chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エリス7
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2009/10/01

arrow_drop_down
  • Macに保存してある血圧データをヘルスケアとHealth Mateにインポート

    iPhoneのヘルスケアはデータを書き出す(エクスポート)する機能がありますが、逆にヘルスケア にMacに保存してある血圧データを入れたい。その備忘録体重計はWithingsのスマート体重計Body Cardioを使っていて、そのアプリHealth Mateにも血圧をインポートしたい。Health Mateに入ればヘルスケにも反映するのでHealth Mateに入れますMacの血圧データはオムロンの古いウェルネスリンク機器専用の測定記録取り込みソフトで保存してCS...

  • 暖房無し生活 こたつの代わり まとめ

    エアコン使わない生活は今回は下半身編です 2023年2月再編集 普段使いができるコンパクトなアウトドア製品で防災にも使える物で生活する これが本来の目的です 結果的に節電につながっています夏用のシュラフ + インナーフリース + 湯たんぽ + αこたつの代わりは夏用の800gの2000円以下のシュラフです(シュラフは家で毎日使っていると劣化してくるのでカバー代わりで3年保てばいいです)封筒型シュラフ 夏用これにキャプテ...

  • IIJmioでMNP向けキャンペーン

    IIJmioギガプランの音声SIMまたは音声eSIMをMNPで申し込みするとiPhone SE(第2世代)[64GB] 美品なら一括14,800円 らしい(2023年2月20日より2023年3月31日まで)先日楽天モバイルを解約してしまったので、このキャンペーンを利用できなくなってしまった・・・タイミングが悪いですeSIMで契約してiPhone6からnano simをiPhoneSE2に移してデュアルSIM(nano-SIMとeSIM)にできたはずあとはテザリングでiPhone6とrakuten hand5Gを利...

  • 古いiPhoneのウィジェットで使える1行メモ 3選

    apple純正だとスクリブルやクイックメモがありますが、古い端末だと使えませんそこで前から使っている、古いiPhone6でも使える簡易メモ(ポタリング中でもさっとメモれてWidget 上で一目で閲覧できる)をご紹介します● 手書きキーボード (¥650)このアプリは本来はキーボードに手書き機能をつけるアプリですが、ウィジェットにメモを表示できるおまけ機能がついています なぜか紹介されてないので、気づかない人もいるのではない...

  • テザリングでPayPay iPhone6の設定

    自分はiPhone6を親機にしてテザリングでJelly proを繋げていました(PayPayは無理でしょうがWifi bluetooth接続は)ともにできてましたので、通信量とかバッテリーの減り具合とかは大体把握しています意識してなかったのですがテザリングは条件があるみたいです自分の環境の場合SIMフリー版iPhone6IIJ タイプDギガプランですこれをsimの入ってない Rakuten Hand 5Gを子機にして繋げてみます結果を先に言うと、IIJのHPでは動作確認...

  • どうするiPhone6

    現在メインで使ってるiPhone6 今後iPhone SE(第2世代)を中古で買った場合のシュミレーションをしてみましたiPhone6(2014年発売)→2019年で最新のiOSでなくなる(iOS12止まり)→そこから4年 2023年1月iOS 12.5.7 セキュリティアップデートが来る以上のことから予測するとiPhone SE(第2世代)は2026年まで最新iOSに対応と予想 個人的にはiOSが最新じゃなくなった後も3年 今からだと5〜6年は使えるかな?と思っていますiPhone6は電話...

  • 【バンドック】ソロドーム 室内ベット化 まとめ

    2019年のコロナ禍になる前に、蚊帳の代わりとしてたまたま見つけたソロテントBUNDOK(バンドック) ソロ ドーム 1 BDK-08その後必要なアイテムを増やして室内ベットとしての使用に変化現在は健康的な生活、節電対策で役に立っています ほぼ完成したのでまとめてみました● メリット珍しく全面メッシュなので夏は蚊帳として使える(安価でこのサイズは他に見当たらない)冬は室内温度より5℃高い状態を保てるので節電対策になる。最...

  • レトロなスマートウォッチpebbleのおぼえがき 2023年

    2023年用に実用重視でショートカットボタンの構成を変えてみました使ってる人はほぼいないと思いますが、pebbleとアクティブトラッカーの違いはこういうところというのを知っていただきたいのと自分用に記録しておきますショートカットボタンは4つで長押しする事で呼び出せますウォッチフェイスはバッテリーがへたってきているので、下の画像のバーで表示できるタイプを選択 数字だと時刻に被るので・・・boxyfaceというがシンプ...

  • iPhone6とiPad mini2をiOS 12.5.7にアップデート

    2023年1月23日のリリースですが、トップニュースにはならないので気づきませんでした対象となるデバイスiPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、iPod touch (第6世代)早速動作確認をしましたiPhone6は銀行系アプリ以外は最近は更新されてないので心配でしたが特に問題はないですiOSアプリパソリユーティリティ 2021年8月31日にサービス終了ですが、パソリ「RC-S390」を通して使えるアプリはス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エリス7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エリス7さん
ブログタイトル
iPhoneと自転車でシンプル生活
フォロー
iPhoneと自転車でシンプル生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用