2025.4.26 第5話【赤城南面千本桜】八重桜を満喫した後下へ降りてきて~芝桜の周りにかろうじて咲いているチューリップを見つけて♪花弁が落ちちゃってるのもあったけどどうにか咲いてるチューリップも♪菜の花との間の通路を使ってどうにか芝桜も撮れたかな
Mダックス♀みゅうとの日々♪お出掛け大好き!時々ワンコグッズも手作りしてるよ☆Blogに遊びに来てね(≧▽≦)
ミニチュアダックスみゅう♀との日々や、お出掛けの記録♪ 2013年念願のキャンプデビューもしました♪ たくさんの楽しい日々を過ごせるように、 楽しい思い出を作れるように心がけてます♪
2025.4.20 第5話【北本ネモフィラ畑】朝早くに行ったのもあって人が多くなる前にかなり楽しめたネモフィラ畑♪来た時は、犬ちゃんも少なかったけど徐々にお散歩しながら~な感じの犬ちゃんがボチボチ来て。柴犬ちゃん率がメチャ高かったなぁ♪数匹、ご挨拶させ
2025.4.20 第4話【北本ネモフィラ畑】畝に入ってネモフィラの中で撮って通路も敢えて入れてみたり♪小さい方のネモフィラ畑で撮っていたら柴犬ちゃんとご夫婦が来て同じように畝に入って撮ろうとしたら。。。そのコってば、面白いの(*´艸`)ニコニコでお散歩しな
2025.4.20 第3話【北本ネモフィラ畑】来て暫くは、小さい方のネモフィラ畑で撮ってて人が少なくなったら大きい方へ行ったり写真を見るとどちらも同じようだけど(;^ω^)欲張って、なるべくネモフィラ畑の真ん中にしたくて畝の間が太くなってる場所探して少し奥の
2025.4.20 第2話【北本ネモフィラ畑】人が少ない方で畝の間に入ってなるべくネモフィラの中にいる感じで♪最初、犬ちゃん連れのご夫婦が帰った後しばらくして、ご近所さんかな?と思われる普通にお散歩しながら来た犬ちゃんが数組。広い方のネモフィラ畑で同じ
2025.4.20そろそろ青の世界かな~と昨年初めて知ったけど行けなかった場所へ♪青の世界といえばネモフィラブルーでしょ(*´艸`)埼玉県北本市にあるネモフィラ畑昨年知った時は見頃を過ぎていたから今年いいタイミングで思い出せて♪想像以上に広いネモフィラ畑通
2025.4.16 最終話【羊山公園】広場と広場の間の通路越しの枝垂桜真ん中の広場にある枝垂桜のように大きな大きな桜の木だから長い長い枝ぶりが見事で♪真ん中の広場の向こうにある広場に行く途中また最初の枝垂桜とパチリ☆彡だって、この木は本当に大きくて見
2025.4.16 第7話【羊山公園】途中、テチテチも思う存分楽しみながら枝垂桜とのモデルさんもたくさん頑張ってくれて可愛い姿たくさん残せたよ(*^-^*)テチテチが楽しそうだからそのまま隣の広場へ行ってみるとソメイヨシノかなぁ?まだ全然見頃状態で咲いていて
2025.4.16 第6話【羊山公園】一昨年だったかな?前庭疾患発症したあとのことここへ来た時、ここの広場が歩きやすかったのかずーーっとテチテチしてたんだよねたまたまかな?と思ったけど今年も同じだったーー(*‘∀‘)モデルさんする時は上手に「待って」する
2025.4.16 第5話枝垂桜と菜の花の絶景を楽しんだ後別の場所へ寄り道♪ここも枝垂桜が素敵な場所なの(*‘∀‘)埼玉県秩父市にある【羊山公園】芝桜で有名な場所だけど枝垂桜も素敵なんだよー♪大きな大きな枝垂桜で満開の枝垂桜♪ちょろっと芝桜の方を見に行
2025.4.16 第4話上の通路やら階段やらで撮った後階段を下りて広場にある遊具の方へ昨年、そちらでも写真を撮って広場の周りにある枝垂桜が素敵だったのを思い出したのよ♪この広場に上がる場所も長い枝の枝垂桜があるんだけど今年は、傍にある建物の工事中でそ
2025.4.16 第3話昨年、ここに来た時は犬ちゃん連れに遭遇しなかったけどこの日は、1組遭遇して。カートで来てたのには驚いたーかなりの斜面があるし通路も狭いから、難しかったと思われるなぁ。。。初めて来たらしく素敵な場所ですよね~って犬ちゃんも人懐こくて可
2025.4.16 第2話枝垂桜と菜の花の絶景♪通路の突き当りからは奥の斜面に咲く枝垂桜を入れてみたり黄色とピンクが青空も入ってホント贅沢な春の景色(*^-^*)ここで、みゅうには上でスタンバイしてもらって私は階段を下りて~階段下の枝垂桜越しに~と思ったけど
2025.4.16前回、まだ枝垂桜が間に合ってなくてそろそろかな~?とリベンジ!見事に絶景にあえたよー(*^-^*)ホント若干、枝垂桜が終わりに向かってたけど全然十分綺麗な枝垂桜♪昨年初めて見て今年も絶対行きたいって思ってた景色無事に見れて良かったー♪斜面に
2025.4.12 続編ちょっと穴場の桜並木一緒に来たチェリーとパチリ☆彡したりあずきとパチリ☆彡したりせっかくだもん一緒に来た記録も撮っておかないと、ね♪で「ねぇねも撮ってあげるよー」というので母娘写真撮ってもらった♪ホントは逆向きが良かったけどど
2025.4.12午前中、毎回楽しみにしてる「手づくり市」へ♪犬友5人とワイワイ楽しみながらの散策は毎回、ホント楽しいのよね(*^-^*)お昼前1人が予定ありで帰宅したから残り4人でランチを買ってまだ桜が楽しめる場所を見つけて移動♪ちょうど桜の木の下にテーブルと
2025.4.9 最終話Uターンしてからも撮ったかな?と思う同じ場所でもいいのいいの♪同じ場所だとしても今年の景色だから♪Uターンしてからあちこちで撮っているとアジア系の外国人女性2人と遭遇。みゅうが撮り終わるのを待ってて声をかけられて。。。一緒に撮りたい
2025.4.9 第7話堤を奥へ奥へ♪屋台のある傍は人が多いのわかってるから最初から、そこは見て楽しむ感じ♪毎年、ほぼ同じ位置まで行ってそこからUターンする♪ここが大抵Uターンするトコで駐車場からの出口にもなってるよそこからは戻りながらトップ画にもな
2025.4.9 第6話ゆっくりゆっくり歩きながら今年の桜を楽しんで「あそこなら撮れそうかな~」って場所見つけたらとりあえず撮ってみる♪出来るだけ人が入らないようにそうすると、あまり引きでは撮れないけど場所によっては、イイ感じで撮れちゃう♪菜の花と桜が
2025.4.9 第5話元荒川の桜並木を楽しんだ後毎年楽しみにしている場所へ♪菜の花と桜の絶景が見られる場所♪何が好きって菜の花と桜が密着してるのよ♪いつだったかの年は菜の花の生育が悪くて寂しい感じがしたけど今年はモリモリの菜の花♪菜の花の咲いてる
2025.4.9 第4話【元荒川桜並木】奥の方まで行ったからそろそろ戻りましょう♪戻る途中、やっぱり撮りたくなる♪奥の方まで来るときは数人いたくらいだったけど戻る途中、犬連れの人たちが増えてて対岸側で撮ってたよ♪な~の~で~対岸に渡れる飛び石まで来
2025.4.9 第3話【元荒川桜並木】奥へ奥へ進んで遊歩道の草が増えたあたりこのあたりが今年一番お気に入り♪桜の覆いかぶさるあたりとか上手に立っちでモデルさん出来てるところとかとにかく可愛いを量産(*´艸`)今の状態で飛び石でモデルさんは怖いから少し
2025.4.9 第2話【元荒川桜並木】駐車場から出て桜並木に入ったところから奥へ奥へ。。。両脇の桜を入れつつ青空も色が出せてる(*´艸`)心地よい風も吹いてて時々、桜吹雪もあったんだけどまーー難しいよね~入ればいっか~な感じで桜吹雪の時、連写するけど
2025.4.9ソメイヨシノの開花宣言からやっと見頃になったのでお気に入りの場所へ♪小川の両脇にソメイヨシノが咲く場所埼玉県鴻巣市(旧吹上町)にある元荒川桜並木♪ここへ行きはじめてから年々川沿いの遊歩道が整備されて歩きやすくなったよね♪さすが見頃とあ
2025.4.6 最終話丘の上の広場の周りにグルリと咲いてる陽光桜を余すことなく楽しんで縦で収めたり横で収めたりたくさん可愛い姿を残せたよ♪しっかり顔も上がってモデルさん頑張ってくれてありがと♪結局、ミニバイクの男性が来たほかに誰も来なくて、ずっと貸
2025.4.6 第4話貸し切り状態で楽しんでる陽光桜♪なるべくたくさん入れたくてポツンで頑張る(*´艸`)クネクネの途中で時々止まった瞬間これがまた可愛い角度なもんで♪カメラ目線じゃなくても上手にモデルさんしてくれてるし時間に余裕がある時は焦らずのん
2025.4.6 第3話広場の陽光桜は満開で濃い目のピンクが可愛いの♪この時、ミニバイクの男性が上ってきてバイクをモデル?に陽光桜との景色を収めてて♪でも何処向いても桜があるからお互い干渉せず陽光桜を楽しめたよ♪陽光桜の他にも名前がわからないけど淡い
2025.4.6菜の花と枝垂桜の絶景がちょっと早かったのでもう1つ予定していた場所へ移動♪こちらは、まさに満開でしたー(*^-^*)陽光桜が丘一面に咲く場所♪駐車場から出た時入り口にいたおばさまにメッチャ可愛がってもらっちゃって♪「楽しんで行ってね~♪」って
2025.4.6そろそろかな~?と思って昨年行って素敵な景色だった場所へ♪が、しかし!ちと早かったぁ(;^ω^)でも、どうにか咲き始めてる場所で♪菜の花と枝垂桜の絶景が見られる公園なの♪菜の花はモリモリ咲いてたんだけど枝垂桜が。。。場所によっては咲き始めて
2025.4.5 最終話神代曙を楽しんだ後犬友の家へ♪そしたら「菜の花見に行こう!」って家の裏手の川沿いに菜の花モリモリ咲いてるから~って♪スッキリ青空に黄色の菜の花これまた春の絶景だねー(*‘∀‘)お友達のお家からお喋りしながら、お散歩しつつ~軽い距
2025.4.5 第6話窪地から奥へ行った先にある神代曙お山の周りは片側だけどこの場所は両脇に咲くから両方入れたくなるよね♪ちなみに、ここはホント時々、車も通るよでも、みんな、ゆ~~っくり♪桜を見ながらな感じ?このあたりの片側に休憩スポットがあるから
「ブログリーダー」を活用して、にこさんをフォローしませんか?
2025.4.26 第5話【赤城南面千本桜】八重桜を満喫した後下へ降りてきて~芝桜の周りにかろうじて咲いているチューリップを見つけて♪花弁が落ちちゃってるのもあったけどどうにか咲いてるチューリップも♪菜の花との間の通路を使ってどうにか芝桜も撮れたかな
2025.4.26 第4話【赤城南面千本桜】風待ちの八重桜偶然撮れたらラッキー♪で見頃の八重桜を楽しむだけ♪しっかりテチテチも楽しみながらあちこち立ち位置を変えて芝桜が無理そうだったからその分こちらで~って感じだね(;^ω^)かなり楽しんじゃったのでそろ
2025.4.26 第3話【赤城南面千本桜】桜吹雪を撮りたくて風を待ちながらもモリモリの八重桜を楽しむ♪そのうち風が吹けば~くらいの気持ちで、ねジャック2ぴき連れたご夫婦が来た後しばらくは誰も来なかったけどウロウロしながら撮っていたら外国人の家族?が来
2025.4.26 第2話【赤城南面千本桜】見頃の八重桜を見つけて時々吹く風で桜吹雪になったらどうにか撮りたいと思いつつまーー難しいったら(;^ω^)撮れたらいいな♪そんな感じで立ち位置を変えたり私が移動したりで撮っているとジャック2匹連れたご夫婦がやっ
2025.4.26この時期、可愛いお花が咲く公園今年は、ビミョーらしいので何処かないかな~って探していたら芝桜が見頃って見つけて行ってきました(*^-^*)確かに見頃は見頃なんだけどなかなか撮れそうな場所がないかもーーとりあえず、トイレ?の傍に菜の花バックに
2025.4.20 最終話【ネモフィラのハシゴ】昨年、まさかバッタリしていたとは~のお友達と暫しお喋りを楽しんじゃって♪その後、みゅうのテチテチもあったりでお花畑を目で楽しみながらあと少し写活楽しんでこー♪北本のネモフィラ畑と違って他のお花も咲いてるか
2025.4.20 第7話【ネモフィラのハシゴ】ハシゴしてからも出来るだけネモフィラ畑で~と思いつつ北本のネモフィラ畑のように畝がないからなかなかに難しかったけどネモフィラが入ればいっか~な感じで♪ちょっと歩きたそうだったからテチテチしてたら1組いた
2025.4.20 第6話北本市のネモフィラ畑を楽しんだ後帰りながら、思い出した場所へ寄り道。そういえばネモフィラ畑あったな~と思って♪北本氏ほど広くはないけどばっちり見頃のネモフィラが咲いてたよー♪ネモフィラ畑の周りには色々なお花が咲いてるから一緒に
2025.4.20 第5話【北本ネモフィラ畑】朝早くに行ったのもあって人が多くなる前にかなり楽しめたネモフィラ畑♪来た時は、犬ちゃんも少なかったけど徐々にお散歩しながら~な感じの犬ちゃんがボチボチ来て。柴犬ちゃん率がメチャ高かったなぁ♪数匹、ご挨拶させ
2025.4.20 第4話【北本ネモフィラ畑】畝に入ってネモフィラの中で撮って通路も敢えて入れてみたり♪小さい方のネモフィラ畑で撮っていたら柴犬ちゃんとご夫婦が来て同じように畝に入って撮ろうとしたら。。。そのコってば、面白いの(*´艸`)ニコニコでお散歩しな
2025.4.20 第3話【北本ネモフィラ畑】来て暫くは、小さい方のネモフィラ畑で撮ってて人が少なくなったら大きい方へ行ったり写真を見るとどちらも同じようだけど(;^ω^)欲張って、なるべくネモフィラ畑の真ん中にしたくて畝の間が太くなってる場所探して少し奥の
2025.4.20 第2話【北本ネモフィラ畑】人が少ない方で畝の間に入ってなるべくネモフィラの中にいる感じで♪最初、犬ちゃん連れのご夫婦が帰った後しばらくして、ご近所さんかな?と思われる普通にお散歩しながら来た犬ちゃんが数組。広い方のネモフィラ畑で同じ
2025.4.20そろそろ青の世界かな~と昨年初めて知ったけど行けなかった場所へ♪青の世界といえばネモフィラブルーでしょ(*´艸`)埼玉県北本市にあるネモフィラ畑昨年知った時は見頃を過ぎていたから今年いいタイミングで思い出せて♪想像以上に広いネモフィラ畑通
2025.4.16 最終話【羊山公園】広場と広場の間の通路越しの枝垂桜真ん中の広場にある枝垂桜のように大きな大きな桜の木だから長い長い枝ぶりが見事で♪真ん中の広場の向こうにある広場に行く途中また最初の枝垂桜とパチリ☆彡だって、この木は本当に大きくて見
2025.4.16 第7話【羊山公園】途中、テチテチも思う存分楽しみながら枝垂桜とのモデルさんもたくさん頑張ってくれて可愛い姿たくさん残せたよ(*^-^*)テチテチが楽しそうだからそのまま隣の広場へ行ってみるとソメイヨシノかなぁ?まだ全然見頃状態で咲いていて
2025.4.16 第6話【羊山公園】一昨年だったかな?前庭疾患発症したあとのことここへ来た時、ここの広場が歩きやすかったのかずーーっとテチテチしてたんだよねたまたまかな?と思ったけど今年も同じだったーー(*‘∀‘)モデルさんする時は上手に「待って」する
2025.4.16 第5話枝垂桜と菜の花の絶景を楽しんだ後別の場所へ寄り道♪ここも枝垂桜が素敵な場所なの(*‘∀‘)埼玉県秩父市にある【羊山公園】芝桜で有名な場所だけど枝垂桜も素敵なんだよー♪大きな大きな枝垂桜で満開の枝垂桜♪ちょろっと芝桜の方を見に行
2025.4.16 第4話上の通路やら階段やらで撮った後階段を下りて広場にある遊具の方へ昨年、そちらでも写真を撮って広場の周りにある枝垂桜が素敵だったのを思い出したのよ♪この広場に上がる場所も長い枝の枝垂桜があるんだけど今年は、傍にある建物の工事中でそ
2025.4.16 第3話昨年、ここに来た時は犬ちゃん連れに遭遇しなかったけどこの日は、1組遭遇して。カートで来てたのには驚いたーかなりの斜面があるし通路も狭いから、難しかったと思われるなぁ。。。初めて来たらしく素敵な場所ですよね~って犬ちゃんも人懐こくて可
2025.4.16 第2話枝垂桜と菜の花の絶景♪通路の突き当りからは奥の斜面に咲く枝垂桜を入れてみたり黄色とピンクが青空も入ってホント贅沢な春の景色(*^-^*)ここで、みゅうには上でスタンバイしてもらって私は階段を下りて~階段下の枝垂桜越しに~と思ったけど
2024.5.12 最終話【エアリスの小さな森公園】小さなバラ園の中でモリモリ咲いてて撮れそうな場所どうやって撮ろうかな~そんな感じでウロウロしながらふっと「会いたいな~」って思った人がいて。時々バッタリする人なんだけど最近、全然バッタリしてなくて元
2024.5.12 第2話【エアリスの小さな森公園】小さな森公園の名の通り小さな公園だけどたくさんのバラが咲いてて綺麗に整備されてるよ♪前は池だった場所には土が盛られて芝生が張られて。でも、犬ちゃんは下はNGだから残念(´・ω・`)でも、一緒にバラを楽しめ
2024.5.12前日のバラ園に引き続きこの日もバラを見に行ってきました♪入ってすぐのレンガの壁にバラが素敵に咲いててパチリ☆彡ここは群馬県太田市にある【エアリスの小さな森公園】以前アンディ&ウィリアムスボタニックガーデンだったのが太田市の管理になって
2024.5.11 最終話【伊奈町政施行記念公園バラ園】モリモリ咲いてるバラ園で何色撮ってないかな~?これは撮ったかな~?バラって、ホントたくさんの種類があるよねどれもこれも綺麗な色してゴージャスなお花♪最初、1か所で撮ってすぐ奥のバラ園の方へ行っち
2024.5.11 第4話【伊奈町政施行記念公園バラ園】この日開催中のバラ祭りでバラ園の奥にある広場ではステージが設置されてた一瞬、人だかりが~と見てみたらゆるキャラが何体も来た!子供たちが駆け寄ってたけど中には怖がる子もいてちょっと気温が高くなって
2024.5.11 第3話【伊奈町政施行記念公園バラ園】優しい時間を感じながら見頃のバラ園を楽しんでいくよー♪ウロウロしながら人が居なくて撮れそうな場所探してここで撮ってたら子供連れの家族が来て「すぐ終わります~」って言ったら「わんちゃ~ん♪」って子
2024.5.11 第2話【伊奈町政施行記念公園バラ園】バラ祭り開催中のバラ園中に鐘があるドームの外側ピンクと白のバラが可愛くて♪中に人がいたから外側でパチリ☆彡人出の中で空いてる場所を探してどうかな?どうかな?この日、とにかく通りすがりの方が優し
2024.5.11この時期のお楽しみのお花が見頃になってるというので行ってきましたー(≧▽≦)毎年楽しみにしてる場所♪埼玉県伊奈町にある【伊奈町政施行記念公園バラ園】犬ちゃんは、抱っこかカートinで入園OK♪この週末、ちょうどバラ祭り開催でたくさんの人出で
2024.5.6 最終話【ポピーハッピースクエア】メインのポピー畑からぐるりと廻る農道へ♪途中、軽くお散歩♪曇り空のお陰で道が熱くなかったから良かったーくるくるしたりテチテチしたり距離は長くないけどみゅうの満足できる分で♪時々、脇に咲いてたポピー
2024.5.6 第3話【ポピーハッピースクエア】ポピーがメインの方へ戻ってきてお花の間を見つけながら写真撮りつつ~もりもり咲いてる風に見えるかな?なるべくたくさん咲いてる場所見つけて♪曇りで良かったーぼちぼち気温はあったけどお日様が出ていないだけで
2024.5.6 第2話【ポピーハッピースクエア】メインのポピーが咲くあたりから離れた方の麦なでしこ畑人が居なかったからポツン(≧▽≦)麦なでしこを満喫したのでメインのポピーが咲くあたりへ♪こちらもまだ見頃前だったけどそれでも結構咲いてるでしょ?畝の
2024.5.6ちょっと、どんより気味の空模様。でも、そのお陰で涼しめだったから見頃前だったけど、お花畑へ♪充分綺麗さを感じるくらい咲いてたー♪埼玉県鴻巣市の【ポピーハッピースクエア】咲き初めだったけどボチボチ人出があってポピー畑の方にいっぱいいたか
2024.5.5ちょっと暑くなりそうだったので木陰がありそうな場所へ♪イベントやってて楽しそうだったからね古着屋さんがいっぱいで可愛いワンピを見つけたけど一足遅く、買われちゃった(;´∀`)気になってたオーバーオールも悩んで一回りしている間に。。。(;´∀
2024.5.4 最終話【Cafe Craft】オーダーしたお料理が運ばれてくるまで素敵なお庭を散策中♪奥へ奥へ進んでいくとまたまた可愛い撮影スポットが♪この先にドッグランもあったよ♪うちは、そのまま戻りながらちょいちょいお写真撮りつつ~この奥の方は日影が
2024.5.4 第2話【Cafe Craft】素敵なお庭を散策中♪お庭の中は小径もあるけど舗装された状態じゃなく草のままの状態だから自然そのままでイイ感じで♪上の方に咲いてるバラがあったけど籠だけだから高さが足りずでも下にお花が咲いてたから♪お庭の中にはア
2024.5.4午前中、病院へ。予防治療的な感じ?お友達との話の中からうちも、そちら側からアプローチしてみようと思って。で、終わった後気になってたカフェへ♪その病院から、結構近かったから(*´艸`)テラス席が空いててでも、屋根もあるし風も通って気持ちい
2024.5.3 最終話【長泉寺】大きな大きな藤棚の下あちこちで撮っていると白い藤棚のトコでお写真撮ってる方がいて終わった後、即まねっこ^m^とはいえその方は、高さのある椅子を使ってたから同じようには出来なくて(;´∀`)ただ、白い藤の藤棚のしたにベンチ
2024.5.3 第3話【長泉寺】外側の藤棚でお写真撮ってた犬ちゃん連れが場所を移動したので視線を気にすることなく(笑)初めて行った年はこの外側の藤棚がなくてちょっとした庭になってたんだけどあの時、まだ小さかった藤が藤棚になるくらい大きくなったのかなぁ
2024.5.3 第2話【長泉寺】お日様浴びてキラキラの藤の花♪この辺りもベンチがあってベンチは満席状態でみんなお花見してる♪長泉寺には白い藤のお花の藤棚もあってこちらも綺麗に見頃だったよ♪本堂の前の藤棚が一番大きいけど外側も整備されて、藤棚が広が
2024.5.3見頃を迎えた情報を見て行ってきました♪藤の花がたーくさん咲いてるお寺さん埼玉県本庄市にある【長泉寺】骨波田の藤という樹齢約650年の大きな藤の木があって本堂の前に広く広く藤棚が広がってるの♪充分見頃だったけど満開?になると、長く伸びた