄
最初から読む方はこちら→「負荷が・・・!?の巻 その1」こちらは「負荷が・・・!?の巻 その3」の続きです。大変お待たせいたしました。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブロ
2024/07/22 17:03
スイフト「負荷が・・・!?の巻 その3」CVTFフィルター交換
最初から読む方はこちら→「負荷が・・・!?の巻 その1」こちらは「負荷が・・・!?の巻 その2」の続きです。大変お待たせいたしました。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブロ
2024/07/17 10:03
スイフト「負荷が・・・!?の巻 その2」ストレーナー交換&オイルパン清掃
またまたブログアップの間隔が空いてしまいました_  ̄ ○だって、工場の中の温度は40℃越え・・・(´;ω;`)ウゥゥ事務所と工場を行ったり来たりしているだけで、立ち眩みがするくらい暑いです。もちろん、作業しているおとうちゃまは毎日汗だく。熱中症にならないように、水
2024/07/12 09:09
スイフト「負荷が・・・!?の巻 その1」CVTF圧送交換
気付けば、前回ブログアップから2週間以上経ってました・・・。毎日いっぱいいっぱいな上に、最近暑い。夜、お仕事や家事が終わってから、「さぁ~ブログを書こう!」と画面に向かうと睡魔が襲ってきてしまい、寝落ちしている今日この頃。年々体力が落ちているのか、毎日がダ
2024/06/29 11:08
ゴルフ7「持病!?の巻 最終回」水路洗浄の結果はいかに?
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」大変お待たせしてしまいました<m(__)m>こちらは「持病!?の巻 その8」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログラ
2024/06/14 08:53
ゴルフ7「持病!?の巻 その8」水路の再洗浄 ラジエーターリフレッシャー
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」こちらは「持病!?の巻 その7」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よ
2024/05/28 12:00
ゴルフ7「持病!?の巻 その7」ヒーターコア単体洗浄
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」こちらは「持病!?の巻 その6」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よ
2024/05/21 09:55
ゴルフ7「持病!?の巻 その6」ヒーターコア洗浄
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」前回のブログアップから、あっという間に1週間が経ってしまいました・・・。4月、5月は特に時間が過ぎるのが早く感じます。な~んて前書きをグダグダ書いていないで、本題に!こちらは「持病!?の巻 その5」の続きです。ま
2024/05/14 12:00
ゴルフ7「持病!?の巻 その5」水路洗浄 ヒーター故障
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」こちらは「持病!?の巻 その4」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よ
2024/05/08 08:55
ゴルフ7「持病!?の巻 その4」ラジエーターリフレッシャー
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」こちらは「持病!?の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よ
2024/05/01 14:58
ゴルフ7「持病!?の巻 その3」ヒーターコア洗浄
水路を洗浄すると、おがくずの様なゴミがいっぱい排出された2013年式 フォルクスワーゲン ゴルフ7さん。洗浄を続けると、排出されるゴミの様子が変わって来た!?
2024/04/24 12:01
ゴルフ7「持病!?の巻 その2」ヒーターコアの詰まり
ラジエーターリフレッシャーのかえるちゃんに接続し、回し始めたとたんに!?何と!!ゴルフ7さんの水路からは・・・!?
2024/04/20 12:00
ゴルフ7「持病!?の巻 その1」ヒーターが効かない
今回のお客様は2013年式 VW GOLF 7 GTIさん(ABA-AUCH)。こちらのゴルフ7さん、具合が悪い所があるそうなんです・・・。
2024/04/15 08:51
エスティマハイブリッド「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その4」RECS
RECSの施工をサラ~ッとご紹介していきます!
2024/04/10 10:01
アトレー「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その3」クリーンアップ効果
最初から読む方はこちら→「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その1」こちらは「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、
2024/04/07 11:11
RECS「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その2」内燃機洗浄
続いてのRECSの施工をご紹介するのは、H26年式のダイハツ ハイゼットバンさん(S331V)です!
2024/04/03 16:16
RECS「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その1」エンジン内部クリーニング
今回は滝本電機商会お勧めのメンテナンスをダイジェストでご紹介します!
2024/04/01 12:26
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 最終回」LLCバキュームチャージャー
H28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)の施工のご紹介も最終回です!
2024/03/22 19:03
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その7」サーモスタット交換
ラジエーターリフレッシャーのカエルちゃんで水路洗浄中のH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)。サーモスタットが・・・!?
2024/03/17 16:54
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その6」ラジエターリフレッシュ
ラジエーターリフレッシャーのカエルちゃんでH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)の水路の洗浄をしていくと、キレイだと思われたソリオさんの水路からはゴミが・・・!?どうやら、LLCも劣化していた模様。
2024/03/07 09:05
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その5」ラジエーターリフレッシャー
続いては、ラジエーターリフレッシャーのカエルちゃんでH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)の水路の洗浄をしていきます!
2024/02/27 17:18
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その4」トルコン太郎
H28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)さんのCVTF交換、お待ちかねのトルコン太郎君の登場です!!
2024/02/05 17:04
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その3」ストレーナー交換
続いてはH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)さんのストレーナーの交換です。
2024/02/01 14:00
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その2」CVTオイルパン清掃
H28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)のCVTF交換。まずはオイルパン清掃をしていきます!
2024/01/29 10:03
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その1」CVTF圧送交換
今回のお客様はH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)。栃木県からお越しくださいました~!
2024/01/25 09:11
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 最終回」学習値リセット
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のブログも最終回。最後は油量調整&学習値リセットです。
2024/01/20 10:54
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 その6」ATFの油量調整
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)の作業も大詰め!油量調整にかかります。
2024/01/17 09:16
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 その5」トルコン太郎
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のATF圧送交換。トルコン太郎君の活躍をご覧ください。
2024/01/13 11:55
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 その4」クーラーライン洗浄
続いては千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のクーラーライン洗浄です!
2024/01/10 20:54
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 その3」ストレーナー交換
続いては、千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のストレーナーを交換していきます。
2024/01/07 19:59
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 その2」オイルパン清掃
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)の施工は、オイルパン清掃に進みます!
2024/01/03 20:00
タンドラ「やっぱり必要ですよね!の巻 その1」ATF圧送交換
2024年最初にご紹介するのは、USトヨタ タンドラさんの施工の様子です!
2024/01/01 20:56
デリカD5「一緒がいいね!の巻 最終回」デフオイル&トランスファーオイル交換
2023年最後を締めくくるのは、H19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)のデフオイル&トランスファーオイル交換のご紹介です!
2023/12/31 22:11
デリカD5「一緒がいいね!の巻 その6」トルコン太郎
H19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)をトルコン太郎君に接続し、CVTF圧送交換をしていきます!
2023/12/30 22:48
デリカD:5「一緒がいいね!の巻 その5」クーラーライン洗浄
続いてはH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)のクーラーラインを洗浄していきます!
2023/12/29 20:08
デリカ「一緒がいいね!の巻 その4」CVTFフィルター交換
H19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)のCVTFフィルター交換をしていきます!
2023/12/28 17:13
デリカD5「一緒がいいね!の巻 その3」ストレーナー交換
お客様は茨城県内からお越しくださったH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)。続いてはストレーナーの交換です!
2023/12/27 19:38
デリカ「一緒がいいね!の巻 その2」オイルパン清掃
お客様は茨城県内からお越しくださったH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)。オイルパンの鉄粉をキレイに取り除いていきます!
2023/12/25 23:11
デリカ「一緒がいいね!の巻 その1」CVTF交換
今回のお客様は茨城県内からお越しくださったH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)CVTF圧送交換をご用命いただきました~!
2023/12/24 21:58
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 最終回」エアコンガスクリーニング
H15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)の施工も大詰め!スロットルバルブ清掃&エアコンガスクリーニングをしていきます。
2023/12/09 09:00
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その9」LLCバキュームチャージャー
ラジエーター交換をした後は、LLCを充填していきます!
2023/12/04 09:02
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その8」ラジエーター交換
H15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)、ラジエーターを交換する際に、その他の劣化した部品も交換していきます。
2023/11/30 13:21
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その7」サーモスタット交換
H15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)の水路洗浄が終了し、サーモスタットやラジエーターホースの交換をしていきます!
2023/11/25 09:39
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その6」ヒーターが効かない
H15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)、ヒーターが効いていない事が発覚!ラジエーターリフレッシャーでヒーターコアの洗浄をしていきます!
2023/11/18 09:52
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その5」ラジエターリフレッシュ
続いてはH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)のラジエーター交換の作業です!
2023/11/06 17:10
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その4」ATF圧送交換
H15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)のATF圧送交換も大詰め!どんな感じになったでしょうか??
2023/10/31 22:49
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その3」トルコン太郎
メンテナンスの優等生の、こちらのH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)ですが、いよいよトルコン太郎君に接続~!!ですっ!
2023/10/27 08:11
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その2」ストレーナー交換
続いては今回のお客様はH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)のストレーナーを交換していきます。
2023/10/20 15:07
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)これから頑張ってもらう為に、しっかりメンテナンスしていきます!
2023/10/18 09:12
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その7」ATF圧送交換
H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)。トルコン太郎君に接続し、ATF圧送交換が終了。その効果のほどは??
2023/09/20 09:19
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その6」トルコン太郎
H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)。トルコン太郎君に接続し、ATF圧送交換スタートです!!
2023/09/14 17:52
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その5」アタッチメント
H3年式のキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、トルコン太郎君に接続~!なのですが、ちょっとその前に・・・。
2023/09/08 10:22
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その4」オイルパン清掃
H3年式のキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、オイルパンのお掃除とOリングやパッキンの交換、取付けをしていきますね。
2023/09/04 18:57
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その3」
H3年式のキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、オイルパンを外してストレーナーを交換。ストレーナーと上に付いていたパイプもきれいにお掃除して戻します。
2023/09/01 15:09
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その2」ストレーナー交換
大きなキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、オイルパンを外してストレーナーを交換してきます。
2023/08/26 10:52
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH3年式のトヨタ カムロードさん(LY162)。大きなキャンピングカーさんです!!
2023/08/23 12:47
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その3」ATF圧送交換の効果
H21年式のマツダ MPVさん(LY3P)の作業も大詰め!トルコン太郎君での圧送交換から、オーナー様の感想まで、まとめてご覧ください!
2023/08/09 17:08
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その2」トルコン太郎
MAZDA MPVさん(LY3)をトルコン太郎君に接続し、ATF圧送交換スタートです!
2023/08/04 19:15
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH21年式 マツダ MPVさん(LY3)です。CVTF圧送交換をご用命いただきました~!
2023/07/29 09:59
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回後編」学習値リセット
H28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)のCVTF圧送交換のご紹介も今回で本当の最終回。学習値の初期化&学習をしていきます!
2023/07/17 12:04
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回前編!?」CVTF圧送交換 油量調整
新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)のCVTF圧送交換作業も大詰め!油量調整をしていきます!!
2023/07/12 13:01
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その11」トルコン太郎
新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)、トルコン太郎君で圧送交換をしていきますっ!!
2023/07/04 09:47
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その10」ストレーナー交換
新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)、ストレーナーを交換して、トルコン太郎君に接続しま~す!
2023/07/01 08:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、電機屋の女房さんをフォローしませんか?