ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紫陽花のは~な~♪咲~く~頃~♪ ”宝塚お散歩スケッチ”
みなさんこんにちは!6月14日に宝塚へ村上豊さんの個展を観に行くのと合わせて、お散歩スケッチをしてきました。「宝塚 花のみちにて」ミューズ ランプライト水彩紙 サムホールサイズ枚方からは京橋まで京阪電車、京橋から宝塚まで乗り換えなしで行けるJRが通ってい
2024/06/29 09:30
透明水彩画を始める時に誰もが直面する「透明水彩画のトリレンマ」
今回は、透明水彩画を始める時に誰もが直面する「透明水彩画のトリレンマ」ということでアートエッセイです。この文字の多い図に( ̄▽ ̄;) 全部書いたので「あえて記事にする意味があるのか?」といった感じですが( ̄▽ ̄;)「トリレンマ」というのは本来「三つのうち一つは
2024/06/23 06:00
今年二度目の紫陽花スケッチ【鶴見緑地せせらぎエリアにて】
みなさんこんにちは! とうとう梅雨入りしましたね。梅雨と言ってもお空が晴れると急に真夏の様な暑さになるからしんどいですね(◎_◎;)この数年で気候が変わり過ぎてついていけない。昔の様な穏やかな季節の廻り方に戻ってほしいものですが・・・このまま日本は熱帯化しち
2024/06/22 20:35
今年の紫陽花スケッチ【鶴見緑地せせらぎエリアにて】
みなさんこんにちは!近頃の猛暑で紫陽花ももうそろそろ終わりかな?といった感じですね。6月7日金曜日、上高地スケッチ旅行以来、色々なことが落ち着いて、やっと紫陽花スケッチに出向くことが出来ました。場所は例のごとく鶴見緑地公園。いつもスケッチは大半が公園の東
2024/06/16 16:03
「自然を生かし 自然に生かされる」農園 【杉・五兵衛】(枚方市)に行ってきました☆
みなさんこんにちは!先日、子供と一緒にスケッチ場所の下見も兼ねて、大昔から気になっていた「杉・五兵衛」にお食事に行ってきました。ここは、大昔から307号線を通るたびに看板だけ出ているので気になっていたけれど、「いったい何の何なのか???」謎の施設でした。
2024/06/15 20:37
加藤喜久美さんの個展に行ってきました🌹【大阪・茶臼山画廊】
みなさんこんにちは!この一週間で急に暑いですね(◎_◎;)先週末は布団を一気に衣替えしました。昔は新緑や梅雨の穏やかな季節だったのに、真夏の様相。これから夏はまた40℃とかになりますもんね。暑さはまだ序の口というとこか・・・💧とりあえず私は温泉でサウナと水風
2024/06/14 21:41
【上高地リベンジスケッチ旅行記⑩最終回】高山市街地でサラッとスケッチして帰阪~🚄
皆さんこんにちは!忙しくしていると、あっという間に旅行から一ヶ月が経とうとしています。月日が経つのは早すぎる!2024.05.11 PM14:32透明水彩スケッチ「高山 古い町並みと新しい町並み」ウォーターフォードナチュラル サムホールサイズいよいよこの連載も最終回です。
2024/06/06 12:27
【上高地リベンジスケッチ旅行記⑨】疲れを吹き飛ばしながら河童橋界隈の賑わいを描く
みなさんこんにちは!更新の間が空きました。色々バタバタしておりました。いよいよ記事も9回目。上高地最終日最後のスケッチ作品です。2024.05.11 PM12.08透明水彩スケッチ「上高地 賑わう河童橋界隈」アルシュ細目26*36㎝この日は睡眠時間は4時間半。前日に夜空を観に行
2024/06/02 17:37
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒川しづこさんをフォローしませんか?