なんとびっくり、神奈川選挙区にて共産党の県連が参政党の候補者を訴えるという出来事が起こりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ選挙中ですよ、選挙中www確かに参政党の候補者の発言は物議を呼ぶようなものですが、今までだったら選挙期間以後に告訴を発表していました。しかし変な勢いがあるからなのか、それとも相当腹に据えかねたのか選挙期間中の告訴となったんですよ(゚∀゚)いや~、その記事を見た瞬間私の頭の中に『炎のファイター 〜INOKI BO...
歴史&SF小説及びエッセイを中心に運営中。ボカロ二次もやっております♪
新選組・沖田総司を主人公とした『夏虫』は西本願寺編、『紅柊』(R-18)は月替りで江戸情話をUPしています。軽めのSF小説、エッセイ等も扱っておりますのでお気軽に。2013年角川twitter小説コンテスト優秀賞受賞しました。
|
https://twitter.com/uminosuke |
---|
目を覚ました小さな精霊は、歌仙の掌で起き上がるとキョロキョロと周囲を見回す。「どうやらお目覚めのようだね。10年ぶりの荒れ果てた鍛刀部屋にびっくりしただろう」歌仙は鍛刀精霊を驚かさないよう穏やかに語りかける。だが、鍛刀精霊の視線は歌仙に向いていなかった。そのつぶらな瞳は直矢ただ一人を見つめており、見つめている内にその目には涙が溢れ始める。「ぴぃぃぃぃ!」小さな精霊鍛刀は声にならない声を上げて直矢に抱...
未だぼけ~~~~とする頭で資料本をぱらぱらめくっていたら『屋敷林』という見慣れない文字が飛び込んでまいりました(゚∀゚)何だこれは?と思ってみてみたら、どうやら庄屋や名主が『将来、自分の家を建て替えるため』に住宅に適した樹木を植えていたものとのこと。因みに関東ではケヤキが人気No1でした。何故かと言うと住宅に向いているだけでなく、その下葉が下肥として優れていたから( ・ิω・ิ)確かに銀杏や木蓮などなかなか腐って...
拍手お返事&トラブルというものは一気にやってくるもので/(^o^)\
何故か判りませんが、トラブルというのは一つ一つタイミングを見計らってはくれなくて、一気にまとめてやってきます/(^o^)\父親の装具が壊れ、旦那もほぼ同じタイミングでケータイを紛失(-_-;)どちらも私が手続きをすることになり、介護や通院と相まって丸々一週間あちらこちら駆けずり回ることになりましたwwwまだ体調本調子じゃないのに/(^o^)\せっかく少しだけ動けるようになったんですけど、迂闊に無理するとまたぶり返...
冥王星行きの宇宙船を見送った後、控室に戻ったBBオペレーターをまっていたものは、一通のメールだった。「あら、火星の移民担当のカイトさんからメールが・・・珍しい。何かトラブルでもあったんでしょうか?」思わぬ人物からのメールにBBオペレーターは不安になる。しかし心配ばかりしていても始まらない。まずは確認からとBBオペレーターはメールを開いた。『ご無沙汰しています、BBオペレーターさん。そちらからやってきた移民...
烏のがらくた箱~その七百三十四・便秘薬が効きすぎるのも・・・😅
タイトル通り、今回の記事はあまりにもシモの話なので少しスクロールしてもらう形にします。お食事中の方は特にご遠慮申し上げますm(_ _)mびろうな話で申し訳ございませんが、今回の体調不良の中に『便秘』があったので、便秘薬を処方してもらったのですが、これが効きすぎてちょっと困っております😅『アミティーザ カプセル24μg』朝晩一日2回、1カプセルずつ服用のものです。胃腸の収縮による便通ではなく、便そのものに水分を...
多分、人生最大の食欲不振に陥っていますが取り敢えず行きております/(^o^)\熱はなく、胃が多少キリキリするものの下しているわけでもなく(むしろ便秘だった)それに加えて熱中症の症状が重なってしまったがためにノックダウン。数日間ゼリー飲料とスポーツドリンク、僅かな果物で生きながらえておりました(^_^;)一番厄介だったのが『これが原因』というものがはっきり判らなかったことですかね。お医者さんも対応しようがなく...
鍛刀部屋は直矢が思っていたより遥かに大きかった。土間には鍛刀に使われる炉や焼入れのための水槽があり、その近くには小さな神棚がある。ただ供えられた榊はすっかり枯れており、この本丸の主の不在を否が応でも感じさせた。「たたら場も思っていたより傷んでいないようだな」あちらこちら覗き込みながら三浦が呟く。「そうだね。依頼札も手伝い札も残ったままだし、資源も結構残っている」「ああ、それな。使わないのも勿体ない...
実は一昨日の夜~現在に至るまで滅多に無いくらいの体調不良に襲われております(。>_...
BBオペレーターの奔走もあり、予定よりも5日ほど早く冥王星への移民第一便がナリタ・エアポートに到着した。「みなさ~ん!こちらからどうぞ~!そちらのロマンスグレーの紳士さん、慌てないでくださいね~!」リン型のキャビン・アテンダントが元気な声で入場案内をする。「それにしても平均年齢が高めですわね」BBオペレーターのサポートをしつつサクセサーが呟く。その指摘通り、冥王星行きの船には10代、20代の若者は極めて少...
烏のがらくた箱~その七百三十二・やっぱり数年に一度は本棚も総浚いしないと😅
新しく処方された抗生物質もあまり副作用がなく、比較的体調が良い日が続いたので『動ける内に』と久しぶりに本棚の断捨離を行いました(`・ω・´)ゞ以前だいぶ古い本や使いこなせない資料本などを減らしたはずなんですが、いつの間にか隙間が埋まっているんですよね~wwwで、もう10年以上手にとっていない『解説本』シリーズを思い切って断捨離することに。これだけでも50冊近くになってしまいました😅以前はこれらの本で知識を得...
烏のがらくた箱~その七百三十一・やっとうちの自治体でも接種券が😂
ワクチン接種が後手後手に回っていることで全国的に有名になってしまった我が自治体ですが、ようやく接種券発送のプレス発表にこぎつけました(≧∇≦)/もう発送予定日の発表も早くて来月、遅けりゃお盆過ぎかもな~と半ばあきらめの境地だったのでちょっとびっくりしております。しかしこれにはやはりからくりがありまして・・・『優先接種者(基礎疾患持ち&高齢者施設等の従事者)以外は本市の接種会場ではすぐに接種できない』との...
今年もやってきました、梅の季節(≧∇≦)/ということで梅仕事を・・・と思いまして今年チャレンジしたのがみりん漬けです(*^_^*)本当は梅酒にしたかったのですが、まだまだお酒は飲めそうな状況にないので(´・ω・`)あと梅干しはまだ敷居が高い😓皮を破らないように、とか黴を生やさないように、とか無理だし/(^o^)\かと言って去年と同じというのも・・・ということで、梅仕事の本の中から見つけ出した『みりん漬け』にチャレンジする...
「ねぇ、こんのすけ。もしかして、三浦さんっていつもこんな感じなの?」今の今まで大人に囲まれていて直矢も知らずしらず緊張していたのだろう。こんのすけという見た目が小さく、愛らしい存在に思わず語りかける。するとこんのすけは少し驚いたように目を見開き、大きく頷いた。「そうなんですよ審神者候補生様。指示は的確なんですが、雑で急すぎるのが厄介なんです。細かく言われるよりは遥かにやりやすくはありますが」そのあ...
写真フィルム―――今の30歳以下で実物を見たことがある人はいるのか?というくらい現代では特殊なものになってしまいましたよね😅せいぜい『写ルンです』くらいでしょうか・・・あのやたら手間のかかるロールフィルムなんか見たこと無いんでしょうねぇ・・・あの容器と同じ形状のものが100均で販売されていると聞いたことはありますが、中身はありませんしwwwそんな写真フィルムですが、明治時代でも輸入品ばかりではなく国産に成...
この時期の恒例行事なのですが、新潟から夏野菜が送られてまいりました(*^_^*)大量のトマトときゅうり/(^o^)\スーパーの若摘み野菜と違い味が濃厚で美味しいのですが、中年夫婦2人で食べるにはちょっと量が多すぎるwwwそれでもトマトは何とかなるんですよね~私が好きなので。しかしきゅうりはなかなか消費が難しく・・・酸っぱいものが苦手なんです、私(。>_...
がくぽの宇宙船レンタル契約を結んでから、BBオペレーターの仕事は更に忙しくなった。移民の輸送日程の計画に乗船受付、更に冥王星側との打ち合わせなど、文字通り休む暇も無いほどだ。幸いだったのはこの間、がくぽからの連絡が一切なかったことだろうか。「BBさん、進捗の方は如何ですか?」サクセサーがやってきてBBオペレーターに尋ねる。「概ね計画通りに進んでます。幸いがくぽさんからのアクセスがないので割と順調、ってと...
烏のがらくた箱~その七百三十・ベイスターズvs横浜高校(OB)
横浜ベイスターズと横浜高校、実際強いのはどっちだ?という議論が神奈川では毎年行われておりますw特に『暗黒時代』と言われた、毎年最下位を突っ走っていた時期は『絶対今は横浜高校のほうが強いだろう🤣』なんて言われていましたっけ・・・今年も言われるだろうけど(おいっ)そんな中、図らずも今年の交流戦最後のカードでこの対戦が実現しました。相手はOBですけど😅何と日ハムさんの打線、1~4番までが横浜高校OBで占められて...
烏のがらくた箱~その七百二十九・あまりに寝オチがひどいので・・・
子供の頃~40代前まではなかなか寝付けず、(多分)睡眠導入がうまく行かないタイプの不眠症なんだろうな~と諦めてたいのですが、40代に突入してから何故か『寝オチ』するようになりました/(^o^)\多分これは老化の一種だと思うのですが、普通は『寝る時間が短くなっても大丈夫』なものなんじゃ😅てっきり『年をとったら睡眠時間が短くなる=深夜にゲームしても大丈夫(≧∇≦)/(おい)』だとばかり思っていたのですが、全然そんな事...
烏のまかない処・其の五百十九・ハンバーガー🍔&ノンアルコールビール🍺
今月発売の『d/a/n/c/y/u』にてハンバーガー&ホットドック&クラフトビールの特集が組まれていたのですが、それに露骨に影響されやってしまいました😅ご近所にできたマックのダブルチーズバーガーと、ノンルコールビール・ゼロイチの組み合わせ(๑´ڡ`๑)本当ならばアルコール入りのビールを合わせたいところなのですが、病気療養中で強い薬を使っているのでアルコールはできるだけ控えているのです😭でも充分に美味しかった(人´∀`)....
三人は玄関を上がると、そのまま東対屋へと足を運んだ。歌仙が言ったとおり、少し大きめの部屋を中心に厨房と風呂、そして刀剣男士用の小部屋があり使い勝手は良さそうだ。「ここを修繕すれば暫くは平気かな?流石に十振り超えるとキツイけど数振りくらいなら何とか」三浦の見立てに歌仙も同意する。「直矢くんの勉強部屋と寝室さえきちんとしてもらえれば、僕は満足かな。彼が審神者になるかどうかは今後に期待するとして、暫くは...
関東ではまだ梅雨前なのですが、梅雨を飛び越えて夏が来たんじゃないか?という日が続いております(;´Д`)そんな日に重宝するのが扇風機(≧∇≦)エアコンを入れるほどでは無いけれど、何もしないとちょっと暑い、って時にありがたいじゃないですか💕そんな扇風機ですが、既に明治30年前後には既に登場していたようです。しかも電気(電池)で動くやつが(゚∀゚)まぁ、モーター+羽という、機械としてはかなり原始的な造りなので作りやす...
オリンピックまであと一ヶ月半、そろそろ会場の準備も本格的に始まるようです。ええ、我がホームのハマスタ―――横浜スタジアムはオリンピックの野球&ソフトボールの会場になるため、昨日の試合を最後に3ヶ月後の8月31日まで、ベイスタースは使うことができないのです😂一応東京ドーム&神宮球場をホームスタジアムとして使えるとのことですが、やっぱり違うんですよ。そもそも広さが違うからハマスタはHR出やすいし(え゛)風が独特...
「ああ、済まないねBB。君を置いてけぼりにしてしまって」呆気にとられているBBオペレーターに対し、がくぽが詫びを入れる。「核爆弾を使いまくった『ガリレオ衛星事件』から既に180年も経過しているのか・・・つい最近の事のように思えるが。時間がすぎるのは早いものだ」「あの戦いで太陽系内で保有していた核爆弾が一掃されましたものね。ある意味手っ取り早い核処理でしたわ」「流石『撫子色の狂戦士』。未だにイオやガニメデ...
烏のがらくた箱~その七百二十八・やっと実父のワクチン接種日も決まりましたε-(´∀`*)ホッ
各地で進んでいる高齢者のワクチン接種ですが、ようやく父親にも順番が回ってきましたε-(´∀`*)ホッ父の場合、訪問医=主治医なのでワクチン接種も先生のスケジュール次第なのですよ😓自分で予約確保しなくていいというメリットはありますが、いつになるかが判らずちょっとヤキモキしていましたが、これで一安心ですε-(´∀`*)ホッ義実家の方は要領がいい義母のおかげで早々に予約が取れていますから、あとは私達子供夫婦だけですかね~...
烏のがらくた箱~その七百二十七・五輪、本当はやらない方が良いんでしょうけど・・・
ワクチン接種が始まったとは言えまだまだコロナ禍が続く中、オリンピックまで2ヶ月を切りましたね。世論も半数以上が中止を希望、限りなく政府よりの医療の専門家や海外メディアからも『中止にしたほうが良いんじゃないか』という声が大きくなっておりますが、この要素だと多分強行決行するような気がいたします(-_-;)ええ、始まる前は盛り上がりに欠けてもいざイベントが始まると盛り上がってしまうのが祭り好き民族・日本人の悲...
烏のまかない処・其の五百十八・サントリー のんある晩酌レモンサワー
只今持病の治療中ゆえ、アルコール類は料理で使われているもの以外摂取していないのですが、元々は大の酒好き(^q^)せめて味だけでもアルコールが感じられるものをと新作を見つけては手を出しているのですが、今回珍しくカクテル系というか缶チューハイ系で『大当たり』を見つけました(≧∇≦)/サントリーさんの『のんある晩酌 レモンサワー』、こちらが本当に再現度が高いんですよ(๑´ڡ`๑)甘くないのでどんな食事にも合わせやすいです...
「あの~、花が咲くと何かあるんですか?」二人のあまりの驚愕ぶりに、直矢は恐る恐る尋ねる。すると三浦はしゃがんだまま直矢を見上げ、低い声で呻いた。「何かある、なんてもんじゃない。血反吐を吐くような訓練をしても『これ』ができない審神者崩れがゴマンといるんだ」その言葉に続いて歌仙が説明を付け加える。「僕ら刀剣男士と花は『対』の存在なんだ。陰陽道の思想が近いのかな?刀剣男士が『男性的な陽の気』や『死』を司...
明治の文明開化で変わったのは交通だけでは勿論ありません。今回紹介させていただく照明もそのひとつで、石油ランプの導入は単純に『夜が明るくなった』という利点だけでは無かったようです( ´∀`)bグッ!ランプが登場して一番ありがたさを感じたのは学生たちでした。行灯の下でも本を読むことはできないこともありませんが、何せ暗い(^_^;)行灯のすぐ横に居なければ文字なんて読めませんので、一人で勉強することしかできません。そ...
「ブログリーダー」を活用して、乾小路烏魅さんをフォローしませんか?
なんとびっくり、神奈川選挙区にて共産党の県連が参政党の候補者を訴えるという出来事が起こりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ選挙中ですよ、選挙中www確かに参政党の候補者の発言は物議を呼ぶようなものですが、今までだったら選挙期間以後に告訴を発表していました。しかし変な勢いがあるからなのか、それとも相当腹に据えかねたのか選挙期間中の告訴となったんですよ(゚∀゚)いや~、その記事を見た瞬間私の頭の中に『炎のファイター 〜INOKI BO...
余暇に繁華街に出かけることが多かった酒井ですが、もちろんちゃんとした場所への外出もありました。今回はその一例・菊見について紹介していきます。酒井が仕事で休みだったとき、中奥小姓の森五三郎が長屋へやってきて『菊見物』へと誘ってきました。せっかくのお誘いに酒井は『米沢織の袴に羽織も一番上等なもの』を用意したとのこと。自分の日記に『大立派』と書いていたくらいですので、相当めかしこんでいたのでしょう😅しか...
「いけぇ~!愛染!右にたくさんいるぞ!」「乱ちゃん、そっちそっち!夜光貝は後で拾えばいいから先に敵を倒しちゃって!」「いまつる、そこを突破しろ!抜けたら更にたくさん取れるぞ!!」そこにはインカムを放りだし、大声で指示を出す研修生らがいた。モニター越しで指示するいつもの実習とは違い、眼の前の海岸で自らの刀剣男士が戦っているのだ。わざわざインカムを通さず、つい直接声を上げたくなるのも仕方ない。が、担任...
先日の土日、近所のスーパーにてプチ北海道物産展が行われていたのですが、そちらにて見つけたすっごく美味しいチーズスフレです(๑´ڡ`๑)今や北海道土産として定番となりつつある『札幌農学校』さんですが、このチーズスフレはオンライン販売していないんですよ(´・ω・`)なので見つけしだいに購入とばかりにゲットしました( ̄ー ̄)bグッ!我が地元でもスフレタイプのチーズケーキは多くのお店で出しているんですが、それらとは全く違...
この土日、Google Chromeのパスワードマネージャーを整理しておりました。パスワードを記憶してくれる便利者なんですが、要らなくなったものまできっちり覚えていてくれたりしますのでねぇ😅ということでチェックしましたら、まぁ出てくる出てくる要らなくなったパスワードやらサイトそのものが無くなっていたものとかwwwあと以前使っていたけど今は利用していないサービスのパスワードもそこそこありましたね~。ということでせ...
「…という理由で小惑星帯H-2057空域への接近および調査の許可が欲しいって言ってるんだけど」苛立たしげに説明するキヨテルに対し、太陽系宇宙軍総司令官である悦成は渋い表情を浮かべた。「いや、別に許可はやるけどもうちょっとマシな理由はないの?キヨテルらしくもない」「仕方ね~だろ。事実なんだから」と、キヨテルは自ら『ポチ』をかかえモニターに映し出した。「今はだいぶ懐いて大人しくなったけど、暴れるとマジで手が...
お友達がブログにて『暑さ対策』について教えてくれましたので、私もお代をパクらせてもらい(おい)私の暑さ対策について語らせていただきます(≧∇≦)①日傘には投資したほうがいい今まで使っていた日傘がだいぶ色褪せてきたので、万博旅行をきっかけに新しい日傘を購入しました。もちろんですがだいぶ進化してるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー春夏秋冬さんの3000円ほどの日傘なのですが、かなりの遮光率(゚∀゚)開くのもたたむのもワンタッチでできるので...
長いなが~~~い梅雨の中休みを経て、関東には久しぶりに雨が降りました。気象庁が言っていたようにどうやら梅雨はまだ明けていなかったらしいのですが、その降り方があまりにもえげつなさ過ぎました😭😭😭関東地方各所に大雨に関する警報が出まくり、公共交通機関にも影響が出まくっておりました。更に横浜では水圧がすごすぎてマンホールだけじゃなく周辺のアスファルトまで吹っ飛んだというΣ(゚∀゚ノ)ノキャーマンホールが吹き飛ぶのは割...
酒井は何度か浅草や両国に出向いているのですが、その際に『虎の見世物』に遭遇したそうです。しかもよくありがちな『虎の皮を板に貼り付ける』ものではなく、ちゃんと生きた虎だったとのこと(@@)その『虎』は生後七ヶ月ほどの子虎で、大きな犬くらいの大きさだったそうです。また少々値は張りますが銭700文(約17500円:4文≒100円換算)を上乗せすれば鶏を食べるところも見られるとのこと。見世物としては少々お高いような気がし...
荷物の整理と着替えが終わった後、直矢たち研修生はコントロールルームとは名ばかりの海の家にスタンバイした。「しかし何でクソダサ運動着に着替えないといけないんですか?別に普段着や実習着でもいいよね、みんな」蒼の文句に全員が頷く。「もうちょっと可愛い服が着たかったのに…」「仕方ないだろう。どこで噂を聞きつけてくるのか、女性研修生を狙って不審者が湧いて出てくるんだから。クソダサい運動着でも着ていないと守れ...
例年に増してくっっっっそ暑いこの夏、冷凍庫のアイスストックが必須になってきましたね•̀.̫•́✧若い頃に比べたら一気に食べられる量は少なくなりましたが、この時期のアイスは手放せません。そんな大人に朗報のアイスがシャトレーゼさんの『蔵出し生ワインジェラート』です(≧∇≦)去年は近所で見かけた記憶が無かったのですが、もしかしたら売り切れていたのかも…なおアルコールが0.99%入っているのでマジで大人のアイスです。未成年...
若い方はご存じないかもしれませんが、GPS前の世界では本当に地震や火山の観測が大変でした/(^o^)\火山はめちゃくちゃでかい計測器を山のあちこちに設置して、研究者や学生が逐一数値を観測しなければいけませんでしたし、地震も送られてくる地震計の数値から手で計算し(!)マグニチュードを求めていたというΣ(゚∀゚ノ)ノキャーそれがGPSで計測できるようになってから計測レベルがメチャクチャ上がりました。東日本大震災の時『どの地...
床に映し出された宇宙航路図は、正直素人が見ても理解不能のものである。唯一救いなのは太陽系内のものと違って定期便が殆ど無いので見やすいというだけだろうか。そんな宇宙航路図の中央で点滅しているのは現在位置である。「ほ~ら、ポチ。怖くないからね~。ちょっと遊んでみようか」と、ポチの管理担当者は腕に抱えていたポチをそっと床に下ろす。するとポチはするすると宇宙航路図を這って行き、小惑星帯の中央あたりで止まっ...
いわゆる『予言の日時』は無事過ぎ去ったようですね(*´ω`*)『ノストラダムス』経験者としてはこの手の予言は懐かしいな~と眺めておりましたが、Twitterに流れてきたある方のツイートだけはちょっと真剣に考えねばな~と思った次第です。その御方、1999年の『ノストラダムスの大予言』を信じていたそうで、その日に備えて暮らしていたそうです。しかし1994年1月17日、予言より5年も早く阪神大震災に遭遇してしまったそうなんです...
今年の湘南地方、本当に雨が振りません/(^o^)\例年だったらまだ瑞々しく咲いているはずの紫陽花も干からび始めています。なのにまだ梅雨明け宣言されていないという…絶対に今週の火曜日か水曜日の雨を最後に梅雨明けしているはずです(;´Д`)今年は始まるのも遅かった梅雨ですが、結局湘南地方で梅雨らしい雨が降ったのは一週間くらいでしたね。あとはせいぜい曇り空。我が家の近辺はまだ海風が入ってくるので過ごしやすいのです...
今回も酒井が楽しんだ娯楽について紹介していきます(*^^*)前回の浅草&両国見物より前の8月18日、酒井は赤坂一ツ木へ『落咄』を聞きに行っています。いわゆる落語のことですね。この当時の江戸の街中には落語を聞かせる寄席がそこかしこにあったそうです。だからでしょうか、人気のない寄席もあったようでして…酒井が出向いたこの寄席は『人無』、お客に入りは良くなかったみたいです/(^o^)\ここで酒井は新内節の『明烏』と落...
研修生および彼らの刀剣男士らがやってきた臨海実習場はどこまでも美しかった。沖縄の海岸を模した実習場は抜けるような青空に真っ白い砂浜、そしてエメラルドグリーンの海が広がっている。「へぇ、意外と暑くないんだね。てっきり30℃は超えているかと思ってた…これなら動きやすそうだね」直矢の感想に蒼や他の研修生たちがあからさまにぎょっとした表情を浮かべた。「暑くないって…28℃は充分暑いだろ!お前、絶対感覚おかしいって...
義母のお見舞いに出向く前に立ち寄ったお店です(*^^*)こちら、ご店主の体調不良のため不定期での開店になるのですが、今回幸いにも開店に出くわしまして(≧∇≦)これ幸いにと入店、貝塩ラーメンをいただきました。で、こちらのメニューが先日の万博旅行の際に行きました『なにわ麺次郎 然』さんと非情によく似ているんです(@@)どちらのお店も『貝塩ラーメン』と『鶏(または鴨)醤油』の2種類がメイン、期間限定メニューもあるのです...
昨日、旦那の実家から帰宅したあと夕飯の買い出しに出かけたのですが、その際驚きの光景に出くわしました。何と警察官二人が我が団地に全力疾走に近い速さで駆け込んできたじゃないですかΣ(゚∀゚ノ)ノ来月で丸54年の人生になりますが、TVドラマ以外で警察官がその速さで走るのを見たことがなかったのでかなり驚きました。そして『何が起こったんだろうな~』と思いつつ大通りに出たら、そこにあるコンビニに一台のパトカー&2台の原チャ...
「これはプルート・セントラルの命令ですからね。別に私がごねたわけじゃありませんから」と、訴えるキヨテルに対し、その場に居たメンバーは疑いの目を向けた。「本当に大丈夫なんですか、総務副大臣?しかも参謀アドバイザーも最近はやっているんですよね、キヨテルさん?」「絶対自分の興味本位で参加しているでしょう?戦況を自分の目で直接確認したり―――もしかしたら『ポチ』の仲間を発見できるかも、って思っていたりしてい...
今回は前回からの続き、中山道の後半に入ります。雨で祟られた前半と違い、この辺になるとだいぶ余裕が出てきたのか旅を楽しむ記述が見えるとのこと。その詳細を以下に書かせていただきます(*^^*)(番号は前回からの通しです)③5月23日とちの木村で栗粉餅を食べたとのこと。また街道の途中に『畜類の皮』を販売する店がたくさんあったそうです。多いものは鹿や熊、そして猪とか兎あたりなんでしょうか。雪駄や刀の装飾、財布やその...
一通りバーベキューの食材や焼きおにぎりを食べた後は、いよいよ梅デザートの登場である。厨に引っ込んだ歌仙と堀川は大きなトレイにカップに入った『何か』を持ってきた。「まずは梅ゼリーね。去年作った梅シロップと甘露煮を使ったやつ。あ、種が入ったままだから兼さん気をつけてね」堀川が『特に』和泉守に注意を促すと、不服そうに和泉守が頬をふくらませる。「おい、国広よぉ…ガキじゃあるめぇし、そんな間抜けなことするか...
あまりお酒を呑まない方にまずは一言…普通ふぐのひれ酒は熱燗で呑むものです。決冷やして呑むのはかなりマイナーです😅しかしひれ酒が殊の外好きな旦那が『ひれ酒は呑みたい。でも熱燗は夏場はきついからイヤ』とほざきやがりましてwww流石にそんなものは無いんだろうな~でも一応ググっておこうかと思って検索をかけてみたところ、これがあったんですよwwwしかもそこそこしっかりした料理屋さんが記事を書いたと思われるHPが...
都知事選が終わって一週間、あちこちで反省会が行われていたりやっても無意味なバッシングが続いたりしておりますが、そんな中ようやく『こいつは見込みがありそうじゃね?』という都知事選立候補者にたどり着きました。てか、今回立候補者が多すぎて却って情報が入ってこなかったじゃないですか🥺私もせいぜい上位4名くらいしか名前がわからず…隣の自治体の選挙というのもあって真剣さが足りなかったのは認める…安野貴博氏にたどり...
GHOSTから送られてきた情報は、戦争当事国の歴史から経済、その他多岐にわたったものだった。テティナイトの件はあくまでも引き金であって、もともと双方の仲は極めて悪い。「何度も双方の教育現場にて融和教育がなされたけど、結局無駄に終わったと…かなり根っこが深いのね」太古の昔から隣同士の国は仲が悪いことが多いが、今回は特にひどいらしい。戦闘状況も軍事施設だけでなく民間人が住む地域にまで空襲が行われ、太陽系連盟...
最近PC版のGoogle Chromeのホームに色々な記事が紹介されるようになったんですけど、その中で見かけた『保冷バッグ重ね使い』が本当に役立っております(≧∇≦)保冷剤なしでも保冷バッグを三重、四重にするとかなり保つそうで、これに更に保冷剤を追加すると5~6時間冷えたままとのこと…。最初この記事を読んだ時は『流石に5~6時間はプロの仕事(慣れた人が上手にやって初めて可能)だろう』と思ったんですが、近所のスーパーに買物...
一昨日のニュースなんですが奈良の県立民俗博物館の収蔵品に対し、奈良県知事が『明確なルールを決めたうえで、価値のあるものは残して廃棄することも検討する』と発言したそうです。ちなみに収蔵品は大正から昭和初期にかけての生活用具や農具などおよそ4万5000点とのこと…これ、全部貴重です。知らない方は『民具なんて生活用品&消耗品だし大した価値なんて無いだろう』と思うのでしょう。しかしクワ1つとっても地域や土壌...
初っ端から雨に祟られた紀州和歌山藩参勤行列ですが、流石に全行程災難ばかりだったわけじゃありません( ・ิω・ิ)名所に立ち寄ったり、名物を美味しく頂いたりと我々とほぼ変わらぬ楽しみ方をしていました。帰り道はともかく、江戸に向かう行程は結構期限までに間に合わなければダメ!というイメージを持っていたので、江戸へ向かう道のりで色々なものを楽しんでいるというのは意外でしたが幕末ともなるとそのへんがユルくなっていた...
ジュウジュウと肉やおにぎりの焼ける匂いが大分暗くなった本丸の庭に漂っている。そんな中、歌仙がいくつかの『焼きおにぎり用のたれ』をもって厨から戻ってきた。「お待たせ。そろそろ普通の醤油や味噌じゃ物足りなくなって来ただろう?ということでアレンジだれを持ってきたよ」と、おにぎりが置かれている横にいくつかのタレを置いた。「味噌は梅味噌と葱味噌、朴葉味噌。麺つゆおにぎりはしらす山椒、あとかつお節だね。チーズ...
こちら、『えびすくたんたんめん』と読みます。お義母さんのお見舞いに行く際に立ち寄った『愛心・河渡本店』さんにていただきました。ちなみに東京・荒川区の町家という場所にも2号店があるとのことです。これがただの担々麺と違いまして、まさに『海老🦐』なんですよ(゚∀゚)一口目から海老の香りと味が口中に広がりましてねぇ(๑´ڡ`๑)担々麺なんでもう少しごまの風味がしても良さそうなんですが、海老パワーが強くてあまりごまは感じ...
都知事選、無事百合子が三期目に突入しましたね( ´∀`)bグッ!色々細かな不満はあるのかもしれませんが、あの中では一番まとも。関八州のドン、これからの4年間周囲自治体への方向性の享受をお願いします🙏(行政の直接的な介入はなくても、都の方針に右へ倣えが関東地方。コロナの際はこれで何度も助けてもらいました)南国のフルーツ・マンゴーが、雪国・新潟で商品化レベルで育っておりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ『ゆきぐに 温泉マンゴー』と...
紅椿が真っ先に行ったのはGHOSTへのアクセスだった。ボスを通じて太陽系連盟、そして火星公安へと煩雑な手続きが必要だったが『演算要素』を全て把握しているのは彼女だけなのだ。「お久しぶり、GHOST。あなたとこんな形で会うとは思わなかったわ」『それは私も一緒です、紅椿姉さま』GHOSTは無邪気な笑顔を見せた次の瞬間、真顔になる。『”例の件”ですけど、私が収集できる情報での演算結果ではそちらに”お仕事”を依頼するのが一...
私が介護に出かける直前(7/5、AM7:00)、神奈川新聞のツイ(と、しつこく言い続ける)にて見かけた情報なのですが、何と箱根大涌谷のハイキングコースの一部が開放されることになったそうです(≧∇≦)/開放される区間は防ケ沢登山口~駒ケ岳山頂までの2・7キロで、コースの開放は2015年の全区間閉鎖以来初めてとなるとのこと。以下記事の引用ですが…『大涌谷周辺のハイキングコースは15年6月の噴火で噴火警戒レベルが「3...
関東地方、というか湘南地方梅雨なのに雨が殆ど降っておりません(゚∀゚)一応曇りだったりするんですが雨はちょろっとしか降らず、熱中症警戒アラートまで出る始末…梅雨寒なんて昔はありましたっけ…若い方は信じられないと思いますが、6月に寒くて薄手のセーター着ていたこともあったんですよwww文字通り今や『梅雨寒』という言葉は死語となっています。そんな状況の中、実家の父親の寝室のクーラーが壊れまして…まだ新しくして1年...
前回、雨に祟られた紀州和歌山藩の参勤行列ですが、その被害は更に広範囲にわたっておりました😭本多下総守六万石の城下・膳所は琵琶湖からの出水によって人家の軒口まで水に浸かり、普段は歩いて渡る川も船に乗って渡らざるを得なかったそうです。そんな状況だからでしょうか、5月17日に宿泊した赤坂宿で酒井は気分が悪くなってしまい『ふかんきん』という薬を煎じて飲んだとのこと。そして按摩を呼んで体をほぐしてもらったのです...
「研修生のうちはドロップが出ないエリアの出陣なんだけど、研修所を卒業して一人前の審神者になると戦場で色々なものを拾うことになるんだって。ちょっとした資材もなんだけど時には刀剣男士も拾ってくる。うちのね~ちゃんは特に多く拾うから、マジで刀解とか大変で困ってる」蒼が少しうんざりしたように直矢に訴えると、隣りにいた歌仙、そして近くにいた蒼の刀剣男士達がうんうんと深く頷いた。「連結や習合をするにはありがた...
ようやく手に入れることができました、『なべやき屋キンレイ』シリーズの冷凍天一(≧∇≦)/近所のスーパーの広告に大々的に宣伝されていたのに売り場がわからず、(他のなべやき屋キンレイシリーズとは別の場所に陳列されていた)、ようやく見つけたんですよ(人´∀`).☆.。.:*・゚我が家の近所の商店街にも天一さんはあるのですが、男性ばっかりで入りづらく…ということで初・天一はこちらになりました(≧∇≦)詳細はこちらのHPを御覧い...
今週末、義母のお見舞いに行ってきます(`・ω・´)ゞ先月は当日の午後にいきなり面会不可になってしまいましたからねぇwww旦那の休暇も取れたようなので、ちょっとお見舞いに行ってきます。流石に今回は早めに予定を言ってもらえたので更新の方は平常通り、予め記事を放り込んでおけそうです(`・ω・´)ゞお義父さんが送ってくれた写真からは比較的元気そうに見えるのですが、実際はどうなのか、そして胃瘻の手術はいつになるのかまだ...
「…GHOSTの演算能力は私達の中でも一番上だからね。だから太陽系連盟と極めて繋がりが強い火星公安に預けられた、って聞いていたんだけど。まさかこんな事になるとはね」紅椿は苦笑いを浮かべる。「で、ボスはどうするつもりなの?戦争が長引くのは嫌がっているけれど」「…答えがすぐに出れば苦労はしない」眉間に深い皺を刻み、ボスは唸る。「受けなかった場合のデメリットも大きいが、話を受けた時のメリットもそこそこでかい。...
今朝方、『今日のブログのネタ無いかな~。あのネタは別日に書きたいからな~』なんて思いつつ旧ついったーをぼんやり眺めておりましたら『FC2ホームページ、一般プランの広告撤廃』という記事が飛び込んでまいりました。つまり無料プランから広告を無くしちゃったと言うことでして(゚∀゚)つ~か、広告無しでどうやって運営していくんだ?いくら個人HPを作る人が激減しているからと言ってもタダで使わせてもらっているんだからちょっ...