chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あんな話こんな話 https://blog.goo.ne.jp/pochikopochikojp

会津生まれの会津育ち。 浜田省吾と夫と息子と寝たきりのばぁちゃん、そしてペット達とのドタバタ生活。

pochiko
フォロー
住所
会津若松市
出身
会津若松市
ブログ村参加

2009/11/21

arrow_drop_down
  • 桃ちゃん餃子30%引き

    いつも行くスーパーでは、フードロスコーナーがあり店内の何か所かに設置されていていろんな商品が10%引きとか20%30%…などなど。中には思いっきり半額商品なんかもあってまあ、半額商品だと、消費期限か賞味期限かが今日中にお召し上がり下さい的なもの。そこで何を出してるかによって献立が決まったりする。納豆が20%とか厚揚げとか漬物類や練り物などお肉売り場ではウインナーとかハムやベーコンなどが置いてありパン売り場だとパン類やお饅頭やお団子などで入り口付近の所にはお茶だとか乾物やお菓子やカップラーメンなど野菜売り場にもあるし、あちこちにフードロスコーナーと表示してよく魚屋うりばなどで出す半額の鮭やサバの一夜干しホッケはたまた筋子とかも品物によって半額になる。その半額になる時間帯もあってお肉売り場などで値引きシールな...桃ちゃん餃子30%引き

  • にゃんにゃんにゃん

    にゃんにゃんにゃんの2月22日の猫の日は過ぎてしまったけれど毎日毎日チラチラと降る雪に、山と積まれた雪を片付けたいのは山々で寒さの為か、積もった表面の雪は融けたり凍ったりしている。なもんで、とにかく固い…スコップで崩していかないととても除雪機で吹っ飛ばしてしまうなんてことは無理で時々の晴れ間もあるのだけど、コタツに潜りっぱ!すっかりコタツムリと化してしまってる私。気が付けば、2月22日のにゃんにゃんにゃんの猫の日も過ぎてしまい…まあ、とりあえず猫の写真だけでもUPしておこうか。と我が家のニャンズ、長男ノリスケさん、次男にゃあた、お嬢のバニラ三匹三様の猫の生活…特にこの時期寝てることが多い寝る猫…猫珍しく手を取り合って…。なんか妙に仲良し一匹で熟睡こっちも熟睡zzzzzにゃあたにいさん可愛い。馬鹿と煙は高い...にゃんにゃんにゃん

  • 窓辺の春

    相変わらずに雪景色の外で家の中ではホットカーペットの上に電気の入れないコタツそこに反射板のストーブで、そのストーブの上にはまる子の好きなサツマイモがアルミ箔に包まれて何やら甘い香りがしている。猫たちはホットカーペットの上でてんでに寛いで…野生のバニラだけかな、外が恋しいみたい。元ばあちゃんが寝ていた部屋の出窓には観葉植物が、緑ばっかりで華やかさが欲しいなと思っていた。先日、また私の悪い癖でケーヨーデーツーに行ったときに処分品の鉢物はないかって見ていたらあったんだよね~処分品50円、税込みで53円の『耐寒メラコイデス』の白とローズメラコイデスはプリムラの一種で、花穂がたちあがり楚々とした感じに咲くタイプと、ぼってりとボリュームいっぱいに咲くタイプがあり花粉が多く、お手入れの時ににエプロンなどが花粉で真白にな...窓辺の春

  • バレンタインの思い出

    すっかり雪深くなった磐梯山今年のバレンタイン、なんだか除雪作業に追われて特にチョコなんて思いもしなかったが今年はまる子がバレンタインチョコ作りに燃えていた。誰にあげるのかと問えば、空手の師範と仲良くしている空手のお友達にあげるのだと。まあ、強いて言えば女の子同士の仲良しチョコかなあ~何とも微笑ましい。何と言っても、まだ3年生なので小難しいことは出来ないけど、買ってきた板チョコを湯煎して溶かして、オレオにくっ付ける。その上を飾って顔を描いたりしたもので孫たち3人とお母さんと、なんだかんだ言いつつなんとか作り上げラッピング。オレオに手で持てるように作った。地区内のお友達なので歩いて届けに行ったようだ。そのお返しにと同じような手作りのチョコをもらってきたりすっかり愛の告白とは違うけどとっても可愛らしいなあと思う...バレンタインの思い出

  • 除雪作業、小屋の屋根から落ちた雪

    相も変わらずに除雪作業の話になってしまう最近の事先日の積雪量は統計開始以来の積雪で7日午前11時に積雪121センチを観測し、統計開始以来1位の値を更新した。除雪しても除雪してもすぐに積もっていく怖ろしさ!積もるだけ積もると、今度は屋根に積もった雪が落ちてくる。これがまた生半可な量でなく危険極まりなく除雪作業や屋根から落ちた雪で起こった事故で亡くなったりの被害が多発している。そんな中我が家でも例外ではなくやっと家の前の除雪作業が終わったかと思うと地響きともとれる音と共に雪煙が舞って小屋の1階部分の半分ほどが埋まった状態になった。わぉ、とうとう落ちた!!記念撮影を前にサクぼんが通るずいぶん高くなった山によじ登るヤツはたまた落っこちるヤツ…(@_@)土曜日は夕方薄暗くなるまでそして日曜日と小屋の屋根から落ちた雪...除雪作業、小屋の屋根から落ちた雪

  • チビたんの誕生日

    相変わらず大雪警報が出て、今日も一日降りっぱなし。一日何回か除雪委作業をしないと、二進も三進も行かなくなってしまう。いつになったら雪は止むのか日差しが出てくれるのか!そんなことを思いながらも相変わらずの大雪でいくら除雪機での除雪作業なのだが一日に2回も3回もではさすがに疲れてしまう。あまりの大雪にビックリする建物!珍しくノリが外に脱走した!!ついつい夜はうたた寝状態でなかなかブログの更新にまで行きつかなかった。先日、誕生日を迎えて7歳になったチビたん。お誕生日は平日だったので土曜日にお祝いをしてあげた。好きなお寿司と唐揚げと…ケーキは生クリームたっぷりのはちょっと苦手なので、アイスのケーキにしてもらったり両親からプレゼントはレゴブロックだった。アイスケーキの前でピースのちびたん一年生にして、すっかりゲーム...チビたんの誕生日

  • 会津大雪警報発令!!

    ここんとこの日中の暖かさにほんのりとした気分だったのだけどやっぱり会津の冬は侮れないと…このまま春になるわけがないとまだ2月に入ったばっかりだもんね。とうとう出た!!大雪警報発令。しかも大雪警報が出た前後には会津地方に地震があった。え~全然揺れてないけど…と思ったらなんと同じ会津でも桧枝岐の奥会津の方だって。一概に会津って言っても範囲が広い奥会津とかって言ってもらうと良いんじゃないかななんて一人でブツクサ。。。そんな警報が出た日の朝どんだけ積もったのかと早めに目が覚めて外を見れば…いや~積もった積もったそれでも会津若松市は30センチくらいかなあ。コタツとストーブを点けて、洗濯物を回して玄関の外側の電気も点ける。新聞配達の車の跡が除雪車がまだ通らない道をなんとか車の腹を擦りながら新聞を配達してった。ブーツで...会津大雪警報発令!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pochikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pochikoさん
ブログタイトル
あんな話こんな話
フォロー
あんな話こんな話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用